←TCG一覧に戻る
←ガンダムウォーNEX-Aトップに戻る

ガンダムウォーNEX-A (1,687 枚)

特徴「ジム系」 (22 枚)

>関連カード (3枚)
画像モード
01A/U BL007C ジム
UNIT 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)青1
格闘力:1 射撃力:1 防御力:1 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム
特徴:ジム系MS 地形適正:宇宙地球
【自軍攻撃ステップ】[2]:ユニットチップ{UNIT、地形適正「宇宙」「地球」、1/1/1}1個を、このカードの部隊の任意の順番に出す。
ガンダムを再設計し、徹底的なコストダウンを図ったMS。星一号作戦において大量投入された。
illust:As’Maria
01A/U BL008C ジム・スナイパーカスタム
UNIT 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)青1
格闘力:3 射撃力:2 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム
特徴:ジム系MS 地形適正:宇宙地球
戦闘配備
ジムをエース・パイロット用にカスタマイズしたMS。狙撃より格闘戦を重視した機体も存在する。
illust:F.M.U
01A/U BK011C ジムII
UNIT 第1弾 エキスパンションブースターパック ACCEL OF NEXT AGE C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)黒1
格闘力:2 射撃力:1 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動戦士Zガンダム
特徴:ジム系MS 地形適正:宇宙地球
[1]:ゲイン
【恒常】:このカードは、「ゲイン」の効果において、ロールコストを3として扱う。
(注:「ゲイン」の効果で、このカードが表になった時に適用される)
ジムの発展型となる量産MS。装甲材に変更はないが、武装がビーム・ライフルに強化されている。
illust:Tomotake Kinoshita
02A/U BL031U ジム改[ケラウノス所属機]
UNIT 第2弾 ブースターパック 刻の鼓動 U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)青2
格闘力:2 射撃力:0 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動戦士Zガンダム
特徴:ジム系MS 地形適正:宇宙地球
専用「ヴァン・アシリアイノ
クイック [1]:ゲイン [0]:改装[ワグテイル系]
【起動】:このカードがプレイされて場に出た場合、ダミーチップ{UNIT、地形適正「宇宙」「地球」、0/0/1}1個を出す。
ジム改をベースにジャンクパーツ等を用いて組み上げた機体。ダミーを使った独特な戦術を用いた。
illust:Tomotake Kinoshita
03B/U BL071C 初期型ジム
UNIT 第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)青1
格闘力:2 射撃力:0 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 第08MS小隊
特徴:ジム系MS 地形適正:宇宙
【自軍ターン】[0]:このカードを自軍Gにする。この効果のプレイは、Gのプレイとしても扱う。
ルナツー工廠で開発された試作機。08小隊着任前のサンダースが搭乗し、シローに危機を救われた。
illust:Tomotake Kinoshita
04B/U BK060C ジム改高機動型
UNIT 第4弾 ブースターパック 宿命の鎖 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)黒1
格闘力:2 射撃力:1 防御力:1 Gサイン: 作品名:機動戦士Zガンダム
特徴:ジム系MST3部隊 地形適正:宇宙地球
クイック
【起動】:このカードが場に出た場合、「特徴:T3部隊」を持つ自軍ユニット1枚は、ターン終了時まで+2/+2/+2を得る。
連邦軍のジムII制式採用を受け、その評価試験用の為にジム改をジムIIの仕様に改修した機体。
illust:Soh Moriyama
04B/U BK061C ジム・スナイパーIII
UNIT 第4弾 ブースターパック 宿命の鎖 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)黒1
格闘力:2 射撃力:2 防御力:1 Gサイン: 作品名:機動戦士Zガンダム
特徴:ジム系MST3部隊 地形適正:宇宙地球
【起動】:このカードが場に出た場合、敵軍本国に1ダメージ、または、敵軍ユニット1枚に2ダメージを与える。
ジム改高機動型を狙撃仕様にカスタマイズした機体。ロングレンジ・ビーム・ライフルを装備する。
illust:At.Factory
05C/U BK083U ジム・カスタム
UNIT 第5弾 ブースターパック 相克の狼煙 U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)黒1
格闘力:3 射撃力:1 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
特徴:ジム系MS 地形適正:宇宙地球
[1]:ゲイン
【起動】:自軍カードが「ゲイン」の効果で戦闘修正を得た場合、このカードの部隊にいる全てのユニットは、ターン終了時まで、「強襲」を得る。
連邦軍のMS。量産機としては高水準の性能で、突出した特徴は無いが、運用性に優れる。
illust:Tomotake Kinoshita
05C/U BK084C ジム・キャノンII
UNIT 第5弾 ブースターパック 相克の狼煙 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)黒1
格闘力:2 射撃力:2 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
特徴:ジム系MS 地形適正:宇宙地球
[1]:ゲイン
【起動】:自軍カードが「ゲイン」の効果で戦闘修正を得た場合、自軍カード1枚は、ターン終了時まで、リロールできる。
連邦軍の支援用MS。試作2号機の奪還の為にアルビオン隊に配備。僚機と連動して戦場に赴く。
illust:Tomotake Kinoshita
05C/U BK085C パワード・ジム
UNIT 第5弾 ブースターパック 相克の狼煙 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)黒1
格闘力:2 射撃力:1 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
特徴:ジム系MS 地形適正:宇宙地球
[1]:ゲイン
【起動】:自軍カードが持つ「ゲイン」の効果で、このカードと同じ属性のGサインを持つカードが表にならなかった場合、このカードを破壊する。
装備の評価試験機として、実践に投入されたジムのバリエーション。
illust:Tomotake Kinoshita
05C/U BK096C ジム・キャノンII(キース機)
UNIT 第5弾 エキスパンションブースターパック 猛火の再来 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)黒1
格闘力:2 射撃力:2 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
特徴:ジム系MS 地形適正:宇宙地球
専用「チャック・キース
[1]:ゲイン
【起動】:このカードの部隊にいる、このカードと同じ属性のGサインを持つ自軍ユニットが「ゲイン」の効果で戦闘修正を得た場合、敵軍ユニット1枚の上に-1/-1/-1コイン1個を乗せる。
アルビオン隊に配属されたうちの1機にチャック・キースが搭乗、新米ながらも奮戦した。
illust:F.M.U
05C/U BK097C ジム改
UNIT 第5弾 エキスパンションブースターパック 猛火の再来 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)黒1
格闘力:1 射撃力:1 防御力:1 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
特徴:ジム系MS 地形適正:宇宙地球
クイック [1]:ゲイン
トリントン基地に配備されたジムの後期生産型。教官機としてサウス・バニングも使用している。
illust:Tomotake Kinoshita
05C/U BK099C ジム・クゥエル
UNIT 第5弾 エキスパンションブースターパック 猛火の再来 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)黒1
格闘力:3 射撃力:1 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
特徴:ジム系MS装弾 地形適正:宇宙地球
【起動】:このカードがプレイされて場に出た場合、本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍G1枚をロールできる。その場合、カード1枚を引く。
結成当初のティターンズの主力機として配備されたMS。ジオン残党の掃討と治安維持を任務とする。
illust:Tomotake Kinoshita
06C/U BL128C 陸戦型ジム
UNIT 第6弾 ブースターパック 宇宙の閃光 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)青1
格闘力:2 射撃力:0 防御力:1 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 第08MS小隊
特徴:ジム系陸戦型ガンダム系MS 地形適正:地球
戦闘配備
【起動】:このカードがプレイされて場に出た場合、ターン終了時に、のGサインを持つ自軍G1枚を選んでリロールできる。
試験的に量産された機体。陸戦型ガンダムの生産ラインを使用したため、後のジムと互換性が低い。
illust:Tomotake Kinoshita
06C/U BL134C ジム・コマンド(宇宙戦仕様)
UNIT 第6弾 ブースターパック 宇宙の閃光 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)青1
格闘力:2 射撃力:1 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
特徴:ジム系MS 地形適正:宇宙
【ダメージ判定ステップ】[2]:このカードの部隊にいる、全ての自軍ユニットは、ターン終了時まで、±0/+1/±0を得る。
ジム・コマンドをベースに、コロニー外部周辺での戦闘を想定した運用を目的として開発されたMS。
illust:Tomotake Kinoshita
B3C/U BK183N ジム・カスタム(ベイト機)
UNIT ベースドブースターパック サイクルC N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)黒1
格闘力:2 射撃力:1 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
特徴:ジム系MS 地形適正:宇宙地球
専用「アルファ・A・ベイト
【起動】:このカードが場に出た場合、自軍ユニット1枚の上に±0/±0/-1コイン2個を乗せる事ができる。その場合、カード1枚を引く。
連邦軍の量産型MS。これといった特徴は無いが、高いスペックを持つ。アルファ・A・ベイトが搭乗する。
illust:Tomotake Kinoshita
B3C/U BK184N ジム・カスタム(モンシア機)
UNIT ベースドブースターパック サイクルC N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)黒1
格闘力:3 射撃力:0 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
特徴:ジム系MS 地形適正:宇宙地球
専用「ベルナルド・モンシア
【起動】:このカードが場に出た場合、自軍ユニット1枚の上に±0/±0/-1コイン2個を乗せる事ができる。その場合、カード1枚を引く。
連邦軍の量産型MS。エースパイロットのみに優先して配備された。ベルナルド・モンシアが搭乗する。
illust:Tomotake Kinoshita
B3C/U BK185N ジム・キャノンII(アデル機)
UNIT ベースドブースターパック サイクルC N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)黒1
格闘力:1 射撃力:2 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
特徴:ジム系MS 地形適正:宇宙地球
専用「チャップ・アデル
【起動】:このカードが場に出た場合、自軍ユニット1枚の上に±0/±0/-1コイン2個を乗せる事ができる。その場合、カード1枚を引く。
連邦軍の量産型MS。ガンキャノン量産型の運用データを元に開発された。チャップ・アデルが搭乗する。
illust:Tomotake Kinoshita
07D/U VT130C パワードジムカーディガン
UNIT 第7弾 ブースターパック ARCHIVE OF LEGEND C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)紫1
格闘力:2 射撃力:2 防御力:3 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:ジム系ガンプラ 地形適正:宇宙地球
専用「ホシノ・フミナ
戦闘配備 [1]:改装[ジム系]
【常駐】:このカードが部隊の2番目の順番にいる場合、このカードの部隊にいる全ての自軍ユニットは、「強襲」を得る。
聖鳳学園中等部3年、ガンプラバトル部部長のホシノ・フミナのガンプラ。
illust:Hiroshi Ayaragi
08D/U VT138C パワードジムカーディガン
UNIT 第8弾 ブースターパック 悠久のはじまり C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)紫1
格闘力:2 射撃力:2 防御力:3 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:ジム系ガンプラトライファイターズ 地形適正:宇宙地球
専用「ホシノ・フミナ
[0]:改装[ジム系]
【起動】:このカードが場に出た場合、自軍本国の上のカード1~3枚を見て、その中にある「特徴:トライファイターズ」を持つカード1枚を、自軍ハンガーに移す事ができる。
ホシノ・フミナが使用するガンプラ。機動性、火力共にバランスのとれた性能を持っている。
illust:MATSUMOTO EIGHT
09D/U BL192N ヌーベル・ジム
UNIT 第9弾 ブースターパック 戦う覚悟 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)青1
格闘力:3 射撃力:1 防御力:3 Gサイン: 作品名:ガンダム・センチネル
特徴:ジム系MS 地形適正:宇宙地球
【起動】:このカードが場に出た場合、自軍セットカード1枚を、持ち主の手札に移す事ができる。
(注:裏向きのセットカードは、表を見ずに選択する)
ジム系統の流れを汲む量産型MS。そのスペックは通情のジムIIIより優れている。
illust:Tomotake Kinoshita
12E/U BL218N ジム&ボール
UNIT 第12弾 ブースターパック LEGEND OF「G」 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)青1
格闘力:1 射撃力:1 防御力:1 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム
特徴:ジム系ボール系MS 地形適正:宇宙
クイック
【起動】:このカードが場に出た場合、自軍本国の上のカード1~3枚を見て、その中にある、のGサインを持つユニット1枚を、表にしてから自軍手札に移す事ができる。その後、自軍本国をシャッフルする。
連邦軍の主力量産機として活躍した機体。ソロモン攻防戦をはじめとして、多くの戦場で投入された。
illust:Tomotake Kinoshita

関連カード (3枚)

画像モード
05C/U BK086C アルビオン
UNIT 第5弾 ブースターパック 相克の狼煙 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)黒1
格闘力:0 射撃力:2 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
特徴:艦艇 地形適正:宇宙地球
[1]:供給
【起動】:このカードが場に出た場合、自軍本国の上のカード1~3枚を見て、その中にある、このカードと同じ属性のGサインと、「特徴:ジム系」「特徴:試作ガンダム系」を持つユニット1枚を、自軍ハンガーに移す事ができる。
連邦軍の強襲揚陸艦。試作ガンダムの重力下試験の為にトリントン基地に投錨していたが、2号機強奪によりその奪還へと任務を移した。
illust:Tadanori Nijo(MIC)
07D/U VT130C パワードジムカーディガン
UNIT 第7弾 ブースターパック ARCHIVE OF LEGEND C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)紫1
格闘力:2 射撃力:2 防御力:3 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:ジム系ガンプラ 地形適正:宇宙地球
専用「ホシノ・フミナ
戦闘配備 [1]:改装[ジム系]
【常駐】:このカードが部隊の2番目の順番にいる場合、このカードの部隊にいる全ての自軍ユニットは、「強襲」を得る。
聖鳳学園中等部3年、ガンプラバトル部部長のホシノ・フミナのガンプラ。
illust:Hiroshi Ayaragi
08D/U VT138C パワードジムカーディガン
UNIT 第8弾 ブースターパック 悠久のはじまり C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)紫1
格闘力:2 射撃力:2 防御力:3 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:ジム系ガンプラトライファイターズ 地形適正:宇宙地球
専用「ホシノ・フミナ
[0]:改装[ジム系]
【起動】:このカードが場に出た場合、自軍本国の上のカード1~3枚を見て、その中にある「特徴:トライファイターズ」を持つカード1枚を、自軍ハンガーに移す事ができる。
ホシノ・フミナが使用するガンプラ。機動性、火力共にバランスのとれた性能を持っている。
illust:MATSUMOTO EIGHT