←TCG一覧に戻る
←ガンダムウォーNEX-Aトップに戻る

ガンダムウォーNEX-A (1,687 枚)

作品名「機動戦士ガンダムF91」 (14 枚)

画像モード
07D/U BK136C デナン・ゾン
UNIT 第7弾 ブースターパック ARCHIVE OF LEGEND C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)黒1
格闘力:4 射撃力:0 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムF91
特徴:デナン系MS 地形適正:宇宙地球
強襲
【起動】:このカードがプレイされて場に出た場合、自軍ジャンクヤードにある、「特徴:デナン系」を持つユニット1枚を自軍配備エリアにリロール状態で出す。
クロスボーン・バンガードが独自に開発された汎用小型MS。ビームシールドを初めて装備した革新的な機体。接近戦においては、絶大な威力を発揮するショットランサーを用いて敵を穿つ。
illust:K2 Shoukai
07D/U BK137C デナン・ゲー
UNIT 第7弾 ブースターパック ARCHIVE OF LEGEND C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)黒1
格闘力:3 射撃力:1 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムF91
特徴:デナン系MS 地形適正:宇宙地球
強襲
【起動】:このカードがプレイされて場に出た場合、自軍ジャンクヤードにある、「特徴:デナン系」を持つユニット1枚を自軍配備エリアにリロール状態で出す。
クロスボーン・バンガードが独自に開発した汎用小型MS。ビームライフルなど標準的なMSの装備を持ち、バランスのとれた攻撃力を誇る。主にデナン・ゾンの支援機として随伴する。
illust:Tomotake Kinoshita
07D/U BK138C エビル・S
UNIT 第7弾 ブースターパック ARCHIVE OF LEGEND C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)黒1
格闘力:2 射撃力:1 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムF91
特徴:エビル系MS 地形適正:宇宙地球
【起動】:このカードが場に出た場合、自軍本国の上のカード1~3枚を見て、その中にあるユニット1枚を、自軍ハンガーに移す事ができる。その場合、残りを廃棄する。(注:ユニットをハンガーに移さなかった場合、残りは廃棄しない)
クロスボーン・バンガードの偵察用MS。多数の武装を備えており、偵察での支援機は不要。
illust:Tomotake Kinoshita
07D/U BK143C バグ
UNIT 第7弾 ブースターパック ARCHIVE OF LEGEND C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)黒1
格闘力:1 射撃力:1 防御力:1 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムF91
特徴:バグ系 地形適正:宇宙地球
クイック
【恒常】:このカードは、デッキに4枚以上入れられる。
【起動】:このカードが、自軍「ラフレシア」、または自軍「カロッゾ・ロナ」がいる状態で場に出た場合、敵軍ユニット1枚は、ターン終了時まで-2/-2/-2を得る。
ラフレシア・プロジェクトの一環で造られた無人機動兵器。人間だけを狙い、殺傷・殲滅する。
illust:Koma
07D/CH BK069C ドレル・ロナ
CHARACTER 第7弾 ブースターパック ARCHIVE OF LEGEND C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)黒2
格闘力:2 射撃力:1 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムF91
特徴:男性子供
クイック
【自軍帰還ステップ】[1]:このカードが戦闘エリアにいる場合、敵軍捨て山の上のカード1~4枚をゲームから取り除く。
「余力があるならば次の為の偵察はすべきだ」
07D/CH BK070C アンナマリー・ブルージュ
CHARACTER 第7弾 ブースターパック ARCHIVE OF LEGEND C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)黒1
格闘力:1 射撃力:1 防御力:1 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムF91
特徴:女性子供
【恒常】:このカードをプレイする場合、このカードのロールコストは、のGサインを持つ自軍Gでも支払う事ができる。
<【起動】:このカードが破壊された場合、敵軍キャラ1枚を破壊する>
「そんなに家の名前が欲しいのか!!」
07D/C BK056C フロンティアIV強襲
COMMAND 第7弾 ブースターパック ARCHIVE OF LEGEND C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)黒1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムF91
特徴:補強
【常時】:自軍本国の上のカード1~4枚を見て、その中にあるカード1枚を持ち主の手札に移す。その後、残りを廃棄する。
「セシリー、待っていた時が来たようだぞ」
07D/O BK017C 鉄仮面
OPERATION 第7弾 ブースターパック ARCHIVE OF LEGEND C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)黒1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムF91
特徴:束縛
【起動】:自軍ターン開始時に、このカードの上にコイン1個を乗せる。
【起動】:このカードの上のコインが2個以上になった場合、このカードを廃棄する。その場合、敵軍手札1枚を無作為に廃棄できる。
「我等と意見を異にする者よ!私を殺しに来るのは良い!私は逃げも隠れもしない!」
07D/U RD158C ガンダムF91(ツインヴェスバータイプ)
UNIT 第7弾 ブースターパック ARCHIVE OF LEGEND C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(5)赤2
格闘力:5 射撃力:2 防御力:5 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムF91
特徴:F91系MS 地形適正:宇宙地球
専用「シーブック・アノー
クイック [1]:[[sp改装]][F91系]
【恒常】:このカードは、ダメージ判定ステップ中、合計国力-3してプレイできる。その場合、カット終了時に、このカードを廃棄する。
【起動】:このカードが場に出た場合、戦闘エリアにいる敵軍ユニット1~2枚をロールする。
ヴェスバーを4基に増設したバックパックに換装した機体。また、補助スラスターも追加している。
illust:Tomotake Kinoshita
07D/U RD161C ヘビーガン
UNIT 第7弾 ブースターパック ARCHIVE OF LEGEND C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)赤1
格闘力:2 射撃力:1 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムF91
特徴:ヘビーガン系MS 地形適正:宇宙地球
【起動】:このカードが場に出た場合、自軍本国の上のカード1~3枚を見て、その中にある、このカードと同じ属性のGサインを持つカード1枚を、自軍ハンガーに移す事ができる。
地球連邦軍が制式採用した、AE社製の小型汎用MSの。フロンティア・サイドに多く配備された。
illust:Tomotake Kinoshita
07D/U RD162C ガンタンクR-44
UNIT 第7弾 ブースターパック ARCHIVE OF LEGEND C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)赤1
格闘力:1 射撃力:2 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムF91
特徴:ガンタンク系MS 地形適正:地球
<【戦闘フェイズ】[1]:このカードがGである場合、このカードを、ユニットとして、自軍配備エリアにリロール状態で出す>
U.C.0107年頃に作られた支援用の可変MS。フロンティアIVの戦争博物館に展示されていた。
illust:Tomotake Kinoshita
07D/CH RD074U セシリー・フェアチャイルド
CHARACTER 第7弾 ブースターパック ARCHIVE OF LEGEND U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)赤2
格闘力:1 射撃力:1 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムF91
特徴:女性子供NT
別名「ベラ・ロナ
【恒常】:このカードをプレイする場合、このカードのロールコストは、のGサインを持つ自軍Gでも支払う事ができる。
【起動】:このカードが場に出た場合、自軍本国のカードを全て見て、その中にある「シーブック・アノー」1枚を、自軍ハンガーに移す事ができる。その後、自軍本国をシャッフルする。
「シーブック、通れて?」
07D/C RD060C ヴェスバー
COMMAND 第7弾 ブースターパック ARCHIVE OF LEGEND C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(X)赤1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムF91
特徴:対抗
【敵軍ターン】:合計国力Xを持つ、敵軍カード1枚のプレイを無効にし、そのカードを廃棄する。
「こいつは・・・強力過ぎる・・・!」
12E/O RD024N フォーミュラ計画
OPERATION 第12弾 ブースターパック LEGEND OF「G」 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)赤1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムF91
特徴:1枚制限補強
【常時】[R]:自軍手札にある、「特徴:レジェンド」を持つカード1枚を選んで廃棄する。その場合、自軍本国の上のカード2枚を見て、その中にあるカード1枚を持ち主の手札に移す。その後、残りのカードを持ち主の本国の下に移す。
「昔、こんな顔のモビルスーツがあったわね」