←TCG一覧に戻る
←ガンダムウォーNEX-Aトップに戻る

ガンダムウォーNEX-A (1,687 枚)

カードセット「第10弾 ブースターパック 覚醒する魂」 (79 枚)

画像モード
10D/U BL194N ZプラスC1Bst型
UNIT 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)青1
格闘力:0 射撃力:1 防御力:4 Gサイン: 作品名:ガンダム・センチネル
特徴:Z系MA 地形適正:宇宙地球
クイック 戦闘配備 高機動 [0]:改装[Z系]
【戦闘フェイズ】[1]:自軍セットグループ1つの、裏向きのセットカードを全て見て、その中にある、6以上の合計国力と「特徴:Sガンダム系」を持つユニット1枚を、このカードの部隊の任意の順番にリロール状態で出す事ができる。
ディープ・ストライカーの随伴機として設計された機体。「ハミング・バード」の異名を持つ。
illust:Tomotake Kinoshita
10D/U BL196N ネロ
UNIT 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)青1
格闘力:1 射撃力:1 防御力:1 Gサイン: 作品名:ガンダム・センチネル
特徴:ネロ系MS 地形適正:宇宙地球
【起動】:このカードが場に出た場合、カード1枚を引く事ができる。その場合、自軍手札1枚を選んで、記述を持たないセットカードとして、ACE以外の自軍ユニット1枚に裏向きでセットする。
アナハイム・エレクトロニクスが開発したMS。肩部の多目的ラッチにより、様々な兵装を装備できる。
illust:Tomotake Kinoshita
10D/U BL201N ブレイヴ一般用試験機
UNIT 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)青2
格闘力:4 射撃力:1 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム00
特徴:ブレイヴ系MS 地形適正:宇宙地球
戦闘配備 高機動 [1]:改装[ブレイヴ系]
【起動】:このカードが場に出た場合、自軍ユニット1枚の上に+1/+1/+1コイン1個を乗せる。
地球連邦軍の次期主力候補となるMS。試験運用部隊のソルブレイヴス隊に配備された。
illust:BEE-CRAFT
10D/CH BL095N 沙慈・クロスロード
CHARACTER 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)青1黒1
格闘力:1 射撃力:1 防御力:1 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム00
特徴:男性大人
【戦闘フェイズ】[1]/[R]:自軍ユニット1枚は、ターン終了時まで+2/+2/+2を得る。
「この世界を、そして、君を守りたいから」
10D/CH BL097N イオリア・シュヘンベルグ
CHARACTER 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)青1
格闘力:0 射撃力:0 防御力:0 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム00
特徴:男性大人
ステイ
【常駐】:このカードは、のGサインを持つ自軍Gが、それぞれ1枚以上ある場合、国力1を発生する。(注:ロールコストの支払いには使用できない)
「解り合わせたいのだよ、私は」
10D/C BL070N 希望の光
COMMAND 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)青1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム00
特徴:強化再生
【常時】:交戦中の自軍ユニット1体は、ターン終了時まで+3/+3/+3を得る。または、非交戦中の自軍ユニット1枚の破壊を無効にする。
「あれは・・・!」
10D/C BL071N 満を持して
COMMAND 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)青1緑1黒1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム00
特徴:対抗
【常時】:自軍本国と(あるならば)全ての自軍ユニットは、このターン、自軍効果では、ダメージを受けず破壊されない。
「待ちかねたぞ、少年!」
10D/C BL072N ブースターユニット
COMMAND 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)青1
Gサイン: 作品名:ガンダム・センチネル
特徴:強化
【恒常】:このカードは、プレイされて解決された場合、自軍ジャンクヤードに移る代わりに、記述を持たないセットカードとして、自軍ユニット1枚に裏向きでセットできる。
【常時】:自軍ユニット1枚は、ターン終了時まで「高機動」、+2/+2/+2を得る。
illust:Hiroshi Ayaragi
10D/U GN168N ジンクスIV(コーラサワー機)
UNIT 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)緑2
格闘力:4 射撃力:2 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム00
特徴:ジンクス系MS 地形適正:宇宙地球
専用「パトリック・コーラサワー
戦闘配備 [0]:改装[ジンクス系]
【恒常】:のGサインを持つ全ての自軍Gは、このカードのロールコストの支払いにおいて、のGサインを持つGとしても扱える。
【防御ステップ】[1]:このカードが戦闘エリアにいる場合、このカードを廃棄する。その場合、敵軍ユニット1枚を、持ち主の本国の上に移す。
パトリック・コーラサワーの専用機。ELSとの決戦において、機体をELSに侵食され、自爆を図った。
illust:Tomotake Kinoshita
10D/U GN170N アッガイ
UNIT 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)緑1
格闘力:1 射撃力:1 防御力:1 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム
特徴:アッガイ系MS水中用 地形適正:地球
クイック
【起動】:このカードが場に出た場合、自軍本国の上のカード1~3枚を見て、その中にある、「特徴:水中用」を持つカード1枚を、自軍ハンガーに移す事ができる。
ジオン軍の水陸両用MS。偵察任務や破壊工作等、特殊作戦で高い能力を発揮する。
10D/U GN171N ジュアッグ
UNIT 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)緑1
格闘力:1 射撃力:3 防御力:1 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム
特徴:ジュアッグ系MS水中用 地形適正:地球
【起動】:「特徴:水中用」を持つ自軍カードが場に出る毎に、敵軍ユニット1枚に1ダメージを与える。
ジオン軍の水陸両用MS。3連装ミサイルランチャーを装備しており、中距離支援を主とした機体。
10D/U GN172N アッグガイ
UNIT 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)緑1
格闘力:4 射撃力:0 防御力:1 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム
特徴:アッグガイ系MS水中用 地形適正:地球
戦闘配備
【起動】:このカードが場に出た場合、自動手札、または自軍ハンガーにある、「特徴:水中用」を持つユニット1枚を、自軍配備エリアにリロール状態で出す事ができる。ターン終了時に、この効果で出したユニットを、自軍ハンガーに移す。
ジオン軍の水陸両用MS。湿地帯での運用を想定されており、4本のヒートロッドを装備している。
10D/U GN173N ゾゴック
UNIT 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)緑1
格闘力:3 射撃力:1 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム
特徴:ゾゴック系MS水中用 地形適正:地球
【起動】:「特徴:水中用」を持つ自軍カードが場に出る毎に、このカードは、ターン終了時まで+1/+1/+1、または±0/+2/±0を得る。
ジオン軍の水陸両用MS。ヒート・ソード、ワイドカッターを装備し、高い格闘能力を持つ。
illust:K2 Shoukai
10D/CH GN089N カティ・マネキン
CHARACTER 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)緑1
格闘力:0 射撃力:0 防御力:0 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム00
特徴:女性大人
ステイ
【常駐】:このカードは、のGサインを持つ自軍Gが、それぞれ1枚以上ある場合、国力1を発生する。(注:ロールコストの支払いには使用できない)
「掃討作戦に移る!」
10D/CH GN090N フェルト・グレイス
CHARACTER 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)緑1赤1
格闘力:0 射撃力:0 防御力:0 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム00
特徴:女性大人
ステイ
【常時】[1]+[R]:敵軍カード1枚は、カット終了時まで、敵軍効果の対象にならない。(注:対象にとっての、自軍効果の対象にならない)
「あの人の愛は大きいから」
10D/C GN065N 一瞬の逆転
COMMAND 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)緑1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム00
特徴:破壊移動
【防御ステップ】:戦闘エリアにいる敵軍ユニット1枚に3ダメージを与える。または、戦闘エリアにいる敵軍ユニット1枚をロールする。
「これが、ソレスタルビーイングだ」
10D/C GN066N 決死の攻撃
COMMAND 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)緑1青1赤1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム00
特徴:移動
【戦闘フェイズ】:敵軍ユニット1枚を、持ち主の本国の下に移す。
「けどまだだぜ、トランザム!」
10D/C GN067N 特務部隊
COMMAND 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)緑1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム
特徴:補強
【常時】:自軍本国のカードを全て見て、その中にある、「特徴:水中用」を持つユニット1枚を自軍ハンガーに移す事ができる。その後、自軍本国をシャッフルする。
「強力なモビルスーツならば数はいらない。1機2機でも戦果が十分得られると考えたのだろう」
illust:K2 Shoukai
10D/U BK172N ゼク・アイン(第3種兵装)
UNIT 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)黒1
格闘力:3 射撃力:1 防御力:3 Gサイン: 作品名:ガンダム・センチネル
特徴:ゼク系MSニューディサイズ 地形適正:宇宙地球
強襲 [1]:改装:[ゼク系]
【自軍ターン】[0]:自軍カード1枚を廃棄する。その場合、カード1枚を引く。
ニューディサイズの収録MS。作戦に応じた兵装を持ち、第3種兵装は実弾兵装を装備する。
illust:Tomotake Kinoshita
10D/U BK175N ゾアン
UNIT 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)黒1
格闘力:1 射撃力:2 防御力:3 Gサイン: 作品名:ガンダム・センチネル
特徴:ゾディ・アック系MAニューディサイズ 地形適正:宇宙
[0]:共有[ゾディ・アック系] [0]:改装[ゾディ・アック系]
ゾディ・アックが分ルした形態。それぞれゾアンI、ゾアンIIと呼称される。
illust:Tomotake Kinoshita
10D/U BK176N バーザム改
UNIT 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)黒1
格闘力:3 射撃力:0 防御力:2 Gサイン: 作品名:ガンダム・センチネル
特徴:バーザム系MS 地形適正:宇宙地球
【起動】:このカードと同じ属性のGサインを持つ自軍ユニットが場に出た場合、自軍本国の上のカード1枚を、記述を持たないセットカードとして、そのユニットに裏向きでセットできる。
ガンダムMk-IIの性能を余すことなく反映した量産型MS。Mk-II同様、様々な武装を使用できる。
illust:Tomotake Kinoshita
10D/U BK179N セラヴィーガンダムII
UNIT 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(6)黒1青1緑1
格闘力:6 射撃力:2 防御力:6 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム00
特徴:セラヴィー系MS 地形適正:宇宙地球
強襲
【恒常】:敵軍戦闘フェイズ開始時に、のGサインを持つ自軍Gが、それぞれ1枚以上ある場合、自軍ハンガー、または自軍ジャンクヤードにある、このカードを、自軍配備エリアにリロール状態で出す事ができる。
ラファエルの背部に装備されたモジュールは、分離して遠隔操作可能な無人機として使用できる。
illust:BEE-CRAFT
10D/CH BK084N 王留美
CHARACTER 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)黒1緑1
格闘力:0 射撃力:0 防御力:0 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム00
特徴:女性大人
ステイ】 [1]:供給
【起動】:このカードが場に出た場合、全ての軍は、自分の手札を全て廃棄し、その後、(それぞれ)廃棄した枚数だけ、カードを引く。
「ソレスタルビーイングも、イノベイターも、お兄様の命を捧げて、変革は達成される」
10D/CH BK086N ミレイナ・ヴァスティ
CHARACTER 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)黒1
格闘力:0 射撃力:0 防御力:0 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム00
特徴:女性子供
ステイ
【常駐】:このカードは、のGサインを持つ自軍Gが、それぞれ1枚以上ある場合、国力1を発生する。(注:ロールコストの支払いには使用できない)
「大人の女に脱皮中ですぅ」
10D/C BK067N 二律背反
COMMAND 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)黒3
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム00
特徴:破壊移動
【ダメージ判定ステップ】:戦闘エリアにいる、セットカードがセットされている敵軍ユニット1枚を破壊する。または、自軍ユニット1枚を、持ち主の手札に移す。
「僕は人間だ!」
10D/C BK068N 意外な救援
COMMAND 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)黒1青1緑1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム00
特徴:破壊
【ダメージ判定ステップ】:敵軍ユニット1枚を破壊する。
「何!?」
10D/C BK069N インコム
COMMAND 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)黒1
Gサイン: 作品名:ガンダム・センチネル
特徴:束縛
【恒常】:このカードは、プレイされて解決された場合、自軍ジャンクヤードに移す代わりに、記述を持たないセットカードとして、自軍ユニット1枚に裏向きでセットできる。
【防御ステップ】:戦闘エリアにいる敵軍ユニット1枚は、ターン終了時まで±0/±0/-3を得る。
illust:Koma
10D/U RD190N ジンクスIV(アンドレイ機)
UNIT 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)赤3
格闘力:4 射撃力:2 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム00
特徴:ジンクス系MS 地形適正:宇宙地球
専用「アンドレイ・スミルノフ
クイック 戦闘配備
【恒常】:のGサインを持つ全ての自軍Gは、このカードのロールコストの支払いにおいて、のGサインを持つGとしても扱える。
【常時】[2]:このカードを廃棄する。その場合、敵軍カード1枚のプレイを無効にし、そのカードを持ち主の本国の上に移す。
地球連邦軍の主力量産型MS。アンドレイの命を賭けた特攻により、ELSの地球侵攻を食い止めた。
illust:F.M.U
10D/U RD191N クロスボーン・ガンダム
UNIT 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)赤1
格闘力:4 射撃力:0 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動戦士クロスボーン・ガンダム
特徴:クロスボーン系X1系MS 地形適正:宇宙地球
戦闘配備 [0]:改装[クロスボーン系]
【起動】:このカードが場に出た場合、X+1以上の合計国力を持つ敵軍ユニット1枚を敵軍ハンガーに移す。Xの値は、敵軍Gの枚数と同じとする。
宇宙海賊クロスボーン・バンガードの象徴。マザー・バンガードと共に、木星帝国に立ち向かう。
illust:Itsuki Kariya
10D/U RD193N 作業用MS
UNIT 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)赤1
格闘力:1 射撃力:0 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動戦士クロスボーン・ガンダム
特徴:MS 地形適正:宇宙地球
[0]:改装[クロスボーン系] <[1]:クロスウェポン[クロスボーン系]>
【起動】:このカードが「改装」の効果で場から離れた場合、自軍本国の上のカード1~3枚を見て、その中にある、「特徴:クロスボーン系」を持つカード1枚を、自軍ハンガーに移す事ができる。
「ブラックロー運送」が使用する作業用MS。その正体は偽装されたクロスボーン・ガンダム。
illust:Tomotake Kinoshita
10D/U RD194N ガンプ
UNIT 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)赤1
格闘力:6 射撃力:3 防御力:6 Gサイン: 作品名:機動戦士クロスボーン・ガンダム
特徴:MS 地形適正:宇宙地球
戦闘配備 強襲
【起動】:このカードが場に出た場合、自軍G1枚を持ち主の手札に移す。
様々なジャンクパーツを装備したMS。もはやベース機が分からない程に改造が施されている。
illust:Itsuki Kariya
10D/CH RD093N ミーナ・カーマイン
CHARACTER 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)赤1
格闘力:0 射撃力:0 防御力:0 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム00
特徴:女性大人
ステイ
【常駐】:このカードは、のGサインを持つ自軍Gが、それぞれ1枚以上ある場合、国力1を発生する。(注:ロールコストの支払いには使用できない)
「イノベイターになり得る因子を持つ存在が狙われているのです」
10D/CH RD094N ハレルヤ・ハプティズム
CHARACTER 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)赤1青1
格闘力:3 射撃力:1 防御力:1 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム00
特徴:男性大人超兵
別名「アレルヤ・ハプティズム
【起動】:このカードが交戦中となった場合、敵軍ユニット1枚をロールする。
<【戦闘フェイズ】[0]:このカードがGである場合、自軍「アレルヤ・ハプティズム」1枚と、このカードを、リロール状態で置き換える。この記述の効果は、プレイヤー毎に、1ターンに1度しか使用できない>
「体を借りるぜ相棒!」
10D/C RD073N 2つの意思
COMMAND 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)赤2
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム00
特徴:移動補強
【常時】:自軍本国の上のカード1~3枚を見て、その中にあるカード1枚を、持ち主の手札に移す。または、自軍捨て山の上のカード1~3枚を見て、任意の順番で、自軍本国の上に移す。
「超兵復活といこうぜ!」「戦うさ、僕達の行動に、未来がかかっている!」
10D/C RD074N 反射と思考の融合
COMMAND 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)赤1青1緑1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム00
特徴:補強
【常時】:自軍本国の上のカード1~3枚を、自軍ハンガーに移す。
「いいか!反射と思考の融合だ!」「分かってる!」「了解!」
10D/O RD021N 宇宙海賊の暗躍
OPERATION 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: セット先:UNIT コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)赤1
Gサイン: 作品名:機動戦士クロスボーン・ガンダム
特徴:束縛
【起動】:このセットグループがリロールした場合、このカードの上にコイン1個を乗せる。
【常駐】:このカードの上にコインがある状態で、このセットグループがリロールする場合、このセットグループをリロールする代わりに、このカードの上のコイン1個を取り除く。
illust:As’Maria
10D/U BN167N ∀ガンダム(ホワイトドール)
UNIT 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)茶2
格闘力:3 射撃力:0 防御力:3 Gサイン: 作品名:∀ガンダム
特徴:1枚制限∀系MS 地形適正:宇宙地球
専用「ロラン・セアック
戦闘配備 [0]:改装[∀系]
【起動】:このカードが、場から離れた場合、自軍捨て山のカードを全て見て、その中にある「特徴:∀系」「特徴:ターンX系」を持つユニット1枚を、自軍ハンガーに移す事ができる。その後、自軍捨て山をシャッフルする。
神像「ホワイトドール」の中に隠されていたが、ディアナ・カウンターの砲撃により起動、応戦した。
illust:Koma
10D/U BN169N ∀ガンダム(ハンマー装備)
UNIT 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)茶1
格闘力:4 射撃力:0 防御力:4 Gサイン: 作品名:∀ガンダム
特徴:∀系MS 地形適正:宇宙地球
専用「ロラン・セアック
強襲 [0]:改装[∀系]
【戦闘フェイズ】[0毎]:自軍オペ1枚をロールする。その場合、交戦中の敵軍ユニット1枚の上に、-1/-1/-1コイン1個を乗せる。
ビシニティにて使用され、ウォドムを撃退するが、」経年劣化によりチェーンが切れてしまった。
illust:As’Maria
10D/U BN170N カプル
UNIT 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)茶1
格闘力:1 射撃力:1 防御力:1 Gサイン: 作品名:∀ガンダム
特徴:カプル系カプール系MS水中用 地形適正:宇宙地球
【起動】:このカードが場に出た場合、自軍本国の上のカード1~3枚を見て、その中にある、このカードと同じ属性のGサインを持つカード1枚を、自軍ハンガーに移す事ができる。
イングレッサ・ミリシャが使用するMS。その外見から「ボール人形」と呼ばれた。
illust:K2 Shoukai
10D/U BN172N ウォドム
UNIT 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(5)茶1
格闘力:3 射撃力:4 防御力:5 Gサイン: 作品名:∀ガンダム
特徴:ウォドム系MS 地形適正:宇宙地球
【戦闘フェイズ】[2毎]:エリア1つにいる全ての敵軍ユニットは、ターン終了時まで-2/-2/-2を得る。この効果は、1ターン中に、同じエリアを対象にできない。
ディアナ・カウンターが使用するMS。メガ粒子砲にミサイルといった兵装を備えている。
illust:Naochika Morishita
10D/CH BN085N ソシエ・ハイム
CHARACTER 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)茶1
格闘力:2 射撃力:0 防御力:1 Gサイン: 作品名:∀ガンダム
特徴:女性子供
【戦闘フェイズ】[1]:ユニットが3枚以上の部隊にいる、全ての自軍ユニットは、ターン終了時まで+1/+1/±0を得る。
「お母様のお嘆きを晴らすためにも、私はカプルに乗るわ」
10D/CH BN087N ハリー・オード
CHARACTER 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)茶1
格闘力:2 射撃力:1 防御力:2 Gサイン: 作品名:∀ガンダム
特徴:男性大人
【常時】[茶1]:自軍ジャンクヤードにあるカード5枚を、ゲームから取り除く。その場合、このセットグループは、ターン終了時まで、敵軍効果の対象にならない。
「ディアナの尻と言ったか・・・おのれえええ!」
10D/C BN055N ゴッドフィンガー
COMMAND 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)茶2
Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:破壊
<【戦闘フェイズ】[R]:「特徴:ゴッド系」を持つ自軍ユニットがいる状態で、このカードがGである場合、このカードを持ち主のハンガーに移し、自軍本国の上のカード1枚をロール状態で自軍Gにする>
【常時】:自軍本国、または「特徴:MF」を持つ自軍ユニットが、時軍効果以外でダメージを受けている場合、敵軍ユニット1枚を破壊する。
「爆熱!ゴッドフィンガー!」
10D/C BN056N ゲルマン忍法
COMMAND 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)茶1
Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:展開
<【戦闘フェイズ】[R]:「特徴:シュピーゲル系」を持つ自軍ユニットがいる状態で、このカードがGである場合、このカードを持ち主のハンガーに移し、自軍本国の上のカード1枚をロール状態で自軍Gにする>
【戦闘フェイズ】:自軍ユニットと、本来の種類が、X以下の合計国力と「特徴:MF」を持つユニットである自軍G1枚を置き換える。Xの値は、自軍Gの枚数+1とする。
「貴様のようにはさせんぞ!」
10D/O BN030N 埋もれていた歴史
OPERATION 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)茶1
Gサイン: 作品名:∀ガンダム
特徴:補強
【自軍配備フェイズ】[0毎]:自軍オペ1枚をロールし、自軍手札にある、このカードと同じ属性のGサインを持つカード1枚を選んで廃棄する。その場合、カード1枚を引く。この効果は、1ターンに2回まで使用できる。
「今度は何だ?」
illust:Naochika Morishita
10D/O BN031N イングレッサ・ミリシャの進軍
OPERATION 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)茶0
Gサイン: 作品名:∀ガンダム
特徴:展開
【自軍戦闘フェイズ】[茶1]:カプルチップ{UNIT、地形適正「宇宙」「地球」、1/1/1}1個を出す。
「突撃ぃ~~~!」
illust:Tomotake Kinoshita
10D/U WT178N ガンダムデスサイズ
UNIT 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)白1
格闘力:4 射撃力:0 防御力:4 Gサイン: 作品名:新機動戦記ガンダムW
特徴:1枚制限デスサイズ系MS 地形適正:宇宙地球
専用「デュオ・マックスウェル
クイック [0]:改装[デスサイズ系]
【恒常】:このカードは、合計国力+1してプレイできる。その場合、このカードは、ターン終了時まで合計国力+1を得る。
【起動】:このカードが場に出た場合、X以下の合計国力を持つ敵軍ユニット1枚をロールする。Xの値は、このカードの合計国力の値+1とする。
オペレーション・メテオにより地球に降下したガンダムの一機。ビームサイズと呼ばれる大鎌を装備する。
illust:Tomotake Kinoshita
10D/U WT179N ガンダムサンドロック
UNIT 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)白1
格闘力:4 射撃力:0 防御力:4 Gサイン: 作品名:新機動戦記ガンダムW
特徴:1枚制限サンドロック系MS 地形適正:宇宙地球
専用「カトル・ラバーバ・ウィナー
[0]:改装[サンドロック系]
【恒常】:このカードは、合計国力+1してプレイできる。その場合、このカードは、ターン終了時まで合計国力+1を得る。
【起動】:このカードが場に出た場合、自軍の手札がX枚になるまで、カードを引く事ができる。Xの値は、このカードの合計国力の値-2とする。
オペレーション・メテオにより地球に降下したガンダムの一機。主に局地戦を主眼に置いた機体である。
illust:Koma
10D/U WT180N ガンダムヘビーアームズ
UNIT 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)白1
格闘力:3 射撃力:2 防御力:4 Gサイン: 作品名:新機動戦記ガンダムW
特徴:1枚制限ヘビーアームズ系MS 地形適正:宇宙地球
専用「トロワ・バートン
[0]:改装[ヘビーアームズ系]
【恒常】:このカードは、合計国力+1してプレイできる。その場合、このカードは、ターン終了時まで合計国力+1を得る。
【起動】:このカードが場に出た場合、敵軍ユニット1枚にXダメージを与える。Xの値は、このカードの合計国力の値-1とする。
オペレーション・メテオにより地球に降下したガンダムの一機。多種多様な射撃兵器を装備する。
illust:Tomotake Kinoshita
10D/U WT181N シェンロンガンダム
UNIT 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)白1
格闘力:4 射撃力:0 防御力:4 Gサイン: 作品名:新機動戦記ガンダムW
特徴:1枚制限シェンロン系MS 地形適正:宇宙地球
専用「張五飛
戦闘配備 [0]:改装[ヘビーアームズ系]
【恒常】:このカードは、合計国力+1してプレイできる。その場合、このカードは、ターン終了時まで合計国力+1を得る。
【起動】:このカードは場に出た場合、ターン終了時まで、+X/±0/+Xを得る。Xの値は、このカードの合計国力-1とする。
オペレーション・メテオにより地球に降下したガンダムの一機。近接戦に特化した格闘能力の高い機体。
illust:Tomotake Kinoshita
10D/U WT182N トールギス
UNIT 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(5)白1
格闘力:4 射撃力:1 防御力:4 Gサイン: 作品名:新機動戦記ガンダムW
特徴:トールギス系MS 地形適正:宇宙地球
専用「ゼクス・マーキス
クイック 戦闘配備 高機動 [0]:改装[トールギス系]
【恒常】:このカードは、合計国力-Xしてプレイできる。Xの値は、敵軍ユニットの枚数と同じとする。
アフターコロニーにおける全ての戦闘用MSの原型となった機体。プロトタイプ・リーオーとも呼ばれる。
illust:As’Maria
10D/U WT187N ジロット
UNIT 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)白1
格闘力:3 射撃力:3 防御力:3 Gサイン: 作品名:Gのレコンギスタ
特徴:ジロット系MA 地形適正:宇宙地球
専用「クン・スーン
【起動】:自軍ダメージ判定ステップ開始時に、戦闘エリアに自軍ユニットがいる場合、自軍ユニット1枚の上に+1/+1/+1コイン1個を乗せる。
【戦闘フェイズ】[0毎]:自軍ユニットの上にあるコイン1個を取り除く。その場合、戦闘エリアにいる敵軍ユニット1枚に2ダメージを与える。
ジット団の一員、クン・スーンが使用する機体。有線式アームやバイトビットといった武装を装備する。
illust:funbolt
10D/U WT188N リジット
UNIT 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)白1
格闘力:3 射撃力:1 防御力:3 Gサイン: 作品名:Gのレコンギスタ
特徴:リジット系MS 地形適正:宇宙地球
【起動】:自軍ダメージ判定ステップ開始時に、戦闘エリアに自軍ユニットがいる場合、自軍ユニット1枚の上に+1/+1/+1コイン1個を乗せる。
ジット・ラボラトリィで開発された汎用モビルスーツ。ジット団で多数の機体が使用されている。
illust:funbolt
10D/U WT190N ガイトラッシュ
UNIT 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)白1
格闘力:3 射撃力:0 防御力:4 Gサイン: 作品名:Gのレコンギスタ
特徴:ガイトラッシュ系MS 地形適正:宇宙地球
専用「ロックパイ・ゲティ
【常駐】:キャラがセットされている全ての自軍ユニットが受ける全てのダメージは、2減殺される。
ドレット軍の新型モビルスーツ。装備されたビーム・マントは攻防一体の兵器となる。
illust:funbolt
10D/CH WT097N マッシュナー・ヒューム
CHARACTER 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)白1
格闘力:0 射撃力:0 防御力:0 Gサイン: 作品名:Gのレコンギスタ
特徴:女性大人
ステイ
【起動】:「特徴:男性」を持つ自軍キャラが場に出た場合、カード1枚を引く。
「いいじゃないか」
10D/CH WT098N ロックパイ・ゲティ
CHARACTER 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)白1
格闘力:2 射撃力:1 防御力:2 Gサイン: 作品名:Gのレコンギスタ
特徴:男性大人
【起動】:「特徴:女性」を持つ自軍キャラがいる状態で、このカードが場に出た場合、カード1枚を引く。
「肉弾戦もタブーである!」
10D/CH WT099N キア・ムベッキ
CHARACTER 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(5)白2
格闘力:2 射撃力:2 防御力:2 Gサイン: 作品名:Gのレコンギスタ
特徴:男性大人
【起動】:このカードが場に出た場合、このカードと同じ属性のGサインを持つ全ての自軍ユニットの上に、+1/+1/+1コイン1個を乗せる。
「我々はクレッセントで帰る」
10D/CH WT100N チッカラ・デュアル
CHARACTER 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)白1
格闘力:2 射撃力:0 防御力:2 Gサイン: 作品名:Gのレコンギスタ
特徴:女性大人
【自軍戦闘フェイズ】[R]:このセットグループは、ターン終了時まで戦闘ダメージを受けない。
「トワサンガから買った情報って間違いないんですかね」
10D/CH WT101N クン・スーン
CHARACTER 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)白1
格闘力:1 射撃力:1 防御力:1 Gサイン: 作品名:Gのレコンギスタ
特徴:女性大人
【起動】:自軍ダメージ判定ステップ開始時に、戦闘エリアに自軍ユニットがいる場合、自軍ユニット1枚の上に+1/+1/+1コイン1個を乗せる。
「地球圏の奴らの言う事なんて信用できないからね」
10D/C WT071N 最後の手段
COMMAND 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)白2
Gサイン: 作品名:新機動戦記ガンダムW
特徴:移動
【自軍攻撃ステップ】:自軍ユニットがいる場合、全ての軍は、自分のユニットが1枚になるように、自分のユニットを、可能な限り選んで廃棄する。
「降伏はする、しかしガンダムは渡せん」
10D/C WT073N ジット団の追撃
COMMAND 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)白1
Gサイン: 作品名:Gのレコンギスタ
特徴:破壊補強
【戦闘フェイズ】:敵軍ユニット1枚に3ダメージを与える。この効果でユニットを破壊した場合、カード1枚を引く。
「ジット団の青い親玉!?」
10D/C WT074N ビーナス・グロゥブの一団
COMMAND 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)白1
Gサイン: 作品名:Gのレコンギスタ
特徴:補強
【常時】:自軍本国の上のカード1~4枚を見て、その中にある、のGサインを持つユニット1枚を自軍ハンガーに移す事ができる。
「ジット団の出迎えなど全く聞いていない!」
10D/O WT015N 地球降下作戦
OPERATION 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(5)白1
Gサイン: 作品名:新機動戦記ガンダムW
特徴:1枚制限展開
【常駐】:自軍ターン中、」このカードは、国力1を発生する。(注:ロールコストの支払いには使用できない)
【常時】[R]:このカードと同じ属性のGサインを持つ、プレイされている自軍カード1枚は、ターン終了時まで合計国力+2を得る。(注:この効果は、場に出た後も有効)
「あれが新たな戦を産み落とす、戦争の卵と言う奴だ」
10D/U VT160N ガデッサ(リヴァイヴ機)
UNIT 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(5)紫2
格闘力:4 射撃力:3 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム00
特徴:ガデッサ系MS 地形適正:宇宙地球
専用「リヴァイヴ・リバイバル
クイック
【恒常】:このカードは、合計国力-Xしてプレイできる。Xの値は、ゲインレベルを持つ自軍Gの枚数と同じとする。
【起動】:このカードが場に出た場合、敵軍ユニット1枚にXダメージを与える。Xの値は、ゲインレベルを持つ自軍Gの枚数と同じとする。
アロウズに配備されたイノベイド専用機。GNメガランチャーによる超長距離射撃を可能とする。
illust:Tomotake Kinoshita
10D/U VT161N ガラッゾ(ヒリング機)
UNIT 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(5)紫1
格闘力:5 射撃力:0 防御力:5 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム00
特徴:ガデッサ系MS 地形適正:宇宙地球
専用「ヒリング・ケア
戦闘配備
【恒常】:このカードは、合計国力-Xしてプレイできる。Xの値は、ゲインレベルを持つ自軍Gの枚数とする。
【戦闘フェイズ】[1]:このカードは、ターン終了時まで+X/+X/+Xを得る。Xの値は、ゲインレベルを持つ自軍Gの枚数と同じとする。
アロウズに配備されたイノベイド専用機。ガデッサとの連携を想定しており、接近戦に強い。
illust:Keisuke Sasaki
10D/U VT162N エンプラス
UNIT 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(5)紫2
格闘力:5 射撃力:2 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム00
特徴:レグナント系MA 地形適正:宇宙地球
専用「デヴァイン・ノヴァ
クイック 高機動
【恒常】:このカードは、ゲインレベルを持つ自軍Gがある場合、合計国力-2してプレイできる。
【常時】[1]:このカードが自軍効果以外で破壊されている場合、自軍本国のカードを全て見て、その中にあるグラフィック1枚を、リロール状態で自軍Gにできる。その後、自軍本国をシャッフルする。
レグナントの試作機に当たる大型MA。エグナーウィップを装備し、敵パイロットへの直接攻撃を行う。
illust:K2 Shoukai
10D/U VT163N ジンクスIV
UNIT 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)紫1
格闘力:4 射撃力:1 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム00
特徴:ジンクス系MS 地形適正:宇宙地球
[1]:改装[ジンクス系]
<【常時】[1]/[R]:ゲインレベルを持たない自軍G1枚のGサインの色を、ターン終了時までのいずれか1つに変更する>
地球連邦軍の主力量産型MS。スペック上ではCBのガンダムに勝るとも劣らない性能を持つ。
illust:ryohei Miyazaki
10D/U VT167N Gボンバー
UNIT 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)紫1
格闘力:0 射撃力:1 防御力:4 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:ガンプラGマスター 地形適正:宇宙地球
専用「スガ・アキラ
高機動
【起動】:このカードが場に出た場合、自軍本国の上のカード1~3枚を見て、その中にある「特徴:Gマスター」を持つカード1枚を、自軍ハンガーに移す事ができる。
【起動】:このカードが交戦中となった場合、4以下の合計国力を持つ敵軍カード1枚をロールする。
Gファイターを改造したガンプラ。隠し腕を装備し、敵機体へ関節技を決める事が可能となっている。
illust:K2 Shoukai
10D/U VT168N リクトライオン&ソラトライオン&ウミトライオン
UNIT 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)紫2
格闘力:3 射撃力:3 防御力:3 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:トライオン系ガンプラ心形流ビルドバスターズ 地形適正:宇宙地球
【恒常】:このカードは、デッキに4枚以上入れられる。
【起動】:このカードが場に出た場合、自軍本国の上のカード1~3枚を見て、その中にある「特徴:ビルドバスターズ」を持つカード1枚を、自軍ハンガーに移す事ができる。
ビルドバスターズが使用する3機のガンプラ。合体する事でトライオン3となる。
illust:Takuya Io
10D/U VT170N S×D×Gガンダム
UNIT 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)紫2
格闘力:2 射撃力:1 防御力:3 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:SXDXG系ガンプラSD-R 地形適正:宇宙地球
専用「シキ三兄弟
【恒常】:このカードは、デッキに4枚以上入れられる。
【起動】:このカードが場に出た場合、自軍本国の上のカード1~3枚を見て、その中にある「特徴:SD-R」を持つカード1枚を、自軍ハンガーに移す事ができる。
統立学園のチームSD-R、シキ3兄弟が使用するガンプラ。3機とも共通規格となっている。
illust:At Factory
10D/U VT171N スナイバル・ドラゴ・ギラ
UNIT 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(5)紫2
格闘力:5 射撃力:5 防御力:5 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:1枚制限SXDXG系ガンプラSD-R 地形適正:宇宙地球
専用「シキ三兄弟
【起動】:このカードが場に出た場合、「特徴:SD-R」を持つ、このカード以外の自軍ユニット3枚を、リロール状態で自軍Gにできる。
【戦闘フェイズ】[X]:敵軍部隊1つの部隊戦闘力を、部隊解散まで-Xする。その場合、自軍部隊1つの部隊戦闘力を、部隊解散まで+Xする。
統立学園の3機のガンプラは合体し、3つ頭を持つ巨大な竜の形となる。
illust:Keisuke Sasaki
10D/CH VT083N リヴァイヴ・リバイバル
CHARACTER 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)紫1
格闘力:2 射撃力:0 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム00
特徴:イノベイド
[0]:共有[イノベイド]
「GNメガランチャー、発射!」
10D/CH VT084N ヒリング・ケア
CHARACTER 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)紫1
格闘力:1 射撃力:0 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム00
特徴:イノベイド
【起動】:自軍ターン開始時に、ゲインレベルを持つ自軍Gがある場合、自軍本国を2回復する。
「ヴェーダのバックアップが無くたって、人間なんかに!」
10D/CH VT085N スガ・アキラ
CHARACTER 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)紫1
格闘力:1 射撃力:1 防御力:2 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:男性子供Gマスター
【起動】:敵軍ユニットがプレイされる毎に、このセットグループは、ターン終了時まで、(その)敵軍ユニットの効果の対象にならない。
「これ、ガンプラバトルなのよね・・・」
10D/CH VT086N シキ3兄弟
CHARACTER 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)紫1
格闘力:1 射撃力:1 防御力:1 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:男性子供SD-R
【常駐】:自軍手札、または自軍ハンガーにある、2以下の合計国力と「特徴:SD-R」を持つ全てのユニットは、ロールコスト-1してプレイできる。
「ドッキングする!」「了解!」
10D/CH VT087N サカイ・ミナト
CHARACTER 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)紫1
格闘力:1 射撃力:1 防御力:1 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:男性子供心形流ビルドバスターズ
【起動】:戦闘フェイズ開始時、本来の記述に「特徴:心形流」「特徴:ビルドバスターズ」を持つ自軍カード1枚をリロールする。
「心形流のサカイ・ミナトが逃げるわけないやろ!」
10D/C VT058N 運命の悪戯
COMMAND 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)紫1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム00
特徴:回復
【自軍配備フェイズ】:自軍本国を10回復する。
「まだ僕は、戦える・・・!」
10D/C VT060N アシムレイト
COMMAND 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)紫1
Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:強化
【常時】:自軍ユニット1枚は、ターン終了時まで+4/+4/+4を得ると共に、以下のテキストを得る。
「【起動】:このカードがダメージを受けた場合、自軍本国に4ダメージを与える」
「俺がやるッ!」
10D/C VT061N レッツ・トライ・オン
COMMAND 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)紫1
Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:対抗
【戦闘フェイズ】:6以上の合計国力を持つ全ての自軍ユニットは、カット終了時まで、敵軍効果の対象にならない。
「合体シーンにアヤつけるとは、浪漫も美学のかけらも無いのぉ」