←TCG一覧に戻る
←ガンダムウォーNEX-Aトップに戻る

ガンダムウォーNEX-A (1,687 枚)

作品名「機動武闘伝Gガンダム」 (93 枚)

画像モード
01A/U BN006R シャイニングガンダム
UNIT 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE R
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)茶2
格闘力:4 射撃力:1 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:シャイニング系MF 地形適正:宇宙地球
専用「ドモン・カッシュ
戦闘配備 [1]:ゲイン [0]:改装[シャイニング系]
【自軍ターン】[2]:このカードにキャラがセットされていない場合、自軍本国の上のカード5枚までを見て、その中にある「特徴:GF」を持つキャラ1枚を、このカードにセットできる。その後、自軍本国をシャッフルする。
ネオジャパンの第13回ガンダムファイト用MF。搭乗者の感情の変化に応じて、戦闘能力が変化する。コロニー格闘技の覇者ドモン・カッシュが搭乗し、多くの強豪ファイター達と死闘を繰り広げた。
illust:Naochika Morishita
01A/U BN007R シャイニングガンダム(スーパーモード)
UNIT 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE R
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(5)茶2
格闘力:5 射撃力:2 防御力:5 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:シャイニング系MF 地形適正:宇宙地球
専用「ドモン・カッシュ
【ダメージ判定ステップ】[茶3毎]:このカードの部隊が戦闘ダメージを与えている場合、敵軍ユニット1枚の上に、±0/±0/-1コイン2個を乗せる。この効果のコストは、このカードに「特徴:GF」を持つキャラがセットされている場合、[茶2毎]に変更される。
ドモンの怒りの感情をピックアップする事で現れる形態。同形態ではノーマルモードの約1.5倍の戦闘能力を発揮すると共に、最大の必殺技「シャイニング・フィンガー・ソード」を発動できる。
illust:Naochika Morishita
01A/U BN008U ガンダムマックスター
UNIT 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)茶2
格闘力:3 射撃力:2 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:マックスター系MF 地形適正:宇宙地球
専用「チボデー・クロケット
【戦闘フェイズ】[X]:このカードは、ターン終了時まで+X/+X/±0を得る。Xの上限は2とする。
ネオアメリカの第13回ガンダムファイト用MF。「サイクロンパンチ」等のパンチ系必殺技を使う。
illust:Naochika Morishita
01A/U BN009U ネロスガンダム
UNIT 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)茶2
格闘力:3 射撃力:1 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:ネロス系MF 地形適正:宇宙地球
専用「ミケロ・チャリオット
戦闘配備 強襲
ネオイタリアの第13回ガンダムファイト用MF。両足から繰り出す「銀色の脚」を必殺技とする。
illust:F.M.U
01A/U BN010C ノブッシ
UNIT 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)茶1
格闘力:2 射撃力:0 防御力:1 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:ノブッシ系MS 地形適正:宇宙地球
【常駐】:このカードは、ロールコストの支払いにおいて、のGサインを持つ自軍Gとして扱う事ができる。(注:国力は発生しない)
ネオジャパンコロニー軍の戦闘用MS。廃墟と化した東京の都庁付近で自警用に用いられていた。
illust:Tomotake Kinoshita
01A/CH BN005U チボデー・クロケット
CHARACTER 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)茶2
格闘力:2 射撃力:1 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:男性大人GF
【自軍ダメージ判定ステップ】[茶2]:このセットグループの破壊を無効にする。
「勝負をつけにきたぜ!」
01A/CH BN006C ミケロ・チャリオット
CHARACTER 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)茶1
格闘力:2 射撃力:1 防御力:1 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:男性大人GF
【戦闘フェイズ】[1]:自軍ユニットが交戦中の場合、敵軍は[1]を支払う。
「チェストォォォ!!」
01A/C BN002U 自信喪失
COMMAND 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)茶1
Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:支配
【戦闘フェイズ】:交戦中の敵軍ユニット1体は、このターン、全ての戦闘修正を失う。
「ファイター失格になったら、ただの人か」
01A/C BN003C ガンダムファイト国際条約第3条
COMMAND 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)茶2
Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:再生
【配備フェイズ】:自軍ジャンクヤードにある、ユニット、またはキャラ1枚を持ち主の手札に移す。
「この借りはいつか返すぜ・・・きっとな!」
01A/G BN002C Graphic
Graphic 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色:
Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
GAIN(4) GUARD(1)
illust:Hiroshi Ousaka,Hirotoshi Sano
01A/U BN013U ガンダムローズ
UNIT 第1弾 エキスパンションブースターパック ACCEL OF NEXT AGE U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)茶2
格闘力:3 射撃力:3 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:ローズ系MF 地形適正:宇宙地球
専用「ジョルジュ・ド・サンド
【防御ステップ】[R]:このカードと交戦中の敵軍ユニット1枚に、Xダメージを与える。Xの値は、自軍手札の枚数と同じとする。この効果では、以外の自軍国力が発生している場合、自軍手札の枚数を4枚として扱える。
ネオフランスの第13回ガンダムファイト用MF。ローゼス・ビットでオールレンジ攻撃を行う。
illust:K2 Shoukai
01A/U BN014C アラクノガンダム
UNIT 第1弾 エキスパンションブースターパック ACCEL OF NEXT AGE C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)茶1
格闘力:3 射撃力:0 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:アラクノ系MF 地形適正:宇宙地球
専用「フランク・ガストロ
【戦闘フェイズ】[1]:このカードは、ターン終了時まで+X/±0/-Xを得る。Xの上限は3とする。
ネオキューバの第13回ガンダムファイト用MF。背部にタランチュラクローと呼ぶ隠し腕を備える。
illust:Naochika Morishita
01A/CH BN009C フランク・ガストロ
CHARACTER 第1弾 エキスパンションブースターパック ACCEL OF NEXT AGE C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)茶1
格闘力:1 射撃力:0 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:男性大人GF
【防御ステップ】[1]:自軍捨て山の上のカード1枚を廃棄し、その中にある、X以下の合計国力を持つユニット1枚を、このカードの部隊の戦闘にリロール状態で出す事ができる。その場合、このカードを破壊する。Xの値は自軍Gの枚数と同じとする。
「寄ってたかって馬鹿にしやがって!」
01A/O BN005U 達人の介入
OPERATION 第1弾 エキスパンションブースターパック ACCEL OF NEXT AGE U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)茶0
Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:強化
【戦闘フェイズ】[R]+[茶1]:交戦中の自軍ユニット1枚は、ターン終了時まで+2/±0/±0を得る。
「あの技は・・・!?」
02A/U BN021C テキーラガンダム
UNIT 第2弾 ブースターパック 刻の鼓動 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)茶1
格闘力:2 射撃力:1 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:テキーラ系MF水中用 地形適正:宇宙地球
専用「チコ・ロドリゲス
【戦闘フェイズ】[R]:このカードをゲームから取り除く。その場合、のGサインを持つ自軍G2枚をリロールする。
ネオメキシコの第13回ガンダムファイト用MF。水中戦が得意だが、性能を発揮する事なく敗北した。
illust:Naochika Morishita
02A/U BN022U ジョンブルガンダム
UNIT 第2弾 ブースターパック 刻の鼓動 U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)茶2
格闘力:4 射撃力:3 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:ジョンブル系MF 地形適正:宇宙地球
専用「ジェントル・チャップマン
【ダメージ判定ステップ】[茶1]:自軍ユニット1枚をロールする。その場合、このカードと交戦中の敵軍ユニット1枚にXダメージを与える。Xの値は、対象1の射撃力の値と同じとする。
ネオイングランドの第13回ガンダムファイト用MF。ビームライフルによる長距離射撃を戦術とする。
illust:Naochika Morishita
02A/U BN023C デスアーミー
UNIT 第2弾 ブースターパック 刻の鼓動 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)茶1
格闘力:2 射撃力:1 防御力:1 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:デスアーミー系 地形適正:宇宙地球
[1]:共有[デスアーミー系]
【常駐】:このカードと交戦中の全ての敵軍ユニットは、「強襲」を得る。
デビルガンダムから無限に産み落とされる機動兵器。数を頼りに死を恐れぬ進軍で敵を圧倒する。
illust:Tomotake Kinoshita
02A/U BN024C デスビースト
UNIT 第2弾 ブースターパック 刻の鼓動 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)茶1
格闘力:3 射撃力:2 防御力:1 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:デスアーミー系 地形適正:宇宙地球
[1]:共有[デスアーミー系]
【常駐】:このカードと交戦中の全ての敵軍ユニットは、「強襲」を得る。
デビルガンダムから無限に産み落とされる機動兵器。4脚により不整地での安定性が向上している。
illust:Tomotake Kinoshita
02A/U BN025R デビルガンダム
UNIT 第2弾 ブースターパック 刻の鼓動 R
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(6)茶2
格闘力:5 射撃力:3 防御力:7 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:1毎制限デビル系MS 地形適正:宇宙地球
専用「キョウジ・カッシュ
戦闘配備
【自軍ターン】[茶2]:このカードの破壊を無効にする。
【自軍配備フェイズ】[1毎]:自軍G、または自軍ジャンクヤードにある、本来の記述に「特徴:デスアーミー系」を持つカード1枚を、ユニットとして、自軍配備エリアにリロール状態で出す。
地球降下の衝撃で暴走した悪魔のガンダム。驚異的な自己再生能力を持ち、侵食した人間や機体を完全に自身の支配下に置く、DG細胞によってデスアーミーら不死の軍勢を無限に産み落とす。
illust:Naochika Morishita
02A/CH BN014U サイ・サイシー
CHARACTER 第2弾 ブースターパック 刻の鼓動 U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)茶2
格闘力:2 射撃力:2 防御力:1 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:男性子供GF
クイック
【起動】:このカードはプレイされて場に出た場合、リロールする。
「よーし、オイラのドラゴンガンダムの初陣だ!」
02A/CH BN015C チコ・ロドリゲス
CHARACTER 第2弾 ブースターパック 刻の鼓動 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)茶1
格闘力:1 射撃力:1 防御力:1 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:男性大人GF
【配備フェイズ】[R]+[茶1]:3以下の合計国力を持つ敵軍カード1枚をロールする。
「アンタ、人を探しているのか?」
02A/C BN008C 本来の乗り手
COMMAND 第2弾 ブースターパック 刻の鼓動 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)茶2
Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:移動
【自軍配備フェイズ】:敵軍キャラ1枚を、(別の)敵軍ユニットにセットする。
「兄貴のお陰で、オイラのガンダムを取り返すことができたよ!」
02A/U BN029U ボルトガンダム
UNIT 第2弾 エキスパンションブースターパック 宇宙の呼び声 U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)茶2
格闘力:4 射撃力:0 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:ボルト系MF 地形適正:宇宙地球
専用「アルゴ・ガルスキー
[1]:ゲイン
【起動】:このカードが「ゲイン」の効果で戦闘修正を得た場合、交戦中の敵軍ユニット1枚は、ターン終了時まで、その戦闘修正と同じ値のマイナス修正を得る。
(注:+1/+1/+1を得た場合、対象は-1/-1/-1を得る)
ネオロシアの第13回ガンダムファイト用MF。重装甲のパワー型ファイターで、ビクトルエンジンと呼ばれる独立駆動機関により圧倒的な出力を誇る。主武装は巨大な鉄球グラビトン・ハンマー。
illust:Naochika Morishita
02A/U BN032C デスバーディ
UNIT 第2弾 エキスパンションブースターパック 宇宙の呼び声 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)茶1
格闘力:2 射撃力:2 防御力:1 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:デスアーミー系 地形適正:宇宙地球
クイック [1]:共有[デスアーミー系]
【常駐】:このカードと交戦中の全ての敵軍ユニットは、「強襲」を得る。
デビルガンダムから無限に産み落とされる機動兵器。大型飛行ユニットを装備した空戦タイプ。
illust:Kazuyuki Hayashi
02A/O BN010C キング・オブ・ハート
OPERATION 第2弾 エキスパンションブースターパック 宇宙の呼び声 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)茶0
Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:再生
【攻撃ステップ】[茶1]:このカードと同じ属性のGサインを持つ、自軍カード1枚をリロールする。
「キング・オブ・ハートの名にかけて!」
02A/O BN011C 強制収容所
OPERATION 第2弾 エキスパンションブースターパック 宇宙の呼び声 C
色: セット先:UNIT コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)茶2
Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:移動束縛
【常駐】:このセットグループは、このカードの効果以外では、リロールできない。
【自軍リロールフェイズ】[2]:このカードをリロールする。
「ここへ入った以上はチェックメイト・・・おしまいさ」
B1A/U BN083C ガンダムローズ(ローゼススクリーマー)
UNIT ベースドブースターパック サイクルA C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)茶1
格闘力:3 射撃力:3 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:ローズ系MF 地形適正:宇宙地球
専用「ジョルジュ・ド・サンド
【戦闘フェイズ】[茶1毎]:自軍手札X枚を選んで廃棄する。その場合、戦闘エリアにいる敵軍ユニット1枚の上に-1/-1/-1コインX個を乗せる。Xの上限は、2とする。
ローゼス・ビットを相手の周囲に展開させ、電流で覆われた空間に封じ込めるジョルジュの必殺技。
illust:Takashi Ono
03B/U BN034C ファラオガンダムXIII世
UNIT 第3弾 ブースターパック CROSS LINK C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)茶1
格闘力:2 射撃力:1 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:ファラオ系MF 地形適正:宇宙地球
専用「カウラー・ラムゼス
【常駐】[R]:このカードをゲームから取り除く。その場合、ジャンクヤードにある「特徴:MF」を持つユニット1枚を、自軍配備エリアにリロール状態で出す。ターン終了時に対象をゲームから取り除く。
ネオエジプトの第13回ガンダムファイト用MF。突如現れたファラオガンダムIV世の襲撃で大破した。
illust:Naochika Morishita
03B/CH BN019R シュバルツ・ブルーダー
CHARACTER 第3弾 ブースターパック CROSS LINK R
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)茶1
格闘力:2 射撃力:2 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:男性大人GF
<【戦闘フェイズ】[茶2]:このカードをキャラとして自軍ユニットにセットする>
(注:キャラの状態でも使用できる)
「そんな事はどうでもいい!」
03B/U BN047C テムジンガンダム
UNIT 第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)茶1
格闘力:4 射撃力:0 防御力:1 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:テムジン系MF 地形適正:宇宙地球
専用「キル・ハーン
速攻
ネオモンゴルの第13回ガンダムファイト用MF。巧みな二刀流でガンダムマックスターを圧倒した。
illust:K2 Shoukai
03B/U BN048C ミナレットガンダム
UNIT 第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)茶1
格闘力:3 射撃力:0 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:ミナレット系MF 地形適正:宇宙地球
専用「セイット・ギュゼル
戦闘配備 強襲
【起動】:自軍ターン開始時に、このカードの上に+2/±0/-1コイン1個を乗せる。
ネオトルコの第13回ガンダムファイト用MF。DG細胞に侵食された事で想定以上のパワーを発揮した。
illust:Naochika Morishita
03B/CH BN027C セイット・ギュゼル
CHARACTER 第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)茶1
格闘力:2 射撃力:0 防御力:1 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:男性大人GF
【常時】[1]:このセットグループのユニットは、マイナスを含む戦闘修正を得ている状態で破壊されている場合、持ち主の手札に移る。
「レ・・・イ・・・」
03B/C BN016C シャイニングフィンガー
COMMAND 第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)茶1
Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:破壊
【ダメージ判定ステップ】:「特徴:MF」を持つ自軍ユニット1枚を指定する。その場合、対象1と交戦中の敵軍ユニット1枚にXダメージを与える。Xの値は、対象1のロールコストの値+2とする。
「俺のこの手が光って唸る!」
05C/U BN078U ドラゴンガンダム(宝華経典・十絶陣)
UNIT 第5弾 ブースターパック 相克の狼煙 U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)茶2
格闘力:4 射撃力:1 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:ドラゴン系MF 地形適正:宇宙地球
専用「サイ・サイシー
速攻
【起動】:このカードが出撃した場合、[1]を支払う事ができる。その場合、敵軍手札1枚を無作為に抜き出す。ターン終了時に、抜き出したカードを持ち主の手札に移す。
ドラゴンガンダムの必殺技。フェイロンフラッグで相手を取り囲み、炎で敵を焼き尽くす。
illust:Naochika Morishita
05C/U BN080C ブッシ
UNIT 第5弾 ブースターパック 相克の狼煙 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)茶1
格闘力:0 射撃力:1 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:ブッシ系MS 地形適正:宇宙地球
【戦闘フェイズ】[1]:このカードを廃棄する。その場合、自軍ユニット1枚をリロールする。
ネオジャパンコロニー軍のMS。白兵戦用の武装は持たず、ブッシ・ランチャーを主武装とする。
illust:K2 Shoukai
05C/U BN081C ノブッシ
UNIT 第5弾 ブースターパック 相克の狼煙 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)茶1
格闘力:2 射撃力:0 防御力:1 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:ノブッシ系MS 地形適正:宇宙地球
【戦闘フェイズ】[1]:このカードを廃棄する。その場合、自軍ユニット1枚の上に±0/±0/+1コイン1個を乗せる。
ネオジャパンコロニー軍のMS。対MF戦の性能は劣るものの、戦闘用MSとしての性能は十分。
illust:Naochika Morishita
05C/CH BN040U ドモン・カッシュ
CHARACTER 第5弾 ブースターパック 相克の狼煙 U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)茶2
格闘力:3 射撃力:0 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:男性大人GF
【戦闘フェイズ】[1]:ゲイン
【起動】:このカードは、「ゲイン」の効果で戦闘修正を得る場合、その戦闘修正を得る代わりに、ターン終了時まで、「速攻」を得る事ができる。
「見えたっ!水の一滴!!」
illust:Hiroshi Osaka
05C/CH BN041U レイン・ミカムラ
CHARACTER 第5弾 ブースターパック 相克の狼煙 U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)茶2
格闘力:0 射撃力:0 防御力:1 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:女性大人GF
ステイ
【常時】[R]:「特徴:MF」を持つ自軍ユニット1枚は、ターン終了時まで、以下のテキストを得る。
「【戦闘フェイズ】[X]:このカードの破壊を無効にする。Xの値は、このカードの合計国力の値と同じとする」
「ドモンのばか!私とても心配したんだから・・・」
05C/CH BN042C ストーカー
CHARACTER 第5弾 ブースターパック 相克の狼煙 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)茶1
格闘力:0 射撃力:0 防御力:0 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:男性大人
ステイ
【配備フェイズ】[1]:このカードと同じ属性のGサインを持つ、任意の枚数の自軍ユニットを選んでリロールする。その場合、敵軍は、全ての自分のユニットをリロールできる。
「レディー、ゴー!」
05C/C BN028U 一時撤退
COMMAND 第5弾 ブースターパック 相克の狼煙 U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)茶0
Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:再生
【帰還ステップ】:のGサインを持つ自軍Gがある場合、自軍ジャンクヤードにあるキャラ1枚を、持ち主の本国の上に移す。
「いいか!ここは逃げるのが先だ!」
05C/U BN095C デスマスター
UNIT 第5弾 エキスパンションブースターパック 猛火の再来 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)茶1
格闘力:3 射撃力:0 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:デスアーミー系 地形適正:宇宙地球
戦闘配備
【起動】:このカードが破壊されて廃棄される場合、敵軍ユニット1枚の上に-1/-1/-1コイン1個を乗せる。
デビルガンダムから産み落とされる機動兵器。マスターガンダムに擬態してドモンをおびき寄せた。
illust:Naochika Morishita
05C/U BN096C デスドラゴン
UNIT 第5弾 エキスパンションブースターパック 猛火の再来 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)茶1
格闘力:3 射撃力:0 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:デスアーミー系 地形適正:宇宙地球
クイック
【起動】:このカードが破壊されて廃棄される場合、敵軍ユニット1枚に1ダメージを与える。
デビルガンダムから産み落とされる機動兵器。ドラゴンガンダムに偽装してドモンらをトラブルに導く。
illust:Naochika Morishita
05C/U BN097C デスネービー
UNIT 第5弾 エキスパンションブースターパック 猛火の再来 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)茶1
格闘力:1 射撃力:2 防御力:1 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:デスアーミー系水中用 地形適正:宇宙地球
[1]:共有[デスアーミー系]
【常駐】:このカードと交戦中の全ての敵軍ユニットは、「強襲」を得る。
デビルガンダムから産み落とされる機動兵器。水中機動用のユニットを装着した水中戦型。
illust:Tomotake Kinoshita
05C/CH BN051U 風雲再起
CHARACTER 第5弾 エキスパンションブースターパック 猛火の再来 U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)茶1
格闘力:0 射撃力:1 防御力:1 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:GF
【戦闘フェイズ】[1]:自軍手札、または自軍ハンガーにある、「特徴:GF」を持つキャラ1枚を、戦闘エリアにいる「特徴:MF」を持つ自軍ユニット1枚にセットする。
「ヒヒーン!」
05C/C BN033C 託され継がれる情熱
COMMAND 第5弾 エキスパンションブースターパック 猛火の再来 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)茶1
Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:補強
【常時】:自軍本国の上のカード1~5枚を見て、その中にある任意の枚数のカードを、任意の順番で自軍捨て山の上に移す。
「私もあなたを今ほど大切に思った事は無いわ・・・」
06C/U BN104U ハーキュリー
UNIT 第6弾 ブースターパック 宇宙の閃光 U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)茶2
格闘力:2 射撃力:2 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:モビルホース 地形適正:宇宙地球
クイック
【起動】:このカードが場に出た場合、自軍ユニット1枚は、ターン終了時まで+1/+1/+1を得ると共に、リロールする。
ゼウスガンダムの乗るモビルホース。チャリオットの様に操る、人馬一体の攻撃を得意としている。
illust:Naochika Morishita
06C/U BN105U ゼウスガンダム
UNIT 第6弾 ブースターパック 宇宙の閃光 U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)茶1
格闘力:4 射撃力:0 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:ゼウス系MF 地形適正:宇宙地球
専用「マーキロット・クロノス
戦闘配備 強襲
【戦闘フェイズ】[1]:このカードは、交戦中の場合、ターン終了時まで、戦闘力1つに+2を得る。
ネオギリシア代表のMF。パワータイプのMFで、決勝大会の優勝候補の一角と目されていた。
illust:Naochika Morishita
06C/U BN106C バイキングガンダム
UNIT 第6弾 ブースターパック 宇宙の閃光 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)茶2
格闘力:2 射撃力:1 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:バイキング系MF 地形適正:宇宙地球
専用「エリック・ザ・バイキング
【起動】:このカードが場に出た場合、自軍本国を3回復する。
ネオノルウェー代表のMF。舟型のサポートメカを操り、ガンダムシュピーゲルと対峙するも敗北する。
illust:Naochika Morishita
06C/U BN107C シャッフルスペード
UNIT 第6弾 ブースターパック 宇宙の閃光 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)茶1
格闘力:4 射撃力:0 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:シャッフルスペード系MFシャッフル同盟 地形適正:宇宙地球
専用「クイーン・ザ・スペード
【ダメージ判定ステップ】[2]:このカードは、ターン終了時まで+X/±0/±0を得る。Xの値は、本来の記述に「特徴:シャッフル同盟」を持つ自軍カードの枚数と同じとする。
クイーン・ザ・スペードが搭乗するMF。他の同盟機と比べスピードに優れる印象を持つ機体。
illust:Naochika Morishita
06C/U BN108C シャッフルダイヤ
UNIT 第6弾 ブースターパック 宇宙の閃光 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)茶1
格闘力:3 射撃力:0 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:シャッフルダイヤ系MFシャッフル同盟 地形適正:宇宙地球
専用「ジャック・イン・ダイヤ
【ダメージ判定ステップ】[2]:このカードは、ターン終了時まで±0/+X/±0を得る。Xの値は、本来の記述に「特徴:シャッフル同盟」を持つ自軍カードの枚数と同じとする。
ジャック・イン・ダイヤが搭乗するMF。肩や背中、前面装甲が菱形となっているのが特徴。
illust:Naochika Morishita
06C/U BN109C ネーデルガンダム
UNIT 第6弾 ブースターパック 宇宙の閃光 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)茶1
格闘力:3 射撃力:1 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:ネーデル系MF 地形適正:宇宙地球
専用「ルドガー・バーホーベン
【防御ステップ】[R]:このカードの破壊を無効にする。ステップ終了時に、このカードをリロールする。
ネオオランダ代表のMF。胸部に装着された巨大な風車は、攻撃手段としても使用可能な武装。
illust:Naochika Morishita
06C/CH BN053U ジョルジュ・ド・サンド
CHARACTER 第6弾 ブースターパック 宇宙の閃光 U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)茶2
格闘力:1 射撃力:2 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:男性大人GF
【自軍ダメージ判定ステップ】[1]:このカードが戦闘エリアにいる場合、敵軍ユニット1枚の上に-1/-1/-1コイン1個を乗せる。
「ゆけ・・・ローゼス・ハリケーン!」
06C/CH BN054U チボデー・クロケット
CHARACTER 第6弾 ブースターパック 宇宙の閃光 U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)茶2
格闘力:2 射撃力:1 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:男性大人GF
クイック
【起動】:このカードの部隊が、敵軍本国に戦闘ダメージを与えた場合、ターン終了時に、このカードをリロールする。
「俺は誓ったんだ・・・必ずお前に勝つってな!」
06C/CH BN055U ウォン・ユンファ
CHARACTER 第6弾 ブースターパック 宇宙の閃光 U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)茶1
格闘力:0 射撃力:0 防御力:0 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:男性大人
ステイ
【敵軍帰還ステップ】[R]+[2]:敵軍は、自分のG1枚を選んでロールする。
「試練ですめばの話ですが」
06C/CH BN056C マーキロット・クロノス
CHARACTER 第6弾 ブースターパック 宇宙の閃光 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)茶2
格闘力:2 射撃力:0 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:男性大人GF
【常駐】:このセットグループのユニットは、3以下の合計国力を持つ敵軍ユニットの効果では、通常ダメージを受けない。
「くらえ、裁きの雷!」
06C/CH BN057C キラル・メキレル
CHARACTER 第6弾 ブースターパック 宇宙の閃光 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)茶1
格闘力:3 射撃力:0 防御力:1 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:男性大人GF
クイック
【戦闘フェイズ】[1]:このカードと交戦中の敵軍ユニット1枚は、ターン終了時まで戦闘力1つに-2を得る。
「貴様等にも見せてやる、この世の闇をな」
06C/C BN036U 爆熱ゴッドフィンガー
COMMAND 第6弾 ブースターパック 宇宙の閃光 U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)茶1
Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:破壊
【戦闘フェイズ】:「特徴:MF」を持つ自軍ユニット1枚を指定する。その場合、対象1と交戦中の敵軍ユニット1枚にXダメージを与える。Xの値は対象1の格闘力の値-1とする。
「俺のこの手が真っ赤に燃える!」
06C/C BN037C 小さき友と
COMMAND 第6弾 ブースターパック 宇宙の閃光 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)茶1
Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:移動
【帰還ステップ】:自軍捨て山の上のカード1~3枚を見て、任意の順番で、自軍本国の上か下に移す。
(注:戻す場所は個別に選択できない)
「友達でしょ。たまにはいいじゃない」
06C/O BN024C モビルトレースシステム
OPERATION 第6弾 ブースターパック 宇宙の閃光 C
色: セット先:UNIT コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)茶1
Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:強化回復
【常駐】:このセットグループのユニットは、+1/+1/+1を得る。
【常駐】[茶1]:このカードを廃棄する。その場合、自軍本国を5回復する。
「・・・」
06C/U BN115U シャッフルクラブ
UNIT 第6弾 エキスパンションブースターパック 雷光の進撃 U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)茶1
格闘力:3 射撃力:2 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:シャッフルクラブ系MFシャッフル同盟 地形適正:宇宙地球
専用「クラブ・エース
【ダメージ判定ステップ】[2]:このカードは、ターン終了時まで+X/±0/±0を得る。Xの値は、本来の記述に「特徴:シャッフル同盟」を持つ自軍カードの枚数と同じとする。
クラブ・エースの搭乗するMF。クラブ・エース同様に拳法を使った戦闘スタイルが主となる。
illust:Naochika Morishita
06C/U BN116U シャッフルジョーカー
UNIT 第6弾 エキスパンションブースターパック 雷光の進撃 U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)茶1
格闘力:3 射撃力:0 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:シャッフルジョーカー系MFシャッフル同盟 地形適正:宇宙地球
専用「ブラック・ジョーカー
【ダメージ判定ステップ】[2]:このカードは、ターン終了時まで±0/±0/+Xを得る。Xの値は、本来の記述に「特徴:シャッフル同盟」を持つ自軍カードの枚数と同じとする。
ブラック・ジョーカーが搭乗するMF。シャッフル同盟ではキング・オブ・ハートに次ぐ実力を誇る。
illust:Naochika Morishita
06C/U BN117C コブラガンダム
UNIT 第6弾 エキスパンションブースターパック 雷光の進撃 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)茶1
格闘力:3 射撃力:2 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:コブラ系MF 地形適正:宇宙地球
専用「チャンドラ・シジーマ
[1]:ゲイン
ネオインド代表MF。コブラ部分とガンダム部分に分離することができる異色のガンダム。
illust:Tomotake Kinoshita
06C/U BN118C ジェスターガンダム
UNIT 第6弾 エキスパンションブースターパック 雷光の進撃 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)茶2
格闘力:2 射撃力:2 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:ジェスター系MF 地形適正:宇宙地球
専用「ロマリオ・モニーニ
クイック
【戦闘フェイズ】[1]:このカードは、ターン終了時まで、戦闘エリアにいる敵軍ユニット1枚が持つ特殊効果の1つと、同じ特殊効果を得る。
ネオポルトガル代表MF。ユーモラスな形態の機体からトリッキーな技を放ち、相手を混乱させる。
illust:Naochika Morishita
06C/U BN119C マーメイドガンダム
UNIT 第6弾 エキスパンションブースターパック 雷光の進撃 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)茶1
格闘力:2 射撃力:1 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:マーメイド系MF 地形適正:宇宙地球
専用「ハンス・ボルガー
【常駐】:敵軍は、このカードと交戦中のユニットが持つテキストをプレイする場合、可能な限り、このカードを対象に指定しなければならない。
ネオデンマーク代表MF。水中での闘いを得意とするガンダム。フィッシュモードに変形も可能。
illust:K2 Shoukai
06C/U BN120C ガンダムゼブラ
UNIT 第6弾 エキスパンションブースターパック 雷光の進撃 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)茶1
格闘力:2 射撃力:1 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:ゼブラ系MF 地形適正:宇宙地球
専用「コンタ・ン・ドゥール
【ダメージ判定ステップ】[1]:このカードを廃棄する。その場合、交戦中の自軍ユニット1枚は、ターン終了時まで、+2/+2/+2を得る。
ネオケニア代表MF。ずば抜けた跳躍力で急上昇・急降下、ジャベリンによる攻撃を繰り出す。
illust:K2 Shoukai
06C/CH BN059U レイン・ミカムラ
CHARACTER 第6弾 エキスパンションブースターパック 雷光の進撃 U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)茶1
格闘力:1 射撃力:1 防御力:1 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:女性大人GF
【起動】:自軍カードが「ゲイン」の効果で戦闘修正を得た場合、ユニットが1枚のみの全ての部隊にいる、全ての自軍ユニットは、ターン終了時まで+1/+1/+1を得る。
「待っててドモン、すぐに行くわ!」
06C/CH BN060U サイ・サイシー
CHARACTER 第6弾 エキスパンションブースターパック 雷光の進撃 U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)茶2
格闘力:2 射撃力:2 防御力:1 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:男性子供GF
クイック
【戦闘フェイズ】[1]:このカードが破壊されている場合、このカードを持ち主の手札に移す。
「天に竹林、地に少林寺!目にもの見せよ!」
06C/CH BN061U アルゴ・ガルスキー
CHARACTER 第6弾 エキスパンションブースターパック 雷光の進撃 U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)茶1
格闘力:2 射撃力:0 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:男性大人GF
【戦闘フェイズ】[1]:このカードと交戦中の敵軍ユニット1枚は、ターン終了時まで戦闘力1つに-2を得る。
「俺の目に映る敵はドモン・カッシュただ1人!」
06C/CH BN062C ロマリオ・モニーニ
CHARACTER 第6弾 エキスパンションブースターパック 雷光の進撃 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)茶1
格闘力:1 射撃力:0 防御力:1 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:男性大人GF
【戦闘フェイズ】[R]:このカードが交戦中の場合、敵軍ハンガーにあるコマンド1枚を抜き出す、このターン、(抜き出した)対象は、コストを支払わず、自軍手札のようにプレイできる。ターン終了時に、(抜き出したままの)対象を、敵軍ハンガーに移す。
「これがあなたの必殺技ですね」
06C/CH BN063C チャンドラ・シジーマ
CHARACTER 第6弾 エキスパンションブースターパック 雷光の進撃 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)茶1
格闘力:1 射撃力:0 防御力:1 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:男性大人GF
クイック
【起動】:このカードが場に出た場合、敵軍キャラ1枚をロールする。
「ケガの具合はどうかしら?ドモン・カッシュ!」
06C/C BN040C 受け継がれた称号
COMMAND 第6弾 エキスパンションブースターパック 雷光の進撃 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)茶1
Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:強化
【常時】:全ての自軍ユニットは、ターン終了時まで+1/+1/+1を得る。
「いずれも最強武闘家の証シャッフルの称号を持っているという噂!」
06C/O BN025C ライジングアロー
OPERATION 第6弾 エキスパンションブースターパック 雷光の進撃 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)茶1
Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:1枚制限補強
【自軍ターン】[R]:自軍本国のカードを全て見て、その中にあるグラフィック1枚を抜き出す事ができる。その後、自軍本国をシャッフルし、抜き出したカードを自軍本国の上に移す。この効果で、カードを抜き出さなかった場合、このカードを廃棄する。
「必殺必中!ライジングアロー!」
B3C/U BN176N ガンダムローズ(ローゼス・スクリーマー)
UNIT ベースドブースターパック サイクルC N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)茶2
格闘力:3 射撃力:3 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:1枚制限ローズ系MFシャッフル同盟 地形適正:宇宙地球
専用「ジョルジュ・ド・サンド
クイック [1]:改装[ローズ系]
【起動】:このカードが場に出た場合、ユニット1枚は、ターン終了時まで±2/±2/±2を得る。
展開したローゼル・ビットによって電流で覆われた空間を作り出し、相手を包囲する事で拘束する。
illust:Naochika Morishita
B3C/U BN177N ボルトガンダム(グラビトン・ハンマー)
UNIT ベースドブースターパック サイクルC N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)茶1
格闘力:4 射撃力:0 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:1枚制限ボルゴ系MFシャッフル同盟 地形適正:宇宙地球
専用「アルゴ・ガルスキー
戦闘配備 [1]:改装[ボルト系]
【防御ステップ】[0]:このターン、このカードの部隊が戦闘ダメージを与える場合、戦闘ダメージを与える代わりに、敵軍ユニット1枚に-1/-1/-1コイン3個を乗せる。
左肩部に装備された鉄球をビームチェーンで操る格闘兵装。ハンマー投げの要領で相手に振り下ろされる。
illust:Naochika Morishita
B3C/U BN178N シャッフルハート
UNIT ベースドブースターパック サイクルC N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)茶1
格闘力:4 射撃力:0 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:1枚制限シャッフルハート系MFシャッフル同盟 地形適正:宇宙地球
専用「マスター・アジア
【常駐】:「特徴:シャッフル同盟」を持つ、このカード以外の全てのユニットは+1/+1/+1を得る。
<【常時】[0]:「特徴:MF」を持つ自軍ユニット1枚は、ターン終了時まで「特徴:シャッフル同盟」を得る>
キング・オブ・ハートの専用機。機体の装飾部分はマスターガンダムに酷似しており、関連性を思わせる。
illust:Naochika Morishita
B3C/C BN058N 豪熱マシンガンパンチ
COMMAND ベースドブースターパック サイクルC N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)茶1
Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:再生
<【戦闘フェイズ】[R]:「特徴:マックスター系」を持つ自軍ユニットがいる状態で、このカードがGである場合、このカードを持ち主のハンガーに移し、自軍本国の上のカード1枚をロール状態で自軍Gにする>
【ダメージ判定ステップ】:部隊1つの部隊戦闘力を、部隊解散まで±3する。
「豪熱!マシンガンパンチ!」
B3C/C BN059N 真・流星胡蝶拳
COMMAND ベースドブースターパック サイクルC N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)茶1
Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:回復
<【戦闘フェイズ】[R]:「特徴:ドラゴン系」を持つ自軍ユニットがいる状態で、このカードがGである場合、このカードを持ち主のハンガーに移し、自軍本国の上のカード1枚をロール状態で自軍Gにする>
【戦闘フェイズ】:自軍本国、または自軍ユニットが、自軍効果以外でダメージを受けている場合、自軍本国を6回復する。
「最終秘伝!真・流星胡蝶拳!!」
B3C/C BN060N ローゼス・ハリケーン
COMMAND ベースドブースターパック サイクルC N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(5)茶2
Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:移動
<【戦闘フェイズ】[R]:「特徴:ローズ系」を持つ自軍ユニットがいる状態で、このカードがGである場合、このカードを持ち主のハンガーに移し、自軍本国の上のカード1枚をロール状態で自軍Gにする>
【自軍配備フェイズ】:全てのユニットを、持ち主の手札に移す。
「ローゼス・ハリケーン!」
B3C/C BN061N 炸裂ガイアクラッシャー
COMMAND ベースドブースターパック サイクルC N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)茶2
Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:移動
<【戦闘フェイズ】[R]:「特徴:ボルト系」を持つ自軍ユニットがいる状態で、このカードがGである場合、このカードを持ち主のハンガーに移し、自軍本国の上のカード1枚をロール状態で自軍Gにする>
【自軍戦闘フェイズ】:Gとユニット以外の敵軍カード1枚を持ち主の捨て山の上に移す。
「炸裂!ガイアクラッシャー!」
07D/U BN130U グランドガンダム
UNIT 第7弾 ブースターパック ARCHIVE OF LEGEND U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(5)茶2
格闘力:5 射撃力:1 防御力:6 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:1枚制限ジョブル系DG四天王MF 地形適正:宇宙地球
専用「ジェントル・チャップマン
<【常駐】:「特徴:DG四天王」を持つ、このカード以外の、リロール状態の自軍ユニットがいる状態で、このカードがリロール状態の場合、このカードは、茶国力1を発生する>(注:Gである場合、追加で茶国力1を発生する)
【戦闘フェイズ】[1]:このカードは、ターン終了時まで±0/±0/+Xを得る。Xの値は、自軍国力の値と同じとする。
ジョブルガンダムが、DG細胞の力で変異し、蘇ったMF。シャッフル同盟の前に立ち塞がる。
illust:Takuya Io
07D/CH BN067C ウルベ・イシカワ
CHARACTER 第7弾 ブースターパック ARCHIVE OF LEGEND C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(X)茶2
格闘力:0 射撃力:0 防御力:0 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:男性大人GF
【起動】:このカードは、プレイされて場に出た場合、ターン終了時まで+X/±0/±0を得る。(注:プレイ時に通常のコストを支払った時のみ適用可能)
「こんな事もあろうかと鍛え続けたこの身体!」
09D/U BN159N ファラオガンダムIV世
UNIT 第9弾 ブースターパック 戦う覚悟 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)茶1
格闘力:4 射撃力:0 防御力:1 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:ファラオ系MF 地形適正:宇宙地球
専用「ダハール・ムハマンド
【常駐】:このカードは、可能な限り防御に出撃しなければならない。
【起動】:このカードが場に出た場合、このカードを敵軍配備エリアに移す事ができる。
【起動】:このカードが、持ち主以外にコントロールされている状態で破壊された場合、このカード以外の自軍ユニット1枚を持ち主の本国の上に移す。
第4回ガンダムファイト、ネオエジプト代表のMF。DG細胞によって蘇り、サイ・サイシーを襲った。
illust:K2 Shoukai
09D/U BN161N スカッド・ガンダム
UNIT 第9弾 ブースターパック 戦う覚悟 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)茶1
格闘力:3 射撃力:0 防御力:1 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:スカッド系MF 地形適正:宇宙地球
【常駐】:このカードは、可能な限り防御に出撃しなければならない。
【起動】:このカードが場に出た場合、このカードを敵軍配備エリアに移す事ができる。
【起動】:このカードが、持ち主以外にコントロールされている状態で破壊された場合、敵軍は、カード2枚を引く。
中東某国代表のMF。予選大会でマックスターと対峙したが、敢え無く敗れている。
illust:Naochika Morishita
09D/U BN162N ガンダムマグナート
UNIT 第9弾 ブースターパック 戦う覚悟 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)茶1
格闘力:2 射撃力:1 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:マグナート系MF 地形適正:宇宙地球
専用「チェルシー・ワレサ
【常駐】:このカードは、可能な限り防御に出撃しなければならない。
【起動】:このカードが場に出た場合、このカードを敵軍配備エリアに移す事ができる。
【起動】:このカードが、持ち主以外にコントロールされている状態で破壊された場合、自軍手札を、無作為に廃棄する。
ネオポーランド代表のMF。予選大会ではガンダムローズと対峙し、敗北している。
illust:Naochika Morishita
09D/CH BN081N ジョルジュ・ド・サンド
CHARACTER 第9弾 ブースターパック 戦う覚悟 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)茶1
格闘力:1 射撃力:2 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:男性大人GFシャッフル同盟
【起動】:このカードの「専用機のセット」が成立した場合、全ての敵軍ユニットに3ダメージを与える。
「騎士は敵に背を向けぬ!」
09D/CH BN083N アルゴ・ガルスキー
CHARACTER 第9弾 ブースターパック 戦う覚悟 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)茶1
格闘力:2 射撃力:0 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:男性大人GFシャッフル同盟
【常駐】:このカードの「専用機のセット」が成立している場合、このセットグループのユニットが受ける全てのダメージは、2減殺される。
「誰にも俺の戦いの邪魔はさせない!」
09D/C BN051N サイクロンパンチ
COMMAND 第9弾 ブースターパック 戦う覚悟 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)茶1
Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:再生
<【戦闘フェイズ】[R]:「特徴:シャッフル同盟」を持つ自軍ユニットがいる状態で、このカードがGである場合、このカードを持ち主のハンガーに移し、自軍本国の上のカード1枚をロール状態で自軍Gにする>
【常時】:「特徴:MF」を持つ、戦闘ダメージ以外で破壊されている自軍ユニット1枚の破壊を無効にする。
「うおぉぉぉ!」
09D/C BN052N ローゼス・ビット
COMMAND 第9弾 ブースターパック 戦う覚悟 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)茶2
Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:破壊
<【戦闘フェイズ】[R]:「特徴:シャッフル同盟」を持つ自軍ユニットがいる状態で、このカードがGである場合、このカードを持ち主のハンガーに移し、自軍本国の上のカード1枚をロール状態で自軍Gにする>
【自軍防御ステップ】:「特徴:ローズ系」を持つ自軍ユニット以外の、全てのユニットに3ダメージを与える。
「これこそネオフランスの誇る究極の兵器!」
09D/C BN053N ドラゴンクロー
COMMAND 第9弾 ブースターパック 戦う覚悟 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)茶2
Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:破壊
<【戦闘フェイズ】[R]:「特徴:シャッフル同盟」を持つ自軍ユニットがいる状態で、このカードがGである場合、このカードを持ち主のハンガーに移し、自軍本国の上のカード1枚をロール状態で自軍Gにする>
【戦闘フェイズ】:ロール状態の敵軍ユニット1枚に5ダメージを与える。
「誰が素人だ!」
09D/C BN054N グラビトン・ハンマー
COMMAND 第9弾 ブースターパック 戦う覚悟 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)茶1
Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:強化
<【戦闘フェイズ】[R]:「特徴:シャッフル同盟」を持つ自軍ユニットがいる状態で、このカードがGである場合、このカードを持ち主のハンガーに移し、自軍本国の上のカード1枚をロール状態で自軍Gにする>
【戦闘フェイズ】:「特徴:MF」を持つ、交戦中の自軍ユニット1枚は、ターン終了時まで+3/±0/+3を得る。
「ネオロシアの技術を甘く見るな!」
10D/C BN055N ゴッドフィンガー
COMMAND 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)茶2
Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:破壊
<【戦闘フェイズ】[R]:「特徴:ゴッド系」を持つ自軍ユニットがいる状態で、このカードがGである場合、このカードを持ち主のハンガーに移し、自軍本国の上のカード1枚をロール状態で自軍Gにする>
【常時】:自軍本国、または「特徴:MF」を持つ自軍ユニットが、時軍効果以外でダメージを受けている場合、敵軍ユニット1枚を破壊する。
「爆熱!ゴッドフィンガー!」
10D/C BN056N ゲルマン忍法
COMMAND 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)茶1
Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:展開
<【戦闘フェイズ】[R]:「特徴:シュピーゲル系」を持つ自軍ユニットがいる状態で、このカードがGである場合、このカードを持ち主のハンガーに移し、自軍本国の上のカード1枚をロール状態で自軍Gにする>
【戦闘フェイズ】:自軍ユニットと、本来の種類が、X以下の合計国力と「特徴:MF」を持つユニットである自軍G1枚を置き換える。Xの値は、自軍Gの枚数+1とする。
「貴様のようにはさせんぞ!」
12E/C BN066N 石破天驚拳
COMMAND 第12弾 ブースターパック LEGEND OF「G」 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)茶2
Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:移動回復
<【戦闘フェイズ】[R]:「特徴:マスター系」「特徴:ゴッド系」を持つ自軍ユニットがいる状態で、このカードがGである場合、このカードを持ち主のハンガーに移し、自軍本国の上のカード1枚をロール状態で自軍Gにする>
【防御ステップ】:交戦中の敵軍ユニット1枚を、持ち主の本国の下に移す。その場合、自軍本国を5回復できる。
「石破!天驚拳!」