←TCG一覧に戻る
←ガンダムウォーNEX-Aトップに戻る

ガンダムウォーNEX-A (1,687 枚)

特徴「T3部隊」 (10 枚)

>関連カード (11枚)
画像モード
04B/U BK056U ガンダムTR-1[ヘイズル]
UNIT 第4弾 ブースターパック 宿命の鎖 U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)黒1
格闘力:4 射撃力:1 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動戦士Zガンダム
特徴:ヘイズル系MST3部隊 地形適正:宇宙地球
戦闘配備 強調 [0]:改装[ヘイズル系]
【起動】:自軍配備フェイズ開始時に、「特徴:T3部隊」を持つ自軍ユニット1枚を持ち主の手札に移す。
T3部隊に配備された運用実験機。ジオン残党軍に対する心理的影響をテストする為、ジム・クゥエルの基本フレームに、ガンダムヘッドを装備している。歴戦の兵であるウェス・マーフィーが搭乗する。
illust:Tomotake Kinoshita
04B/U BK059C ガンダムTR-1[ヘイズル2号機]
UNIT 第4弾 ブースターパック 宿命の鎖 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)黒1
格闘力:4 射撃力:0 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動戦士Zガンダム
特徴:ヘイズル系MST3部隊 地形適正:宇宙地球
強調 [0]:改装[ヘイズル系]
【起動】:このカードが場に出た場合、自軍本国の上のカード1~4枚を見て、その中にある、「特徴:ヘイズル系」を持つユニット1枚を、自軍ハンガーに移す事ができる。
補強・交換用のパーツを基に造られていた予備機を、エリアルドの乗機として改修を施した機体。
illust:Hiroshi Ayaragi
04B/U BK060C ジム改高機動型
UNIT 第4弾 ブースターパック 宿命の鎖 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)黒1
格闘力:2 射撃力:1 防御力:1 Gサイン: 作品名:機動戦士Zガンダム
特徴:ジム系MST3部隊 地形適正:宇宙地球
クイック
【起動】:このカードが場に出た場合、「特徴:T3部隊」を持つ自軍ユニット1枚は、ターン終了時まで+2/+2/+2を得る。
連邦軍のジムII制式採用を受け、その評価試験用の為にジム改をジムIIの仕様に改修した機体。
illust:Soh Moriyama
04B/U BK061C ジム・スナイパーIII
UNIT 第4弾 ブースターパック 宿命の鎖 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)黒1
格闘力:2 射撃力:2 防御力:1 Gサイン: 作品名:機動戦士Zガンダム
特徴:ジム系MST3部隊 地形適正:宇宙地球
【起動】:このカードが場に出た場合、敵軍本国に1ダメージ、または、敵軍ユニット1枚に2ダメージを与える。
ジム改高機動型を狙撃仕様にカスタマイズした機体。ロングレンジ・ビーム・ライフルを装備する。
illust:At.Factory
04B/U BK062C アスワン
UNIT 第4弾 ブースターパック 宿命の鎖 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(X)黒2
格闘力:0 射撃力:2 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動戦士Zガンダム
特徴:艦艇T3部隊 地形適正:宇宙
[1]:供給
【起動】:このカードがプレイされて場に出た場合、自軍手札、または自軍ハンガーにある、合計国力Xと、「特徴:T3部隊」を持つユニット1枚を、自軍配備エリアにリロール状態で出す事ができる。
(注:プレイ時に通常のコストを支払った時のみ適用可能)
ティターンズのT3部隊に所属するアレキサンドリア級巡洋艦。ヘイズルら多数の新兵器を運用した。
illust:Tomotake Kinoshita
04B/U BK066C バイザックTR-2[ビグウィグ]
UNIT 第4弾 エキスパンションブースターパック 革新の光 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)黒X
格闘力:2 射撃力:2 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動戦士Zガンダム
特徴:ハイザック系MST3部隊 地形適正:宇宙
【起動】:このカードが場に出た場合、配備エリアにいる、X以下の防御力を持つ敵軍ユニット1枚を破壊する。
(注:プレイ時に通常のコストを支払った時のみ適用可能)
ハイザック先行量産型の機体に長射程のビームキャノンを組み合わせて開発された機体。
illust:Ikuro Ishihara
04B/U BK067C ジム・クゥエル[ヘイズル予備機]
UNIT 第4弾 エキスパンションブースターパック 革新の光 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)黒1
格闘力:3 射撃力:1 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動戦士Zガンダム
特徴:ヘイズル系MST3部隊 地形適正:宇宙地球
強襲 [0]:改装[ヘイズル系]
【敵軍帰還ステップ】[黒1]:「特徴:T3部隊」を持つ自軍ユニット1枚を持ち主の手札に移す。
ヘイズルの予備機としてパーツの互換性の高いジム・クゥエルをベースに使用。開発期間を短縮した。
illust:F.M.U
05C/U BK078U ハイザック先行量産型
UNIT 第5弾 ブースターパック 相克の狼煙 U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)黒1
格闘力:2 射撃力:1 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動戦士Zガンダム
特徴:ハイザック系MST3部隊 地形適正:宇宙地球
[0]:改装[ハイザック系]
【起動】:このカードが場に出た場合、敵軍は[1]を支払う。
連邦軍での制式採用を受け、ティターンズでも採用を評価検討する為に、T3部隊に配属された。
illust:F.M.U
05C/U BK100U ギャプランTR-5[ファイバー](MS形態)
UNIT 第5弾 エキスパンションブースターパック 猛火の再来 U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(5)黒2
格闘力:5 射撃力:1 防御力:5 Gサイン: 作品名:機動戦士Zガンダム
特徴:ギャプラン系ファイバー系MST3部隊 地形適正:宇宙地球
[1]:改装[ファイバー系]
【起動】:このカードの部隊が敵軍本国にダメージを与えた場合、[黒1]を支払う事ができる。その場合、敵軍は、自分の手札2枚を選んで廃棄する。
ファイバーのMS形態。高高度・長距離からの超音速侵攻をコンセプトにするファイバーは、接近戦闘力という点では劣るが、MS形態に変形する事でその弱点を補う事が可能となっている。
illust:Kazuyuki Hayashi
05C/U BK102C Gパーツ[フルドド]
UNIT 第5弾 エキスパンションブースターパック 猛火の再来 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)黒1
格闘力:0 射撃力:2 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動戦士Zガンダム
特徴:フルドド系T3部隊 地形適正:宇宙地球
クイック [0]:改装[ヘイズル・ラー系]
【起動】:このカードが場に出た場合、「特徴:ヘイズル系」を持つ自軍ユニット1枚をリロールする。
ヘイズルの合体支援パーツとなるが、通常の追加パーツと違い、支援機として独立運用が可能。
illust:Tadanori Nijo(MIC)

関連カード (11枚)

画像モード
04B/U BK056U ガンダムTR-1[ヘイズル]
UNIT 第4弾 ブースターパック 宿命の鎖 U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)黒1
格闘力:4 射撃力:1 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動戦士Zガンダム
特徴:ヘイズル系MST3部隊 地形適正:宇宙地球
戦闘配備 強調 [0]:改装[ヘイズル系]
【起動】:自軍配備フェイズ開始時に、「特徴:T3部隊」を持つ自軍ユニット1枚を持ち主の手札に移す。
T3部隊に配備された運用実験機。ジオン残党軍に対する心理的影響をテストする為、ジム・クゥエルの基本フレームに、ガンダムヘッドを装備している。歴戦の兵であるウェス・マーフィーが搭乗する。
illust:Tomotake Kinoshita
04B/U BK060C ジム改高機動型
UNIT 第4弾 ブースターパック 宿命の鎖 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)黒1
格闘力:2 射撃力:1 防御力:1 Gサイン: 作品名:機動戦士Zガンダム
特徴:ジム系MST3部隊 地形適正:宇宙地球
クイック
【起動】:このカードが場に出た場合、「特徴:T3部隊」を持つ自軍ユニット1枚は、ターン終了時まで+2/+2/+2を得る。
連邦軍のジムII制式採用を受け、その評価試験用の為にジム改をジムIIの仕様に改修した機体。
illust:Soh Moriyama
04B/U BK062C アスワン
UNIT 第4弾 ブースターパック 宿命の鎖 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(X)黒2
格闘力:0 射撃力:2 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動戦士Zガンダム
特徴:艦艇T3部隊 地形適正:宇宙
[1]:供給
【起動】:このカードがプレイされて場に出た場合、自軍手札、または自軍ハンガーにある、合計国力Xと、「特徴:T3部隊」を持つユニット1枚を、自軍配備エリアにリロール状態で出す事ができる。
(注:プレイ時に通常のコストを支払った時のみ適用可能)
ティターンズのT3部隊に所属するアレキサンドリア級巡洋艦。ヘイズルら多数の新兵器を運用した。
illust:Tomotake Kinoshita
04B/CH BK031C カール・マツバラ
CHARACTER 第4弾 ブースターパック 宿命の鎖 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)黒1
格闘力:1 射撃力:1 防御力:1 Gサイン: 作品名:機動戦士Zガンダム
特徴:男性大人
クイック
【起動】:このカードがプレイされて場に出た場合、「特徴:T3部隊」を持つ自軍ユニット1枚をリロールできる。
「ライフルは、敵を撃つためにあるんだぜ」
04B/CH BK032U ウェス・マーフィー
CHARACTER 第4弾 ブースターパック 宿命の鎖 U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)黒1
格闘力:3 射撃力:1 防御力:1 Gサイン: 作品名:機動戦士Zガンダム
特徴:男性大人
【起動】:このカードが「特徴:T3部隊」を持つ自軍ユニットにセットされた場合、[1]を支払う事ができる。その場合、カード1枚を引く。
「びびるなよ。もうじき本命が来るぞ」
04B/O BK010C テスト小隊
OPERATION 第4弾 ブースターパック 宿命の鎖 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)黒1
Gサイン: 作品名:機動戦士Zガンダム
特徴:移動
【常時】[R]:配備エリアにいる、「特徴:T3部隊」を持つ自軍ユニット1枚を持ち主のハンガーに移す。
「それも俺たちのテストのデータにかかっている」
04B/O BK011U [0]:[[sk:サイコミュ]] <[茶1][[sk:クロスウェポン]][[[t
OPERATION 第4弾 ブースターパック 宿命の鎖 U
色: セット先:UNIT コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)黒2
Gサイン: 作品名:機動戦士Zガンダム
特徴:強化破壊
<[2]クロスウェポン[T3部隊]>
【起動】:このカードの部隊が戦闘ダメージを与えた、敵軍本国、または、戦闘エリアにいる敵軍ユニット1枚に2ダメージを与える。
(クロスウェポンのルール▶【戦闘フェイズ】:[ ]内の特徴を持つ自軍ユニット1枚は、ターン終了時まで、このカードの本来のテキスト1つを同じテキストを得る。ただし同じテキストは得られない)
「俺たちはティターンズとして戦わなくちゃいけないんだ」
illust:Kenta Aoki
04B/O BN018U 僕がニュータイプだ
OPERATION 第4弾 ブースターパック 宿命の鎖 U
色: セット先:UNIT コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)茶1
Gサイン: 作品名:機動新世紀ガンダムX
特徴:強化
<[0]クロスウェポン[T3部隊]>
【常時】[黒1]:このカードは、ターン終了時まで「高機動」を得る。
(クロスウェポンのルール▶【戦闘フェイズ】:[ ]内の特徴を持つ自軍ユニット1枚は、ターン終了時まで、このカードの本来のテキスト1つを同じテキストを得る。ただし同じテキストは得られない)
「こ、これが・・・ニュータイプの・・・力」
04B/U BK067C ジム・クゥエル[ヘイズル予備機]
UNIT 第4弾 エキスパンションブースターパック 革新の光 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)黒1
格闘力:3 射撃力:1 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動戦士Zガンダム
特徴:ヘイズル系MST3部隊 地形適正:宇宙地球
強襲 [0]:改装[ヘイズル系]
【敵軍帰還ステップ】[黒1]:「特徴:T3部隊」を持つ自軍ユニット1枚を持ち主の手札に移す。
ヘイズルの予備機としてパーツの互換性の高いジム・クゥエルをベースに使用。開発期間を短縮した。
illust:F.M.U
04B/CH BK035C オードリー・エイプリル
CHARACTER 第4弾 エキスパンションブースターパック 革新の光 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)黒1
格闘力:1 射撃力:1 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動戦士Zガンダム
特徴:女性大人
クイック
【起動】:このカードが、プレイされて場に出た場合、「特徴:T3部隊」を持つ、このセットグループ以外の自軍ユニット1枚を抜き出す事ができる。その場合、次のステップ開始時に、(抜き出した)対象を自軍配備エリアにリロール状態で出す。
(抜き出したままのカードは、ターン終了時に取り除かれる)
「待たせたわね」
04B/O BK012C イカロス・ユニット
OPERATION 第4弾 エキスパンションブースターパック 革新の光 C
色: セット先:UNIT コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)黒1
Gサイン: 作品名:機動戦士Zガンダム
特徴:強化
<[0]クロスウェポン[T3部隊]>
【常時】[黒1]:このカードは、ターン終了時まで「高機動」を得る。
(クロスウェポンのルール▶【戦闘フェイズ】:[ ]内の特徴を持つ自軍ユニット1枚は、ターン終了時まで、このカードの本来のテキスト1つを同じテキストを得る。ただし同じテキストは得られない)
「実験機をいきなり実戦投入か・・・」