←TCG一覧に戻る
←ガンダムウォーNEX-Aトップに戻る

ガンダムウォーNEX-A (1,687 枚)

特徴「MF」 (32 枚)

>関連カード (10枚)
画像モード
01A/U BN006R シャイニングガンダム
UNIT 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE R
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)茶2
格闘力:4 射撃力:1 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:シャイニング系MF 地形適正:宇宙地球
専用「ドモン・カッシュ
戦闘配備 [1]:ゲイン [0]:改装[シャイニング系]
【自軍ターン】[2]:このカードにキャラがセットされていない場合、自軍本国の上のカード5枚までを見て、その中にある「特徴:GF」を持つキャラ1枚を、このカードにセットできる。その後、自軍本国をシャッフルする。
ネオジャパンの第13回ガンダムファイト用MF。搭乗者の感情の変化に応じて、戦闘能力が変化する。コロニー格闘技の覇者ドモン・カッシュが搭乗し、多くの強豪ファイター達と死闘を繰り広げた。
illust:Naochika Morishita
01A/U BN007R シャイニングガンダム(スーパーモード)
UNIT 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE R
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(5)茶2
格闘力:5 射撃力:2 防御力:5 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:シャイニング系MF 地形適正:宇宙地球
専用「ドモン・カッシュ
【ダメージ判定ステップ】[茶3毎]:このカードの部隊が戦闘ダメージを与えている場合、敵軍ユニット1枚の上に、±0/±0/-1コイン2個を乗せる。この効果のコストは、このカードに「特徴:GF」を持つキャラがセットされている場合、[茶2毎]に変更される。
ドモンの怒りの感情をピックアップする事で現れる形態。同形態ではノーマルモードの約1.5倍の戦闘能力を発揮すると共に、最大の必殺技「シャイニング・フィンガー・ソード」を発動できる。
illust:Naochika Morishita
01A/U BN008U ガンダムマックスター
UNIT 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)茶2
格闘力:3 射撃力:2 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:マックスター系MF 地形適正:宇宙地球
専用「チボデー・クロケット
【戦闘フェイズ】[X]:このカードは、ターン終了時まで+X/+X/±0を得る。Xの上限は2とする。
ネオアメリカの第13回ガンダムファイト用MF。「サイクロンパンチ」等のパンチ系必殺技を使う。
illust:Naochika Morishita
01A/U BN009U ネロスガンダム
UNIT 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)茶2
格闘力:3 射撃力:1 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:ネロス系MF 地形適正:宇宙地球
専用「ミケロ・チャリオット
戦闘配備 強襲
ネオイタリアの第13回ガンダムファイト用MF。両足から繰り出す「銀色の脚」を必殺技とする。
illust:F.M.U
01A/U BN013U ガンダムローズ
UNIT 第1弾 エキスパンションブースターパック ACCEL OF NEXT AGE U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)茶2
格闘力:3 射撃力:3 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:ローズ系MF 地形適正:宇宙地球
専用「ジョルジュ・ド・サンド
【防御ステップ】[R]:このカードと交戦中の敵軍ユニット1枚に、Xダメージを与える。Xの値は、自軍手札の枚数と同じとする。この効果では、以外の自軍国力が発生している場合、自軍手札の枚数を4枚として扱える。
ネオフランスの第13回ガンダムファイト用MF。ローゼス・ビットでオールレンジ攻撃を行う。
illust:K2 Shoukai
01A/U BN014C アラクノガンダム
UNIT 第1弾 エキスパンションブースターパック ACCEL OF NEXT AGE C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)茶1
格闘力:3 射撃力:0 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:アラクノ系MF 地形適正:宇宙地球
専用「フランク・ガストロ
【戦闘フェイズ】[1]:このカードは、ターン終了時まで+X/±0/-Xを得る。Xの上限は3とする。
ネオキューバの第13回ガンダムファイト用MF。背部にタランチュラクローと呼ぶ隠し腕を備える。
illust:Naochika Morishita
02A/U BN021C テキーラガンダム
UNIT 第2弾 ブースターパック 刻の鼓動 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)茶1
格闘力:2 射撃力:1 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:テキーラ系MF水中用 地形適正:宇宙地球
専用「チコ・ロドリゲス
【戦闘フェイズ】[R]:このカードをゲームから取り除く。その場合、のGサインを持つ自軍G2枚をリロールする。
ネオメキシコの第13回ガンダムファイト用MF。水中戦が得意だが、性能を発揮する事なく敗北した。
illust:Naochika Morishita
02A/U BN022U ジョンブルガンダム
UNIT 第2弾 ブースターパック 刻の鼓動 U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)茶2
格闘力:4 射撃力:3 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:ジョンブル系MF 地形適正:宇宙地球
専用「ジェントル・チャップマン
【ダメージ判定ステップ】[茶1]:自軍ユニット1枚をロールする。その場合、このカードと交戦中の敵軍ユニット1枚にXダメージを与える。Xの値は、対象1の射撃力の値と同じとする。
ネオイングランドの第13回ガンダムファイト用MF。ビームライフルによる長距離射撃を戦術とする。
illust:Naochika Morishita
02A/U BN029U ボルトガンダム
UNIT 第2弾 エキスパンションブースターパック 宇宙の呼び声 U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)茶2
格闘力:4 射撃力:0 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:ボルト系MF 地形適正:宇宙地球
専用「アルゴ・ガルスキー
[1]:ゲイン
【起動】:このカードが「ゲイン」の効果で戦闘修正を得た場合、交戦中の敵軍ユニット1枚は、ターン終了時まで、その戦闘修正と同じ値のマイナス修正を得る。
(注:+1/+1/+1を得た場合、対象は-1/-1/-1を得る)
ネオロシアの第13回ガンダムファイト用MF。重装甲のパワー型ファイターで、ビクトルエンジンと呼ばれる独立駆動機関により圧倒的な出力を誇る。主武装は巨大な鉄球グラビトン・ハンマー。
illust:Naochika Morishita
B1A/U BN083C ガンダムローズ(ローゼススクリーマー)
UNIT ベースドブースターパック サイクルA C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)茶1
格闘力:3 射撃力:3 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:ローズ系MF 地形適正:宇宙地球
専用「ジョルジュ・ド・サンド
【戦闘フェイズ】[茶1毎]:自軍手札X枚を選んで廃棄する。その場合、戦闘エリアにいる敵軍ユニット1枚の上に-1/-1/-1コインX個を乗せる。Xの上限は、2とする。
ローゼス・ビットを相手の周囲に展開させ、電流で覆われた空間に封じ込めるジョルジュの必殺技。
illust:Takashi Ono
03B/U BN034C ファラオガンダムXIII世
UNIT 第3弾 ブースターパック CROSS LINK C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)茶1
格闘力:2 射撃力:1 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:ファラオ系MF 地形適正:宇宙地球
専用「カウラー・ラムゼス
【常駐】[R]:このカードをゲームから取り除く。その場合、ジャンクヤードにある「特徴:MF」を持つユニット1枚を、自軍配備エリアにリロール状態で出す。ターン終了時に対象をゲームから取り除く。
ネオエジプトの第13回ガンダムファイト用MF。突如現れたファラオガンダムIV世の襲撃で大破した。
illust:Naochika Morishita
03B/U BN047C テムジンガンダム
UNIT 第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)茶1
格闘力:4 射撃力:0 防御力:1 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:テムジン系MF 地形適正:宇宙地球
専用「キル・ハーン
速攻
ネオモンゴルの第13回ガンダムファイト用MF。巧みな二刀流でガンダムマックスターを圧倒した。
illust:K2 Shoukai
03B/U BN048C ミナレットガンダム
UNIT 第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)茶1
格闘力:3 射撃力:0 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:ミナレット系MF 地形適正:宇宙地球
専用「セイット・ギュゼル
戦闘配備 強襲
【起動】:自軍ターン開始時に、このカードの上に+2/±0/-1コイン1個を乗せる。
ネオトルコの第13回ガンダムファイト用MF。DG細胞に侵食された事で想定以上のパワーを発揮した。
illust:Naochika Morishita
05C/U BN078U ドラゴンガンダム(宝華経典・十絶陣)
UNIT 第5弾 ブースターパック 相克の狼煙 U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)茶2
格闘力:4 射撃力:1 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:ドラゴン系MF 地形適正:宇宙地球
専用「サイ・サイシー
速攻
【起動】:このカードが出撃した場合、[1]を支払う事ができる。その場合、敵軍手札1枚を無作為に抜き出す。ターン終了時に、抜き出したカードを持ち主の手札に移す。
ドラゴンガンダムの必殺技。フェイロンフラッグで相手を取り囲み、炎で敵を焼き尽くす。
illust:Naochika Morishita
06C/U BN105U ゼウスガンダム
UNIT 第6弾 ブースターパック 宇宙の閃光 U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)茶1
格闘力:4 射撃力:0 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:ゼウス系MF 地形適正:宇宙地球
専用「マーキロット・クロノス
戦闘配備 強襲
【戦闘フェイズ】[1]:このカードは、交戦中の場合、ターン終了時まで、戦闘力1つに+2を得る。
ネオギリシア代表のMF。パワータイプのMFで、決勝大会の優勝候補の一角と目されていた。
illust:Naochika Morishita
06C/U BN106C バイキングガンダム
UNIT 第6弾 ブースターパック 宇宙の閃光 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)茶2
格闘力:2 射撃力:1 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:バイキング系MF 地形適正:宇宙地球
専用「エリック・ザ・バイキング
【起動】:このカードが場に出た場合、自軍本国を3回復する。
ネオノルウェー代表のMF。舟型のサポートメカを操り、ガンダムシュピーゲルと対峙するも敗北する。
illust:Naochika Morishita
06C/U BN107C シャッフルスペード
UNIT 第6弾 ブースターパック 宇宙の閃光 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)茶1
格闘力:4 射撃力:0 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:シャッフルスペード系MFシャッフル同盟 地形適正:宇宙地球
専用「クイーン・ザ・スペード
【ダメージ判定ステップ】[2]:このカードは、ターン終了時まで+X/±0/±0を得る。Xの値は、本来の記述に「特徴:シャッフル同盟」を持つ自軍カードの枚数と同じとする。
クイーン・ザ・スペードが搭乗するMF。他の同盟機と比べスピードに優れる印象を持つ機体。
illust:Naochika Morishita
06C/U BN108C シャッフルダイヤ
UNIT 第6弾 ブースターパック 宇宙の閃光 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)茶1
格闘力:3 射撃力:0 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:シャッフルダイヤ系MFシャッフル同盟 地形適正:宇宙地球
専用「ジャック・イン・ダイヤ
【ダメージ判定ステップ】[2]:このカードは、ターン終了時まで±0/+X/±0を得る。Xの値は、本来の記述に「特徴:シャッフル同盟」を持つ自軍カードの枚数と同じとする。
ジャック・イン・ダイヤが搭乗するMF。肩や背中、前面装甲が菱形となっているのが特徴。
illust:Naochika Morishita
06C/U BN109C ネーデルガンダム
UNIT 第6弾 ブースターパック 宇宙の閃光 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)茶1
格闘力:3 射撃力:1 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:ネーデル系MF 地形適正:宇宙地球
専用「ルドガー・バーホーベン
【防御ステップ】[R]:このカードの破壊を無効にする。ステップ終了時に、このカードをリロールする。
ネオオランダ代表のMF。胸部に装着された巨大な風車は、攻撃手段としても使用可能な武装。
illust:Naochika Morishita
06C/U BN115U シャッフルクラブ
UNIT 第6弾 エキスパンションブースターパック 雷光の進撃 U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)茶1
格闘力:3 射撃力:2 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:シャッフルクラブ系MFシャッフル同盟 地形適正:宇宙地球
専用「クラブ・エース
【ダメージ判定ステップ】[2]:このカードは、ターン終了時まで+X/±0/±0を得る。Xの値は、本来の記述に「特徴:シャッフル同盟」を持つ自軍カードの枚数と同じとする。
クラブ・エースの搭乗するMF。クラブ・エース同様に拳法を使った戦闘スタイルが主となる。
illust:Naochika Morishita
06C/U BN116U シャッフルジョーカー
UNIT 第6弾 エキスパンションブースターパック 雷光の進撃 U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)茶1
格闘力:3 射撃力:0 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:シャッフルジョーカー系MFシャッフル同盟 地形適正:宇宙地球
専用「ブラック・ジョーカー
【ダメージ判定ステップ】[2]:このカードは、ターン終了時まで±0/±0/+Xを得る。Xの値は、本来の記述に「特徴:シャッフル同盟」を持つ自軍カードの枚数と同じとする。
ブラック・ジョーカーが搭乗するMF。シャッフル同盟ではキング・オブ・ハートに次ぐ実力を誇る。
illust:Naochika Morishita
06C/U BN117C コブラガンダム
UNIT 第6弾 エキスパンションブースターパック 雷光の進撃 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)茶1
格闘力:3 射撃力:2 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:コブラ系MF 地形適正:宇宙地球
専用「チャンドラ・シジーマ
[1]:ゲイン
ネオインド代表MF。コブラ部分とガンダム部分に分離することができる異色のガンダム。
illust:Tomotake Kinoshita
06C/U BN118C ジェスターガンダム
UNIT 第6弾 エキスパンションブースターパック 雷光の進撃 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)茶2
格闘力:2 射撃力:2 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:ジェスター系MF 地形適正:宇宙地球
専用「ロマリオ・モニーニ
クイック
【戦闘フェイズ】[1]:このカードは、ターン終了時まで、戦闘エリアにいる敵軍ユニット1枚が持つ特殊効果の1つと、同じ特殊効果を得る。
ネオポルトガル代表MF。ユーモラスな形態の機体からトリッキーな技を放ち、相手を混乱させる。
illust:Naochika Morishita
06C/U BN119C マーメイドガンダム
UNIT 第6弾 エキスパンションブースターパック 雷光の進撃 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)茶1
格闘力:2 射撃力:1 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:マーメイド系MF 地形適正:宇宙地球
専用「ハンス・ボルガー
【常駐】:敵軍は、このカードと交戦中のユニットが持つテキストをプレイする場合、可能な限り、このカードを対象に指定しなければならない。
ネオデンマーク代表MF。水中での闘いを得意とするガンダム。フィッシュモードに変形も可能。
illust:K2 Shoukai
06C/U BN120C ガンダムゼブラ
UNIT 第6弾 エキスパンションブースターパック 雷光の進撃 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)茶1
格闘力:2 射撃力:1 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:ゼブラ系MF 地形適正:宇宙地球
専用「コンタ・ン・ドゥール
【ダメージ判定ステップ】[1]:このカードを廃棄する。その場合、交戦中の自軍ユニット1枚は、ターン終了時まで、+2/+2/+2を得る。
ネオケニア代表MF。ずば抜けた跳躍力で急上昇・急降下、ジャベリンによる攻撃を繰り出す。
illust:K2 Shoukai
B3C/U BN176N ガンダムローズ(ローゼス・スクリーマー)
UNIT ベースドブースターパック サイクルC N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)茶2
格闘力:3 射撃力:3 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:1枚制限ローズ系MFシャッフル同盟 地形適正:宇宙地球
専用「ジョルジュ・ド・サンド
クイック [1]:改装[ローズ系]
【起動】:このカードが場に出た場合、ユニット1枚は、ターン終了時まで±2/±2/±2を得る。
展開したローゼル・ビットによって電流で覆われた空間を作り出し、相手を包囲する事で拘束する。
illust:Naochika Morishita
B3C/U BN177N ボルトガンダム(グラビトン・ハンマー)
UNIT ベースドブースターパック サイクルC N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)茶1
格闘力:4 射撃力:0 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:1枚制限ボルゴ系MFシャッフル同盟 地形適正:宇宙地球
専用「アルゴ・ガルスキー
戦闘配備 [1]:改装[ボルト系]
【防御ステップ】[0]:このターン、このカードの部隊が戦闘ダメージを与える場合、戦闘ダメージを与える代わりに、敵軍ユニット1枚に-1/-1/-1コイン3個を乗せる。
左肩部に装備された鉄球をビームチェーンで操る格闘兵装。ハンマー投げの要領で相手に振り下ろされる。
illust:Naochika Morishita
B3C/U BN178N シャッフルハート
UNIT ベースドブースターパック サイクルC N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)茶1
格闘力:4 射撃力:0 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:1枚制限シャッフルハート系MFシャッフル同盟 地形適正:宇宙地球
専用「マスター・アジア
【常駐】:「特徴:シャッフル同盟」を持つ、このカード以外の全てのユニットは+1/+1/+1を得る。
<【常時】[0]:「特徴:MF」を持つ自軍ユニット1枚は、ターン終了時まで「特徴:シャッフル同盟」を得る>
キング・オブ・ハートの専用機。機体の装飾部分はマスターガンダムに酷似しており、関連性を思わせる。
illust:Naochika Morishita
07D/U BN130U グランドガンダム
UNIT 第7弾 ブースターパック ARCHIVE OF LEGEND U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(5)茶2
格闘力:5 射撃力:1 防御力:6 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:1枚制限ジョブル系DG四天王MF 地形適正:宇宙地球
専用「ジェントル・チャップマン
<【常駐】:「特徴:DG四天王」を持つ、このカード以外の、リロール状態の自軍ユニットがいる状態で、このカードがリロール状態の場合、このカードは、茶国力1を発生する>(注:Gである場合、追加で茶国力1を発生する)
【戦闘フェイズ】[1]:このカードは、ターン終了時まで±0/±0/+Xを得る。Xの値は、自軍国力の値と同じとする。
ジョブルガンダムが、DG細胞の力で変異し、蘇ったMF。シャッフル同盟の前に立ち塞がる。
illust:Takuya Io
09D/U BN159N ファラオガンダムIV世
UNIT 第9弾 ブースターパック 戦う覚悟 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)茶1
格闘力:4 射撃力:0 防御力:1 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:ファラオ系MF 地形適正:宇宙地球
専用「ダハール・ムハマンド
【常駐】:このカードは、可能な限り防御に出撃しなければならない。
【起動】:このカードが場に出た場合、このカードを敵軍配備エリアに移す事ができる。
【起動】:このカードが、持ち主以外にコントロールされている状態で破壊された場合、このカード以外の自軍ユニット1枚を持ち主の本国の上に移す。
第4回ガンダムファイト、ネオエジプト代表のMF。DG細胞によって蘇り、サイ・サイシーを襲った。
illust:K2 Shoukai
09D/U BN161N スカッド・ガンダム
UNIT 第9弾 ブースターパック 戦う覚悟 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)茶1
格闘力:3 射撃力:0 防御力:1 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:スカッド系MF 地形適正:宇宙地球
【常駐】:このカードは、可能な限り防御に出撃しなければならない。
【起動】:このカードが場に出た場合、このカードを敵軍配備エリアに移す事ができる。
【起動】:このカードが、持ち主以外にコントロールされている状態で破壊された場合、敵軍は、カード2枚を引く。
中東某国代表のMF。予選大会でマックスターと対峙したが、敢え無く敗れている。
illust:Naochika Morishita
09D/U BN162N ガンダムマグナート
UNIT 第9弾 ブースターパック 戦う覚悟 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)茶1
格闘力:2 射撃力:1 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:マグナート系MF 地形適正:宇宙地球
専用「チェルシー・ワレサ
【常駐】:このカードは、可能な限り防御に出撃しなければならない。
【起動】:このカードが場に出た場合、このカードを敵軍配備エリアに移す事ができる。
【起動】:このカードが、持ち主以外にコントロールされている状態で破壊された場合、自軍手札を、無作為に廃棄する。
ネオポーランド代表のMF。予選大会ではガンダムローズと対峙し、敗北している。
illust:Naochika Morishita

関連カード (10枚)

画像モード
03B/U BN034C ファラオガンダムXIII世
UNIT 第3弾 ブースターパック CROSS LINK C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)茶1
格闘力:2 射撃力:1 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:ファラオ系MF 地形適正:宇宙地球
専用「カウラー・ラムゼス
【常駐】[R]:このカードをゲームから取り除く。その場合、ジャンクヤードにある「特徴:MF」を持つユニット1枚を、自軍配備エリアにリロール状態で出す。ターン終了時に対象をゲームから取り除く。
ネオエジプトの第13回ガンダムファイト用MF。突如現れたファラオガンダムIV世の襲撃で大破した。
illust:Naochika Morishita
03B/C BN016C シャイニングフィンガー
COMMAND 第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)茶1
Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:破壊
【ダメージ判定ステップ】:「特徴:MF」を持つ自軍ユニット1枚を指定する。その場合、対象1と交戦中の敵軍ユニット1枚にXダメージを与える。Xの値は、対象1のロールコストの値+2とする。
「俺のこの手が光って唸る!」
05C/CH BN041U レイン・ミカムラ
CHARACTER 第5弾 ブースターパック 相克の狼煙 U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)茶2
格闘力:0 射撃力:0 防御力:1 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:女性大人GF
ステイ
【常時】[R]:「特徴:MF」を持つ自軍ユニット1枚は、ターン終了時まで、以下のテキストを得る。
「【戦闘フェイズ】[X]:このカードの破壊を無効にする。Xの値は、このカードの合計国力の値と同じとする」
「ドモンのばか!私とても心配したんだから・・・」
05C/CH BN051U 風雲再起
CHARACTER 第5弾 エキスパンションブースターパック 猛火の再来 U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)茶1
格闘力:0 射撃力:1 防御力:1 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:GF
【戦闘フェイズ】[1]:自軍手札、または自軍ハンガーにある、「特徴:GF」を持つキャラ1枚を、戦闘エリアにいる「特徴:MF」を持つ自軍ユニット1枚にセットする。
「ヒヒーン!」
06C/C BN036U 爆熱ゴッドフィンガー
COMMAND 第6弾 ブースターパック 宇宙の閃光 U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)茶1
Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:破壊
【戦闘フェイズ】:「特徴:MF」を持つ自軍ユニット1枚を指定する。その場合、対象1と交戦中の敵軍ユニット1枚にXダメージを与える。Xの値は対象1の格闘力の値-1とする。
「俺のこの手が真っ赤に燃える!」
B3C/U BN178N シャッフルハート
UNIT ベースドブースターパック サイクルC N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)茶1
格闘力:4 射撃力:0 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:1枚制限シャッフルハート系MFシャッフル同盟 地形適正:宇宙地球
専用「マスター・アジア
【常駐】:「特徴:シャッフル同盟」を持つ、このカード以外の全てのユニットは+1/+1/+1を得る。
<【常時】[0]:「特徴:MF」を持つ自軍ユニット1枚は、ターン終了時まで「特徴:シャッフル同盟」を得る>
キング・オブ・ハートの専用機。機体の装飾部分はマスターガンダムに酷似しており、関連性を思わせる。
illust:Naochika Morishita
09D/C BN051N サイクロンパンチ
COMMAND 第9弾 ブースターパック 戦う覚悟 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)茶1
Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:再生
<【戦闘フェイズ】[R]:「特徴:シャッフル同盟」を持つ自軍ユニットがいる状態で、このカードがGである場合、このカードを持ち主のハンガーに移し、自軍本国の上のカード1枚をロール状態で自軍Gにする>
【常時】:「特徴:MF」を持つ、戦闘ダメージ以外で破壊されている自軍ユニット1枚の破壊を無効にする。
「うおぉぉぉ!」
09D/C BN054N グラビトン・ハンマー
COMMAND 第9弾 ブースターパック 戦う覚悟 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)茶1
Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:強化
<【戦闘フェイズ】[R]:「特徴:シャッフル同盟」を持つ自軍ユニットがいる状態で、このカードがGである場合、このカードを持ち主のハンガーに移し、自軍本国の上のカード1枚をロール状態で自軍Gにする>
【戦闘フェイズ】:「特徴:MF」を持つ、交戦中の自軍ユニット1枚は、ターン終了時まで+3/±0/+3を得る。
「ネオロシアの技術を甘く見るな!」
10D/C BN055N ゴッドフィンガー
COMMAND 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)茶2
Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:破壊
<【戦闘フェイズ】[R]:「特徴:ゴッド系」を持つ自軍ユニットがいる状態で、このカードがGである場合、このカードを持ち主のハンガーに移し、自軍本国の上のカード1枚をロール状態で自軍Gにする>
【常時】:自軍本国、または「特徴:MF」を持つ自軍ユニットが、時軍効果以外でダメージを受けている場合、敵軍ユニット1枚を破壊する。
「爆熱!ゴッドフィンガー!」
10D/C BN056N ゲルマン忍法
COMMAND 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)茶1
Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:展開
<【戦闘フェイズ】[R]:「特徴:シュピーゲル系」を持つ自軍ユニットがいる状態で、このカードがGである場合、このカードを持ち主のハンガーに移し、自軍本国の上のカード1枚をロール状態で自軍Gにする>
【戦闘フェイズ】:自軍ユニットと、本来の種類が、X以下の合計国力と「特徴:MF」を持つユニットである自軍G1枚を置き換える。Xの値は、自軍Gの枚数+1とする。
「貴様のようにはさせんぞ!」