←TCG一覧に戻る
←ガンダムウォーNEX-Aトップに戻る

ガンダムウォーNEX-A (1,687 枚)

特徴「ジンクス系」 (9 枚)

>関連カード (7枚)
画像モード
03B/U GN044R ジンクス(コーラサワー機)
UNIT 第3弾 ブースターパック CROSS LINK R
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)緑1赤1
格闘力:5 射撃力:1 防御力:5 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム00
特徴:ジンクス系MS 地形適正:宇宙地球
専用「パトリック・コーラサワー
戦闘配備
【起動】:自軍ダメージ判定ステップ開始時に、このカードが戦闘エリアにいる場合、このカードと、敵軍ユニット1枚に4ダメージを与える。(注:対象がいる場合のみ適用される)
自称AEUのエース。パトリック・コーラサワーの乗機。対ガンダム戦で何度も撃墜の憂き目にあった彼だが、同機ではロックオンの右目を負傷させ、ナドレを大破させる等の功績を挙げている。
illust:Tomotake Kinoshita
03B/U VT029U ジンクス
UNIT 第3弾 ブースターパック CROSS LINK U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)紫1
格闘力:4 射撃力:1 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム00
特徴:ジンクス系MS 地形適正:宇宙地球
[0]:改装[ジンクス系] [1]:共有[ジンクス系]
三大国家にもたらされた擬似太陽炉搭載機。その高い性能と物量で、ガンダム達を追い詰めた。
illust:Hiroshi Arayagi
05C/U VT061C ジンクスIII
UNIT 第5弾 エキスパンションブースターパック 猛火の再来 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)紫2
格闘力:4 射撃力:1 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム00
特徴:ジンクス系MS 地形適正:宇宙地球
[0]:改装[ジンクス系]
【起動】:このカードが、以外のGサインをっ持つ自軍ユニットがいる状態で場に出た場合、カード1枚を引く。
地球連邦軍初の量産型MS。ジンクスの生産性を高めた機体で、ジンクスよりは若干性能で劣る。
illust:Konomu Sekiyama
06C/U VT109C ジンクスIII(コーラサワー機)
UNIT 第6弾 ブースターパック 宇宙の閃光 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)紫1
格闘力:4 射撃力:1 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム00
特徴:ジンクス系MS 地形適正:宇宙地球
専用「パトリック・コーラサワー
戦闘配備
【防御ステップ】[R]+[1]:このカードが交戦中の場合、このカードと、戦闘エリアにいるユニット1枚を、持ち主の配備エリアに移す。
コーラサワーの乗るジンクスIII。幾度となくガンダム達と交戦し、その度にあえなく撃墜される。
illust:Naochika Morishita
06C/U VT111C ジンクスII
UNIT 第6弾 ブースターパック 宇宙の閃光 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)紫1
格闘力:4 射撃力:1 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム00
特徴:ジンクス系MS 地形適正:宇宙地球
[1]:改装[ジンクス系]
【起動】:このカードが、以外のGサインを持つ自軍ユニットがいる状態でプレイされて場に出た場合、ターン終了時に、自軍G1~2枚を選んでリロールできる。
両肩にハードポイントを備えている機体。様々なオプションに換装することが可能となっている。
illust:Tomotake Kinoshita
06C/U VT118C ジンクスIII(アンドレイ・スミルノフ機)
UNIT 第6弾 エキスパンションブースターパック 雷光の進撃 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)紫1
格闘力:4 射撃力:1 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム00
特徴:ジンクス系MS 地形適正:宇宙地球
専用「アンドレイ・スミルノフ
[1]:改装[ジンクス系]
【戦闘フェイズ】[2]:このカードと、このカード以外の「特徴:ジンクス系」を持つ自軍ユニット1枚は、ターン終了時まで+2/+2/+2を得る。
アンドレイ・スミルノフ少尉が搭乗するジンクスIII。ルイスと共に幾度となくガンダムと交戦した。
illust:Tadanori Nijo(MIC)
10D/U GN168N ジンクスIV(コーラサワー機)
UNIT 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)緑2
格闘力:4 射撃力:2 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム00
特徴:ジンクス系MS 地形適正:宇宙地球
専用「パトリック・コーラサワー
戦闘配備 [0]:改装[ジンクス系]
【恒常】:のGサインを持つ全ての自軍Gは、このカードのロールコストの支払いにおいて、のGサインを持つGとしても扱える。
【防御ステップ】[1]:このカードが戦闘エリアにいる場合、このカードを廃棄する。その場合、敵軍ユニット1枚を、持ち主の本国の上に移す。
パトリック・コーラサワーの専用機。ELSとの決戦において、機体をELSに侵食され、自爆を図った。
illust:Tomotake Kinoshita
10D/U RD190N ジンクスIV(アンドレイ機)
UNIT 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)赤3
格闘力:4 射撃力:2 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム00
特徴:ジンクス系MS 地形適正:宇宙地球
専用「アンドレイ・スミルノフ
クイック 戦闘配備
【恒常】:のGサインを持つ全ての自軍Gは、このカードのロールコストの支払いにおいて、のGサインを持つGとしても扱える。
【常時】[2]:このカードを廃棄する。その場合、敵軍カード1枚のプレイを無効にし、そのカードを持ち主の本国の上に移す。
地球連邦軍の主力量産型MS。アンドレイの命を賭けた特攻により、ELSの地球侵攻を食い止めた。
illust:F.M.U
10D/U VT163N ジンクスIV
UNIT 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)紫1
格闘力:4 射撃力:1 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム00
特徴:ジンクス系MS 地形適正:宇宙地球
[1]:改装[ジンクス系]
<【常時】[1]/[R]:ゲインレベルを持たない自軍G1枚のGサインの色を、ターン終了時までのいずれか1つに変更する>
地球連邦軍の主力量産型MS。スペック上ではCBのガンダムに勝るとも劣らない性能を持つ。
illust:ryohei Miyazaki

関連カード (7枚)

画像モード
03B/U VT029U ジンクス
UNIT 第3弾 ブースターパック CROSS LINK U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)紫1
格闘力:4 射撃力:1 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム00
特徴:ジンクス系MS 地形適正:宇宙地球
[0]:改装[ジンクス系] [1]:共有[ジンクス系]
三大国家にもたらされた擬似太陽炉搭載機。その高い性能と物量で、ガンダム達を追い詰めた。
illust:Hiroshi Arayagi
05C/U VT061C ジンクスIII
UNIT 第5弾 エキスパンションブースターパック 猛火の再来 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)紫2
格闘力:4 射撃力:1 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム00
特徴:ジンクス系MS 地形適正:宇宙地球
[0]:改装[ジンクス系]
【起動】:このカードが、以外のGサインをっ持つ自軍ユニットがいる状態で場に出た場合、カード1枚を引く。
地球連邦軍初の量産型MS。ジンクスの生産性を高めた機体で、ジンクスよりは若干性能で劣る。
illust:Konomu Sekiyama
06C/U VT111C ジンクスII
UNIT 第6弾 ブースターパック 宇宙の閃光 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)紫1
格闘力:4 射撃力:1 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム00
特徴:ジンクス系MS 地形適正:宇宙地球
[1]:改装[ジンクス系]
【起動】:このカードが、以外のGサインを持つ自軍ユニットがいる状態でプレイされて場に出た場合、ターン終了時に、自軍G1~2枚を選んでリロールできる。
両肩にハードポイントを備えている機体。様々なオプションに換装することが可能となっている。
illust:Tomotake Kinoshita
06C/CH VT056U カティ・マネキン
CHARACTER 第6弾 ブースターパック 宇宙の閃光 U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)紫1
格闘力:0 射撃力:0 防御力:0 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム00
特徴:女性大人
ステイ】 [1]:共有[ジンクス系アヘッド系]
【敵軍戦闘フェイズ】[R]+[1]:「特徴:ジンクス系」「特徴:アヘッド系」を持つ、自軍ユニット1枚をリロールする。
「勉強させて頂く」
06C/U VT118C ジンクスIII(アンドレイ・スミルノフ機)
UNIT 第6弾 エキスパンションブースターパック 雷光の進撃 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)紫1
格闘力:4 射撃力:1 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム00
特徴:ジンクス系MS 地形適正:宇宙地球
専用「アンドレイ・スミルノフ
[1]:改装[ジンクス系]
【戦闘フェイズ】[2]:このカードと、このカード以外の「特徴:ジンクス系」を持つ自軍ユニット1枚は、ターン終了時まで+2/+2/+2を得る。
アンドレイ・スミルノフ少尉が搭乗するジンクスIII。ルイスと共に幾度となくガンダムと交戦した。
illust:Tadanori Nijo(MIC)
10D/U GN168N ジンクスIV(コーラサワー機)
UNIT 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)緑2
格闘力:4 射撃力:2 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム00
特徴:ジンクス系MS 地形適正:宇宙地球
専用「パトリック・コーラサワー
戦闘配備 [0]:改装[ジンクス系]
【恒常】:のGサインを持つ全ての自軍Gは、このカードのロールコストの支払いにおいて、のGサインを持つGとしても扱える。
【防御ステップ】[1]:このカードが戦闘エリアにいる場合、このカードを廃棄する。その場合、敵軍ユニット1枚を、持ち主の本国の上に移す。
パトリック・コーラサワーの専用機。ELSとの決戦において、機体をELSに侵食され、自爆を図った。
illust:Tomotake Kinoshita
10D/U VT163N ジンクスIV
UNIT 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)紫1
格闘力:4 射撃力:1 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム00
特徴:ジンクス系MS 地形適正:宇宙地球
[1]:改装[ジンクス系]
<【常時】[1]/[R]:ゲインレベルを持たない自軍G1枚のGサインの色を、ターン終了時までのいずれか1つに変更する>
地球連邦軍の主力量産型MS。スペック上ではCBのガンダムに勝るとも劣らない性能を持つ。
illust:ryohei Miyazaki