←TCG一覧に戻る
←ガンダムウォーNEX-Aトップに戻る

ガンダムウォーNEX-A (1,687 枚)

カードセット「第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM」 (77 枚)

画像モード
03B/U BL071C 初期型ジム
UNIT 第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)青1
格闘力:2 射撃力:0 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 第08MS小隊
特徴:ジム系MS 地形適正:宇宙
【自軍ターン】[0]:このカードを自軍Gにする。この効果のプレイは、Gのプレイとしても扱う。
ルナツー工廠で開発された試作機。08小隊着任前のサンダースが搭乗し、シローに危機を救われた。
illust:Tomotake Kinoshita
03B/U BL072U 陸戦型ガンダム(カレン機)
UNIT 第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)青1
格闘力:3 射撃力:1 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 第08MS小隊
特徴:陸戦型ガンダム系MS 地形適正:地球
専用「カレン・ジョシュワ
【恒常】:このカードが自軍ジャンクヤードにある状態で、「特徴:陸戦型ガンダム系」を持つ自軍ユニットが場に出た場合、[青1]を支払う事ができる。その場合、このカードを自軍配備エリア似リロール状態で出す。
戦闘で失われた頭部を陸戦型ジムの物に差し替えたカレンの搭乗機。味方からジム頭と呼ばれた。
illust:Tomotake Kinoshita
03B/U BL073C ガンダムEz8 ハイモビリティカスタム
UNIT 第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)青2
格闘力:4 射撃力:1 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 第08MS小隊
特徴:陸戦型ガンダム系MS 地形適正:宇宙
専用「シロー・アマダ
クイック 高機動 [3]クロスウェポン[陸戦型ガンダム系]
(クロスウェポンのルール▶【戦闘フェイズ】:[ ]内の特徴を持つ自軍ユニット1枚は、ターン終了時まで、このカードの本来のテキスト1つを同じテキストを得る。ただし同じテキストは得られない)
Ez8改の改造プランの1つ。ベクタードスラスターと呼ぶ高機動モジュールを装備した高機動戦仕様。
illust:Hiroshi Ayaragi
03B/U BL074C ガンダムEz8 ヘビーアームドカスタム
UNIT 第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)青1
格闘力:4 射撃力:2 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 第08MS小隊
特徴:陸戦型ガンダム系MS 地形適正:宇宙地球
専用「シロー・アマダ
[1]:範囲兵器(2) [2毎]クロスウェポン[陸戦型ガンダム系]
【戦闘フェイズ】[R]:このカードと交戦中の敵軍ユニット1枚は、ターン終了時±0/±0/-2を得る。
(クロスウェポンのルール▶【戦闘フェイズ】:[ ]内の特徴を持つ自軍ユニット1枚は、ターン終了時まで、このカードの本来のテキスト1つを同じテキストを得る。ただし同じテキストは得られない)
Ez8改の改造プランの1つ。サラミス級の主砲を流用した、大口径ビーム砲を装備する重火力戦仕様。
illust:Hiroshi Ayaragi
03B/U BL076U デルタガンダム(ウェイブライダー)
UNIT 第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)青2
格闘力:0 射撃力:2 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムUC
特徴:デルタ系MA 地形適正:宇宙地球
クイック 高機動 [0]:改装[デルタ系/百式系]]]
【起動】:このカードが場に出た場合、[青1]を支払う事ができる。その場合、本来の記述に「特徴:デルタ系」「特徴:百式系」「特徴:Z系」を持つ自軍G1枚を自軍手札に移し、自軍本国の上のカード1枚を自軍Gにする。
デルタガンダムのウェイブライダー形態。本機は計画のみで実機は存在していない可能性がある。
illust:Tadanori Nijo(MIC)
03B/CH BL037C テリー・サンダースJr.
CHARACTER 第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)青1
格闘力:1 射撃力:1 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 第08MS小隊
特徴:男性大人08小隊
【起動】:このカードが交戦中となった場合、このセットグループ以外の全ての自軍ユニットに1ダメージを与える。
「俺は・・・俺は・・・死神じゃない!」
03B/CH BL038U キキ・ロジータ
CHARACTER 第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)青1
格闘力:1 射撃力:1 防御力:1 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 第08MS小隊
特徴:女性子供
【戦闘フェイズ】[1]:「特徴:08小隊」を持つ自軍キャラ1枚は、ターン終了時まで+2/+2/+2を得る。
「隊長さん、水と食料持ってきたよ」
03B/CH BL039R スメラギ・李・ノイエガ
CHARACTER 第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM R
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)青1黒1
格闘力:0 射撃力:0 防御力:0 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム00
特徴:女性大人
ステイ】 [1]:供給
【敵軍ターン】[1]:自軍本国、自軍捨て山の上のカードを合計2枚見て、任意の順番で自軍本国の上に移す。
(注:見るカードは、自軍本国のみや自軍捨て山のみでも良い)
「戦術予報士の状況予測を伝えるわ」
03B/C BL028C 小隊長着任
COMMAND 第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)青1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 第08MS小隊
特徴:補強再生
<【起動】:このカードが場に出た時、自軍Gの枚数と、敵軍Gの枚数が同じであれば、ターン終了時に全ての自軍ユニットをリロールする>
【常時】:カード1枚を引く。
「シロー・アマダ少尉。第08小隊着任の挨拶に参りました」
03B/C BL029C 生への執着
COMMAND 第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)青1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 第08MS小隊
特徴:強化
【常時】:自軍ユニット1枚は、ターン終了時まで±0/±0/+5を得る。
「俺は・・・生きるっ!」
03B/C BL030U 憎悪の炎
COMMAND 第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)青2
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムUC
特徴:支配リンク
【戦闘フェイズ】:交戦中の敵軍部隊1つが与える戦闘ダメージは、このターン、自軍部隊の代わりに自軍ユニット1枚に与えられる。本来の名称が「呼応する心」であるカードが、自軍G、または自軍ジャンクヤードにある場合、(さらに)対象1が与える戦闘ダメージを、部隊解散まで3減殺する。
「忌まわしいガンダムどもが!」
03B/U GN046R ザクII(ガルマ機)
UNIT 第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM R
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)緑1
格闘力:2 射撃力:1 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム
特徴:ザク系MS 地形適正:宇宙地球
専用「ガルマ・ザビ
【起動】:自軍Gが場に出た場合、[1]を支払う事ができる。その場合、このカードと同じ属性のGサインを持つ自軍ユニット1枚の上に、+1/+1/+1コイン1個を乗せる。自軍ユニットの「専用機のセット」が成立している場合、(さらに)このカードの上に、+1/+1/+1コイン1個を乗せる。
ザクIIの指揮官用カスタム機。頭部に30mm機関砲を装備する。茶系のパーソナルカラーが施された同機は、地球方面軍司令ガルマ・ザビ大佐専用の機体で、第1次地球降下作戦などで使用された。
illust:Tomotake Kinoshita
03B/U GN047C ドップ(ガルマ機)
UNIT 第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)緑1
格闘力:0 射撃力:2 防御力:1 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム
特徴:1枚制限ドップ系 地形適正:地球
専用「ガルマ・ザビ
クイック 高機動
【起動】:このカードが場に出た、または自軍キャラの「専用機のセット」が成立した場合、カード1枚を引く。
茶系のパーソナルカラーが施されたガルマ・ザビの専用機。自ら部隊を率いてガンダムと交戦した。
illust:As’Maria
03B/U GN048C ビグロ
UNIT 第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(5)緑1
格闘力:6 射撃力:1 防御力:5 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム
特徴:ビグロ系MA 地形適正:宇宙
戦闘配備 高機動
公国軍の宇宙戦用MA。高い火力と機動性による一撃離脱戦法を得意とする。トクワンが搭乗した。
illust:Keisuke Sasaki
03B/U GN049U ザクII(ジョニー・ライデン機)
UNIT 第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)緑1
格闘力:3 射撃力:1 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム
特徴:ザク系MS撃墜王 地形適正:宇宙地球
専用「ジョニー・ライデン
クイック 戦闘配備
【起動】:このカードがプレイされて場に出た場合、[1]:支払う事ができる。その場合、本来の種類が、このカードと同じ属性のGサインを持つ、キャラである自軍G1枚を、キャラとして、自軍ユニットにセットできる。
ルウム戦役で戦艦3隻を撃沈し、「深紅の稲妻」の異名をとったジョニー・ライデン少佐の専用機。
illust:Koma
03B/U GN050U ゲルググJ(シン・マツナガ機)
UNIT 第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(5)緑2
格闘力:5 射撃力:2 防御力:5 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム
特徴:ゲルググ系MS撃墜王 地形適正:宇宙地球
専用「シン・マツナガ
戦闘配備 [R]クロスウェポン[撃墜王]
【防御ステップ】[2]:自軍部隊が交戦中の場合、敵軍ユニット1枚は、ターン終了時まで-2/-2/-2を得る。
(クロスウェポンのルール▶【戦闘フェイズ】:[ ]内の特徴を持つ自軍ユニット1枚は、ターン終了時まで、このカードの本来のテキスト1つを同じテキストを得る。ただし同じテキストは得られない)
「白狼」の名を持つシン・マツナガ大尉の機体。同機でア・バオア・クー戦に参加したと言われる。
illust:Koma
03B/U GN051C ザクI(トップ機)
UNIT 第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)緑1
格闘力:2 射撃力:0 防御力:1 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 第08MS小隊
特徴:ザク系MS 地形適正:地球
専用「トップ
【ダメージ判定ステップ】[緑1]:このカードが、自軍効果以外で破壊されている場合、敵軍G1枚を持ち主の手札に移す。
トップ少尉の機体。食料を求めてゲリラの村に立ち入った為に、村を巻き込む惨劇を引き起こした。
illust:Tomotake Kinoshita
03B/CH GN028C トップ
CHARACTER 第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)緑1
格闘力:1 射撃力:0 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 第08MS小隊
特徴:女性大人
【起動】:このカードが攻撃に出撃した場合、敵軍は自分のユニット1枚を選んで、このカードのいる戦闘エリアに移す。
「食いモンを手に入れる為に、上の村に陽動をかける」
03B/CH GN029U フェルト・グレイス
CHARACTER 第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)緑1赤1
格闘力:0 射撃力:0 防御力:0 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム00
特徴:女性子供
ステイ】 [1]:供給
【配備フェイズ】[R]+[1]:自軍本国の上のカード1枚を見て、その中にある、このカードと同じ属性のGサインを持つ、ユニット以外のカード1枚を、自軍ハンガーに移す事ができる。
「ミッション、開始します」
03B/C GN018C 策謀の大地
COMMAND 第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)緑1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム
特徴:補強再生
<【起動】:このカードが場に出た時、自軍Gの枚数と、敵軍Gの枚数が同じであれば、ターン終了時に全ての自軍ユニットをリロールする>
【常時】:カード1枚を引く。
「聞こえていたら君の生まれの不幸を呪うがいい」
03B/C GN020U 兄との決別
COMMAND 第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)緑1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 第08MS小隊
特徴:移動リンク
【戦闘フェイズ】:敵軍セットカード1枚を持ち主の手札に移す。本来の名称が「私の戦争」であるカードが、自軍G、または自軍ジャンクヤードにある場合、持ち主の手札に移す代わりに、持ち主の捨て山の下に移す。(注:場にセットされているキャラも対象にできる)
「さよなら・・・兄さん・・・」
03B/C GN022C 最後の狙撃
COMMAND 第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)緑1赤1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム00
特徴:移動
【ダメージ判定ステップ】:自軍カード1枚と、対象1と交戦中の滴軍ユニット1枚を、持ち主の本国の上に移す。
「だからさ・・・・・・狙い撃つぜぇっ!!」
03B/U BK050U ラクシャサ
UNIT 第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(5)黒2
格闘力:5 射撃力:2 防御力:6 Gサイン: 作品名:機動戦士Zガンダム
特徴:ラクシャサ系MA 地形適正:宇宙
専用「ユーイン・バーダー
高機動
【自軍戦闘フェイズ】[X]:このカードは、ターン終了時まで+X/+X/±0を得る。Xの上限は3とする。
ゼダンの門で開発されたMA。Iフィールドを搭載し、高い加速性能を活かした高速離脱戦闘を行う。
illust:Kazuyuki Hayashi
03B/U BK051C ペズ・バタラ
UNIT 第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)黒1
格闘力:4 射撃力:0 防御力:1 Gサイン: 作品名:機動戦士クロスボーン・ガンダム
特徴:バタラ系MS 地形適正:宇宙地球
【常駐】:このカードの部隊の部隊戦闘力は、交戦中の場合、+2される。
木星帝国のMS。前面が巨大なビームアックス発生器になっており、機体ごと敵に特攻を仕掛ける。
illust:F.M.U
03B/U BK052C エレバド
UNIT 第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)黒1
格闘力:3 射撃力:1 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動戦士クロスボーン・ガンダム
特徴:エレバド系MS 地形適正:宇宙地球
速攻
大型のシェルフ・ノズルによって、高い機動性能を獲得した木星帝国の指揮官用・親衛隊用MS。
illust:Naochika Morishita
03B/U BK053C カングリジョ
UNIT 第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)黒3
格闘力:5 射撃力:1 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動戦士クロスボーン・ガンダム
特徴:カングリジョ系MA 地形適正:宇宙
[2]:範囲兵器(4)
【恒常】:このカードは、合計国力+X、ロールコスト-Xしてプレイする事ができる。(注:ロールコストはマイナスの値にはならない)
木星帝国の巨大MA。大型メガ粒子砲とジェネレーターというシンプルな構造で生産性に優れている。
illust:Tadanori Nijo(MIC)
03B/U BK054U クァバーゼ(MA形態)
UNIT 第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(5)黒1
格闘力:5 射撃力:2 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動戦士クロスボーン・ガンダム
特徴:クァバーゼ系MA死の旋風隊 地形適正:宇宙地球
専用「ギリ・ガデューカ・アスピス
[1]:範囲兵器(3) [1]クロスウェポン[死の旋風隊]
【防御ステップ】[1]:このカードが戦闘エリアにいる場合、自軍ユニット1枚と、対象1と交戦中の敵軍ユニット1枚は、ターン終了時まで±0/±0/-2を得る。
(クロスウェポンのルール▶【戦闘フェイズ】:[ ]内の特徴を持つ自軍ユニット1枚は、ターン終了時まで、このカードの本来のテキスト1つを同じテキストを得る。ただし同じテキストは得られない)
頭頂部にメガ粒子砲を装備する、トピアとの戦闘で変形したが、三位一体の連携を崩す要因となった。
illust:Tadanori Nijo(MIC)
03B/CH BK027C エセルバート・ヒンカピー
CHARACTER 第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)黒1
格闘力:0 射撃力:1 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動戦士Zガンダム
特徴:男性大人
【戦闘フェイズ】[1]:このカードが戦闘エリアにいる場合、自軍本国の上のカード1枚と、自軍手札1枚を選んで入れ替える。
「敵機、確認したっス、データを転送します!」
03B/CH BK028U カラス
CHARACTER 第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)黒2
格闘力:2 射撃力:2 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動戦士クロスボーン・ガンダム
特徴:男性大人NT
【常駐】:このセットグループは、コマンドの対象にならない。
【起動】:このカードの部隊が戦闘ダメージを与えた場合、敵軍ユニット1枚の上に+1/+1/+1コイン1個を乗せる。
「わたしは正常だよアロナクス君!」
03B/CH BK029R 王留美
CHARACTER 第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM R
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)黒1緑1
格闘力:0 射撃力:0 防御力:0 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム00
特徴:女性子供
ステイ】 [1]:供給
【常時】[R]:カード1枚を引く。ターン終了時に、敵軍は、カード1枚を引く事ができる。
「遂に、彼らが動き出すのね」
03B/C BK022C 心は折れない
COMMAND 第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)黒1
Gサイン: 作品名:機動戦士Zガンダム
特徴:補強再生
<【起動】:このカードが場に出た時、自軍Gの枚数と、敵軍Gの枚数が同じであれば、ターン終了時に全ての自軍ユニットをリロールする>
【常時】:カード1枚を引く。
「さあ、行こう」
03B/C BK023U 巡る因縁
COMMAND 第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)黒1
Gサイン: 作品名:機動戦士Zガンダム
特徴:束縛リンク
【戦闘フェイズ】:敵軍ユニット1枚と、ACE以外の自軍ユニット1枚は、ターン終了時まで-3/-3/-3を得る。本来の名称が「対の猛撃」であるカードが、自軍G、または自軍ジャンクヤードにある場合、この効果の対象2部分は、「対象1以外の敵軍ユニット1枚」に変更できる。
「ヴァン!お前との決着を今、ここでつける!」
03B/C BK025C トライアルシステム
COMMAND 第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)黒1緑1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム00
特徴:支配
【敵軍ターン】:全ての敵軍ユニットは、このターン、全ての戦闘修正を失う。
「ヴェーダとリンクする機体を全て制御下に置く・・・」
03B/G BK008C Graphic
Graphic 第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM C
色:
Gサイン: 作品名:機動戦士Zガンダム
GAIN(4) GUARD(1)
03B/U RD064R シナンジュ・スタイン
UNIT 第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM R
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(5)赤1
格闘力:6 射撃力:2 防御力:5 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムUC
特徴:1枚制限シナンジュ系MS 地形適正:宇宙地球
専用「フル・フロンタル
戦闘配備 高機動 [0]:改装[シナンジュ系]
【起動】:このカードが場に出た場合、敵軍は、[1]を支払う事ができる。その場合、敵軍はカード1枚を引く。
【起動】:このカードが「改装」の効果で廃棄される場合、[1]を支払う事ができる。その場合、カードを2枚引く。
アナハイム・エレクトロニクスが開発した試作MS。ムーバブルフレームの一部にサイコフレームを採用した実験機。強奪に見せかけて袖付きに譲渡され、フル・フロンタルの乗機として改修が施された。
illust:Tomotake Kinoshita
03B/U RD065C ズゴック
UNIT 第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)赤2
格闘力:3 射撃力:1 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムUC
特徴:ズゴック系MS水中用 地形適正:地球
【自軍帰還ステップ】[0]:このカードが戦闘エリアにいる場合、このカードを持ち主の手札に移す。
一年戦争のジオン残党兵が隠匿していた水陸両用MS。トリントンの湾岸基地襲撃作戦に参加した。
illust:Naochika Morishita
03B/U RD066C クロスボーン・ガンダムX1(ヒートダガー)
UNIT 第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)赤1
格闘力:4 射撃力:0 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動戦士クロスボーン・ガンダム
特徴:クロスボーン系X1系MS 地形適正:宇宙地球
専用「キンケドゥ・ナウ
クイック 強襲 [0]:改装[X1系] <[2]クロスウェポン[クロスボーン系]>
(クロスウェポンのルール▶【戦闘フェイズ】:[ ]内の特徴を持つ自軍ユニット1枚は、ターン終了時まで、このカードの本来のテキスト1つを同じテキストを得る。ただし同じテキストは得られない)
脚部に内蔵されたヒートダガーの使用時。緊急時は足の裏から出して蹴りつけたり、射出も可能。
illust:Crimson
03B/U RD067C クロスボーン・ガンダムX1(グレネードランチャー)
UNIT 第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(5)赤2
格闘力:5 射撃力:0 防御力:5 Gサイン: 作品名:機動戦士クロスボーン・ガンダム
特徴:クロスボーン系X1系MS 地形適正:宇宙地球
専用「キンケドゥ・ナウ
戦闘配備 [0]:改装[X1系] <[2]クロスウェポン[クロスボーン系]>
【起動】:このカードの部隊が戦闘ダメージを与えた場合、[1]を支払う事ができる。その場合、敵軍ユニット1枚に3ダメージを与える。
(クロスウェポンのルール▶【戦闘フェイズ】:[ ]内の特徴を持つ自軍ユニット1枚は、ターン終了時まで、このカードの本来のテキスト1つを同じテキストを得る。ただし同じテキストは得られない)
ザンバスターは核を含む各種弾頭を装着・射出が可能で、木星帝国の核ミサイル迎撃に使用された。
illust:Koma
03B/U RD068R クロスボーン・ガンダムX3
UNIT 第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM R
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(6)赤2
格闘力:6 射撃力:0 防御力:6 Gサイン: 作品名:機動戦士クロスボーン・ガンダム
特徴:クロスボーン系X3系MS 地形適正:宇宙地球
専用「トビア・アロナクス
戦闘配備 [0]:改装[X3系] <[2]:クロスウェポン[クロスボーン系]>
【戦闘フェイズ】[1]:このカードと同じエリアにいる自軍カード1枚は、ステップ終了時まで、敵軍効果では、破壊されずダメージを受けない。
(クロスウェポンのルール▶【戦闘フェイズ】:[ ]内の特徴を持つ自軍ユニット1枚は、ターン終了時まで、このカードの本来のテキスト1つを同じテキストを得る。ただし同じテキストは得られない)
新機軸の武装を搭載したクロスボーン・ガンダムの3号機。両腕部のIフィールド発生装置は、片側の作動時間105秒に対して冷却に120秒を要する為、連続使用後の15秒間は無防備になってしまう。
illust:Crimson
03B/U RD069U 量産型ガンダムF91(ハリソン機)
UNIT 第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(5)赤1
格闘力:5 射撃力:1 防御力:5 Gサイン: 作品名:機動戦士クロスボーン・ガンダム
特徴:F91系MS 地形適正:宇宙地球
専用「ハリソン・マディン
[0]:改装[F91系]
【戦闘フェイズ】[2]:本来の種類が、のGサインと「特徴:F91系」を持つユニットである自軍G1枚を、(永続的に)ユニットに変更する。その場合、自軍本国の上のカード1枚を自軍Gにする。
量産型F91部隊を率いるハリソン・マディン大尉の機体。クロスボーン・バンガードと交戦した。
illust:Hiroshi Arayagi
03B/U RD070C 量産型ガンダムF91
UNIT 第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)赤1
格闘力:4 射撃力:1 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動戦士クロスボーン・ガンダム
特徴:F91系MS 地形適正:宇宙地球
【常駐】:このカードの部隊の部隊戦闘力を+1する。
量産に際して性能調整が施された機体。最大可動モードが省略されたが、依然その性能は高い。
illust:Crimson
03B/U RD071U ガンダムキュリオス(テールブースター)
UNIT 第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)赤1青1
格闘力:1 射撃力:2 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム00
特徴:キュリオス系MA 地形適正:宇宙地球
専用「アレルヤ・ハプティズム
クイック 速攻 高機動 [0]:改装[キュリオス系]
【起動】:このカードが場に出た場合、戦闘エリアにいる敵軍ユニット1枚に、Xダメージを与える。Xの値は、自軍手札の枚数とする。
大型GNビームキャノンを搭載した新型テールユニットを装着。火力と推力が大幅に上昇している。
illust:Hiroshi Arayagi
03B/CH RD034R ベラ・ロナ
CHARACTER 第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM R
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)赤1
格闘力:1 射撃力:1 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動戦士クロスボーン・ガンダム
特徴:女性大人NT
【防御ステップ】[赤1]:「特徴:クロスボーン系」を持つ自軍ユニット1枚を、敵軍ユニットのいる戦闘エリアにリロール状態で移す。
「新しい作戦命令をつたえます!」
03B/CH RD035C ハリソン・マディン
CHARACTER 第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)赤1
格闘力:2 射撃力:0 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動戦士クロスボーン・ガンダム
特徴:男性大人
【戦闘フェイズ】[1]:のGサインと「特徴:F91系」を持つ全ての自軍ユニットは、ターン終了時まで+1/+1/+1を得る。
「こちら連邦第17機動中隊ハリソン大尉だ!」
03B/CH RD036U クリスティナ・シエラ
CHARACTER 第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)赤1青1
格闘力:0 射撃力:0 防御力:0 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム00
特徴:女性子供
ステイ】 [1]:供給
【配備フェイズ】[R]+[1]:自軍本国の上のカード1枚を見て、その中にある、このカードと同じ属性のGサインを持つ、ユニット以外のカード1枚を、自軍ハンガーに移す事ができる。
「トレミー、カタパルトモードに移行します」
03B/C RD026C 危険な単独行
COMMAND 第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)赤1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムUC
特徴:補強再生
<【起動】:このカードが場に出た時、自軍Gの枚数と、敵軍Gの枚数が同じであれば、ターン終了時に全ての自軍ユニットをリロールする>
【常時】:カード1枚を引く。
「死ねない・・・!」
03B/C RD027U 大胆不敵
COMMAND 第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)赤2
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムUC
特徴:移動リンク
【戦闘フェイズ】:戦闘エリアにいる敵軍ユニット1~2枚をロールする。本来の名称が「縦横無尽」であるカードが、自軍G、または自軍ジャンクヤードにある場合、この効果の対象部分は「敵軍ユニット1~2枚」に変更される。
「フル・・・フロンタル・・・」
03B/C RD030C もう一つの人格
COMMAND 第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(X)赤1青1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム00
特徴:補強回復
【常時】:自軍捨て山の上のカードX枚を見て、その中にあるカード1枚を自軍手札に移し、残りを任意の順番で自軍本国の上に移す。
「引っ込んでろ、アレルヤ」
03B/U BN047C テムジンガンダム
UNIT 第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)茶1
格闘力:4 射撃力:0 防御力:1 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:テムジン系MF 地形適正:宇宙地球
専用「キル・ハーン
速攻
ネオモンゴルの第13回ガンダムファイト用MF。巧みな二刀流でガンダムマックスターを圧倒した。
illust:K2 Shoukai
03B/U BN048C ミナレットガンダム
UNIT 第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)茶1
格闘力:3 射撃力:0 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:ミナレット系MF 地形適正:宇宙地球
専用「セイット・ギュゼル
戦闘配備 強襲
【起動】:自軍ターン開始時に、このカードの上に+2/±0/-1コイン1個を乗せる。
ネオトルコの第13回ガンダムファイト用MF。DG細胞に侵食された事で想定以上のパワーを発揮した。
illust:Naochika Morishita
03B/U BN050C ガンダムアシュタロン
UNIT 第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)茶1
格闘力:5 射撃力:0 防御力:5 Gサイン: 作品名:機動新世紀ガンダムX
特徴:アシュタロン系MSフロスト兄弟 地形適正:宇宙地球
専用「オルバ・フロスト
[0]:改装[アシュタロン系] [0]:クロスウェポン[ヴァサーゴ系]
【敵軍ターン】[1]:自軍本国に1ダメージを与える。その場合、「特徴:フロスト兄弟」を持つ自軍カード1枚は、ターン終了時まで+2/+2/+2を得る。
(クロスウェポンのルール▶【戦闘フェイズ】:[ ]内の特徴を持つ自軍ユニット1枚は、ターン終了時まで、このカードの本来のテキスト1つを同じテキストを得る。ただし同じテキストは得られない)
オルバ・フロストの乗機。シャギアのヴァサーゴと共に、数度に渡ってフリーデンを攻撃した。
illust:Tomotake Kinoshita
03B/U BN051C ドートレス
UNIT 第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)茶1
格闘力:2 射撃力:0 防御力:1 Gサイン: 作品名:機動新世紀ガンダムX
特徴:ドートレス系MS 地形適正:宇宙地球
【起動】:このカードが破壊されて廃棄された場合、自軍本国を2回復する。
旧連邦軍の量産MS。戦後も多数残存しており、あるたネイティヴ社の警備用でも使用されていた。
illust:Tomotake Kinoshita
03B/U BN052U ドートレスコマンド
UNIT 第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)茶1
格闘力:2 射撃力:2 防御力:1 Gサイン: 作品名:機動新世紀ガンダムX
特徴:ドートレス系MS 地形適正:宇宙地球
【防御ステップ】[1]:このカード以外の自軍ユニット1枚は、ターン終了時まで+1/±0/±0を得る。
通信機能を強化した指揮官用ドートレス。アルタネイティヴ社のライク・アントが使用している。
illust:Tomotake Kinoshita
03B/U BN053U グランディーネ
UNIT 第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)茶1
格闘力:1 射撃力:3 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動新世紀ガンダムX
特徴:グランディーネ系MA 地形適正:地球
【ダメージ判定ステップ】[R]+[X]:交戦中の戦闘エリア1つにいる、全てのユニットにX+2ダメージを与える。
荷粒子光弾砲を搭載する旧革命軍のMA。フリーデンとフロスト兄弟に対して使用された。
illust:F.M.U
03B/CH BN027C セイット・ギュゼル
CHARACTER 第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)茶1
格闘力:2 射撃力:0 防御力:1 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:男性大人GF
【常時】[1]:このセットグループのユニットは、マイナスを含む戦闘修正を得ている状態で破壊されている場合、持ち主の手札に移る。
「レ・・・イ・・・」
03B/CH BN029U オルバ・フロスト
CHARACTER 第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)茶1
格闘力:2 射撃力:0 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動新世紀ガンダムX
特徴:男性子供フロスト兄弟
【戦闘フェイズ】[1]:「特徴:フロスト兄弟」を持つ自軍カードが、攻撃に出撃している、または交戦中の場合、自軍本国に1ダメージを与える。その場合、敵軍ユニット1枚は、このターン、「速攻」「強襲」「改装」が無効となる。
「余計なお世話だったかい?兄さん」
03B/C BN016C シャイニングフィンガー
COMMAND 第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)茶1
Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:破壊
【ダメージ判定ステップ】:「特徴:MF」を持つ自軍ユニット1枚を指定する。その場合、対象1と交戦中の敵軍ユニット1枚にXダメージを与える。Xの値は、対象1のロールコストの値+2とする。
「俺のこの手が光って唸る!」
03B/C BN018C Gコントローラー
COMMAND 第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)茶1
Gサイン: 作品名:機動新世紀ガンダムX
特徴:補強再生
<【起動】:このカードが場に出た時、自軍Gの枚数と、敵軍Gの枚数が同じであれば、ターン終了時に全ての自軍ユニットをリロールする>
【常時】:カード1枚を引く。
「モビルスーツのコントロールユニット?」
03B/O BN015U カテゴリーF
OPERATION 第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)茶0
Gサイン: 作品名:機動新世紀ガンダムX
特徴:強化破壊補強
強襲 [茶2]:共有[フロスト兄弟 [0毎]:クロスウェポン[フロスト兄弟]
【起動】:このカードの「クロスウェポン」の効果が適用された場合、自軍本国に1ダメージを与える。
「分かったよ、兄さん」
03B/U WT052U エアリーズ(ノイン機)
UNIT 第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)白1
格闘力:2 射撃力:2 防御力:1 Gサイン: 作品名:新機動戦記ガンダムW
特徴:エアリーズ系MS 地形適正:地球
専用「ルクレツィア・ノイン
高機動
【常時】[1]:自軍本国の上のカード1~2枚を、記述を持たないセットカードとして、自軍ユニット1枚に裏向きでセットする。ターン終了時に、そのセットカードを、表を見て任意の順番で持ち主の本国の上に移す。
ルクレツィア・ノイン一級特尉の乗機。ゼクスと行動を共にし、そのサポートの為に奮戦した。
illust:Kazuyuki Hayashi
03B/U WT055C スカイグラスパー
UNIT 第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)白1
格闘力:0 射撃力:2 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムSEED
特徴:グラスパー系 地形適正:地球
クイック 高機動
【起動】:「PS装甲」を持つ自軍ユニットがいる状態で、このカードが場に出た場合、[白1]を支払う事ができる。その場合、カード2枚を引く。
ストライカーパックを装備できる戦闘機。行動中のストライクへの予備バッテリー的運用も可能。
illust:As’Maria
03B/U WT056C アストレイレッドフレーム(パワーローダー)
UNIT 第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(5)白3
格闘力:7 射撃力:0 防御力:7 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムSEED
特徴:アストレイ系レッドフレーム系MA 地形適正:宇宙地球
専用「ロウ・ギュール
戦闘配備 [0]:改装[レッドフレーム系]
【起動】:このカードが交戦中となった場合、敵軍は自分のカード1~2枚をリロールできる。
巨大なパワーローダーの装着形態。レッドフレームの動きをトレースするが、機動性は極めて弱い。
illust:Crimson
03B/U WT057U アストレイブルーフレーム セカンドL
UNIT 第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(5)白2
格闘力:5 射撃力:2 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムSEED
特徴:アストレイ系ブルーフレーム系MS 地形適正:宇宙地球
専用「叢雲劾
[0]:改装[ブルーフレーム系] [1]クロスウェポン[アストレイ系]
【戦闘フェイズ】[2]:「特徴:アストレイ系」を持つ自軍ユニット1枚は、ターン終了時まで、戦闘力に+4を振り分けて得る。
(注:+4/±0/±0や、+1/±0/+3のように振り分けできる)
(クロスウェポンのルール▶【戦闘フェイズ】:[ ]内の特徴を持つ自軍ユニット1枚は、ターン終了時まで、このカードの本来のテキスト1つを同じテキストを得る。ただし同じテキストは得られない)
ロウの手で改修された機体。3つの形態に変形する新型武装「タクティカルアームズ」を装備する。
illust:Kazuyuki Hayashi
03B/CH WT028C ルクレツィア・ノイン
CHARACTER 第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)白1
格闘力:1 射撃力:1 防御力:2 Gサイン: 作品名:新機動戦記ガンダムW
特徴:女性子供
【戦闘フェイズ】[2]:戦闘エリアにいる自軍キャラ1枚を持ち主の手札に移す。
「さあ、私に甘えに来たまえ」
03B/CH WT029U ムウ・ラ・フラガ
CHARACTER 第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)白1
格闘力:2 射撃力:0 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムSEED
特徴:男性大人
【起動】:このカードが「PS装甲」を持つ自軍ユニットにセットされた場合、[1]を支払う事ができる。その場合、カード1枚を引く。
「戦わなきゃ、守れねえから戦うんだ」
03B/C WT026C 原初の機体
COMMAND 第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)白1
Gサイン: 作品名:新機動戦記ガンダムW
特徴:補強再生
<【起動】:このカードが場に出た時、自軍Gの枚数と、敵軍Gの枚数が同じであれば、ターン終了時に全ての自軍ユニットをリロールする>
【常時】:カード1枚を引く。
「このトールギスは、全てのモビルスーツの原点になっている」
03B/C WT028U マルチロックオンシステム
COMMAND 第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)白2
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムSEED
特徴:破壊
【戦闘フェイズ】:戦闘エリアにいる敵軍ユニット1~3枚に、3ダメージを与える。
「当たれえええ!」
03B/C WT029C 平和の歌姫
COMMAND 第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)白2
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムSEED
特徴:補強
【常時】:カード3枚を引く。その後、自軍手札2枚を選んで廃棄する。
「私も歌いますから。平和の歌を」
03B/U VT034C ウロッゾ
UNIT 第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)紫1
格闘力:3 射撃力:1 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムAGE
特徴:ウロッゾ系MS水中用 地形適正:地球
強襲
【常駐】:「特徴:水中用」を持つ全ての自軍ユニットは、交戦中ではない場合、通常ダメージを受けない。
ヴェイガンの水陸両用MS。両腕部のシグルクローや、胸部のウロッゾキャノンを主な武装とする。
illust:K2 Shoukai
03B/U VT035U ウロッゾR
UNIT 第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)紫2
格闘力:3 射撃力:1 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムAGE
特徴:ウロッゾ系MS水中用 地形適正:地球
専用「ゼハート・ガレット
戦闘配備 強襲
【常駐】:このカードの部隊が「水中用」部隊である場合、このカードの部隊の全てのユニットは「速攻」を得る。
(注:「水中用」部隊=「特徴:水中用」を持つユニットのみの部隊)
ゼハートの乗機。ロストロウラン制圧戦で、AGE-3フォートレスとの熾烈な高速戦闘を繰り広げた。
illust:K2 Shoukai
03B/U VT036R ギラーガ(モードX)
UNIT 第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM R
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(6)紫3
格闘力:6 射撃力:2 防御力:5 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムAGE
特徴:ギラーガ系MS 地形適正:宇宙地球
専用「ゼハート・ガレット
戦闘配備 速攻 [0]:改装[ギラーガ系]
【戦闘フェイズ】[2]:自軍本国の上のカード1枚を表にし、このカードと交戦中の、X以下のロールコストを持つ敵軍ユニット1枚を選んで指定する。その場合、このターン、対象は全ての戦闘修正を失う。Xの値は、表にしたカードのロールコスト、またはゲインレベルの値と同じとする。
脳波操縦システム・Xトランスミッターを搭載したギラーガの新形態。背部・肘・膝から伸びた突起状のパーツから、胞子型の遠隔誘導兵器ギラーガビットを大量に展開し、目標を包囲・殲滅する。
illust:As’Maria
03B/U VT037U フォーンファルシア
UNIT 第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)紫2
格闘力:3 射撃力:3 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムAGE
特徴:ファルシア系MS 地形適正:宇宙地球
専用「フラム・ナラ
【ダメージ判定ステップ】[1]:自軍本国の上のカード1枚を表にし、戦闘エリアにいる敵軍ユニット1枚を選んでXダメージを与える。Xの値は、表にしたカードのロールコスト、またはゲインレベルの値と同じとする。
フラム・ナラの専用機。鞭状と散弾状のビームを発生させるフォーンファルシアバトンを装備する。
illust:As’Maria
03B/CH VT021U ゼハート・ガレット
CHARACTER 第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)紫2
格闘力:3 射撃力:2 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムAGE
特徴:男性大人Xラウンダー
【常駐】:このカードは、敵軍キャラと交戦中の場合、-1/-1/-1を得る。
「ヴェイガンの未来の為に、お前はここで倒す!」
03B/CH VT022R フラム・ナラ
CHARACTER 第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM R
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)紫2
格闘力:1 射撃力:2 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムAGE
特徴:女性子供Xラウンダー
【敵軍ターン】[1]:自軍ユニット1枚を指定し、自軍本国の上のカード1枚を表にする。表にしたカードのロールコスト、またはゲインレベルの値が2以上の場合、対象の上に+1/+1/+1コイン1個を乗せる。
「貴方がそれに値しない人間なら、私がこの手で・・・!」
03B/C VT022U 監視者
COMMAND 第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)紫1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムAGE
特徴:補強再生
<【起動】:このカードが場に出た時、自軍Gの枚数と、敵軍Gの枚数が同じであれば、ターン終了時に全ての自軍ユニットをリロールする>
【常時】:カード1枚を引く。
「・・・私の目的は違うの」
03B/C VT023U Xトランスミッター
COMMAND 第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)紫1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムAGE
特徴:破壊
【防御ステップ】:戦闘エリアにいる敵軍ユニット1枚に3ダメージを与える。「特徴:Xラウンダー」を持つ自軍キャラがいる場合、(さらに)対象に2ダメージを与える。
「Xトランスミッター・・・試させて貰うぞ!」
03B/O VT003U 華麗なフラム
OPERATION 第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)紫1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムAGE
特徴:支配
【常時】[1]/[R]:自軍本国の上のカード1枚が持つロールコストは、このターン、3として扱う。
(注:本国の枚数が変動しても再適用される)
「見ていて下さい、私の力を!」