←TCG一覧に戻る
←ガンダムウォーNEX-Aトップに戻る

ガンダムウォーNEX-A (1,687 枚)

特徴「装弾」 (41 枚)

>関連カード (51枚)
画像モード
04B/C BL033C 渾身の一撃
COMMAND 第4弾 ブースターパック 宿命の鎖 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)青1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
特徴:強化装弾
【恒常】:このカードの解決直後に、本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍G1枚をロールできる。その場合、カード1枚を引く。
【ダメージ判定ステップ】:このカードと同じ属性のGサインを持つ自軍ユニット1枚は、ターン終了時まで+2/+2/+2を得る。
「うおーっ!」
04B/C BL035U 受信調整
COMMAND 第4弾 ブースターパック 宿命の鎖 U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)青1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
特徴:補強装弾
【恒常】:このカードの解決直後に、本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍G1枚をロールできる。その場合、カード1枚を引く。
【自軍配備フェイズ】:自軍本国のカードを全て見て、その中にあるグラフィック1枚を自軍ハンガーに移す。その後、自軍本国をシャッフルする。
「サイコミュ受信の調整終了」
04B/C GN024C 手練れ
COMMAND 第4弾 ブースターパック 宿命の鎖 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)緑1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
特徴:破壊装弾
【恒常】:このカードの解決直後に、本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍G1枚をロールできる。その場合、カード1枚を引く。
【戦闘フェイズ】:戦闘エリアにいる敵軍ユニット1枚に3ダメージを与える。
「こういう時に数を減らす」
04B/C GN025U 歓待
COMMAND 第4弾 ブースターパック 宿命の鎖 U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)緑1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
特徴:補強装弾
【恒常】:このカードの解決直後に、本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍G1枚をロールできる。その場合、カード1枚を引く。
【自軍配備フェイズ】:自軍本国のカードを全て見て、その中にあるグラフィック1枚を自軍ハンガーに移す。その後、自軍本国をシャッフルする。
「Char’s believing ours pray pray♪」
04B/C BK026C 発進シークエンス
COMMAND 第4弾 ブースターパック 宿命の鎖 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)黒1
Gサイン: 作品名:機動戦士Zガンダム
特徴:強化装弾
【恒常】:このカードの解決直後に、本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍G1枚をロールできる。その場合、カード1枚を引く。
【常時】:全ての自軍ユニットは、ターン終了時まで+1/+1/±0を得る。
「後続のジェリド達には、慣れないマラサイで遅れるなとな」
04B/C BK027U シザースクロー
COMMAND 第4弾 ブースターパック 宿命の鎖 U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)黒1
Gサイン: 作品名:機動戦士Zガンダム
特徴:束縛装弾
【恒常】:このカードの解決直後に、本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍G1枚をロールできる。その場合、カード1枚を引く。
【自軍ターン】:敵軍手札1枚を無作為に廃棄する。
「この絡み方・・・女!?」
04B/C RD033C ガザストーム
COMMAND 第4弾 ブースターパック 宿命の鎖 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)赤2
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムZZ
特徴:移動装弾
【恒常】:このカードの解決直後に、本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍G1枚をロールできる。その場合、カード1枚を引く。
【戦闘フェイズ】:配備エリアにいる敵軍ユニット1枚をロールする。
「この煙の中ではても足も出まい!」
04B/C RD034C スパイの利用
COMMAND 第4弾 ブースターパック 宿命の鎖 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)赤1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムZZ
特徴:補強装弾
【恒常】:このカードの解決直後に、本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍G1枚をロールできる。その場合、カード1枚を引く。
【配備フェイズ】:自軍本国の上のカード1~3枚を見て、その中にあるカード1枚を自軍手札に移す。
「アーガマの居場所が分かったのか?」
04B/C BN021U 不愉快だわ・・・
COMMAND 第4弾 ブースターパック 宿命の鎖 U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)茶1
Gサイン: 作品名:機動新世紀ガンダムX
特徴:束縛装弾
【恒常】:このカードの解決直後に、本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍G1枚をロールできる。その場合、カード1枚を引く。
【自軍ターン】:敵軍手札1枚を無作為に廃棄する。
「あの人が命を賭けているというのに・・・」
04B/C BN022C 決死の覚悟
COMMAND 第4弾 ブースターパック 宿命の鎖 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)茶2
Gサイン: 作品名:機動新世紀ガンダムX
特徴:回復装弾
【恒常】:このカードの解決直後に、本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍G1枚をロールできる。その場合、カード1枚を引く。
【自軍配備フェイズ】:自軍本国をX回復する。Xの値は、ゲインレベルを持つ自軍Gと、自軍ユニットの枚数の合計とする。
「みんな!死ぬなよ」
04B/C WT034C 平和の国へ
COMMAND 第4弾 ブースターパック 宿命の鎖 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)白2
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムSEED
特徴:補強装弾
【恒常】:このカードの解決直後に、本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍G1枚をロールできる。その場合、カード1枚を引く。
【戦闘フェイズ】:自軍手札が2枚になるまでカードを引く。
「叶えば、こちらもかなりの便宜を貴艦に図れる事となろう」
04B/C VT026C アビス隊
COMMAND 第4弾 ブースターパック 宿命の鎖 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)紫1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムAGE
特徴:補強装弾
【恒常】:このカードの解決直後に、本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍G1枚をロールできる。その場合、カード1枚を引く。
【自軍配備フェイズ】:自軍本国のカードを全て見て、その中にあるグラフィック1枚を自軍ハンガーに移す。その後、自軍本国をシャッフルする。
「アビス隊、出るぞ!」
04B/C BK030C 暗殺
COMMAND 第4弾 エキスパンションブースターパック 革新の光 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)黒1
Gサイン: 作品名:機動戦士Zガンダム
特徴:破壊装弾
【恒常】:このカードの解決直後に、本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍G1枚をロールできる。その場合、カード1枚を引く。
【自軍戦闘フェイズ】:敵軍キャラ1枚を破壊する。
「バスクも末端部隊の行動は阻止できなかったと言っているが・・・そりゃ嘘だ」
04B/C RD036C 反逆者
COMMAND 第4弾 エキスパンションブースターパック 革新の光 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)赤1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムZZ
特徴:対抗装弾
【恒常】:このカードの解決直後に、本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍G1枚をロールできる。その場合、カード1枚を引く。
【常時】:敵軍ユニット1枚のプレイを無効にし、そのユニットを持ち主のハンガーに移す。
「気に入ったよグレミー。こういうの好きだ」
04B/C BN024C あの子、許さない
COMMAND 第4弾 エキスパンションブースターパック 革新の光 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)茶1
Gサイン: 作品名:機動新世紀ガンダムX
特徴:支配装弾
【恒常】:このカードの解決直後に、本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍G1枚をロールできる。その場合、カード1枚を引く。
【防御ステップ】:敵軍ユニット1枚は、このターン、キャラの戦闘修正以外の全ての戦闘修正を失う。
「あの子は来る。ガロード・ランは必ず来る」
04B/C VT027C ヴェイガンの世界
COMMAND 第4弾 エキスパンションブースターパック 革新の光 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)紫1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムAGE
特徴:支配装弾
【恒常】:このカードの解決直後に、本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍G1枚をロールできる。その場合、カード1枚を引く。
【戦闘フェイズ】:敵軍キャラ1枚は、このターン、全ての戦闘修正を失う。
「それでもいいから、少しだけでもちゃんと生きたいんだよ」
B2B/C GN051C 白狼
COMMAND ベースドブースターパック サイクルB C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)緑1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム
特徴:移動装弾
【恒常】:このカードの解決直後に、本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍G1枚をロールできる。その場合、カード1枚を引く。
【戦闘フェイズ】:セットカード1枚をロールする。
「戦わずに逃げろ!それが最良の選択だ!」
05C/C BL042C 咄嗟の救援
COMMAND 第5弾 ブースターパック 相克の狼煙 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)青2
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムZZ
特徴:再生装弾
【恒常】:このカードの解決直後に、本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍G1枚をロールできる。その場合、カード1枚を引く。
【ダメージ判定ステップ】:自軍ユニット1枚の破壊を無効にする。
「女をいじめて気持ちいいのかよ」
05C/C GN034C 大義の下に
COMMAND 第5弾 ブースターパック 相克の狼煙 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)緑2
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
特徴:移動装弾
【恒常】:このカードの解決直後に、本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍G1枚をロールできる。その場合、カード1枚を引く。
【戦闘フェイズ】:戦闘エリアにいる、このカードと同じ属性のGサインを持つ自軍ユニット1枚を、持ち主のハンガーに移す。
「行ってくれ、ガトー少佐・・・!!」
05C/C GN035C プラズマ・リーダー
COMMAND 第5弾 ブースターパック 相克の狼煙 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)緑1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
特徴:移動装弾
【恒常】:このカードの解決直後に、本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍G1枚をロールできる。その場合、カード1枚を引く。
【ダメージ判定ステップ】:戦闘エリアにいる敵軍ユニット1枚をロールする。
「甘いな!!」
05C/C BK036C 暗礁地帯からの奇襲
COMMAND 第5弾 ブースターパック 相克の狼煙 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)黒1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
特徴:束縛装弾
【恒常】:このカードの解決直後に、本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍G1枚をロールできる。その場合、カード1枚を引く。
【自軍ダメージ判定ステップ】:戦闘エリアにいる全ての敵軍ユニットは、ターン終了時まで、±0/±0/-2を得る。
「ここはまだ・・・ソロモン戦の名残がこれ程・・・」
05C/C BN026C ナノマシンの脅威
COMMAND 第5弾 ブースターパック 相克の狼煙 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)茶1
Gサイン: 作品名:∀ガンダム
特徴:破壊装弾
【恒常】:このカードの解決直後に、本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍G1枚をロールできる。その場合、カード1枚を引く。
【常時】:全ての軍は、自分の捨て山の上のカード3枚までを可能な限り廃棄する。
「あのヒゲのモビルスーツが地球文明を埋葬したという事は説明されている・・・」
05C/C BN027C ディアナ帰還
COMMAND 第5弾 ブースターパック 相克の狼煙 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)茶1
Gサイン: 作品名:∀ガンダム
特徴:補強装弾
【恒常】:このカードの解決直後に、本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍G1枚をロールできる。その場合、カード1枚を引く。
【常時】:自軍捨て山の上のカード1~3枚を見て、その中にあるカード1枚を自軍手札に移す。
「これも・・・わたくしの犯した罪であります」
05C/C WT039U 潜入任務
COMMAND 第5弾 ブースターパック 相克の狼煙 U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)白1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムSEED
特徴:破壊装弾
【恒常】:このカードの解決直後に、本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍G1枚をロールできる。その場合、カード1枚を引く。
【自軍リロールフェイズ】:敵軍オペ1枚を破壊する。
「浮かれているバカの演出・・・じゃねぇの?」
05C/U GN100C ズゴック
UNIT 第5弾 エキスパンションブースターパック 猛火の再来 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)緑1
格闘力:3 射撃力:1 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム
特徴:ズゴック系MS水中用装弾 地形適正:地球
【起動】:このカードがプレイされて場に出た場合、本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍G1枚をロールできる。その場合、カード1枚を引く。
ジオン軍の水陸両用MS。連邦軍のベルファスト基地を襲撃、地上でもなお機敏な動きを見せた。
illust:K2 Shoukai
05C/C GN040C 水中戦
COMMAND 第5弾 エキスパンションブースターパック 猛火の再来 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)緑1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム
特徴:強化装弾
【恒常】:このカードの解決直後に、本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍G1枚をロールできる。その場合、カード1枚を引く。
【戦闘フェイズ】:「特徴:水中用」を持つ自軍ユニット1枚は、ターン終了時まで+3/+3/+3を得る。
「このグラブロに対して迂闊に海中に入ったのがお前のミスだよ」
05C/U BK099C ジム・クゥエル
UNIT 第5弾 エキスパンションブースターパック 猛火の再来 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)黒1
格闘力:3 射撃力:1 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
特徴:ジム系MS装弾 地形適正:宇宙地球
【起動】:このカードがプレイされて場に出た場合、本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍G1枚をロールできる。その場合、カード1枚を引く。
結成当初のティターンズの主力機として配備されたMS。ジオン残党の掃討と治安維持を任務とする。
illust:Tomotake Kinoshita
05C/C BK042U 超音速侵攻
COMMAND 第5弾 エキスパンションブースターパック 猛火の再来 U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)黒1
Gサイン: 作品名:機動戦士Zガンダム
特徴:束縛装弾
【恒常】:このカードの解決直後に、本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍G1枚をロールできる。その場合、カード1枚を引く。
【自軍ターン】:敵軍ハンガーにあるカード1枚を選んで廃棄する。
「重力を振り切って大気圏外に出る。そこから再突入して敵の施設を強襲する」
illust:Hiroshi Ayaragi
05C/U BN090C スモー
UNIT 第5弾 エキスパンションブースターパック 猛火の再来 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)茶1
格闘力:3 射撃力:1 防御力:3 Gサイン: 作品名:∀ガンダム
特徴:スモー系MS装弾 地形適正:宇宙地球
【起動】:このカードがプレイされて場に出た場合、本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍G1枚をロールできる。その場合、カード1枚を引く。
ディアナ親衛隊が使用するMS。一般の親衛隊員が搭乗する機体は、銀色のカラーとなっている。
illust:Tomotake Kinoshita
11E/C BL077N 命にかえて
COMMAND 第11弾 ブースターパック 反逆の咆哮 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)青1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
特徴:回復装弾
【恒常】:このカードの解決直後に、自軍Gの枚数が敵軍Gより少ない場合、本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍G1枚をロールできる。その場合、(ジャンクヤードにある)このカードを、ロール状態で自軍Gにする。
【配備フェイズ】:自軍本国を5回復できる。
「ハサウェイ!」
11E/C BL078N 救われた地球
COMMAND 第11弾 ブースターパック 反逆の咆哮 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)青1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
特徴:対抗装弾
【恒常】:このカードの解決直後に、本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍G1枚をロールできる。その場合、カード1枚を引く。
【戦闘フェイズ】:自軍Gが4枚以下の場合、このターン、自軍本国は、戦闘ダメージを受けない。その後、このカードをゲームから取り除く。
「アクシズ進路変更確実!地球から離れます!」
11E/O BL026N 三段構え
OPERATION 第11弾 ブースターパック 反逆の咆哮 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)青1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
特徴:補強装弾
【常駐】:「特徴:装弾」を持つ自軍コマンドの効果で自軍Gをロールする場合、このカードを自軍Gとしてロールできる。
【起動】:自軍ターン開始時に、自軍本国の上のカード1~3枚を見て、その中にあるカード1枚を、持ち主の本国の下に移し、残りのカードを任意の順番で持ち主の本国の上に移す。
「すまんな・・・みんなの命をくれ」
11E/C GN071N 欺瞞で臨む交渉
COMMAND 第11弾 ブースターパック 反逆の咆哮 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)緑1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
特徴:再生装弾
【恒常】:このカードの解決直後に、自軍Gの枚数が敵軍Gより少ない場合、本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍G1枚をロールできる。その場合、(ジャンクヤードにある)このカードを、ロール状態で自軍Gにする。
【常時】:自軍G1枚を自軍ハンガーに移す。その場合、自軍本国の上のカード1枚を、ロール状態で持ち主のGにする。
「我々が地球連邦政府に礼を尽くす立場でありますから」
11E/C GN072N 戦いの機先
COMMAND 第11弾 ブースターパック 反逆の咆哮 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)緑1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
特徴:移動装弾
【恒常】:このカードの解決直後に、本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍G1枚をロールできる。その場合、カード1枚を引く。
【戦闘フェイズ】:敵軍Gが4枚以下の場合、戦闘エリアにいる敵軍ユニット1枚を持ち主の本国の上に移す。
「モビルスーツ部隊を突破したのがいる!」
illust:Naochika Morishita
11E/O GN023N サイコミュテスト
OPERATION 第11弾 ブースターパック 反逆の咆哮 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)緑1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
特徴:破壊装弾
【常駐】:「特徴:装弾」を持つ自軍コマンドの効果で自軍Gをロールする場合、このカードを自軍Gとしてロールできる。
【起動】:この記述の効果以外で、敵軍ユニットがダメージを受けた場合、戦闘エリアにいる敵軍ユニット1枚に1ダメージを与える。
「クェスの脳波とサイコミュとの連動は完璧です」
11E/C BK076N 心の掌握
COMMAND 第11弾 ブースターパック 反逆の咆哮 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)黒1
Gサイン: 作品名:機動戦士Vガンダム
特徴:破壊装弾
【恒常】:このカードの解決直後に、自軍Gの枚数が敵軍Gより少ない場合、本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍G1枚をロールできる。その場合、(ジャンクヤードにある)このカードを、ロール状態で自軍Gにする。
【自軍配備フェイズ】:本国1つの上のカード2枚を廃棄する。
「お母様がどのように素晴らしい事をやっていらっしゃるかという事が、必ず理解できる筈です」
11E/C BK077N 地球クリーン作戦
COMMAND 第11弾 ブースターパック 反逆の咆哮 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)黒1
Gサイン: 作品名:機動戦士Vガンダム
特徴:破壊装弾
【恒常】:このカードの解決直後に、本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍G1枚をロールできる。その場合、カード1枚を引く。
【自軍ターン】:2以下の合計国力を持つ敵軍カード1枚を破壊する。
「腐らすものは腐らせ、焼くものは焼く。地球クリーン作戦の意味もわからずに」
11E/O BK012N ショットクロー
OPERATION 第11弾 ブースターパック 反逆の咆哮 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)黒1
Gサイン: 作品名:機動戦士Vガンダム
特徴:束縛装弾
【常駐】:「特徴:装弾」を持つ自軍コマンドの効果で自軍Gをロールする場合、このカードを自軍Gとしてロールできる。
【常時】[R]:敵軍は、自分のジャンクヤードにあるカード1枚をゲームから取り除く。
「消えろ、少年!」
11E/C RD080N 反抗のシンボル
COMMAND 第11弾 ブースターパック 反逆の咆哮 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)赤1
Gサイン: 作品名:機動戦士Vガンダム
特徴:補強装弾
【恒常】:このカードの解決直後に、自軍Gの枚数が敵軍Gより少ない場合、本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍G1枚をロールできる。その場合、(ジャンクヤードにある)このカードを、ロール状態で自軍Gにする。
【自軍配備フェイズ】:自軍本国の上のカード1~2枚を見て、その中にあるカード1枚を自軍ハンガーに移す。
「これは・・・あのガンダムのコピーだ」
11E/C RD081N 天使の輪の上で
COMMAND 第11弾 ブースターパック 反逆の咆哮 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)赤1
Gサイン: 作品名:機動戦士Vガンダム
特徴:対抗装弾
【恒常】:このカードの解決直後に、本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍G1枚をロールできる。その場合、カード1枚を引く。
【常時】:2以下の合計国力を持つ敵軍コマンド1枚のプレイを無効にし、そのカードをゲームから取り除く。
「エンジェル・ハイロゥだってダメージを受けたんだ」
illust:Tomotake Kinoshita
11E/O RD023N 白いモビルスーツの伝説
OPERATION 第11弾 ブースターパック 反逆の咆哮 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)赤1
Gサイン: 作品名:機動戦士Vガンダム
特徴:回復装弾
【常駐】:「特徴:装弾」を持つ自軍コマンドの効果で自軍Gをロールする場合、このカードを自軍Gとしてロールできる。
【常時】[R]:自軍ユニットが3枚以上いる場合、自軍本国を2回復する。
「昔のガンダムとかいうのにそっくりじゃないか!?」

関連カード (51枚)

画像モード
04B/CH BL042U チェーン・アギ
CHARACTER 第4弾 ブースターパック 宿命の鎖 U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)青1
格闘力:0 射撃力:0 防御力:0 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
特徴:女性大人
ステイ】 [1]:供給
【起動】:ゲインレベル、または本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍Gが場に出た場合、[青1]を支払う事ができる。その場合、カード1枚を引く。
「私をラー・カイラムのクルーって信用してくれなかったんですよ」
04B/C BL033C 渾身の一撃
COMMAND 第4弾 ブースターパック 宿命の鎖 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)青1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
特徴:強化装弾
【恒常】:このカードの解決直後に、本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍G1枚をロールできる。その場合、カード1枚を引く。
【ダメージ判定ステップ】:このカードと同じ属性のGサインを持つ自軍ユニット1枚は、ターン終了時まで+2/+2/+2を得る。
「うおーっ!」
04B/C BL035U 受信調整
COMMAND 第4弾 ブースターパック 宿命の鎖 U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)青1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
特徴:補強装弾
【恒常】:このカードの解決直後に、本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍G1枚をロールできる。その場合、カード1枚を引く。
【自軍配備フェイズ】:自軍本国のカードを全て見て、その中にあるグラフィック1枚を自軍ハンガーに移す。その後、自軍本国をシャッフルする。
「サイコミュ受信の調整終了」
04B/CH GN033C レズン・シュナイダー
CHARACTER 第4弾 ブースターパック 宿命の鎖 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)緑1
格闘力:2 射撃力:1 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
特徴:女性大人
【戦闘フェイズ】[1]:このカードと交戦中の敵軍部隊にX貫通ダメージを与える。Xの値は、本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍Gの枚数+1とする。
(注:貫通ダメージは、戦闘ダメージと同様の処理を行う通常ダメージ)
「アタシだけで掃除してやるよ」
04B/C GN024C 手練れ
COMMAND 第4弾 ブースターパック 宿命の鎖 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)緑1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
特徴:破壊装弾
【恒常】:このカードの解決直後に、本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍G1枚をロールできる。その場合、カード1枚を引く。
【戦闘フェイズ】:戦闘エリアにいる敵軍ユニット1枚に3ダメージを与える。
「こういう時に数を減らす」
04B/C GN025U 歓待
COMMAND 第4弾 ブースターパック 宿命の鎖 U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)緑1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
特徴:補強装弾
【恒常】:このカードの解決直後に、本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍G1枚をロールできる。その場合、カード1枚を引く。
【自軍配備フェイズ】:自軍本国のカードを全て見て、その中にあるグラフィック1枚を自軍ハンガーに移す。その後、自軍本国をシャッフルする。
「Char’s believing ours pray pray♪」
04B/C BK026C 発進シークエンス
COMMAND 第4弾 ブースターパック 宿命の鎖 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)黒1
Gサイン: 作品名:機動戦士Zガンダム
特徴:強化装弾
【恒常】:このカードの解決直後に、本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍G1枚をロールできる。その場合、カード1枚を引く。
【常時】:全ての自軍ユニットは、ターン終了時まで+1/+1/±0を得る。
「後続のジェリド達には、慣れないマラサイで遅れるなとな」
04B/C BK027U シザースクロー
COMMAND 第4弾 ブースターパック 宿命の鎖 U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)黒1
Gサイン: 作品名:機動戦士Zガンダム
特徴:束縛装弾
【恒常】:このカードの解決直後に、本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍G1枚をロールできる。その場合、カード1枚を引く。
【自軍ターン】:敵軍手札1枚を無作為に廃棄する。
「この絡み方・・・女!?」
04B/C RD033C ガザストーム
COMMAND 第4弾 ブースターパック 宿命の鎖 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)赤2
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムZZ
特徴:移動装弾
【恒常】:このカードの解決直後に、本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍G1枚をロールできる。その場合、カード1枚を引く。
【戦闘フェイズ】:配備エリアにいる敵軍ユニット1枚をロールする。
「この煙の中ではても足も出まい!」
04B/C RD034C スパイの利用
COMMAND 第4弾 ブースターパック 宿命の鎖 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)赤1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムZZ
特徴:補強装弾
【恒常】:このカードの解決直後に、本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍G1枚をロールできる。その場合、カード1枚を引く。
【配備フェイズ】:自軍本国の上のカード1~3枚を見て、その中にあるカード1枚を自軍手札に移す。
「アーガマの居場所が分かったのか?」
04B/C BN021U 不愉快だわ・・・
COMMAND 第4弾 ブースターパック 宿命の鎖 U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)茶1
Gサイン: 作品名:機動新世紀ガンダムX
特徴:束縛装弾
【恒常】:このカードの解決直後に、本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍G1枚をロールできる。その場合、カード1枚を引く。
【自軍ターン】:敵軍手札1枚を無作為に廃棄する。
「あの人が命を賭けているというのに・・・」
04B/C BN022C 決死の覚悟
COMMAND 第4弾 ブースターパック 宿命の鎖 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)茶2
Gサイン: 作品名:機動新世紀ガンダムX
特徴:回復装弾
【恒常】:このカードの解決直後に、本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍G1枚をロールできる。その場合、カード1枚を引く。
【自軍配備フェイズ】:自軍本国をX回復する。Xの値は、ゲインレベルを持つ自軍Gと、自軍ユニットの枚数の合計とする。
「みんな!死ぬなよ」
04B/C WT034C 平和の国へ
COMMAND 第4弾 ブースターパック 宿命の鎖 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)白2
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムSEED
特徴:補強装弾
【恒常】:このカードの解決直後に、本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍G1枚をロールできる。その場合、カード1枚を引く。
【戦闘フェイズ】:自軍手札が2枚になるまでカードを引く。
「叶えば、こちらもかなりの便宜を貴艦に図れる事となろう」
04B/C VT026C アビス隊
COMMAND 第4弾 ブースターパック 宿命の鎖 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)紫1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムAGE
特徴:補強装弾
【恒常】:このカードの解決直後に、本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍G1枚をロールできる。その場合、カード1枚を引く。
【自軍配備フェイズ】:自軍本国のカードを全て見て、その中にあるグラフィック1枚を自軍ハンガーに移す。その後、自軍本国をシャッフルする。
「アビス隊、出るぞ!」
04B/C BK030C 暗殺
COMMAND 第4弾 エキスパンションブースターパック 革新の光 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)黒1
Gサイン: 作品名:機動戦士Zガンダム
特徴:破壊装弾
【恒常】:このカードの解決直後に、本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍G1枚をロールできる。その場合、カード1枚を引く。
【自軍戦闘フェイズ】:敵軍キャラ1枚を破壊する。
「バスクも末端部隊の行動は阻止できなかったと言っているが・・・そりゃ嘘だ」
04B/C RD036C 反逆者
COMMAND 第4弾 エキスパンションブースターパック 革新の光 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)赤1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムZZ
特徴:対抗装弾
【恒常】:このカードの解決直後に、本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍G1枚をロールできる。その場合、カード1枚を引く。
【常時】:敵軍ユニット1枚のプレイを無効にし、そのユニットを持ち主のハンガーに移す。
「気に入ったよグレミー。こういうの好きだ」
04B/C BN024C あの子、許さない
COMMAND 第4弾 エキスパンションブースターパック 革新の光 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)茶1
Gサイン: 作品名:機動新世紀ガンダムX
特徴:支配装弾
【恒常】:このカードの解決直後に、本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍G1枚をロールできる。その場合、カード1枚を引く。
【防御ステップ】:敵軍ユニット1枚は、このターン、キャラの戦闘修正以外の全ての戦闘修正を失う。
「あの子は来る。ガロード・ランは必ず来る」
04B/C VT027C ヴェイガンの世界
COMMAND 第4弾 エキスパンションブースターパック 革新の光 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)紫1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムAGE
特徴:支配装弾
【恒常】:このカードの解決直後に、本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍G1枚をロールできる。その場合、カード1枚を引く。
【戦闘フェイズ】:敵軍キャラ1枚は、このターン、全ての戦闘修正を失う。
「それでもいいから、少しだけでもちゃんと生きたいんだよ」
B2B/C GN051C 白狼
COMMAND ベースドブースターパック サイクルB C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)緑1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム
特徴:移動装弾
【恒常】:このカードの解決直後に、本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍G1枚をロールできる。その場合、カード1枚を引く。
【戦闘フェイズ】:セットカード1枚をロールする。
「戦わずに逃げろ!それが最良の選択だ!」
05C/C BL042C 咄嗟の救援
COMMAND 第5弾 ブースターパック 相克の狼煙 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)青2
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムZZ
特徴:再生装弾
【恒常】:このカードの解決直後に、本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍G1枚をロールできる。その場合、カード1枚を引く。
【ダメージ判定ステップ】:自軍ユニット1枚の破壊を無効にする。
「女をいじめて気持ちいいのかよ」
05C/C GN034C 大義の下に
COMMAND 第5弾 ブースターパック 相克の狼煙 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)緑2
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
特徴:移動装弾
【恒常】:このカードの解決直後に、本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍G1枚をロールできる。その場合、カード1枚を引く。
【戦闘フェイズ】:戦闘エリアにいる、このカードと同じ属性のGサインを持つ自軍ユニット1枚を、持ち主のハンガーに移す。
「行ってくれ、ガトー少佐・・・!!」
05C/C GN035C プラズマ・リーダー
COMMAND 第5弾 ブースターパック 相克の狼煙 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)緑1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
特徴:移動装弾
【恒常】:このカードの解決直後に、本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍G1枚をロールできる。その場合、カード1枚を引く。
【ダメージ判定ステップ】:戦闘エリアにいる敵軍ユニット1枚をロールする。
「甘いな!!」
05C/C BK036C 暗礁地帯からの奇襲
COMMAND 第5弾 ブースターパック 相克の狼煙 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)黒1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
特徴:束縛装弾
【恒常】:このカードの解決直後に、本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍G1枚をロールできる。その場合、カード1枚を引く。
【自軍ダメージ判定ステップ】:戦闘エリアにいる全ての敵軍ユニットは、ターン終了時まで、±0/±0/-2を得る。
「ここはまだ・・・ソロモン戦の名残がこれ程・・・」
05C/C BN026C ナノマシンの脅威
COMMAND 第5弾 ブースターパック 相克の狼煙 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)茶1
Gサイン: 作品名:∀ガンダム
特徴:破壊装弾
【恒常】:このカードの解決直後に、本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍G1枚をロールできる。その場合、カード1枚を引く。
【常時】:全ての軍は、自分の捨て山の上のカード3枚までを可能な限り廃棄する。
「あのヒゲのモビルスーツが地球文明を埋葬したという事は説明されている・・・」
05C/C BN027C ディアナ帰還
COMMAND 第5弾 ブースターパック 相克の狼煙 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)茶1
Gサイン: 作品名:∀ガンダム
特徴:補強装弾
【恒常】:このカードの解決直後に、本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍G1枚をロールできる。その場合、カード1枚を引く。
【常時】:自軍捨て山の上のカード1~3枚を見て、その中にあるカード1枚を自軍手札に移す。
「これも・・・わたくしの犯した罪であります」
05C/C WT039U 潜入任務
COMMAND 第5弾 ブースターパック 相克の狼煙 U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)白1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムSEED
特徴:破壊装弾
【恒常】:このカードの解決直後に、本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍G1枚をロールできる。その場合、カード1枚を引く。
【自軍リロールフェイズ】:敵軍オペ1枚を破壊する。
「浮かれているバカの演出・・・じゃねぇの?」
05C/U GN100C ズゴック
UNIT 第5弾 エキスパンションブースターパック 猛火の再来 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)緑1
格闘力:3 射撃力:1 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム
特徴:ズゴック系MS水中用装弾 地形適正:地球
【起動】:このカードがプレイされて場に出た場合、本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍G1枚をロールできる。その場合、カード1枚を引く。
ジオン軍の水陸両用MS。連邦軍のベルファスト基地を襲撃、地上でもなお機敏な動きを見せた。
illust:K2 Shoukai
05C/C GN040C 水中戦
COMMAND 第5弾 エキスパンションブースターパック 猛火の再来 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)緑1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム
特徴:強化装弾
【恒常】:このカードの解決直後に、本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍G1枚をロールできる。その場合、カード1枚を引く。
【戦闘フェイズ】:「特徴:水中用」を持つ自軍ユニット1枚は、ターン終了時まで+3/+3/+3を得る。
「このグラブロに対して迂闊に海中に入ったのがお前のミスだよ」
05C/U BK099C ジム・クゥエル
UNIT 第5弾 エキスパンションブースターパック 猛火の再来 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)黒1
格闘力:3 射撃力:1 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
特徴:ジム系MS装弾 地形適正:宇宙地球
【起動】:このカードがプレイされて場に出た場合、本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍G1枚をロールできる。その場合、カード1枚を引く。
結成当初のティターンズの主力機として配備されたMS。ジオン残党の掃討と治安維持を任務とする。
illust:Tomotake Kinoshita
05C/C BK042U 超音速侵攻
COMMAND 第5弾 エキスパンションブースターパック 猛火の再来 U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)黒1
Gサイン: 作品名:機動戦士Zガンダム
特徴:束縛装弾
【恒常】:このカードの解決直後に、本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍G1枚をロールできる。その場合、カード1枚を引く。
【自軍ターン】:敵軍ハンガーにあるカード1枚を選んで廃棄する。
「重力を振り切って大気圏外に出る。そこから再突入して敵の施設を強襲する」
illust:Hiroshi Ayaragi
05C/U BN090C スモー
UNIT 第5弾 エキスパンションブースターパック 猛火の再来 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)茶1
格闘力:3 射撃力:1 防御力:3 Gサイン: 作品名:∀ガンダム
特徴:スモー系MS装弾 地形適正:宇宙地球
【起動】:このカードがプレイされて場に出た場合、本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍G1枚をロールできる。その場合、カード1枚を引く。
ディアナ親衛隊が使用するMS。一般の親衛隊員が搭乗する機体は、銀色のカラーとなっている。
illust:Tomotake Kinoshita
11E/U BL211N ジェガン
UNIT 第11弾 ブースターパック 反逆の咆哮 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)青1
格闘力:1 射撃力:1 防御力:1 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
特徴:ジェガン系MS 地形適正:宇宙地球
【起動】:本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍カードがプレイされた場合、自軍ユニット1枚の上に+1/+1/+1コイン1個を乗せる。
連邦軍の量産型MS。量産機の代名詞ともいえる「ジム」のノウハウが、性能の随所に活かされている。
illust:Koma
11E/U BL212N ジェガン重装型
UNIT 第11弾 ブースターパック 反逆の咆哮 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)青1
格闘力:1 射撃力:2 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
特徴:ジェガン系MS 地形適正:宇宙地球
【起動】:このカードが場に出た場合、本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍G1枚を、自軍ハンガーに移す事ができる。その場合、自軍本国の上のカード1枚を、ロール状態で自軍Gにする。
火力面の増強を目的として再設計したMS。ビームランチャーやミサイルポッドを装備する。
illust:Tomotake Kinoshita
11E/CH BL100N アストナージ・メドッソ
CHARACTER 第11弾 ブースターパック 反逆の咆哮 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)青1
格闘力:0 射撃力:0 防御力:0 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
特徴:男性大人
ステイ
【常時】[R]:本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍G1枚をロールする。その場合、自軍ユニット1~2枚は、ターン終了時まで「速攻」、「強襲」、「高機動」のいずれか1つを得る。(注:個別には選択できない)
「とっておきのサラダ作っとくからな」
11E/C BL077N 命にかえて
COMMAND 第11弾 ブースターパック 反逆の咆哮 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)青1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
特徴:回復装弾
【恒常】:このカードの解決直後に、自軍Gの枚数が敵軍Gより少ない場合、本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍G1枚をロールできる。その場合、(ジャンクヤードにある)このカードを、ロール状態で自軍Gにする。
【配備フェイズ】:自軍本国を5回復できる。
「ハサウェイ!」
11E/C BL078N 救われた地球
COMMAND 第11弾 ブースターパック 反逆の咆哮 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)青1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
特徴:対抗装弾
【恒常】:このカードの解決直後に、本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍G1枚をロールできる。その場合、カード1枚を引く。
【戦闘フェイズ】:自軍Gが4枚以下の場合、このターン、自軍本国は、戦闘ダメージを受けない。その後、このカードをゲームから取り除く。
「アクシズ進路変更確実!地球から離れます!」
11E/O BL026N 三段構え
OPERATION 第11弾 ブースターパック 反逆の咆哮 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)青1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
特徴:補強装弾
【常駐】:「特徴:装弾」を持つ自軍コマンドの効果で自軍Gをロールする場合、このカードを自軍Gとしてロールできる。
【起動】:自軍ターン開始時に、自軍本国の上のカード1~3枚を見て、その中にあるカード1枚を、持ち主の本国の下に移し、残りのカードを任意の順番で持ち主の本国の上に移す。
「すまんな・・・みんなの命をくれ」
11E/U GN183N ヤクト・ドーガ(ギュネイ機)
UNIT 第11弾 ブースターパック 反逆の咆哮 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)緑1
格闘力:4 射撃力:1 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
特徴:ヤクト・ドーガ系MS 地形適正:宇宙地球
専用「ギュネイ・ガス
[1]:サイコミュ(2)
【起動】:このカードが場に出た場合、自軍ジャンクヤードにある「特徴:装弾」を持つコマンド1枚を持ち主のハンガーに移す。
ギュネイ・ガスが使用する専用機。ルナツーにおける戦闘では、ジェガン8機を瞬く間に退けている。
illust:Hidetoshi Omori
11E/U GN185N ギラ・ドーガ
UNIT 第11弾 ブースターパック 反逆の咆哮 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)緑1
格闘力:1 射撃力:1 防御力:1 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
特徴:ギラ・ドーガ系MS 地形適正:宇宙地球
【常駐】:本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍Gが3枚以上ある場合、このカードは、国力1を発生する。(注:ロールコストの支払いには使用できない)
ネオ・ジオンの量産型MS。ジオンの象徴たる「ザク」のコンセプトを反映した機体で、似た外観を持つ。
illust:Naochika Morishita
11E/CH GN092N シャア・アズナブル
CHARACTER 第11弾 ブースターパック 反逆の咆哮 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(6)緑1
格闘力:3 射撃力:2 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
特徴:男性大人NT
【恒常】:のGサインを持つ自軍Gが6枚以上ある場合、このカードは、合計国力3としてプレイできる。
【起動】:このカードがプレイされて場に出た場合、自軍ジャンクヤードにある、「特徴:装弾」を持つコマンド1~2枚を、ロール状態で自軍Gにする。
「それでこそ私のライバルだ!」
11E/C GN071N 欺瞞で臨む交渉
COMMAND 第11弾 ブースターパック 反逆の咆哮 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)緑1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
特徴:再生装弾
【恒常】:このカードの解決直後に、自軍Gの枚数が敵軍Gより少ない場合、本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍G1枚をロールできる。その場合、(ジャンクヤードにある)このカードを、ロール状態で自軍Gにする。
【常時】:自軍G1枚を自軍ハンガーに移す。その場合、自軍本国の上のカード1枚を、ロール状態で持ち主のGにする。
「我々が地球連邦政府に礼を尽くす立場でありますから」
11E/C GN072N 戦いの機先
COMMAND 第11弾 ブースターパック 反逆の咆哮 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)緑1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
特徴:移動装弾
【恒常】:このカードの解決直後に、本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍G1枚をロールできる。その場合、カード1枚を引く。
【戦闘フェイズ】:敵軍Gが4枚以下の場合、戦闘エリアにいる敵軍ユニット1枚を持ち主の本国の上に移す。
「モビルスーツ部隊を突破したのがいる!」
illust:Naochika Morishita
11E/O GN023N サイコミュテスト
OPERATION 第11弾 ブースターパック 反逆の咆哮 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)緑1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
特徴:破壊装弾
【常駐】:「特徴:装弾」を持つ自軍コマンドの効果で自軍Gをロールする場合、このカードを自軍Gとしてロールできる。
【起動】:この記述の効果以外で、敵軍ユニットがダメージを受けた場合、戦闘エリアにいる敵軍ユニット1枚に1ダメージを与える。
「クェスの脳波とサイコミュとの連動は完璧です」
11E/U BK187N ゾロ
UNIT 第11弾 ブースターパック 反逆の咆哮 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)黒1
格闘力:1 射撃力:1 防御力:1 Gサイン: 作品名:機動戦士Vガンダム
特徴:ゾロ系MS 地形適正:地球
高機動
【起動】:本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍カードがプレイされた場合、自軍手札1枚を選んで廃棄できる。その場合、敵軍は、自分の手札1枚を選んで廃棄する。
ベスパの主力量産型MS。ビーム・ローターにより、単機での長距離飛行が可能となっている。
illust:Koma
11E/U BK192N ゲドラフ
UNIT 第11弾 ブースターパック 反逆の咆哮 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)黒1
格闘力:2 射撃力:1 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動戦士Vガンダム
特徴:ゲドラフ系MSタイヤ 地形適正:宇宙地球
【起動】:このカードが場に出た場合、本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍G1枚をロールできる。その場合、自軍本国のカードを全て見て、その中にある、このカードと同じ属性のGサインを持つユニット1枚を、自軍ハンガーに移す事ができる。その後、自軍本国をシャッフルする。
ベスパの量産型MS。タイヤ型支援兵器アインラッドと共に、ザンスカール帝国の主力となった。
illust:K2 Shoukai
11E/C BK076N 心の掌握
COMMAND 第11弾 ブースターパック 反逆の咆哮 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)黒1
Gサイン: 作品名:機動戦士Vガンダム
特徴:破壊装弾
【恒常】:このカードの解決直後に、自軍Gの枚数が敵軍Gより少ない場合、本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍G1枚をロールできる。その場合、(ジャンクヤードにある)このカードを、ロール状態で自軍Gにする。
【自軍配備フェイズ】:本国1つの上のカード2枚を廃棄する。
「お母様がどのように素晴らしい事をやっていらっしゃるかという事が、必ず理解できる筈です」
11E/C BK077N 地球クリーン作戦
COMMAND 第11弾 ブースターパック 反逆の咆哮 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)黒1
Gサイン: 作品名:機動戦士Vガンダム
特徴:破壊装弾
【恒常】:このカードの解決直後に、本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍G1枚をロールできる。その場合、カード1枚を引く。
【自軍ターン】:2以下の合計国力を持つ敵軍カード1枚を破壊する。
「腐らすものは腐らせ、焼くものは焼く。地球クリーン作戦の意味もわからずに」
11E/O BK012N ショットクロー
OPERATION 第11弾 ブースターパック 反逆の咆哮 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)黒1
Gサイン: 作品名:機動戦士Vガンダム
特徴:束縛装弾
【常駐】:「特徴:装弾」を持つ自軍コマンドの効果で自軍Gをロールする場合、このカードを自軍Gとしてロールできる。
【常時】[R]:敵軍は、自分のジャンクヤードにあるカード1枚をゲームから取り除く。
「消えろ、少年!」
11E/C RD080N 反抗のシンボル
COMMAND 第11弾 ブースターパック 反逆の咆哮 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)赤1
Gサイン: 作品名:機動戦士Vガンダム
特徴:補強装弾
【恒常】:このカードの解決直後に、自軍Gの枚数が敵軍Gより少ない場合、本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍G1枚をロールできる。その場合、(ジャンクヤードにある)このカードを、ロール状態で自軍Gにする。
【自軍配備フェイズ】:自軍本国の上のカード1~2枚を見て、その中にあるカード1枚を自軍ハンガーに移す。
「これは・・・あのガンダムのコピーだ」
11E/C RD081N 天使の輪の上で
COMMAND 第11弾 ブースターパック 反逆の咆哮 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)赤1
Gサイン: 作品名:機動戦士Vガンダム
特徴:対抗装弾
【恒常】:このカードの解決直後に、本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍G1枚をロールできる。その場合、カード1枚を引く。
【常時】:2以下の合計国力を持つ敵軍コマンド1枚のプレイを無効にし、そのカードをゲームから取り除く。
「エンジェル・ハイロゥだってダメージを受けたんだ」
illust:Tomotake Kinoshita
11E/O RD023N 白いモビルスーツの伝説
OPERATION 第11弾 ブースターパック 反逆の咆哮 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)赤1
Gサイン: 作品名:機動戦士Vガンダム
特徴:回復装弾
【常駐】:「特徴:装弾」を持つ自軍コマンドの効果で自軍Gをロールする場合、このカードを自軍Gとしてロールできる。
【常時】[R]:自軍ユニットが3枚以上いる場合、自軍本国を2回復する。
「昔のガンダムとかいうのにそっくりじゃないか!?」