←TCG一覧に戻る
←ガンダムウォーNEX-Aトップに戻る

ガンダムウォーNEX-A (1,687 枚)

カードセット「第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE」 (162 枚)

画像モード
01A/U BL001R ガンダム
UNIT 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE R
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)青2
格闘力:4 射撃力:1 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム
特徴:ガンダム系MSWB隊 地形適正:宇宙地球
専用「アムロ・レイ
戦闘配備 [1]:ゲイン [0]:改装[ガンダム系]
【ダメージ判定ステップ】[2]:このカードの部隊が戦闘ダメージを与えている場合、自軍ユニット1枚の上に+1/+1/+1コイン1個を乗せる。この効果は、+1/+1/+1コインが2個以上乗っているユニットを対象にできない。
連邦軍の試作MS。学習型コンピュータやビーム兵器等、費用を度外視して最新技術を惜しみなく採用している。その戦闘力と搭乗者のアムロの力は一年戦争の流れを大きく変化させる程であった。
illust:Naochika Morishita
01A/U BL002U ガンキャノン
UNIT 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)青1
格闘力:2 射撃力:2 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム
特徴:ガンキャノン系MSWB隊 地形適正:宇宙地球
専用「カイ・シデン
[1]:ゲイン
【防御ステップ】[2]:このカードと交戦中の敵軍ユニット1体に、2ダメージを与える。
V作戦により開発された、連邦軍のMSの1機。中距離支援をコンセプトに開発されたため、格闘武器やシールドは一切装備されていないが、バズーカの直撃に耐えられるなどの重装甲を誇る。
illust:Tomotake Kinoshita
01A/U BL003C ガンタンク
UNIT 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)青1
格闘力:0 射撃力:2 防御力:1 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム
特徴:ガンタンク系MSWB隊 地形適正:宇宙地球
専用「ハヤト・コバヤシ
【防御ステップ】[1]:このカードの部隊の部隊戦闘力を、部隊解散まで+1する。
V作戦により開発された試作MS。ガンダム、ガンキャノンとの連携を目的とした長距離支援用の機体。
illust:Naochika Morishita
01A/U BL004U ガンダム(ビーム・ジャベリン)
UNIT 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)青2
格闘力:4 射撃力:1 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム
特徴:ガンダム系MSWB隊 地形適正:宇宙地球
専用「アムロ・レイ
【起動】:このカードが場に出た場合、このカードの上に+1/±0//±0コイン1個を上に乗せる。
【戦闘フェイズ】[2毎]:このカードの上にあるコイン1個を取り除く。その場合、このカードと交戦中の敵軍ユニット1枚に3ダメージを与える。
ホワイトベース隊で運用された、連邦軍の白兵戦用MS。基本兵装であるビームサーベルの柄を延伸させ、三つ叉の槍状のビームを形成する事で、投擲用武装ビーム・ジャベリンが使用可能。
illust:As’Maria
01A/U BL006C Gアーマー
UNIT 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)青2
格闘力:0 射撃力:3 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム
特徴:Gファイター系ガンダム系WB隊 地形適正:宇宙地球
高機動
【自軍攻撃ステップ】[4]:ガンダムチップ{UNIT、地形適正「宇宙」「地球」、4/1/4}1個を、このカードの部隊の任意の順番に出す。
ガンダムとサポートメカであるGファイターが合体した形態。重戦闘爆撃機として運用された。
illust:F.M.U
01A/U BL007C ジム
UNIT 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)青1
格闘力:1 射撃力:1 防御力:1 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム
特徴:ジム系MS 地形適正:宇宙地球
【自軍攻撃ステップ】[2]:ユニットチップ{UNIT、地形適正「宇宙」「地球」、1/1/1}1個を、このカードの部隊の任意の順番に出す。
ガンダムを再設計し、徹底的なコストダウンを図ったMS。星一号作戦において大量投入された。
illust:As’Maria
01A/U BL008C ジム・スナイパーカスタム
UNIT 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)青1
格闘力:3 射撃力:2 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム
特徴:ジム系MS 地形適正:宇宙地球
戦闘配備
ジムをエース・パイロット用にカスタマイズしたMS。狙撃より格闘戦を重視した機体も存在する。
illust:F.M.U
01A/U BL010U ユニコーンガンダム
UNIT 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(5)青3
格闘力:5 射撃力:1 防御力:5 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムUC
特徴:ユニコーン系MS 地形適正:宇宙地球
専用「バナージ・リンクス
戦闘配備 [0]:改装[ユニコーン系]
【常駐】:このセットグループの、「特徴:NT」を持つ全ての自軍キャラは、「[1]:共有[ユニコーン系]」を得る。
【自軍攻撃ステップ】[青2]:このカードが戦闘エリアにいる場合、カード1枚を引く。
アナハイム・エレクトロニクスが開発した試作MS。NTの存在を感知する事で、その真の力を発揮する。
illust:As’Maria
01A/U BL011R ユニコーンガンダム(デストロイモード)
UNIT 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE R
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(6)青3
格闘力:6 射撃力:2 防御力:5 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムUC
特徴:ユニコーン系MS 地形適正:宇宙地球
専用「バナージ・リンクス
速攻 高機動
【【防御ステップ】[2]:このカードと交戦中の敵軍ユニット1枚が持つ、特殊効果以外のテキスト1つと、まだ未解決のその効果を選んで、ターン終了時まで無効にする。その場合、このカードは、ターン終了時まで、無効にしたテキストと同じテキストを得る】
バナージ・リンクスの手に託された機体。NT-D発動中は、脳波を直接機体制御に反映する事で機体を自分の手元の如く操縦できると共に、相手のサイコミュ兵器のコントロールを奪う事もできる。
illust:Kazuyuki Hayashi
01A/U BL012C リゼル
UNIT 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)青2
格闘力:3 射撃力:1 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムUC
特徴:リゼル系MS 地形適正:宇宙地球
【起動】:このカードがプレイされて場に出た場合、カード1枚を引く。
RGZシリーズの1機。可変機構の簡略化とパーツの流用によって、生産性の向上に成功している。
illust:Tomotake Kinoshita
01A/U BL013R ガンダムエクシア
UNIT 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE R
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)青2黒1
格闘力:5 射撃力:0 防御力:5 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム00
特徴:エクシア系MSCB 地形適正:宇宙地球
専用「刹那・F・セイエイ
クイック 戦闘配備 [1]:ゲイン [0]:改装[エクシア系]
【ダメージ判定ステップ】[青2+黒1]:このカードと交戦中の、4以下の合計国力を持つ敵軍ユニット1枚を破壊する。
刹那・F・セイエイが搭乗する第3世代ガンダム。半永久機関GNドライヴを搭載し、3大国家の新型機を遥かに凌駕する性能を誇る。近接戦闘に特化した機体で、GNソード等の実体剣を主武装とする。
illust:Koma
01A/U BL014U アヴァランチエクシア
UNIT 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(5)青1黒1
格闘力:6 射撃力:1 防御力:5 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム00
特徴:エクシア系MSCB 地形適正:宇宙地球
専用「刹那・F・セイエイ
高機動
【自軍攻撃ステップ】[青1+黒1]:このカードが戦闘エリアにいる場合、敵軍ユニット1枚をロールする。
高機動オプション・アヴァランチを装着した状態。GN粒子を一気に開放し、爆発的な加速力を得る。
illust:Hiroshi Ayaragi
01A/CH BL001R アムロ・レイ
CHARACTER 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE R
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)青1
格闘力:2 射撃力:2 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム
特徴:男性子供NTWB隊
【ダメージ判定ステップ】[青3]:このセットグループの破壊を無効にする。この効果のコストは、このカードが「特徴:WB隊」を持つユニットにセットされている場合、[2]に変更される。
「大丈夫です、戦えますから」
01A/CH BL002C カイ・シデン
CHARACTER 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)青1
格闘力:1 射撃力:2 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム
特徴:男性子供WB隊
【戦闘フェイズ】[X]:自軍キャラ1枚は、ターン終了時まで-X/±/+Xを得る。Xの値は、2を上限とする。
「案ずるより産むが易しってね」
01A/CH BL003C ハヤト・コバヤシ
CHARACTER 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)青1
格闘力:1 射撃力:1 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム
特徴:男性子供WB隊
【起動】:このカードが場に出た場合、G以外の自軍カード1枚と敵軍カード1枚をロールする。
「撃てますよ、教えてもらったから」
01A/CH BL005U バナージ・リンクス
CHARACTER 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)青1
格闘力:2 射撃力:1 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムUC
特徴:男性子供NT
[1]:ゲイン
【戦闘フェイズ】[2]:このカードと同じエリアにいる、このカード以外の自軍カード1枚は、ステップ終了時まで、敵軍ユニットの効果の対象にならない。
「君が誰だって構わない。オレの事必要だって言ってくれ!」
01A/CH BL006U ミコット・バーチ
CHARACTER 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)青1
格闘力:0 射撃力:0 防御力:0 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムUC
特徴:女性子供
ステイ
【防御ステップ】[1]:「特徴:男性」と「特徴:子供」を持つ自軍キャラが攻撃に出撃している、または交戦中の場合、カード1枚を引く。
「バナージってさ、たまに遠くを見るような顔するよね?」
01A/C BL003C インテンション・オートマチック・システム
COMMAND 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)青1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムUC
特徴:強化
【戦闘フェイズ】:自軍ユニット1枚は、ターン終了時まで+3/+3/+3を得る。
「コイツだけは・・・墜とすッ!」
01A/C BL004U 守る決意
COMMAND 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)青2
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムUC
特徴:対抗
【戦闘フェイズ】:自軍カード1枚は、ステップ終了時まで、敵軍効果の対象にならない。
「オードリー・・・」
01A/O BL001C 軟弱者!
OPERATION 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)青0
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム
特徴:再生
【攻撃ステップ】[青2毎]:自軍ユニット1枚をリロールする。
「それでも男ですか!」
01A/O BL002U レコンキスタ
OPERATION 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)青1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム
特徴:回復
【自軍ターン】[青2]:自軍本国を3回復する。
「オデッサ作戦の開始である」
01A/G BL003C Graphic
Graphic 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色:
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム
GAIN(4) GUARD(1)
illust:Shin Matsuo
01A/G BL004C Graphic
Graphic 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色:
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムUC
GAIN(4) GUARD(1)
illust:Shinjiro Mogi
01A/U GN002C ザクII
UNIT 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)緑1
格闘力:1 射撃力:1 防御力:1 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム
特徴:ザク系MS 地形適正:宇宙地球
【自軍攻撃ステップ】[2]:ユニットチップ{UNIT、地形適正「宇宙」「地球」、1/1/1}1個を、このカードの部隊の任意の順番に出す。
ジオン軍の主力量産型MS。ルウム戦役における勝利以降の、ジオン快進撃の立役者となった傑作機。
illust:Naochika Morishita
01A/U GN003U ザクレロ
UNIT 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)緑1
格闘力:5 射撃力:2 防御力:1 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム
特徴:ザクレロ系MA 地形適正:宇宙
戦闘配備
ジオン軍のMA。推力は高いが運動性が低く、試作段階で放棄された機体。ガンタンクを圧倒した。
illust:Kazuyuki Hayashi
01A/U GN004C ゲルググキャノン
UNIT 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)緑1
格闘力:2 射撃力:2 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム
特徴:ゲルググ系MS 地形適正:宇宙地球
【自軍ダメージ判定ステップ】[1]:このカードが戦闘エリアにいる場合、敵軍本国に2ダメージを与える。
背部にビームキャノンを装着した砲撃戦用バリエーション機。キマイラ隊などで運用された。
illust:K2 Shoukai
01A/U GN005U 高機動型ゲルググ(ジョニー・ライデン専用機)
UNIT 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)緑2
格闘力:4 射撃力:1 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム
特徴:ゲルググ系MS 地形適正:宇宙地球
専用「ジョニー・ライデン
強襲 高機動
【ダメージ判定ステップ】[緑2]:このカードが、キャラがセットされている状態で、攻撃に出撃している、または交戦中の場合、敵軍ユニット1枚をロールする。
「真紅の稲妻」ジョニー・ライデンが駆る専用MS。一撃離脱戦法を得意とし、高い戦果を挙げている。
illust:Koma
01A/U GN006C ファルメル
UNIT 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)緑1
格闘力:0 射撃力:2 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム
特徴:艦艇 地形適正:宇宙
[1]:ゲイン [1]:供給
シャア・アズナブルの乗艦であるムサイ級軽巡洋艦。艦橋部分の形状が独自のデザインとなっている。
illust:F.M.U
01A/U GN007C グフ・フライトタイプ
UNIT 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)緑1
格闘力:3 射撃力:1 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 第08MS小隊
特徴:グフ系MS 地形適正:地球
【攻撃ステップ】[3]:このカードと同じエリアにいる自軍ユニット1枚は、ターン終了時まで「高機動」を得る。
グフカスタムをベースとした飛行試験型の完成形。少数量産され、アプサラスの護衛で出撃した。
illust:Tomotake Kinoshita
01A/U GN009R ガンダムデュナメス
UNIT 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE R
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)緑2赤1
格闘力:4 射撃力:2 防御力:5 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム00
特徴:デュナメス系MSCB 地形適正:宇宙地球
専用「ロックオン・ストラトス
戦闘配備 [1]:ゲイン [0]:改装[デュナメス系]
【ダメージ判定ステップ】[緑1毎+赤1毎]:このカードが戦闘エリアにいる場合、敵軍ユニット1枚に3ダメージを与える。この効果は、1ターン中に同じユニットを対象にできない。
ロックオン・ストラトスが搭乗する第3世代ガンダム。半永久機関GNドライヴを搭載し、3大国家の新型機を遥かに凌駕する性能を誇る。GNスナイパーライフルによる、長距離からの精密射撃が基本戦術。
illust:Gt.Factory
01A/U GN010U ガンダムデュナメス トルペード
UNIT 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)緑1赤1
格闘力:4 射撃力:3 防御力:5 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム00
特徴:デュナメス系MSCB 地形適正:地球
専用「ロックオン・ストラトス
【防御ステップ】[R]:戦闘エリアにいる敵軍ユニット1枚に3ダメージを与える。
水中狙撃用の大型ランチャーを装備した状態。自身は水中に入らず、水中の敵を撃破する事が可能。
illust:BEE-CRAFT
01A/CH GN001R シャア・アズナブル
CHARACTER 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE R
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)緑2
格闘力:2 射撃力:2 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム
特徴:男性大人NT
【恒常】:このカードは「専用機のセット」が成立するユニットにセットする場合、合計国力2としてプレイできる。
【自軍攻撃ステップ】[2]:このカードが戦闘エリアにいる場合、敵軍ユニット1枚に3ダメージを与える。
「戦いは非情さ」
01A/CH GN002C デニム
CHARACTER 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)緑1
格闘力:1 射撃力:0 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム
特徴:男性大人
【自軍ダメージ判定ステップ】[1]:このカードが非交戦中の場合、このカードの部隊にいる全ての自軍ユニットは、ターン終了時まで±0/+1/±0を得る。
「みんな部品ばかりだと思っていたが・・・」
01A/CH GN003C ジーン
CHARACTER 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)緑1
格闘力:1 射撃力:1 防御力:0 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム
特徴:男性大人
【ダメージ判定ステップ】[1]:このカードの部隊が戦闘ダメージを与えている場合、敵軍本国に2ダメージを与える。
「な、なんてモビルスーツだ」
01A/CH GN004U ジョニー・ライデン
CHARACTER 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)緑1
格闘力:3 射撃力:1 防御力:1 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム
特徴:男性大人
【攻撃ステップ】[2]:このセットグループのユニットは、このターン、通常ダメージを受けない。
「惜しいな!このオレ様じゃなければ当たってたとこだぜ!」
01A/CH GN005U アイナ・サハリン
CHARACTER 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)緑1
格闘力:1 射撃力:1 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 第08MS小隊
特徴:女性子供
【防御ステップ】[緑2]:このカードは、ターン終了時まで-3/±0/±0を得る。その場合、このカードと交戦中の敵軍ユニット1枚をロールする。
「あなたといると不思議です」
01A/CH GN006C ギニアス・サハリン
CHARACTER 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)緑1
格闘力:0 射撃力:0 防御力:0 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 第08MS小隊
特徴:男性大人
ステイ
【自軍配備フェイズ】[1]:自軍手札にある、のロールコストを持つ全てのユニットは、このターン、合計国力-2を得る。
「アプサラスの完成の日は近い」
01A/C GN001C 赤い彗星
COMMAND 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)緑1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム
特徴:破壊
【ダメージ判定ステップ】:戦闘エリアにいる敵軍ユニット1枚に4ダメージを与える。
「なめるな!」
01A/C GN002U 先手必勝!
COMMAND 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)緑2
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム
特徴:移動
【戦闘フェイズ】:敵軍ユニット1枚をロールする。
「まだよく動けんようです、やります!」
01A/C GN003R 頭上の悪魔
COMMAND 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE R
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)緑3
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 第08MS小隊
特徴:移動
【攻撃ステップ】:配備エリアにいる、X以下の合計国力を持つ敵軍ユニット1枚を持ち主の手札に移す。Xの値は、自軍Gの枚数と同じとする。
「何だこいつは!?」
01A/C GN004R スナイパーライフル
COMMAND 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE R
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)緑1赤1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム00
特徴:破壊
【ダメージ判定ステップ】:敵軍ユニット1枚に5ダメージを与える。
「狙い撃つ・・・狙い撃つぜ!」
01A/O GN001C 資源採掘
OPERATION 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)緑0
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム
特徴:補強
【敵軍帰還ステップ】[緑1]:自軍捨て山の上のカード1枚を見て、自軍本国の上に移す事ができる。
「連邦に貴重な資源を1グラムたりとも渡してはならないのです」
01A/O GN002U 背水の陣
OPERATION 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)緑0
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 第08MS小隊
特徴:強化
【戦闘フェイズ】[緑1毎]:自軍ユニット1枚は、ターン終了時まで+1/+1/±0を得る。この効果は、1ターン中に同じユニットを対象にできない。
「兵たちをお願いします」
01A/G GN001C Graphic
Graphic 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色:
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム
GAIN(4) GUARD(1)
illust:Hiroshi Ousaka
01A/G GN002C Graphic
Graphic 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色:
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 第08MS小隊
GAIN(4) GUARD(1)
illust:Toshihiro Kawamoto
01A/U BK001C ハイザック
UNIT 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)黒1
格闘力:2 射撃力:1 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動戦士Zガンダム
特徴:ハイザック系MS 地形適正:宇宙地球
【自軍帰還ステップ】[1]:このカードが戦闘エリアにいる場合、次のドローフェイズ開始時に、敵軍は[1]を支払う。
連邦系とジオン系双方の技術を融合した量産MS。ティターンズの主力MSとして運用された。
illust:Tomotake Kinoshita
01A/U BK002C マラサイ
UNIT 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)黒1
格闘力:3 射撃力:1 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動戦士Zガンダム
特徴:マラサイ系MS 地形適正:宇宙地球
強襲 [1]:ゲイン
ティターンズの量産MS。ハイザックがベースである為、武装やパーツの流用が容易になっている。
illust:K2 Shoukai
01A/U BK003U ギャプラン
UNIT 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)黒1
格闘力:4 射撃力:1 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動戦士Zガンダム
特徴:ギャプラン系MS 地形適正:宇宙地球
クイック 高機動
【起動】:このカードの部隊が、自軍ターン中に戦闘ダメージを与えた場合、ターン終了時に、このカードを持ち主の手札に移す。
【攻撃ステップ】[2]:このカードをリロールする。
ティターンズの可変MS。超高高度迎撃用の機体で、加速時のGが強烈な為、並の兵士では扱えない。
illust:Yoshihiko Machida
01A/U BK004R ハンブラビ(ヤザン機)
UNIT 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE R
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(5)黒2
格闘力:5 射撃力:1 防御力:5 Gサイン: 作品名:機動戦士Zガンダム
特徴:ハンブラビ系MS 地形適正:宇宙地球
専用「ヤザン・ゲーブル
戦闘配備 強襲
【防御ステップ】[黒X]:このカードが攻撃に出撃している、または交戦中の場合、敵軍ユニットX枚は、ターン終了時まで-1/±0/-1を得る。
ヤザン・ゲーブル大尉が搭乗する可変MS。海ヘビやテールランス等の独自性の高い白兵戦用兵器を多数装備する。野獣の如きヤザンの苛烈な猛攻撃は、幾度となくZガンダムを窮地に陥れている。
illust:K2 Shoukai
01A/U BK005R サイコガンダム
UNIT 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE R
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(6)黒3
格闘力:7 射撃力:3 防御力:7 Gサイン: 作品名:機動戦士Zガンダム
特徴:1枚制限サイコ系MS 地形適正:宇宙地球
専用「フォウ・ムラサメ
[1]:ゲイン
【自軍防御ステップ】[4]:このカードが戦闘エリアにいる場合、全ての軍は、相手のユニット1枚を選んで、(可能な限り)「範囲兵器(5)」の効果を適用する。
ムラサメ研究所が開発した強化人間用MA。大型拡散メガ粒子砲を備えたその巨躯は、搭乗者であるフォウ・ムラサメの不安定な精神から暴走し、ニューホンコンの市街を火の海に変えている。
illust:Kazuyuki Hayashi
01A/U BK006C アレキサンドリア
UNIT 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)黒1
格闘力:0 射撃力:2 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動戦士Zガンダム
特徴:艦艇 地形適正:宇宙
[1]:供給
【自軍ターン】[2]:このカードが戦闘エリアにいる場合、このカードと同じ属性のGサインを持つ、このカード以外の全ての自軍ユニットは、ターン終了時まで、+1/+1/±0を得る。
アレキサンドリア級重巡洋艦のネームシップ。精鋭特殊部隊ティターンズの旗艦として運用された。
illust:At.Factory
01A/U BK007C ゾロ
UNIT 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)黒1
格闘力:2 射撃力:0 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動戦士Vガンダム
特徴:ゾロ系MS 地形適正:地球
高機動
ザンスカール帝国の大気圏内用量産MS。ビーム・ローターの採用で長距離飛行能力を獲得している。
illust:Tomotake Kinoshita
01A/U BK008U シャッコー
UNIT 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)黒2
格闘力:4 射撃力:1 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動戦士Vガンダム
特徴:シャッコー系MS 地形適正:地球
【ダメージ判定ステップ】[2]:このカードが戦闘ダメージで破壊されている場合、このカードを、破壊を無効にした上で自軍Gにする。
ザンスカール帝国の試作MS。運用テスト時に強奪されるが、回収されて後継機が開発されている。
illust:Takuya Io
01A/U BK009R ガンダムヴァーチェ
UNIT 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE R
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)黒2緑1
格闘力:4 射撃力:1 防御力:6 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム00
特徴:ヴァーチェ系MS 地形適正:宇宙地球
専用「ティエリア・アーデ
戦闘配備 [1]:ゲイン [0]:改装[ヴァーチェ系]
【ダメージ判定ステップ】[黒2+緑1]:このカードと交戦中の全ての敵軍ユニットは、ターン終了時まで-2/±0/-2を得る。
ティエリア・アーデが搭乗する第3世代ガンダム。半永久機関GNドライヴを搭載し、3大国家の新型機を遥かに凌駕する性能を誇る。重装甲、重砲撃型の機体で、戦艦をも破壊するGNバズーカを持つ。
illust:Hiroshi Ayaragi
01A/U BK010U ガンダムヴァーチェ フィジカル
UNIT 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)黒1緑1
格闘力:4 射撃力:0 防御力:6 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム00
特徴:ヴァーチェ系MS 地形適正:宇宙地球
専用「ティエリア・アーデ
[2]:範囲兵器(4)
【戦闘フェイズ】[黒1+緑1]:敵軍部隊1つの部隊戦闘力を、部隊解散まで-2する。
実体弾による砲撃に特化した仕様。攻撃での粒子消費が減少する為、強固なGNフィールドが展開可能。
illust:BEE-CRAFT
01A/CH BK001R フォウ・ムラサメ
CHARACTER 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE R
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(5)黒1
格闘力:2 射撃力:2 防御力:1 Gサイン: 作品名:機動戦士Zガンダム
特徴:女性子供NT強化人間
【自軍帰還ステップ】[黒2]:自軍本国のカードを全て見て、その中にある「サイコガンダム」1枚を抜き出し、このセットグループのユニットと置き換える。その後、(抜き出した状態の)対象を廃棄し、自軍本国をシャッフルする。
「サイコガンダムとは私自身なのです」
01A/CH BK002U ヤザン・ゲーブル
CHARACTER 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(5)黒2
格闘力:3 射撃力:1 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動戦士Zガンダム
特徴:男性大人
強襲
【戦闘フェイズ】[2毎]:このカードが戦闘エリアにいる場合、このターン、キャラがセットされていない敵軍ユニット1枚は、テキストをプレイできない。
「こっちは悪人にならず、みんなを潰せる」
01A/CH BK003C マトッシュ
CHARACTER 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)黒1
格闘力:1 射撃力:0 防御力:0 Gサイン: 作品名:機動戦士Zガンダム
特徴:男性大人
ステイ
【自軍ターン】[1]:敵軍は[1]を支払う。
「いつまでも強情を張っているがいい!」
01A/CH BK004C ジャマイカン・ダニンガン
CHARACTER 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)黒1
格闘力:0 射撃力:0 防御力:0 Gサイン: 作品名:機動戦士Zガンダム
特徴:男性大人
ステイ】 [1]:供給]
【戦闘フェイズ】[R]:のGサインを持つ、自軍カード1枚を破壊する。その場合、自軍ユニット1枚は、ターン終了時まで+2/+2/±0を得る。
「そんなところだ」
01A/CH BK005U クロノクル・アシャー
CHARACTER 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)黒1
格闘力:2 射撃力:1 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動戦士Vガンダム
特徴:男性大人
【自軍攻撃ステップ】[黒3]:このターン、このカードの部隊が敵軍本国に戦闘ダメージを与えた場合、敵軍は、自分のユニット1枚を選んで、持ち主の手札に移す。
「当て付けというわけか・・・!」
01A/CH BK006C ライオール・サバト
CHARACTER 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)黒1
格闘力:1 射撃力:1 防御力:1 Gサイン: 作品名:機動戦士Vガンダム
特徴:男性大人
【戦闘フェイズ】[2]:このカードが交戦中の場合、敵軍ユニット1枚は、ターン終了時まで-1/-1/-1を得る。
「あれは私の獲物だ!」
01A/C BK001C 特攻
COMMAND 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)黒1
Gサイン: 作品名:機動戦士Zガンダム
特徴:強化対抗
【戦闘フェイズ】:交戦中の自軍ユニット1枚は、ターン終了時まで、+4/+4/+4を得ると共に敵軍効果の対象にならない。ターン終了時に対象を破壊する。
「ここで死ねるか!」
01A/C BK002U 二者択一
COMMAND 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)黒2
Gサイン: 作品名:機動戦士Zガンダム
特徴:移動
【ダメージ判定ステップ】:G以外の、セットカードがセットされていない敵軍カード2枚を指定する。その場合、敵軍は、対象1から1枚を選んで持ち主のGにする。
「カミーユの両親を殺すと言っている」
01A/C BK003R ウーイッグ爆撃
COMMAND 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE R
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(6)黒3
Gサイン: 作品名:機動戦士Vガンダム
特徴:破壊
【自軍攻撃ステップ】:全てのユニットを破壊する。(注:対象は取らない)
「全弾をぶち込め!!」
01A/C BK004R GNバズーカ
COMMAND 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE R
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)黒2緑1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム00
特徴:破壊
【ダメージ判定ステップ】:戦闘エリアにいる敵軍ユニット1枚を破壊する。
「目標を殲滅する」
01A/O BK001U 暴力組織
OPERATION 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)黒1
Gサイン: 作品名:機動戦士Zガンダム
特徴:支配
【常駐】:全ての軍は、ユニットの使用型の効果をプレイする場合、追加で[1]を支払わなければプレイできない。
「なら、男らしく扱ってやるよ!」
01A/O BK002C ビーム・ローター
OPERATION 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)黒0
Gサイン: 作品名:機動戦士Vガンダム
特徴:強化
【攻撃ステップ】[黒2]:自軍ユニット1枚は、ターン終了時まで「高機動」を得る。
「ビーム・ローター順調!」
01A/G BK001C Graphic
Graphic 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色:
Gサイン: 作品名:機動戦士Zガンダム
GAIN(4) GUARD(1)
illust:Nagatsuki
01A/G BK002C Graphic
Graphic 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色:
Gサイン: 作品名:機動戦士Vガンダム
GAIN(4) GUARD(1)
illust:Hiroshi Ousaka,Junya Ishigaki,Minoru Abe
01A/R RD001R キュベレイ
UNIT 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE R
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(5)赤2
格闘力:5 射撃力:0 防御力:5 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムZZ
特徴:キュベレイ系MS 地形適正:宇宙地球
専用「ハマーン・カーン
戦闘配備 [1]:ゲイン [1]:サイコミュ
【【防御ステップ】[2]:このカードが戦闘エリアにいる場合、敵軍ユニット1枚が持つ全てのテキストは、ターン終了時まで無効となる】
アクシズが開発したニュータイプ専用MS。ビットを小型化した遠距離誘導兵器「ファンネル」を搭載し、オールレンジ攻撃を可能とする。ハマーン・カーンが搭乗し、支配的なまでの力を発揮した。
illust:Naochika Morishita
01A/U RD002C ガザC
UNIT 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)赤1
格闘力:1 射撃力:1 防御力:1 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムZZ
特徴:ガザ系MS 地形適正:宇宙地球
【防御ステップ】[1]:このカードが戦闘エリアにいる場合、自軍部隊1つの部隊戦闘力を、部隊解散まで+1する。
アクシズが開発した量産MS。集団による砲撃戦闘を想定しており、機動性は低いが高い火力を持つ。
illust:Tomotake Kinoshita
01A/U RD003C 量産型キュベレイ
UNIT 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)赤1
格闘力:3 射撃力:1 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムZZ
特徴:キュベレイ系MS 地形適正:宇宙地球
クイック [1]:サイコミュ(1)
キュベレイの量産タイプ。グレミー率いるニュータイプ部隊によって運用され、その力を見せ付けた。
illust:K2 Shoukai
01A/U RD004U ドライセン
UNIT 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)赤1
格闘力:4 射撃力:1 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムZZ
特徴:ドライセン系MS 地形適正:宇宙地球
強襲
【防御ステップ】[2]:このカードと交戦中の敵軍ユニット1~2枚に、2ダメージを振り分けて与える。
ネオ・ジオンが開発した重MS。ビームトマホークやとライブレード等、格闘戦用の武装を多数持つ。
illust:Kazuyuki Hayashi
01A/U RD005C グワンバン
UNIT 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)赤1
格闘力:0 射撃力:1 防御力:5 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムZZ
特徴:艦艇 地形適正:宇宙
戦闘配備 [1]:供給
【常駐】:このカードが戦闘エリアにいる場合、このカードと同じ属性のGサインを持つ、このカード以外の全ての自軍カードは、「[1]:ゲイン」を得る。
グワジン級の発展型であるグワンバン級戦艦のネームドシップ。ネオ・ジオンの総旗艦として就役した。
illust:BEE-CRAFT
01A/U RD007C ギラ・ズール
UNIT 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)赤2
格闘力:3 射撃力:1 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムUC
特徴:ギラ・ズール系MS 地形適正:宇宙地球
【起動】:このカードがプレイされて場に出た場合、カード1枚を引く。
ギラ・ドーガに変わる主力として開発された袖付きの量産MS。機体ごとに武装や形状が多少異なる。
illust:Tomotake Kinoshita
01A/U RD008U ギラ・ズール(アンジェロ・ザウパー機)
UNIT 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(5)赤2
格闘力:5 射撃力:3 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムUC
特徴:ギラ・ズール系MS 地形適正:宇宙地球
専用「アンジェロ・ザウパー
[1]:ゲイン
【防御ステップ】[2]:戦闘エリアにいる敵軍ユニット1枚は、ターン終了時まで-2/±0/±0を得る。
親衛隊隊長アンジェロ・ザウパーが使用する専用機。長距離支援用兵器ランゲ・ブルーノ砲を持つ。
illust:F.M.U
01A/U RD009R ガンダムキュリオス
UNIT 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE R
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)赤2青1
格闘力:5 射撃力:1 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム00
特徴:キュリオス系MS 地形適正:宇宙地球
専用「アレルヤ・ハプティズム
戦闘配備 速攻 [1]:ゲイン [0]:改装[キュリオス系]
【ダメージ判定ステップ】[赤1+青1]:このカードと同じ戦闘エリアにいるキャラ1枚を、持ち主の手札に移す。
アレルヤ・ハプティズムが搭乗する第3世代ガンダム。半永久機関GNドライヴを搭載し、3大国家の新型機を遥かに凌駕する性能を誇る。加速力に優れた巡航形態に変形可能で、高速戦闘で真価を発揮する。
illust:Gt.Factory
01A/U RD010U ガンダムキュリオス ガスト
UNIT 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)赤1青1
格闘力:5 射撃力:2 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム00
特徴:キュリオス系MS 地形適正:宇宙地球
専用「アレルヤ・ハプティズム
高機動
【防御ステップ】[赤1+青1]:このカードを、ユニットのいる戦闘エリアの任意の順番にリロール状態で移す。
追加ユニット・ガストを装着した状態。広域での運用を想定しており、大気圏の単独離脱能力を持つ。
illust:Tadanori Nijo(MIC)
01A/CH RD001R ハマーン・カーン
CHARACTER 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE R
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(6)赤2
格闘力:3 射撃力:3 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムZZ
特徴:女性大人NT
【起動】:このカードが、プレイされて「サイコミュ」を持つ自軍ユニットにセットされた場合、カード2枚を引く。
【起動】:敵軍は、Gとコマンド以外の、自分のカードをプレイする毎に、追加で[1]を支払う。
「俗物め!」
01A/CH RD002U マシュマー・セロ
CHARACTER 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)赤1
格闘力:2 射撃力:1 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムZZ
特徴:男性大人
【攻撃ステップ】[赤X]:このカードが戦闘エリアにいる場合、全ての軍は、自分のカードX枚を選んでロールする。Xの値は、2を上限とする。
「私は騎士だぞ!」
01A/CH RD003C ゴットン・ゴー
CHARACTER 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)赤1
格闘力:1 射撃力:1 防御力:1 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムZZ
特徴:男性大人
【常駐】:このカードの部隊の部隊戦闘力が4以下の場合、敵軍は、その部隊がいる戦闘エリアに、自分のユニットを移動させることができない。この効果は、コマンドがプレイされたターン中、無効になる。
「指揮官って結構疲れるものだなあ・・・」
01A/CH RD004U フル・フロンタル
CHARACTER 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(6)赤2
格闘力:3 射撃力:2 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムUC
特徴:男性大人NT
【防御ステップ】[3毎]:このカードと同じエリアにいる、このカードと同じ属性のGサインを持つ自軍カード1枚は、ターン終了時まで「速攻」、または「高機動」を得る。
「冗談ではない!」
01A/CH RD005C スベロア・ジンネマン
CHARACTER 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)赤1
格闘力:2 射撃力:0 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムUC
特徴:男性大人
【ダメージ判定ステップ】[2]:このカードの部隊が敵軍部隊に戦闘ダメージを与えている場合、敵軍本国の上のカード1枚を廃棄する。
「ガンダムの動きが思ったより速い」
01A/CH RD006C フラスト・スコール
CHARACTER 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)赤1
格闘力:0 射撃力:0 防御力:0 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムUC
特徴:男性大人
ステイ
【戦闘フェイズ】[1]:このターン、自軍コマンドが解決されている場合、戦闘エリアにいる敵軍カード1枚ろロールする。
「気味が悪ぃな・・・」
01A/C RD001U 無能な士官
COMMAND 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)赤1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムZZ
特徴:対抗
【常時】:敵軍ユニット1枚のプレイを無効にし、そのユニットを持ち主の手札に移す。
「またハマーン様ですか・・・」
01A/C RD002U 優位な交渉
COMMAND 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)赤2
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムUC
特徴:補強
【自軍配備フェイズ】:カード2枚を引く。
「では、今度はこちらの要求を言う」
01A/C RD004R 超兵の力
COMMAND 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE R
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(X)赤1青1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム00
特徴:移動
【戦闘フェイズ】:敵軍ユニットX枚を選んでロールする。
「どうよ?一方的な暴力に為す術もなく命をすり減らしていく気分は!」
01A/O RD001U 内部調査
OPERATION 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)赤0
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムZZ
特徴:補強
【配備フェイズ】[赤1]:カード1枚を引く。その後、自分の手札1枚を選んで自軍本国の下に移す。
「ハマーン様への報告だよ」
01A/O RD002C 反政府組織
OPERATION 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)赤1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムUC
特徴:支配
【起動】:自軍コマンドが解決された場合、敵軍ユニット1枚は、このターン、全ての戦闘修正を失う。
「連邦の目に触れたとなれば厄介だが・・・」
01A/G RD001C Graphic
Graphic 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色:
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムZZ
GAIN(4) GUARD(1)
illust:Hiroyuki Kitazume
01A/G RD002C Graphic
Graphic 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色:
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムUC
GAIN(4) GUARD(1)
illust:Tomohiro Takayama
01A/U BN002U カプル
UNIT 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)茶2
格闘力:2 射撃力:2 防御力:1 Gサイン: 作品名:∀ガンダム
特徴:カプル系カプール系MS水中用 地形適正:宇宙地球
クイック
【起動】:このカードがプレイされて場に出た場合、このカードと同じGサインを持つ、このカード以外の自軍ユニット1枚は、ターン終了時まで+2/+2/+2を得る。
アーク山から出土した機械人形。大量に発掘されており、イングレッサ・ミリシャの主力となった。
illust:Tomotake Kinoshita
01A/U BN003C フラット
UNIT 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)茶1
格闘力:2 射撃力:1 防御力:4 Gサイン: 作品名:∀ガンダム
特徴:フラット系MS 地形適正:宇宙地球
【攻撃ステップ】[3]:このカードと同じエリアにいる自軍ユニット1枚は、ターン終了時まで「高機動」を得る。
ディアナ・カウンターの可変MS。大気圏突入能力を持ち、ロランらが地球に帰還する際に使用した。
illust:Naochika Morishita
01A/U BN004C ボルジャーノン
UNIT 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)茶1
格闘力:1 射撃力:1 防御力:1 Gサイン: 作品名:∀ガンダム
特徴:ボルジャーノン系ザク系MS 地形適正:宇宙地球
【自軍攻撃ステップ】[2]:ユニットチップ{UNIT、地形適正「宇宙「type:地球]]」、1/1/1}1個を、このカードの部隊の任意の順番に出す。
ルジャーナ領内のマウンテンサイクルから出土した機械人形。ミリシャの主力として運用された。
illust:Hiroshi Ayaragi
01A/U BN005C ソレイユ
UNIT 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)茶1
格闘力:0 射撃力:1 防御力:4 Gサイン: 作品名:∀ガンダム
特徴:艦艇 地形適正:宇宙地球
[1]:供給
【自軍ターン】[2]:このカードが戦闘エリアにいる場合、このカードと同じ属性のGサインを持つ、このカード以外の全ての自軍ユニットは、ターン終了時まで、+1/±0/+1を得る。
ディアナ・ソレルが座乗するディアナ・カウンターの旗艦。白亜の宮殿を思わせる優美な外観を持つ。
illust:BEE-CRAFT
01A/U BN006R シャイニングガンダム
UNIT 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE R
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)茶2
格闘力:4 射撃力:1 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:シャイニング系MF 地形適正:宇宙地球
専用「ドモン・カッシュ
戦闘配備 [1]:ゲイン [0]:改装[シャイニング系]
【自軍ターン】[2]:このカードにキャラがセットされていない場合、自軍本国の上のカード5枚までを見て、その中にある「特徴:GF」を持つキャラ1枚を、このカードにセットできる。その後、自軍本国をシャッフルする。
ネオジャパンの第13回ガンダムファイト用MF。搭乗者の感情の変化に応じて、戦闘能力が変化する。コロニー格闘技の覇者ドモン・カッシュが搭乗し、多くの強豪ファイター達と死闘を繰り広げた。
illust:Naochika Morishita
01A/U BN007R シャイニングガンダム(スーパーモード)
UNIT 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE R
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(5)茶2
格闘力:5 射撃力:2 防御力:5 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:シャイニング系MF 地形適正:宇宙地球
専用「ドモン・カッシュ
【ダメージ判定ステップ】[茶3毎]:このカードの部隊が戦闘ダメージを与えている場合、敵軍ユニット1枚の上に、±0/±0/-1コイン2個を乗せる。この効果のコストは、このカードに「特徴:GF」を持つキャラがセットされている場合、[茶2毎]に変更される。
ドモンの怒りの感情をピックアップする事で現れる形態。同形態ではノーマルモードの約1.5倍の戦闘能力を発揮すると共に、最大の必殺技「シャイニング・フィンガー・ソード」を発動できる。
illust:Naochika Morishita
01A/U BN008U ガンダムマックスター
UNIT 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)茶2
格闘力:3 射撃力:2 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:マックスター系MF 地形適正:宇宙地球
専用「チボデー・クロケット
【戦闘フェイズ】[X]:このカードは、ターン終了時まで+X/+X/±0を得る。Xの上限は2とする。
ネオアメリカの第13回ガンダムファイト用MF。「サイクロンパンチ」等のパンチ系必殺技を使う。
illust:Naochika Morishita
01A/U BN009U ネロスガンダム
UNIT 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)茶2
格闘力:3 射撃力:1 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:ネロス系MF 地形適正:宇宙地球
専用「ミケロ・チャリオット
戦闘配備 強襲
ネオイタリアの第13回ガンダムファイト用MF。両足から繰り出す「銀色の脚」を必殺技とする。
illust:F.M.U
01A/U BN010C ノブッシ
UNIT 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)茶1
格闘力:2 射撃力:0 防御力:1 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:ノブッシ系MS 地形適正:宇宙地球
【常駐】:このカードは、ロールコストの支払いにおいて、のGサインを持つ自軍Gとして扱う事ができる。(注:国力は発生しない)
ネオジャパンコロニー軍の戦闘用MS。廃墟と化した東京の都庁付近で自警用に用いられていた。
illust:Tomotake Kinoshita
01A/CH BN001U ロラン・セアック
CHARACTER 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)茶1
格闘力:2 射撃力:1 防御力:3 Gサイン: 作品名:∀ガンダム
特徴:男性子供
【自軍防御ステップ】[茶3]:このカードと交戦中の敵軍ユニット1枚を、持ち主の配備エリアに移す。
「一撃で撃退したいけど・・・」
01A/CH BN002C ソシエ・ハイム
CHARACTER 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)茶1
格闘力:2 射撃力:0 防御力:1 Gサイン: 作品名:∀ガンダム
特徴:女性子供
【自軍戦闘フェイズ】[1]:このカードをリロールする。
「あたし達が毎日最前線で戦っているわ!」
01A/CH BN003C ポゥ・エイジ
CHARACTER 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)茶1
格闘力:1 射撃力:2 防御力:1 Gサイン: 作品名:∀ガンダム
特徴:女性大人
【戦闘フェイズ】[1]:このカードを持ち主の手札に移す。
「・・・迂闊だった」
01A/CH BN005U チボデー・クロケット
CHARACTER 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)茶2
格闘力:2 射撃力:1 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:男性大人GF
【自軍ダメージ判定ステップ】[茶2]:このセットグループの破壊を無効にする。
「勝負をつけにきたぜ!」
01A/CH BN006C ミケロ・チャリオット
CHARACTER 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)茶1
格闘力:2 射撃力:1 防御力:1 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:男性大人GF
【戦闘フェイズ】[1]:自軍ユニットが交戦中の場合、敵軍は[1]を支払う。
「チェストォォォ!!」
01A/C BN002U 自信喪失
COMMAND 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)茶1
Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:支配
【戦闘フェイズ】:交戦中の敵軍ユニット1体は、このターン、全ての戦闘修正を失う。
「ファイター失格になったら、ただの人か」
01A/C BN003C ガンダムファイト国際条約第3条
COMMAND 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)茶2
Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:再生
【配備フェイズ】:自軍ジャンクヤードにある、ユニット、またはキャラ1枚を持ち主の手札に移す。
「この借りはいつか返すぜ・・・きっとな!」
01A/O BN001C 支援射撃
OPERATION 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)茶1
Gサイン: 作品名:∀ガンダム
特徴:破壊
【戦闘フェイズ】[1毎]:戦闘エリアにいる敵軍ユニット1枚に1ダメージを与える。この効果は、1ターン中に同じユニットを対象にできない。
「ビームが来たらミサイル斉射だ!」
01A/O BN002U マウンテンサイクル
OPERATION 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)茶0
Gサイン: 作品名:∀ガンダム
特徴:補強
【戦闘フェイズ】[茶1毎]:自軍捨て山の上のカード1枚を引く。その場合、自軍手札1枚を選んで廃棄する。この効果は、1ターンに2回まで使用できる。
「次の奴を引き上げてくれ」
01A/G BN001C Graphic
Graphic 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色:
Gサイン: 作品名:∀ガンダム
GAIN(4) GUARD(1)
01A/G BN002C Graphic
Graphic 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色:
Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
GAIN(4) GUARD(1)
illust:Hiroshi Ousaka,Hirotoshi Sano
01A/U WT001R ウイングガンダムゼロ
UNIT 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE R
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(7)白3
格闘力:7 射撃力:3 防御力:7 Gサイン: 作品名:新機動戦記ガンダムW
特徴:1枚制限ウイングゼロ系MS 地形適正:宇宙地球
専用「ヒイロ・ユイ
高機動 [0]:改装[ウイングゼロ系]
【ダメージ判定ステップ】[白2毎]:自軍G2枚を持ち主の手札に移す。その場合、このカードと交戦中の、X以下の防御力を持つ敵軍ユニット1枚を持ち主の本国の下に移す。Xの値は、自軍Gの枚数と同じとする。
ガンダム開発者達によって、15年前に設計された機体。コストを度外視して高性能のみを追求したMSで、その破壊力と危険性から封印されていたが、数奇な運命を辿ってヒイロ・ユイの手に渡った。
illust:Naochika Morishita
01A/U WT002U ウイングガンダムゼロ(ネオバード形態)
UNIT 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(6)白3
格闘力:3 射撃力:3 防御力:6 Gサイン: 作品名:新機動戦記ガンダムW
特徴:ウイングゼロ系MS 地形適正:宇宙地球
専用「ヒイロ・ユイ
クイック 戦闘配備 高機動 [0]:改装[ウイングゼロ系]
【起動】:このカードが攻撃に出撃した、または交戦中となった場合、自軍G3枚までをリロールできる。
ウイングガンダムゼロの飛行形態。長距離の移動に用いられる他、単独での大気圏突入能力を持つ。
illust:Hiroshi Ayaragi
01A/U WT003C リーオー
UNIT 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)白1
格闘力:2 射撃力:0 防御力:1 Gサイン: 作品名:新機動戦記ガンダムW
特徴:リーオー系MS 地形適正:宇宙地球
【常駐】:このカードは、ロールコストの支払いにおいて、のGサインを持つ自軍Gとして扱う事ができる。(注:国力は発生しない)
トールギスを原型に開発された汎用量産MS。連合軍やOZなど、数多くの勢力で運用されている。
illust:Keisuke Sasaki
01A/U WT004R エールストライクガンダム
UNIT 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE R
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)白2
格闘力:5 射撃力:1 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムSEED
特徴:ストライク系MS 地形適正:宇宙地球
専用「キラ・ヤマト
PS装甲高機動 [0]:改装[ストライク系]
【戦闘フェイズ】[2毎]:このセットグループは、カット終了時まで、敵軍効果の対象にならない。
機動性強化用ストライカーパックを装備したストライク。ビームサーベル以外に追加武装は無いが、その特性上汎用性が非常に高く、同形態は大気圏内外を問わず、多くの機会で運用されている。
illust:Naochika Morishita
01A/U WT006R ランチャーストライクガンダム
UNIT 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE R
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)白2
格闘力:4 射撃力:2 防御力:5 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムSEED
特徴:ストライク系MS 地形適正:宇宙地球
専用「キラ・ヤマト
PS装甲】 [0]:改装[ストライク系]
【防御ステップ】:[R+2]:戦闘エリアにいる敵軍ユニット1枚は、ターン終了時まで±0/±0/-3を得る。
砲撃戦用ストライカーパックを装備したストライク。主武装である「アグニ」は、スペースコロニーでさえも破壊できる威力を有するが、その威力ゆえに長時間の戦闘には耐えられない欠点を持つ。
illust:Yoshihiko Machida
01A/U WT007C ストライクガンダム
UNIT 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)白1
格闘力:4 射撃力:1 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムSEED
特徴:ストライク系MS 地形適正:宇宙地球
専用「キラ・ヤマト
PS装甲】 [1]:ゲイン [0]:改装[ストライク系]
【起動】:このカードの「改装」が適用された場合、置き換え後のユニットは、ターン終了時まで「速攻」「[0]:供給」を得る。
大西洋連邦が開発した、G兵器のうちの1機。ストライカーパックによる換装システムを有する。
illust:As’Maria
01A/U WT008C メビウス・ゼロ
UNIT 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)白1
格闘力:0 射撃力:2 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムSEED
特徴:メビウス系MA 地形適正:宇宙
専用「ムウ・ラ・フラガ
クイック 高機動 [1]:ゲイン
【防御ステップ】[0]:このカードにキャラがセットされている場合、このカードと交戦中の敵軍ユニット1枚に、2ダメージを与える。
地球連合の宇宙戦用MA。メビウスより1世代前の機体だが、ザフトのMSと互角に戦う事ができる。
illust:Keisuke Sasaki
01A/U WT009U アークエンジェル
UNIT 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)白2
格闘力:0 射撃力:2 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムSEED
特徴:艦艇 地形適正:宇宙地球
[1]:供給
【戦闘フェイズ】[2]:このカードをリロールする。
G兵器の運用母艦として開発された強襲機動特装艦。ラミネート装甲等の新技術が採用されている。
illust:Takuya Io
01A/U WT010U デュエルガンダム
UNIT 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)白1
格闘力:4 射撃力:1 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムSEED
特徴:デュエル系MS 地形適正:宇宙地球
専用「イザーク・ジュール
PS装甲強襲 [1]:ゲイン [0]:改装[デュエル系]
【自軍戦闘フェイズ】[2]:このカードの部隊にいる、「PS装甲」を持つ全ての自軍ユニットは、ターン終了時まで「速攻」を得る。
大西洋連邦が開発した、G兵器のうちの1機。G兵器中最も早くに完成しており、突出した機能は無く、基本に忠実な性能を持つ。ヘリオポリスにてイザークに奪取され、大戦中に使用された。
illust:Ikuro Ishihara
01A/U WT011C バスターガンダム
UNIT 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)白1
格闘力:4 射撃力:2 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムSEED
特徴:バスター系MS 地形適正:宇宙地球
専用「ディアッカ・エルスマン
PS装甲強襲 [1]:範囲兵器
【自軍戦闘フェイズ】[2]:このカードの部隊にいる、「PS装甲」を持つ自軍ユニット1枚は、ターン終了時まで±0/+2/±0を得る。
大西洋連邦が開発した、G兵器のうちの1機。予備電源を幾つか備えており、長時間運用が可能。
illust:Keisuke Sasaki
01A/U WT012C ジン
UNIT 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)白1
格闘力:1 射撃力:1 防御力:1 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムSEED
特徴:ジン系MS 地形適正:宇宙地球
【自軍攻撃ステップ】[2]:ユニットチップ{UNIT、地形適正「宇宙「type:地球]]」、1/1/1}1個を、このカードの部隊の任意の順番に出す。
ザフトの主力MS。高い機動性と汎用性で物量で勝る連合軍を圧倒し、MSの有用性を知らしめた。
illust:Yoshihiko Machida
01A/U WT013U シグー
UNIT 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)白1
格闘力:3 射撃力:1 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムSEED
特徴:シグー系MS 地形適正:宇宙地球
戦闘配備
【戦闘フェイズ】[1]:このカードは交戦中の場合、ターン終了時まで+2/±0/±0を得る。
ジンの汎用性を受け継ぐザフトの指揮官用MS。各機の隊長に優先的に配備され、高い戦果を挙げている。量産化の計画もあったが、ガンダムを解析して開発されたゲイツの登場により頓挫した。
illust:Ikuro Ishihara
01A/U WT014C バクゥ
UNIT 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)白1
格闘力:3 射撃力:2 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムSEED
特徴:バクゥ系MS 地形適正:地球
速攻
【戦闘フェイズ】[2]:このカードと交戦中の、地形適正「宇宙」を持つ敵軍ユニット1枚をロールする。
ザフトの陸戦用MS。四足歩行式を採用し、砂漠等の不安定な地形でも高い機動性を確保する。
illust:Yoshihiko Machida
01A/CH WT001R ヒイロ・ユイ
CHARACTER 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE R
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(5)白2
格闘力:3 射撃力:3 防御力:2 Gサイン: 作品名:新機動戦記ガンダムW
特徴:男性子供
【戦闘フェイズ】[2]:このカードと同じ戦闘エリアにいる全てのユニットに5ダメージを与える。
「俺は神など信じない」
01A/CH WT002U キラ・ヤマト
CHARACTER 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)白1
格闘力:2 射撃力:2 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムSEED
特徴:男性子供CO
【戦闘フェイズ】[2毎]:このカードは、ターン終了時まで+1/+1/+1を得る。
「やめろーっ!!」
01A/CH WT003C フレイ・アルスター
CHARACTER 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)白1
格闘力:0 射撃力:0 防御力:0 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムSEED
特徴:女性子供
ステイ
【防御ステップ】[2]:キャラがセットされている自軍ユニット1枚を、ユニットのいる戦闘エリアの任意の順番に移す。
「戦って戦って戦ってキラは死ぬの・・・」
01A/CH WT004U マリュー・ラミアス
CHARACTER 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)白1
格闘力:0 射撃力:1 防御力:1 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムSEED
特徴:女性大人
【常時】[R]:自軍カード1枚は、フェイズ終了時まで、敵軍効果では移動しない。
「モビルアーマー乗りは嫌いです」
01A/CH WT005C イザーク・ジュール
CHARACTER 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)白1
格闘力:2 射撃力:2 防御力:1 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムSEED
特徴:男性子供CO
【自軍戦闘フェイズ】[1]:このセットグループのユニットは、次のターン開始時まで、「PS装甲」の効果では移動しない。
「臆病者は黙っているんだな」
01A/CH WT006C ディアッカ・エルスマン
CHARACTER 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)白1
格闘力:1 射撃力:2 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムSEED
特徴:男性子供CO
【ダメージ判定ステップ】[2]:このセットグループのユニットは、ターン終了時まで、「[0]:範囲兵器(3)」、または「範囲兵器」+1を得る。
「こっから先へは行かせねぇよ!」
01A/CH WT007R キラ・ヤマト
CHARACTER 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE R
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)白1
格闘力:2 射撃力:2 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムSEED
特徴:男性子供CO
【戦闘フェイズ】[2]:このセットグループのカードは、ターン終了時まで「速攻」を得る。
「まだ動かない方がいいですよ」
01A/C WT001U 敵拠点の制圧
COMMAND 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)白1
Gサイン: 作品名:新機動戦記ガンダムW
特徴:破壊
【配備フェイズ】:敵軍オペ1枚を破壊する。
「障害は・・・取り除く」
01A/C WT002U 中東国の支援
COMMAND 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)白2
Gサイン: 作品名:新機動戦記ガンダムW
特徴:補強
【自軍配備フェイズ】:カード2枚を引く。
「あなたをお守りする為に、我らがいるのですよ」
01A/C WT004C アグニ
COMMAND 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)白2
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムSEED
特徴:破壊
【防御ステップ】:戦闘エリアにいる敵軍ユニット1枚に、4ダメージを与える。
「これほどまでの火力、モビルスーツに持たすとは・・・」
01A/C WT006R 厄介者
COMMAND 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE R
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)白2
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムSEED
特徴:移動
【攻撃ステップ】:配備エリアにいる敵軍ユニット1枚を、(対象が)地形適正を持つ戦闘エリアにリロール状態で移す。
「現状のまま?」
01A/O WT001C OS改竄
OPERATION 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)白0
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムSEED
特徴:強化
【敵軍戦闘フェイズ】[白2毎]:自軍ユニット1枚は、ターン終了時まで「速攻」、または「高機動」1つを得る。
「これってまだ・・・!?」
01A/G WT001C Graphic
Graphic 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色:
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムSEED
GAIN(4) GUARD(1)
illust:Kenichi Ohnuki
01A/G WT002C Graphic
Graphic 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色:
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムSEED
GAIN(4) GUARD(1)
01A/G WT003C Graphic
Graphic 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色:
Gサイン: 作品名:新機動戦記ガンダムW
GAIN(4) GUARD(1)
illust:Masanori Shinjo
01A/G WT004C Graphic
Graphic 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色:
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムSEED
GAIN(4) GUARD(1)
illust:Hisashi Hirai,AkikoShibata
01A/U VT001R ガンダムAGE-1 ノーマル
UNIT 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE R
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)紫2
格闘力:4 射撃力:0 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムAGE
特徴:AGE-1系MS 地形適正:宇宙地球
専用「フリット・アスノ
戦闘配備 [1]:ゲイン [0]:改装[AGE-1系] [紫2]:共有[AGE-1系]
【ダメージ判定ステップ】[紫1]:このカードの部隊が戦闘ダメージを与えている場合、自軍本国を3回復する。
伝説の救世主『ガンダム』の名を持つ最強のMS。フリットがアスノ家に代々伝わるAGEデバイスに残されていたデータを元に開発した。UEに唯一対抗できる戦力として、人々を救うために戦う。
illust:Naochika Morishita
01A/U VT002U ガンダムAGE-1 タイタス
UNIT 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(5)紫2
格闘力:5 射撃力:0 防御力:6 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムAGE
特徴:AGE-1系MS 地形適正:宇宙地球
専用「フリット・アスノ
強襲 [1]:ゲイン [0]:改装[AGE-1系]
【戦闘フェイズ】[紫2]:このカードは交戦中の場合、ターン終了時まで+2/±0/+1を得る。
AGEシステムにより提案されたガンダムAGE-1の新たな姿。近接戦闘に特化しており、圧倒的なパワーを有する。ビームラリアットや、ビームニーキックなどの武装を駆使し、UEの強力な機体に対抗した。
illust:K2 Shoukai
01A/U VT003U ガンダムAGE-1 スパロー
UNIT 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(5)紫2
格闘力:5 射撃力:1 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムAGE
特徴:AGE-1系MS 地形適正:宇宙地球
専用「フリット・アスノ
戦闘配備 速攻 [1]:ゲイン [0]:改装[AGE-1系]
AGEシステムにより提案されたガンダムAGE-1の新たな姿。武装は必要最低限しか持ち合わせていないが、忍者のような身のこなしを用いる高速戦闘を得意としており、そのスピードをもってUEを翻弄する。
illust:Tomotake Kinoshita
01A/U VT005C ジェノアス
UNIT 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)紫1
格闘力:2 射撃力:1 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムAGE
特徴:ジェノアス系MS 地形適正:宇宙地球
【起動】:このカードが、戦闘ダメージで破壊されて廃棄された場合、ターン終了時にカード1枚を引く。
地球連邦軍の量産型MS。UEの出現によって地球連邦軍が組織されるのと同時に、同軍に配備された。
illust:Tomotake Kinoshita
01A/U VT006C ジェノアスカスタム
UNIT 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)紫1
格闘力:3 射撃力:1 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムAGE
特徴:ジェノアス系MS 地形適正:宇宙地球
専用「ウルフ・エニアクル
【攻撃ステップ】[2]:このカードは、キャラがセットされている場合、ターン終了時まで「速攻」または「高機動」を得る。
“白い狼”の二つ名を持つウルフ専用ジェノアス。機体色をパーソナルカラーの白で統一している。
illust:As’Maria
01A/U VT007C ディーヴァ
UNIT 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)紫1
格闘力:0 射撃力:2 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムAGE
特徴:艦艇 地形適正:宇宙地球
クイック [1]:供給
地球連邦軍の新造戦艦。グルーデック艦長のもと、UEに対する戦力としてガンダムAGE-1を運用する。
illust:BEE-CRAFT
01A/U VT008C ガフラン
UNIT 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)紫1
格闘力:3 射撃力:1 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムAGE
特徴:ガフラン系MS 地形適正:宇宙地球
UEと呼ばれる正体不明の敵。14年前から突如として出現し、世界各地で破壊を折り返している。
illust:K2 Shoukai
01A/U VT009R ゼダス
UNIT 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE R(箔押し)
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)紫3
格闘力:5 射撃力:1 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムAGE
特徴:ゼダス系MS 地形適正:宇宙地球
専用「デシル・ガレット
戦闘配備 高機動
【起動】:このカードが攻撃に出撃した場合、または交戦中となった場合、敵軍は、自分のカード1枚を選んでロールする。
新たに確認された高機動タイプの機体。ヴェイガンの指揮官デシル・ガレットが搭乗し、恐るべき速度と攻撃力でガンダムに迫り、窮地へと追い込む。その戦闘力はタイタスをも退けるほど。
illust:Tadanori Nijo(MIC)
01A/U VT010U デスペラード
UNIT 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)紫1
格闘力:1 射撃力:0 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムAGE
特徴:デスペラード系MS 地形適正:宇宙地球
【常駐】:このカードは、ロールコストの支払いにおいて、のGサインを持つ自軍Gとして扱う事ができる。(注:国力は発生しない)
工業用のモビルスタンダード。水素エンジンで稼働する。ヒートスコップ、ヒートピッケルを装備。
illust:Tadanori Nijo(MIC)
01A/CH VT001R フリット・アスノ
CHARACTER 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE R
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)紫2
格闘力:2 射撃力:2 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムAGE
特徴:男性子供
【防御ステップ】[2]:このカードが交戦中の場合、自軍本国の上のカード3枚までを見て、その中にあるコマンド1枚を、表にしてから自軍手札に移す事ができる。
「そうか、AGEシステムなら!」
01A/CH VT002C ウルフ・エニアクル
CHARACTER 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)紫1
格闘力:2 射撃力:1 防御力:1 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムAGE
特徴:男性大人
[1]:ゲイン
「最高が似合う、最高のオレ!」
01A/CH VT003C エミリー・アモンド
CHARACTER 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)紫1
格闘力:0 射撃力:0 防御力:0 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムAGE
特徴:女性子供
ステイ
【攻撃ステップ】[R]:「特徴:子供」を持つ自軍キャラ1枚は、ターン終了時まで+1/+1/+1を得る。
「ガンダムの事になると必死なんだもん」
01A/CH VT004C ラーガン・ドレイス
CHARACTER 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)紫1
格闘力:1 射撃力:1 防御力:1 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムAGE
特徴:男性大人
【起動】:このカードは、プレイされて場に出た場合、ターン終了時にリロールする。
「俺はジェノアスで出るよ!」
01A/CH VT005R フリット・アスノ
CHARACTER 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE R
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)紫1
格闘力:2 射撃力:1 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムAGE
特徴:男性子供
[紫2]:共有[AGE-1系
【恒常】:このカードは、「専用機のセット」が成立するユニットにセットする場合、合計国力2としてプレイできる。
「さあ行こうガンダム、僕たちがみんなを救うんだ」
01A/C VT001C 未知の脅威
COMMAND 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)紫1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムAGE
特徴:移動
【自軍帰還ステップ】:敵軍オペ1枚を持ち主の本国の下に移す。
「奴らは人を殺す事なんてなんとも思っていない・・・」
01A/C VT002C 忘れえぬ惨劇
COMMAND 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)紫2
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムAGE
特徴:破壊
【攻撃ステップ】:配備エリアにいる敵軍キャラ1枚を破壊する。
「おかあさーん!!」
01A/C VT004C AGEシステム
COMMAND 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)紫2
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムAGE
特徴:強化
【常時】:自軍ユニット1~2枚の上に、+1/+1/+1コイン2個を振り分けて乗せる。
「モビルスーツが進化するの!?」
01A/C VT005R 伝説の救世主
COMMAND 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE R
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)紫2
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムAGE
特徴:移動
【ダメージ判定ステップ】:交戦中の敵軍ユニット1枚を、持ち主の手札に移す。
「アスノ家に伝わる伝説の戦士・・・」
01A/O VT001U 歴然とした戦力差
OPERATION 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE U
色: セット先:UNIT コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)紫1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムAGE
特徴:移動
【防御ステップ】[R]:このカードと交戦中の敵軍ユニット1枚をロールする。
「14年間一度も倒せなかった敵・・・」
01A/G VT001C Graphic
Graphic 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色:
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムAGE
GAIN(4) GUARD(1)
01A/G VT002C Graphic
Graphic 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色:
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムAGE
GAIN(4) GUARD(1)
01A/G VT003C Graphic
Graphic 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色:
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムAGE
GAIN(4) GUARD(1)