←TCG一覧に戻る
←真・女神転生 トレーディングカードゲームトップに戻る

真・女神転生 トレーディングカードゲーム (164 枚)

種族・種類「凶鳥」 (5 枚)

画像モード
No.301 カマソッソ
仲魔 第2弾 C
種族:凶鳥 合体タイプ:2身合体 属性:DARK-LAW
召喚マグネタイト:LAW20/10 DARK20 放出マグネタイト:DARK10/10
攻撃:40 耐久:40 タイプ:飛行
■ひとねむり【瞬間】
T この仲魔が受ける任意指定を、そのターンの終了時まですべて解除する。
■シバルバの首狩り【メインフェイズのみ】
30 敵味方問わず場が新月のあいだ、サイコロを1回振り6の目が出れば、敵仲魔1体を黄泉へ送る(万能系)。任意指定可。
マヤ神話の地下界・シバルバに棲むという悪しきコウモリ。双子の英雄シュバランケとフンアフブが地下世界へ来たとき、日の出を確かめようとしたフンアフブの首をはねたという。
illust:金子一馬
No.506 イツマデ
仲魔 第3弾 C
種族:凶鳥 属性:DARK-LAW
召喚マグネタイト:DARK10 放出マグネタイト:10
攻撃:20 耐久:10 タイプ:飛行
■ファーストブレイク(先制攻撃)【常時】
この仲魔の攻撃判定が終了するまで、この仲魔が攻撃した敵の攻撃判定は行なわれない。
■怨嗟【常時】
この仲魔がアタックやブロックに参加するたびに、プレーヤーへ万能系ダメージ10ポイント。
抵抗:衝撃無効化
以津真天。葬られなかった死者の霊魂が妖怪化した怪鳥。疫病が流行した年に現れるとされる。野ざらしの死体の処理を急がせるように、「イツマデ」と泣き叫ぶ。
illust:金子一馬
No.644 チン
仲魔 第4弾 NEO GENESIS C
種族:凶鳥 合体タイプ:2身合体 属性:DARK-LAW
召喚マグネタイト:30 放出マグネタイト:DARK10 LAW10/10
攻撃:30 耐久:30 タイプ:飛行
■ファーストブレイク(先制攻撃)【常時】
この仲魔の攻撃判定が終了するまで、この仲魔が攻撃した敵の攻撃判定は行なわれない。
■ベノンブレス【瞬間】
DARK10 サイコロを1回振り5~6の目が出れば、この仲魔に触れた敵仲魔、敵パートナーのうち1体を黄泉へ送る(物理系/使用はターン中1回)。
抵抗:衝撃破魔無効化
体内に猛毒を持つ鳥。体は鷲くらいの大きさであり、長い首、赤い嘴、紫がかった緑の羽を持つ。この鳥の持つ毒は比類無き強さを誇り、その羽でかき混ぜた酒で人を殺せたという。
illust:金子一馬
No.645 フリアイ
仲魔 第4弾 NEO GENESIS C
種族:凶鳥 属性:DARK-LAW
召喚マグネタイト:20 放出マグネタイト:DARK10
攻撃:10 耐久:10 タイプ:飛行
■魔法発動【発動魔法に準ずる】
魔法・T パートナーの代わりにこの仲魔が発動者となり、ジオを発動コスト0で発動する。任意指定不可。
■ファーストブレイク(先制攻撃)【常時】
この仲魔の攻撃判定が終了するまで、この仲魔が攻撃した敵の攻撃判定は行なわれない。
地獄に住むハーピーの呼び名。フリアイは3人存在するといわれる。彼女たちは復讐を司る女神であり、真鍮の翼と爪を使い、神の怒りに触れた罪人たちに情け容赦ない苦しみを与える。
illust:金子一馬(CG彩色:夢魔いづみ)
No.646 チョンチョン
仲魔 第4弾 NEO GENESIS C
種族:凶鳥 属性:DARK-LAW
召喚マグネタイト:0 放出マグネタイト:DARK10
攻撃:0 耐久:10 タイプ:飛行
■ファーストブレイク(先制攻撃)【常時】
この仲魔の攻撃判定が終了するまで、この仲魔が攻撃した敵の攻撃判定は行なわれない。
■ガード【瞬間】
10 この仲魔にそのターンの終了時まで0/+10の修正を加える(使用はターン中1回)。
頭部の異常に大きな耳を翼にして、闇夜を飛ぶ異形の化け物。強力な魔力を持ち、人々を惑わす。悪質な呪術師が死後悪霊になったものとされる。月の出ていない闇夜をもっとも好む。
illust:金子一馬(CG彩色:佐和建治)