←TCG一覧に戻る
←ガンダムウォーNEX-Aトップに戻る

ガンダムウォーNEX-A (1,687 枚)

作品名「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」 (48 枚)

画像モード
04B/U BL082U リ・ガズィ(BWS)
UNIT 第4弾 ブースターパック 宿命の鎖 U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)青2
格闘力:0 射撃力:2 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
特徴:リ・ガズィ系MS 地形適正:宇宙地球
専用「アムロ・レイ
クイック 戦闘配備 高機動 [0]:改装[リ・ガズィ系]
【起動】:このカードが場に出た場合、自軍本国の上のカード1~3枚を見て、その中にある、このカードと同じ属性のGサインを持つカード1枚を、自軍ハンガーに移す事ができる。
バック・ウェポン・システムを装着したリ・ガズィの戦闘機形態。大口径ビームキャノンを装備する。
illust:As’Maria
04B/U BL084U リ・ガズィ・カスタム
UNIT 第4弾 ブースターパック 宿命の鎖 U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(5)青2
格闘力:5 射撃力:2 防御力:5 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
特徴:リ・ガズィ系MS 地形適正:宇宙地球
高機動 [0]:改装[リ・ガズィ系]
【常時】[2]:自軍カード1枚を指定し、自軍本国の上のカード1枚を表にする。表にしたカードが、このカードと同じ属性のGサインを持つ場合、対象は、カット終了時まで敵軍コマンドの対象にならない。
リ・ガズィの発展型。完全な変形機構を獲得したが、νガンダムの完成に伴い活躍の場を失った。
illust:As’Maria
04B/U BL085C ジェガン(ケーラ機)
UNIT 第4弾 ブースターパック 宿命の鎖 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)青3
格闘力:3 射撃力:2 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
特徴:ジェガン系MS 地形適正:宇宙地球
専用「ケーラ・スゥ
【戦闘フェイズ】[1]:ゲイン
【起動】:戦闘フェイズ開始時に、このカードと同じ属性のGサインを持つ自軍Gが3枚以上ある場合、このカードをリロールする。
女性パイロット、ケーラ・スゥの乗機。アムロ不在時のMS部隊を支え、レズン機と交戦している。
illust:Tomotake Kinoshita
04B/U BL086C ラー・カイラム
UNIT 第4弾 ブースターパック 宿命の鎖 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)青1
格闘力:0 射撃力:2 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
特徴:艦艇 地形適正:宇宙地球
戦闘配備 [1]:ゲイン [1]:供給
【起動】:このカードと同じ属性のGサインと、ゲインレベルを持つ自軍Gが場に出た場合、自軍本国を2回復する。この記述の効果は、プレイヤー毎に1ターンに1回しか起動しない。
(注:2枚目以降のカードの同一の効果は起動しない)
ロンド・ベル艦隊の旗艦。ブライト・ノア大佐の指揮の元、アクシズ落下阻止作戦の中核を担った。
illust:Tomotake Kinoshita
04B/CH BL042U チェーン・アギ
CHARACTER 第4弾 ブースターパック 宿命の鎖 U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)青1
格闘力:0 射撃力:0 防御力:0 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
特徴:女性大人
ステイ】 [1]:供給
【起動】:ゲインレベル、または本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍Gが場に出た場合、[青1]を支払う事ができる。その場合、カード1枚を引く。
「私をラー・カイラムのクルーって信用してくれなかったんですよ」
04B/CH BL043C クェス・パラヤ
CHARACTER 第4弾 ブースターパック 宿命の鎖 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)青1
格闘力:2 射撃力:2 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
特徴:女性子供NT
[1]:ゲイン
【起動】:このカードは、「特徴:NT」を持つ敵軍キャラと交戦中となった場合、ターン終了時に持ち主の本国の下に移る。
「そっか、あれがアムロ・レイか・・・」
04B/C BL033C 渾身の一撃
COMMAND 第4弾 ブースターパック 宿命の鎖 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)青1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
特徴:強化装弾
【恒常】:このカードの解決直後に、本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍G1枚をロールできる。その場合、カード1枚を引く。
【ダメージ判定ステップ】:このカードと同じ属性のGサインを持つ自軍ユニット1枚は、ターン終了時まで+2/+2/+2を得る。
「うおーっ!」
04B/C BL035U 受信調整
COMMAND 第4弾 ブースターパック 宿命の鎖 U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)青1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
特徴:補強装弾
【恒常】:このカードの解決直後に、本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍G1枚をロールできる。その場合、カード1枚を引く。
【自軍配備フェイズ】:自軍本国のカードを全て見て、その中にあるグラフィック1枚を自軍ハンガーに移す。その後、自軍本国をシャッフルする。
「サイコミュ受信の調整終了」
04B/O BL014C 新機軸の兵器
OPERATION 第4弾 ブースターパック 宿命の鎖 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)青1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
特徴:支配
【自軍ターン】[1]:任意の枚数の自軍ユニットが持つ「サイコミュ」の効果を、ターン終了時まで、「自軍本国をX回復する」に変更する。
「テストするぞ」
04B/U GN057C ギラ・ドーガ
UNIT 第4弾 ブースターパック 宿命の鎖 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)緑1
格闘力:3 射撃力:1 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
特徴:ギラ・ドーガ系MS 地形適正:宇宙地球
【戦闘フェイズ】[1]:このカードと同じ属性のGサインを持つ自軍ユニット1枚は、ターン終了時にリロールする。
シャア率いるネオ・ジオン軍の主力MS。複雑化した機構や武装を廃し、高い基本性能と信頼性を持つ。
illust:Tomotake Kinoshita
04B/U GN058U ギラ・ドーガ(レズン機)
UNIT 第4弾 ブースターパック 宿命の鎖 U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)緑3
格闘力:4 射撃力:1 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
特徴:ギラ・ドーガ系MS 地形適正:宇宙地球
専用「レズン・シュナイダー
速攻 強襲]
【起動】:戦闘フェイズ開始時に、このカードと同じ属性のGサインを持つ自軍Gが3枚以上ある場合、このカードをリロールする。
ネオ・ジオン軍のMS隊長レズン・シュナイダー少尉の機体。極めて好戦的な戦闘スタイルで活躍した。
illust:Naochika Morishita
04B/U GN060C ホビー・ハイザック
UNIT 第4弾 ブースターパック 宿命の鎖 U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)緑1
格闘力:1 射撃力:0 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
特徴:ハイザック系MS 地形適正:宇宙地球
【起動】:このカードが場に出た場合、自軍本国の上のカード1~3枚を見て、その中にある、このカードと同じ属性のGサインを持つカード1枚を、自軍ハンガーに移す事ができる。
民間用の機体に偽装して派手な塗装が施された旧型機。ギュネイがシャアの護衛用として搭乗した。
illust:Koma
04B/U GN061C レウルーラ
UNIT 第4弾 ブースターパック 宿命の鎖 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)緑1
格闘力:0 射撃力:3 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
特徴:艦艇 地形適正:宇宙
戦闘配備 [1]:ゲイン [1]:供給
【起動】:このカードと同じ属性のGサインと、ゲインレベルを持つ自軍Gが場に出た場合、敵軍本国に2ダメージを与える。この記述の効果は、プレイヤー毎に1ターンに1回しか起動しない。
(注:2枚目以降のカードの同一の効果は起動しない)
シャア率いるネオ・ジオン軍の総旗艦。地球寒冷化作戦でロンド・ベルとの激戦を繰り広げた。
illust:Tomotake Kinoshita
04B/CH GN032U ナナイ・ミゲル
CHARACTER 第4弾 ブースターパック 宿命の鎖 U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)緑1
格闘力:0 射撃力:0 防御力:0 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
特徴:女性大人NT
ステイ】 [1]:供給
【配備フェイズ】[R]+[緑1]:自軍ジャンクヤードにあるグラフィック1枚を自軍Gにする。その場合、自軍G1枚を持ち主の手札に移す。
「大佐、あなたの作戦は完璧です」
04B/CH GN033C レズン・シュナイダー
CHARACTER 第4弾 ブースターパック 宿命の鎖 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)緑1
格闘力:2 射撃力:1 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
特徴:女性大人
【戦闘フェイズ】[1]:このカードと交戦中の敵軍部隊にX貫通ダメージを与える。Xの値は、本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍Gの枚数+1とする。
(注:貫通ダメージは、戦闘ダメージと同様の処理を行う通常ダメージ)
「アタシだけで掃除してやるよ」
04B/C GN024C 手練れ
COMMAND 第4弾 ブースターパック 宿命の鎖 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)緑1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
特徴:破壊装弾
【恒常】:このカードの解決直後に、本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍G1枚をロールできる。その場合、カード1枚を引く。
【戦闘フェイズ】:戦闘エリアにいる敵軍ユニット1枚に3ダメージを与える。
「こういう時に数を減らす」
04B/C GN025U 歓待
COMMAND 第4弾 ブースターパック 宿命の鎖 U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)緑1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
特徴:補強装弾
【恒常】:このカードの解決直後に、本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍G1枚をロールできる。その場合、カード1枚を引く。
【自軍配備フェイズ】:自軍本国のカードを全て見て、その中にあるグラフィック1枚を自軍ハンガーに移す。その後、自軍本国をシャッフルする。
「Char’s believing ours pray pray♪」
04B/O GN013U 地球寒冷化作戦
OPERATION 第4弾 ブースターパック 宿命の鎖 U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(5)緑0
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
特徴:破壊
【自軍攻撃ステップ】[緑2]:このカードと同じ属性のGサインと、ゲインレベルを持つ自軍G1枚を廃棄する。その場合、宇宙エリアにアクシズチップ{UNIT、0/0/5}1個を出す。アクシズチップは帰還ステップ開始時に取り除かれる。その場合、敵軍本国に10ダメージを与える。
「アクシズ、行け。忌まわしい記憶と共に!」
04B/U BL092C リ・ガズィ(チェーン機)
UNIT 第4弾 エキスパンションブースターパック 革新の光 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)青1
格闘力:4 射撃力:1 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
特徴:リ・ガズィ系MS 地形適正:宇宙地球
専用「チェーン・アギ
[1]:ゲイン [0]:改装[リ・ガズィ系]
【戦闘フェイズ】[青1]:このカードの破壊を無効にする。その場合、このカードを持ち主のGにする。
アムロのもとにサイコフレームを届けるためにチェーンが搭乗した機体。ギュネイとの戦闘により大破した機体にスラスターの応急措置のみ施して出撃を強行するも、その想いと共に宇宙に散った。
illust:Koma
04B/U GN068C ギラ・ドーガ(シュツルム・ファウスト)
UNIT 第4弾 エキスパンションブースターパック 革新の光 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)緑1
格闘力:3 射撃力:2 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
特徴:ギラ・ドーガ系MS 地形適正:宇宙地球
【起動】:このカードと同じ属性のGサインを持つ自軍Gがある状態で、このカードが場に出た場合、敵軍カード1枚をロールできる。
使い捨てのロケット・ランチャーを追加で装備した機体。シールドに最大4基まで懸架できる。
illust:Naochika Morishita
04B/U GN069U ギラ・ドーガ改
UNIT 第4弾 エキスパンションブースターパック 革新の光 U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)緑1
格闘力:4 射撃力:1 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
特徴:ギラ・ドーガ系MS 地形適正:宇宙地球
[1]クロスウェポン[ギラ・ドーガ系ヤクト・ドーガ系]
【常駐】:このカードは、「特徴:ギラ・ドーガ系」「特徴:ヤクト・ドーガ系」を持つ、このカード以外の自軍ユニットがいる場合、+1/+1/+1を得る。
(クロスウェポンのルール▶【戦闘フェイズ】:[ ]内の特徴を持つ自軍ユニット1枚は、ターン終了時まで、このカードの本来のテキスト1つを同じテキストを得る。ただし同じテキストは得られない)
ギラドーガの強化発展型。装甲をガンダリウム合金に変更する等、性能向上が図られている。
illust:Tomotake Kinoshita
04B/CH GN036C ギュネイ・ガス
CHARACTER 第4弾 エキスパンションブースターパック 革新の光 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)緑2
格闘力:2 射撃力:2 防御力:1 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
特徴:男性子供NT強化人間
【防御ステップ】[1]:「特徴:女性」を持つキャラがいる場合、このセットグループのユニットは、ターン終了時まで「サイコミュ」+2を得る。
「クェスと付き合ってクェスを研究させてもらう」
04B/C GN028U 決戦兵器投入
COMMAND 第4弾 エキスパンションブースターパック 革新の光 U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)緑1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
特徴:展開
【配備フェイズ】:自軍手札にある、このカードと同じ属性のGサインを持つ全てのユニットは、このフェイズ中、合計国力-2、ロールコスト-2してプレイできる。(注:マイナスの値にはならない)
「クェスとαの相性は良いようです」
04B/C GN029C 技術供与
COMMAND 第4弾 エキスパンションブースターパック 革新の光 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)緑1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
特徴:再生
【配備フェイズ】:ユニット1枚をリロールする。対象は、ターン終了時にロールすると共に、次のターン中、リロールできない。
「あのサイコフレームは我が社の材料開発部のアイディアではなかったのです」
B2B/C GN052C スカウト
COMMAND ベースドブースターパック サイクルB C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)緑2
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
特徴:移動
【戦闘フェイズ】:敵軍キャラ1枚を、時軍ハンガーに移す。
「行くかい?」
B2B/O GN018C 引き際
OPERATION ベースドブースターパック サイクルB C
色: セット先:UNIT コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)緑2
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
特徴:移動
【恒常】:このカードは、敵軍ユニットにのみセットできる。
【起動】:自軍ターン終了時に、このセットグループのユニットを持ち主の手札に移す。
「無理だ、外から見れば分かる」
07D/U GN141C サイコ・ドーガ
UNIT 第7弾 ブースターパック ARCHIVE OF LEGEND C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)緑1
格闘力:3 射撃力:3 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
特徴:サイコ・ドーガ系MA 地形適正:宇宙
戦闘配備 [1]:サイコミュ(2)
【防御ステップ】[R]:このカードと同じエリアにいる、「サイコミュ」を持つ、このカード以外の自軍ユニット1枚は、ターン終了時まで、「サイコミュ」+Xを得る。Xの値は、ゲインレベルを持つ自軍Gの枚数と同じとする。
ネオ・ジオンのNT専用試作MA。後に、この機体を基にしてα・アジールが開発された。
illust:Tomotake Kinoshita
11E/U BL210N リ・ガズィ(ケーラ機)
UNIT 第11弾 ブースターパック 反逆の咆哮 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)青2
格闘力:4 射撃力:1 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
特徴:リ・ガズィ系MS 地形適正:宇宙地球
専用「ケーラ・スゥ
戦闘配備 [1]:改装[リ・ガズィ系]
【起動】:のGサインを持つ自軍Gが4枚以上ある状態で、このカードが場に出た場合、ターン終了時に、このカードを持ち主のGにできる。
ケーラ・スゥが搭乗し、ネオ・ジオンとの戦いでは先鋒として出撃したが、あえなく捕縛されている。
illust:As’Maria
11E/U BL211N ジェガン
UNIT 第11弾 ブースターパック 反逆の咆哮 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)青1
格闘力:1 射撃力:1 防御力:1 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
特徴:ジェガン系MS 地形適正:宇宙地球
【起動】:本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍カードがプレイされた場合、自軍ユニット1枚の上に+1/+1/+1コイン1個を乗せる。
連邦軍の量産型MS。量産機の代名詞ともいえる「ジム」のノウハウが、性能の随所に活かされている。
illust:Koma
11E/U BL212N ジェガン重装型
UNIT 第11弾 ブースターパック 反逆の咆哮 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)青1
格闘力:1 射撃力:2 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
特徴:ジェガン系MS 地形適正:宇宙地球
【起動】:このカードが場に出た場合、本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍G1枚を、自軍ハンガーに移す事ができる。その場合、自軍本国の上のカード1枚を、ロール状態で自軍Gにする。
火力面の増強を目的として再設計したMS。ビームランチャーやミサイルポッドを装備する。
illust:Tomotake Kinoshita
11E/CH BL099N アムロ・レイ
CHARACTER 第11弾 ブースターパック 反逆の咆哮 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(6)青1
格闘力:3 射撃力:2 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
特徴:男性大人NT
【恒常】:のGサインを持つ自軍Gが5枚以上ある場合、このカードは、合計国力3としてプレイできる。
【常駐】:全ての自軍ユニットは、自軍効果以外ではロールしない。
「シャア!」
11E/CH BL100N アストナージ・メドッソ
CHARACTER 第11弾 ブースターパック 反逆の咆哮 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)青1
格闘力:0 射撃力:0 防御力:0 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
特徴:男性大人
ステイ
【常時】[R]:本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍G1枚をロールする。その場合、自軍ユニット1~2枚は、ターン終了時まで「速攻」、「強襲」、「高機動」のいずれか1つを得る。(注:個別には選択できない)
「とっておきのサラダ作っとくからな」
11E/C BL077N 命にかえて
COMMAND 第11弾 ブースターパック 反逆の咆哮 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)青1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
特徴:回復装弾
【恒常】:このカードの解決直後に、自軍Gの枚数が敵軍Gより少ない場合、本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍G1枚をロールできる。その場合、(ジャンクヤードにある)このカードを、ロール状態で自軍Gにする。
【配備フェイズ】:自軍本国を5回復できる。
「ハサウェイ!」
11E/C BL078N 救われた地球
COMMAND 第11弾 ブースターパック 反逆の咆哮 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)青1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
特徴:対抗装弾
【恒常】:このカードの解決直後に、本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍G1枚をロールできる。その場合、カード1枚を引く。
【戦闘フェイズ】:自軍Gが4枚以下の場合、このターン、自軍本国は、戦闘ダメージを受けない。その後、このカードをゲームから取り除く。
「アクシズ進路変更確実!地球から離れます!」
11E/O BL026N 三段構え
OPERATION 第11弾 ブースターパック 反逆の咆哮 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)青1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
特徴:補強装弾
【常駐】:「特徴:装弾」を持つ自軍コマンドの効果で自軍Gをロールする場合、このカードを自軍Gとしてロールできる。
【起動】:自軍ターン開始時に、自軍本国の上のカード1~3枚を見て、その中にあるカード1枚を、持ち主の本国の下に移し、残りのカードを任意の順番で持ち主の本国の上に移す。
「すまんな・・・みんなの命をくれ」
11E/U GN183N ヤクト・ドーガ(ギュネイ機)
UNIT 第11弾 ブースターパック 反逆の咆哮 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)緑1
格闘力:4 射撃力:1 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
特徴:ヤクト・ドーガ系MS 地形適正:宇宙地球
専用「ギュネイ・ガス
[1]:サイコミュ(2)
【起動】:このカードが場に出た場合、自軍ジャンクヤードにある「特徴:装弾」を持つコマンド1枚を持ち主のハンガーに移す。
ギュネイ・ガスが使用する専用機。ルナツーにおける戦闘では、ジェガン8機を瞬く間に退けている。
illust:Hidetoshi Omori
11E/U GN184N ヤクト・ドーガ(クェス機)
UNIT 第11弾 ブースターパック 反逆の咆哮 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)緑2
格闘力:4 射撃力:1 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
特徴:ヤクト・ドーガ系MS 地形適正:宇宙地球
専用「クェス・パラヤ
戦闘配備 [1]:サイコミュ(2)
【起動】:のGサインを持つ自軍Gが4枚以上ある状態で、このカードが場に出た場合、ターン終了時に、このカードを持ち主のGのにできる。
クェス・パラヤが使用する専用機。ルナツーにおける戦闘で、父の乗る巡洋艦を知らずに破壊してしまった。
illust:As’Maria
11E/U GN185N ギラ・ドーガ
UNIT 第11弾 ブースターパック 反逆の咆哮 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)緑1
格闘力:1 射撃力:1 防御力:1 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
特徴:ギラ・ドーガ系MS 地形適正:宇宙地球
【常駐】:本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍Gが3枚以上ある場合、このカードは、国力1を発生する。(注:ロールコストの支払いには使用できない)
ネオ・ジオンの量産型MS。ジオンの象徴たる「ザク」のコンセプトを反映した機体で、似た外観を持つ。
illust:Naochika Morishita
11E/CH GN092N シャア・アズナブル
CHARACTER 第11弾 ブースターパック 反逆の咆哮 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(6)緑1
格闘力:3 射撃力:2 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
特徴:男性大人NT
【恒常】:のGサインを持つ自軍Gが6枚以上ある場合、このカードは、合計国力3としてプレイできる。
【起動】:このカードがプレイされて場に出た場合、自軍ジャンクヤードにある、「特徴:装弾」を持つコマンド1~2枚を、ロール状態で自軍Gにする。
「それでこそ私のライバルだ!」
11E/CH GN093N クェス・パラヤ
CHARACTER 第11弾 ブースターパック 反逆の咆哮 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)緑1
格闘力:2 射撃力:2 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
特徴:女性子供NT
【起動】:このカードのセットグループのユニットが破壊された場合、自軍本国の上のカード1~2枚を見て、その中にある「サイコミュ」を持つユニット1枚を、自軍配備エリアにリロール状態で出し、このカードをセットする。その後、このカードの破壊を無効にする。
「あそこだ!大佐!」
11E/C GN071N 欺瞞で臨む交渉
COMMAND 第11弾 ブースターパック 反逆の咆哮 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)緑1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
特徴:再生装弾
【恒常】:このカードの解決直後に、自軍Gの枚数が敵軍Gより少ない場合、本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍G1枚をロールできる。その場合、(ジャンクヤードにある)このカードを、ロール状態で自軍Gにする。
【常時】:自軍G1枚を自軍ハンガーに移す。その場合、自軍本国の上のカード1枚を、ロール状態で持ち主のGにする。
「我々が地球連邦政府に礼を尽くす立場でありますから」
11E/C GN072N 戦いの機先
COMMAND 第11弾 ブースターパック 反逆の咆哮 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)緑1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
特徴:移動装弾
【恒常】:このカードの解決直後に、本来の記述に「特徴:装弾」を持つ自軍G1枚をロールできる。その場合、カード1枚を引く。
【戦闘フェイズ】:敵軍Gが4枚以下の場合、戦闘エリアにいる敵軍ユニット1枚を持ち主の本国の上に移す。
「モビルスーツ部隊を突破したのがいる!」
illust:Naochika Morishita
11E/O GN023N サイコミュテスト
OPERATION 第11弾 ブースターパック 反逆の咆哮 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)緑1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
特徴:破壊装弾
【常駐】:「特徴:装弾」を持つ自軍コマンドの効果で自軍Gをロールする場合、このカードを自軍Gとしてロールできる。
【起動】:この記述の効果以外で、敵軍ユニットがダメージを受けた場合、戦闘エリアにいる敵軍ユニット1枚に1ダメージを与える。
「クェスの脳波とサイコミュとの連動は完璧です」
12E/U BL224N νガンダム
UNIT 第12弾 ブースターパック LEGEND OF「G」 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(6)青1
格闘力:6 射撃力:2 防御力:6 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
特徴:1枚制限ν系MSレジェンド 地形適正:宇宙地球
専用「アムロ・レイ
[1]:サイコミュ(3) [1]:改装[ν系]
<【常駐】:自軍手札にある全てのキャラは、「専用機のセット」が成立するユニットにセットする場合、合計国力1としてプレイできる>
アムロ・レイの専用機。フィン・ファンネルによるオールレンジ攻撃により、敵機を翻弄する。
illust:Naochika Morishita
12E/U GN198N サザビー
UNIT 第12弾 ブースターパック LEGEND OF「G」 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(6)緑1
格闘力:6 射撃力:2 防御力:6 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
特徴:1枚制限サザビー系MSレジェンド 地形適正:宇宙地球
専用「シャア・アズナブル
クイック 戦闘配備 高機動
【恒常】:このカードは、合計国力-Xしてプレイできる。Xの値は、本来の記述に「特徴:レジェンド」を持つ自軍カードの枚数と同じとする。

【起動】:このカードが場に出た場合、このカードと、敵軍ユニット1枚を持ち主の本国の下に移す事ができる。
シャアが使用する機体。地球寒冷化作戦を敢行するネオ・ジオンの主力として、ロンド・ベルと対峙した。
illust:As’Maria
12E/C GN077N プロパガンダ
COMMAND 第12弾 ブースターパック LEGEND OF「G」 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)緑1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
特徴:補強
【常時】:カードX枚を引く。Xの値は、3を上限とする、本来の特徴に「特徴:レジェンド」を持つ自軍カードの枚数と同じとする。ターン終了時に、自軍手札全てを廃棄する。
「そして私は、父ジオンの元に召されるであろう!」
12E/C GN078N 地球への贖罪
COMMAND 第12弾 ブースターパック LEGEND OF「G」 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)緑1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
特徴:破壊
【ダメージ判定ステップ】:自軍Gが7枚以上ある場合、敵軍ユニット1枚に8ダメージを与える。
「5th、進入角度良好」
illust:Kenta Aoki
00/A GN001P ヤクト・ドーガ&クェス
ACE プロモーションカード P
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)緑1
格闘力:5 射撃力:1 防御力:5 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
【自軍戦闘フェイズ】[0]:ゲインレベルを持つ自軍G1枚をリロールする。
【戦闘フェイズ】[緑2]:このカードは、ターン終了時まで地形適性「[宇宙」「地球」を得る。
【戦闘フェイズ】[1]:このカードと交戦中の敵軍ユニット1枚が持つ特殊効果1つと、まだ未解決のその効果を、ターン終了時まで無効にする。
illust:Naochika Morishita