←TCG一覧に戻る
←ガンダムウォーNEX-Aトップに戻る

ガンダムウォーNEX-A (1,687 枚)

カードセット「セレクションブースターパック ユニコーンの日」 (13 枚)

画像モード
S1B/U BL058R バンシィ(デストロイモード VN起動時)
UNIT セレクションブースターパック ユニコーンの日 R
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(6)青2
格闘力:6 射撃力:0 防御力:6 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムUC
特徴:バンシィ系MS 地形適正:宇宙地球
専用「マリーダ・クルス
戦闘配備 強襲 [1]:ゲイン [0]:改装[バンシィ系]
【起動】:このカードが、「ゲイン」の効果で戦闘修正を得た場合、敵軍ユニット1枚を指定する。その場合、敵軍は、自分の手札1枚を無作為に廃棄する。または、対象の上に-1/-1/-1コイン2個を乗せる。
左腕に搭載された超振動破壊兵器、ヴァイブレーション・ネイルを起動した状態。デルタプラスに対して振り下ろされたその一撃は、装甲を容易く切り裂き、内部構造を完膚なきまでに粉砕している。
illust:Hiroshi Ayaragi
S1B/U BL061U リゼル(リディ機)
UNIT セレクションブースターパック ユニコーンの日 U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)青1
格闘力:3 射撃力:1 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムUC
特徴:リゼル系MS 地形適正:宇宙地球
専用「リディ・マーセナス
戦闘配備 [0]:改装[リゼル系]
【起動】:このセットグループのキャラは、破壊されて廃棄される場合、廃棄される代わりに持ち主の手札に移る。
リディ・マーセナスの搭乗機。シナンジュのネェル・アーガマ強襲時にユニコーンと共闘している。
illust:Kazuyuki Hayashi
S1B/U BL062R デルタプラス
UNIT セレクションブースターパック ユニコーンの日 R
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)青2
格闘力:4 射撃力:1 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムUC
特徴:デルタ系MS 地形適正:宇宙地球
専用「リディ・マーセナス
高機動 [0]:改装[デルタ系]
【敵軍防御ステップ】[2]:このカードと同じ属性のGサインを持つ自軍ユニット1枚は、ターン終了時まで「高機動」を得ると共に、リロールできる。
Z系列の開発で培われた技術を元に再設計が行われた試作MS。ウェイブライダーへの可変機構を持つ。ガランシェール隊との交戦によって消耗したネェル・アーガマに配備され、リディ・マーセナスの乗機となった。
illust:Konomu Sekiyama
S1B/U BL065C ジェガン(エコーズ仕様)
UNIT セレクションブースターパック ユニコーンの日 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)青1
格闘力:3 射撃力:1 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムUC
特徴:ジェガン系MS 地形適正:宇宙地球
【自軍ダメージ判定ステップ】[1]:このカードが戦闘エリアにいる場合、敵軍オペ1枚を破壊する。
特殊部隊エコーズが使用するジェガンの特別仕様機。センサーと胸部の装甲が追加されている。
illust:Tomotake Kinoshita
S1B/CH BL031C オットー・ミタス
CHARACTER セレクションブースターパック ユニコーンの日 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)青1
格闘力:0 射撃力:0 防御力:0 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムUC
特徴:男性大人
ステイ
【敵軍配備フェイズ】[青1]:このカードを廃棄する。その場合、このターン、全ての軍は、ユニットを戦闘エリアに移動させる事ができない。
「こういう時は、まず落ち着く事だ」
S1B/CH BL036C リディ・マーセナス
CHARACTER セレクションブースターパック ユニコーンの日 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)青1
格闘力:2 射撃力:0 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムUC
特徴:男性子供
【起動】:このカードがプレイされて場に出た場合、カード1枚を引く。
「俺のお守りなんだ」
S1B/C BL026C NT-D
COMMAND セレクションブースターパック ユニコーンの日 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)青2
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムUC
特徴:強化
【戦闘フェイズ】:このカードと同じ属性のGサインをもつ自軍ユニット1枚は、ターン終了時まで「速攻」「強襲」「高機動」を得る。
「NT-D発動確認」
S1B/U RD048R ギラ・ズール(アンジェロ・ザウパー機)
UNIT セレクションブースターパック ユニコーンの日 R
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)赤1
格闘力:4 射撃力:2 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムUC
特徴:ギラ・ズール系MS 地形適正:宇宙地球
専用「アンジェロ・ザウパー
[1]:ゲイン
【戦闘フェイズ】[1]:戦闘エリアにいる自軍ユニットが1枚のみの場合、このカード以外の自軍ユニット1枚は、ターン終了時まで+2/+2/+2を得ると共に、敵軍効果ではロールしない。
フロンタル親衛隊隊長アンジェロ・ザウパーの専用ギラ・ズール。背部の重装用バックパックに接続された長距離支援用ビーム兵器・ランゲ・ブルーノ砲・改による砲撃で、シナンジュの戦闘サポートを行う。
illust:Kazuyuki Hayashi
S1B/U RD049C ギラ・ズール
UNIT セレクションブースターパック ユニコーンの日 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)赤1
格闘力:3 射撃力:1 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムUC
特徴:ギラ・ズール系MS 地形適正:宇宙地球
強襲 [1]:ゲイン
袖付きの主力MS。ムーバブルフレームなど大部分のパーツが、ギラ・ドーガから流用されている。
illust:Kazuyuki Hayashi
S1B/U RD054C ガザD(袖付き)
UNIT セレクションブースターパック ユニコーンの日 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)赤1
格闘力:2 射撃力:2 防御力:1 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムUC
特徴:ガザ系MS 地形適正:宇宙地球
【恒常】:このカードが場から自軍ジャンクヤードに移動した場合、[1]を支払う事ができる。その場合、このカードを自軍ハンガーに移す。(注:移動した直後のみ適用できる)
袖付きが使用する、第一次ネオ・ジオン戦争時代に開発されたMS。小惑星パラオに配備されていた。
illust:Koma
S1B/U RD058C ゼー・ズール(ビーム・マシンガン)
UNIT セレクションブースターパック ユニコーンの日 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)赤2
格闘力:3 射撃力:1 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムUC
特徴:ギラ・ズール系MS水中用 地形適正:地球
クイック
【起動】:このカードが場に出た場合、敵軍本国、または敵軍ユニット1枚に2ダメージを与える。
袖付きの水陸両用MS。トリントン基地上陸後にクローを外し、ビーム・マシンガンを装備している。
illust:Keisuke Sasaki
S1B/U RD062U ガランシェール
UNIT セレクションブースターパック ユニコーンの日 U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)赤1
格闘力:0 射撃力:2 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムUC
特徴:艦艇 地形適正:宇宙地球
戦闘配備 [1]:供給
袖付きの偽装貨物船。大気圏突入能力と重力下の飛行能力を持つ。船長はスベロア・ジンネマン。
illust:Kazuyuki Hayashi
S1B/U RD063U パラオ
UNIT セレクションブースターパック ユニコーンの日 U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)赤1
格闘力:0 射撃力:1 防御力:5 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムUC
特徴:要塞 地形適正:宇宙
[1]:供給
【常駐】:このカードは攻撃に出撃できない。
【自軍配備フェイズ】[0]:自軍本国の上のカード2枚を廃棄する。その場合、自軍G1枚をリロールする。
袖付きの拠点である資源衛星。鹵獲されたユニコーンガンダムを巡って熾烈な攻防戦が行われた。
illust:F.M.U