←TCG一覧に戻る
←ガンダムウォーNEX-Aトップに戻る

ガンダムウォーNEX-A (1,687 枚)

カードセット「ベースドブースターパック サイクルC」 (44 枚)

画像モード
B3C/U BL204N リゼル
UNIT ベースドブースターパック サイクルC N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)青1
格闘力:3 射撃力:1 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムUC
特徴:リゼル系MS 地形適正:宇宙地球
【起動】:このカードと同じ属性のGサインを持つ自軍ユニットの上に+1/+1/+1コインが乗った場合、カード1枚を引く。
地球連邦軍の可変MS。変形時にはサブフライトシステムとして運用ができる汎用性の高い機体。
illust:Hiroyuki Kobama(MIC)
B3C/U BL207N ZZガンダム
UNIT ベースドブースターパック サイクルC N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(6)青3
格闘力:6 射撃力:3 防御力:6 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムZZ
特徴:ZZ系MSガンダムチーム 地形適正:宇宙地球
専用「ジュドー・アーシタ
戦闘配備 強襲 [0]:改装[ZZ系]
【常駐】:本来の名称が、「コア・ファイター(ZZ)」、「コア・トップ」、「コア・ベース」である自軍Gが、それぞれ1枚以上ある場合、このカードは、+3/+3/+3を得る。
エゥーゴが開発した可変合体MS。3機の戦闘機に分離ができる。機動力や攻撃力もずば抜けて高く、圧倒的なパワーでネオ・ジオンの繰り出すMSを撃破した。
illust:Tomotake Kinoshita
B3C/C BL073N 受け継がれたもの
COMMAND ベースドブースターパック サイクルC N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)青1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムUC
特徴:対抗
【常時】:このカードと同じ属性のGサインを持つ自軍ユニット1枚は、フェイズ終了時まで敵軍効果では移動しない。
「ご、御当主・・・!」
B3C/C BL074N 覚醒現象
COMMAND ベースドブースターパック サイクルC N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)青2
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムUC
特徴:展開
【攻撃ステップ】:シールドチップ{UNIT、地形適正「宇宙」「地球」、「高機動」、1/1/1}3個を場に出す。
「ただのシールドが、あんな・・・!」
B3C/C BL075N 一角獣と獅子
COMMAND ベースドブースターパック サイクルC N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)青1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムUC
特徴:強化
【戦闘フェイズ】:自軍ユニット1枚は、ターン終了時まで、+X/+X/+Xを得る。Xの値は、自軍ハンガーにあるカードの枚数と同じとする。
「可能性があればそれでいいんだ」
B3C/O BL025N 虹の彼方に
OPERATION ベースドブースターパック サイクルC N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(5)青1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムUC
特徴:1枚制限強化
【常駐】:全ての自軍ユニットは、+1/+1/+1、「高機動」を得る。
「この虹の彼方に、道は続いている」
B3C/U GN178N ドラッツェ
UNIT ベースドブースターパック サイクルC N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)緑1
格闘力:2 射撃力:1 防御力:1 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
特徴:ドラッツェ系MS 地形適正:宇宙
戦闘配備
【起動】:このカードが場から離れた場合、敵軍ユニット1枚に3ダメージを与える。
デラーズ・フリートの量産型MS。物資不足の中で開発され、各部に様々なMSの部品が使用されている。
illust:Tomotake Kinoshita
B3C/U GN179N ザメル
UNIT ベースドブースターパック サイクルC N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)緑1
格闘力:0 射撃力:3 防御力:5 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
特徴:ザメル系MS 地形適正:地球
強襲
【起動】:このカードが場から離れた場合、敵軍本国に3ダメージを与える。
デラーズ・フリートの超長距離支援用MS。ホバーユニットにより、その巨体に似合わず高い機動性を持つ。
illust:Naochika Morishita
B3C/C GN068N サイクロプス隊発進
COMMAND ベースドブースターパック サイクルC N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)緑2
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
特徴:再生サイクロプス隊
【戦闘フェイズ】:自軍ジャンクヤードにある、このカードと同じ属性のGサインを持つユニット2枚を、自軍配備エリアにリロール状態で出す。
「ガルシア、ミーシャ、お前たちは予定通り行動しろ」
B3C/C GN069N 一点突破
COMMAND ベースドブースターパック サイクルC N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)緑2
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
特徴:束縛サイクロプス隊
【戦闘フェイズ】:敵軍は、このターン、テキストをプレイできない。
illust:As’Maria
B3C/C GN070N 撤退戦
COMMAND ベースドブースターパック サイクルC N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)緑1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
特徴:破壊
【戦闘フェイズ】:戦闘エリアにいる自軍ユニットX枚を破壊する。その場合、敵軍本国にXダメージを与える。
「我々の真実の戦いを、後の世に伝える為に!」
B3C/O GN022N 潜入作戦
OPERATION ベースドブースターパック サイクルC N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)緑1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
特徴:1枚制限補強サイクロプス隊
【起動】:「特徴:サイクロプス隊」を持つ自軍カードが場から離れた場合、カード1枚を引く。
「あの中身モビルスつだったのか・・・」
B3C/U BK183N ジム・カスタム(ベイト機)
UNIT ベースドブースターパック サイクルC N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)黒1
格闘力:2 射撃力:1 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
特徴:ジム系MS 地形適正:宇宙地球
専用「アルファ・A・ベイト
【起動】:このカードが場に出た場合、自軍ユニット1枚の上に±0/±0/-1コイン2個を乗せる事ができる。その場合、カード1枚を引く。
連邦軍の量産型MS。これといった特徴は無いが、高いスペックを持つ。アルファ・A・ベイトが搭乗する。
illust:Tomotake Kinoshita
B3C/U BK184N ジム・カスタム(モンシア機)
UNIT ベースドブースターパック サイクルC N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)黒1
格闘力:3 射撃力:0 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
特徴:ジム系MS 地形適正:宇宙地球
専用「ベルナルド・モンシア
【起動】:このカードが場に出た場合、自軍ユニット1枚の上に±0/±0/-1コイン2個を乗せる事ができる。その場合、カード1枚を引く。
連邦軍の量産型MS。エースパイロットのみに優先して配備された。ベルナルド・モンシアが搭乗する。
illust:Tomotake Kinoshita
B3C/U BK185N ジム・キャノンII(アデル機)
UNIT ベースドブースターパック サイクルC N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)黒1
格闘力:1 射撃力:2 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
特徴:ジム系MS 地形適正:宇宙地球
専用「チャップ・アデル
【起動】:このカードが場に出た場合、自軍ユニット1枚の上に±0/±0/-1コイン2個を乗せる事ができる。その場合、カード1枚を引く。
連邦軍の量産型MS。ガンキャノン量産型の運用データを元に開発された。チャップ・アデルが搭乗する。
illust:Tomotake Kinoshita
B3C/C BK071N 脱出機構
COMMAND ベースドブースターパック サイクルC N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)黒1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
特徴:補強
【戦闘フェイズ】:自軍カード1枚を破壊する。その場合、カード2枚を引く。
「ガトー・・・!」
B3C/C BK072N 無言の圧力
COMMAND ベースドブースターパック サイクルC N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)黒1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
特徴:束縛
【戦闘フェイズ】:敵軍ハンガーにあるカード1~2枚を廃棄する。
「ジャミトフ、貴様!」
B3C/C BK073N 私情による裏切り
COMMAND ベースドブースターパック サイクルC N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)黒1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
特徴:破壊
【常時】:敵軍キャラ1枚、または敵軍オペ1枚を破壊する。その場合、敵軍は、自分の本国を5回復できる。
「コウ、そういうことじゃないのよ・・・」
B3C/O BK011N 突貫作業
OPERATION ベースドブースターパック サイクルC N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)黒1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
特徴:補強
【戦闘フェイズ】[R]:このカード以外の自軍カード1枚を破壊する。その場合、このカードは、このターン、国力を発生する。(注:ロールコストの支払いには使用できない)
「これがモビルスーツだっていうのかい!?」
B3C/U RD197N ギラ・ズール
UNIT ベースドブースターパック サイクルC N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)赤1
格闘力:3 射撃力:1 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムUC
特徴:ギラ・ズール系MS 地形適正:宇宙地球
【起動】:このカードが場に出た場合、自軍ジャンクヤードにある、2以下の合計国力と、、またはのロールコストを持つコマンド1枚を、自軍ハンガーに移す事ができる。
ネオ・ジオンが使用する量産型MS。ギラ・ドーガの後継機であり、袖付きの主力として運用された。
illust:Tomotake Kinoshita
B3C/U RD198N ギラ・ズール(アンジェロ・ザウパー機)
UNIT ベースドブースターパック サイクルC N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)赤1
格闘力:4 射撃力:2 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムUC
特徴:ギラ・ズール系MS 地形適正:宇宙地球
専用「アンジェロ・ザウパー
【常駐】:自軍手札、または自軍ハンガーにある、「特徴:シナンジュ系」を持つ全てのユニットは、合計国力-1を得る。
【起動】:自軍コマンドがプレイされて解決された場合、敵軍ユニット1枚に3ダメージを与える。
親衛隊隊長であるアンジェロが使用する機体。ランゲ・ブルーノ砲により、超長距離射撃を可能とする。
illust:Takuya Io
B3C/C RD075N 可能性の否定
COMMAND ベースドブースターパック サイクルC N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)赤1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムUC
特徴:束縛
【常時】:全てのハンガーにある、全てのコマンドは、このターン、合計国力+2を得る。
「そして何も変わらない・・・」
B3C/C RD076N 絶望への誘い
COMMAND ベースドブースターパック サイクルC N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)赤2
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムUC
特徴:移動
【敵軍防御ステップ】:戦闘エリアにいる敵軍ユニット1枚を、持ち主の手札に移す。または、このカードが自軍ハンガーからプレイされている場合、対象を持ち主の本国の上に移す。
「希望も可能性も、この虚無の入り口で人が見る一時の夢。慰めにもならない幻だ」
B3C/C RD077N マリアとウッソ
COMMAND ベースドブースターパック サイクルC N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)赤1
Gサイン: 作品名:機動戦士Vガンダム
特徴:対抗
【恒常】:このカードのプレイは、敵軍効果では無効にならない。
【常時】:敵軍コマンド1枚のプレイを無効にし、そのカードを廃棄する。
「こちらへ、シャクティのお母様」
B3C/O RD022N 切り札
OPERATION ベースドブースターパック サイクルC N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(6)赤2
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムUC
特徴:1枚制限対抗
【起動】:このカードは、場に出た場合、ロールする。
【戦闘フェイズ】[R]:敵軍コマンド1枚のプレイを無効にし、そのカードを廃棄する。
「ならば・・・受けて立つまで、ガンダム!」
B3C/U BN176N ガンダムローズ(ローゼス・スクリーマー)
UNIT ベースドブースターパック サイクルC N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)茶2
格闘力:3 射撃力:3 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:1枚制限ローズ系MFシャッフル同盟 地形適正:宇宙地球
専用「ジョルジュ・ド・サンド
クイック [1]:改装[ローズ系]
【起動】:このカードが場に出た場合、ユニット1枚は、ターン終了時まで±2/±2/±2を得る。
展開したローゼル・ビットによって電流で覆われた空間を作り出し、相手を包囲する事で拘束する。
illust:Naochika Morishita
B3C/U BN177N ボルトガンダム(グラビトン・ハンマー)
UNIT ベースドブースターパック サイクルC N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)茶1
格闘力:4 射撃力:0 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:1枚制限ボルゴ系MFシャッフル同盟 地形適正:宇宙地球
専用「アルゴ・ガルスキー
戦闘配備 [1]:改装[ボルト系]
【防御ステップ】[0]:このターン、このカードの部隊が戦闘ダメージを与える場合、戦闘ダメージを与える代わりに、敵軍ユニット1枚に-1/-1/-1コイン3個を乗せる。
左肩部に装備された鉄球をビームチェーンで操る格闘兵装。ハンマー投げの要領で相手に振り下ろされる。
illust:Naochika Morishita
B3C/U BN178N シャッフルハート
UNIT ベースドブースターパック サイクルC N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)茶1
格闘力:4 射撃力:0 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:1枚制限シャッフルハート系MFシャッフル同盟 地形適正:宇宙地球
専用「マスター・アジア
【常駐】:「特徴:シャッフル同盟」を持つ、このカード以外の全てのユニットは+1/+1/+1を得る。
<【常時】[0]:「特徴:MF」を持つ自軍ユニット1枚は、ターン終了時まで「特徴:シャッフル同盟」を得る>
キング・オブ・ハートの専用機。機体の装飾部分はマスターガンダムに酷似しており、関連性を思わせる。
illust:Naochika Morishita
B3C/C BN058N 豪熱マシンガンパンチ
COMMAND ベースドブースターパック サイクルC N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)茶1
Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:再生
<【戦闘フェイズ】[R]:「特徴:マックスター系」を持つ自軍ユニットがいる状態で、このカードがGである場合、このカードを持ち主のハンガーに移し、自軍本国の上のカード1枚をロール状態で自軍Gにする>
【ダメージ判定ステップ】:部隊1つの部隊戦闘力を、部隊解散まで±3する。
「豪熱!マシンガンパンチ!」
B3C/C BN059N 真・流星胡蝶拳
COMMAND ベースドブースターパック サイクルC N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)茶1
Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:回復
<【戦闘フェイズ】[R]:「特徴:ドラゴン系」を持つ自軍ユニットがいる状態で、このカードがGである場合、このカードを持ち主のハンガーに移し、自軍本国の上のカード1枚をロール状態で自軍Gにする>
【戦闘フェイズ】:自軍本国、または自軍ユニットが、自軍効果以外でダメージを受けている場合、自軍本国を6回復する。
「最終秘伝!真・流星胡蝶拳!!」
B3C/C BN060N ローゼス・ハリケーン
COMMAND ベースドブースターパック サイクルC N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(5)茶2
Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:移動
<【戦闘フェイズ】[R]:「特徴:ローズ系」を持つ自軍ユニットがいる状態で、このカードがGである場合、このカードを持ち主のハンガーに移し、自軍本国の上のカード1枚をロール状態で自軍Gにする>
【自軍配備フェイズ】:全てのユニットを、持ち主の手札に移す。
「ローゼス・ハリケーン!」
B3C/C BN061N 炸裂ガイアクラッシャー
COMMAND ベースドブースターパック サイクルC N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)茶2
Gサイン: 作品名:機動武闘伝Gガンダム
特徴:移動
<【戦闘フェイズ】[R]:「特徴:ボルト系」を持つ自軍ユニットがいる状態で、このカードがGである場合、このカードを持ち主のハンガーに移し、自軍本国の上のカード1枚をロール状態で自軍Gにする>
【自軍戦闘フェイズ】:Gとユニット以外の敵軍カード1枚を持ち主の捨て山の上に移す。
「炸裂!ガイアクラッシャー!」
B3C/U WT193N ソードインパルスガンダム
UNIT ベースドブースターパック サイクルC N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)白1
格闘力:5 射撃力:0 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムSEED
特徴:1枚制限インパルス系MSPS装甲 地形適正:宇宙地球
専用「シン・アスカ
戦闘配備 [1]:改装[インパルス系]
【起動】:「PS装甲」または「特徴:PS装甲」を持つ自軍ユニットが場に出る毎に、敵軍ユニット1枚の上に-1/-1/-1コイン1個を乗せる。
インパルスガンダムがソードシルエットを装備した状態。対艦刀「エクスカリバー」により敵を切り裂く。
illust:K2 Shoukai
B3C/U WT194N ブラストインパルスガンダム
UNIT ベースドブースターパック サイクルC N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)白1
格闘力:3 射撃力:3 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムSEED
特徴:1枚制限インパルス系MSPS装甲 地形適正:宇宙地球
専用「シン・アスカ
戦闘配備 [1]:改装[インパルス系]
【起動】:「PS装甲」または「特徴:PS装甲」を持つ自軍ユニットが場に出る毎に、敵軍ユニット1枚の上に2ダメージを与える。
インパルスガンダムがブラストシルエットを装備した状態。高出力のビーム砲「ケルベロス」を装備する。
illust:K2 Shoukai
B3C/CH WT103N マニィ・アンバサダ
CHARACTER ベースドブースターパック サイクルC N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)白1
格闘力:0 射撃力:0 防御力:1 Gサイン: 作品名:Gのレコンギスタ
特徴:女性子供
【起動】:自軍「ルイン・リー」が場に出た、または自軍「ルイン・リー」がいる状態で、このカードが場に出た場合、カード2枚を引く事ができる。
「ペルリ、お願いだからルインの為に負けてやって!」
B3C/C WT075N 起動シークエンス
COMMAND ベースドブースターパック サイクルC N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)白1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムSEED
特徴:補強
【常時】:自軍手札にある、「PS装甲」または「特徴:PS装甲」を持つユニット2枚を自軍ハンガーに移す。その場合、カード2枚を引く。
「システム、戦闘ステータスで起動」
B3C/C WT076N それぞれの正義
COMMAND ベースドブースターパック サイクルC N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)白2
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムSEED
特徴:破壊
【戦闘フェイズ】:このターン(この効果の解決以前に)、自軍ユニットが場から離れている場合、戦闘エリアにいる敵軍ユニット1枚を破壊する。
「フリーダム!」
B3C/O WT016N シルエットシステム
OPERATION ベースドブースターパック サイクルC N
色: セット先:UNIT コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)白2
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムSEED
特徴:展開
ステイ
【戦闘フェイズ】[R]:敵軍ユニットが戦闘エリアにいる場合、自軍本国の上のカード1~5枚を見て、その中にある「特徴:インパルス系」を持つユニットを自軍配備エリアにリロール状態で出し、このカードをセットできる。
「こいつは!?」「装備を換装する!?」
B3C/U VT172N ガンダムAGE-2 ノーマル
UNIT ベースドブースターパック サイクルC N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(5)紫1
格闘力:5 射撃力:1 防御力:5 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムAGE
特徴:1枚制限AGE-2系MS 地形適正:宇宙地球
専用「アセム・アスノ
戦闘配備 [1]:改装[AGE-2系]
【起動】:このカードと同じ属性のGサインを持つ自軍ユニット、または自軍本国が、自軍効果以外でダメージを受けた場合、自軍本国の上のカード1枚を、ロール状態で自軍Gにできる。
AGEシステムが生み出した機体。変形機構を有しており、戦場を縦横無尽に駆け抜ける事ができる。
illust:Koma
B3C/U VT173N ガンダムAGE-1 ノーマル(アセム搭乗時)
UNIT ベースドブースターパック サイクルC N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)紫2
格闘力:4 射撃力:0 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムAGE
特徴:1枚制限AGE-1系MS 地形適正:宇宙地球
専用「アセム・アスノ
[1]:改装[AGE-1系AGE-2系]
【起動】:このカードが場に出た場合、自軍本国のカードを全て見て、その中にある「アセム・アスノ」1枚を、自軍ハンガーに移す事ができる。その後、自軍本国をシャッフルする。
馬小屋に隠されていたが、ヴェイガンの襲撃に応じてアセムが搭乗。ドラドと交戦した。
illust:Hiroshi Ayaragi
B3C/CH VT088N アセム・アスノ
CHARACTER ベースドブースターパック サイクルC N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)紫1
格闘力:2 射撃力:2 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムAGE
特徴:男性子供
【起動】:このカードがプレイされて「専用機のセット」が成立する自軍ユニットにセットされた場合、カード2枚を引く。
「ガンダム、一緒に生き延びような」
B3C/C VT063N 託された夢
COMMAND ベースドブースターパック サイクルC N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)紫1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムAGE
特徴:補強
【常時】:自軍本国のカードを全て見て、その中にある、このカードと同じ属性のGサインを持つ、ユニットまたはキャラ1枚を自軍ハンガーに移す。その後、自軍本国をシャッフルする。
「お前は、人の未来を照らす光になるのだ」
B3C/C VT064N メイジンの威厳
COMMAND ベースドブースターパック サイクルC N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)紫1
Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:強化
【戦闘フェイズ】:自軍ユニット1枚の上に、+1/+1/+1コインX個を乗せる。Xの値は、対象が得ているプラスの戦闘修正1つの値と同じとする。
「私は・・・君の作ったガンプラで戦おう」
B3C/O VT011N 理想郷
OPERATION ベースドブースターパック サイクルC N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)紫1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムAGE
特徴:展開
【起動】:このカードと同じ属性のGサインと、ゲインレベルを持つ自軍Gがプレイされて場に出た場合、自軍手札、または自軍ハンガーにあるカード1枚をリロール状態で自軍Gにできる。
「ヴェイガンの未来は、エデンにしかないのだ」