←TCG一覧に戻る
←ガンダムウォーNEX-Aトップに戻る

ガンダムウォーNEX-A (1,687 枚)

カード名「バナージ・リンクス」 (2 枚)

>関連カード (3枚)
画像モード
01A/CH BL005U バナージ・リンクス
CHARACTER 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)青1
格闘力:2 射撃力:1 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムUC
特徴:男性子供NT
[1]:ゲイン
【戦闘フェイズ】[2]:このカードと同じエリアにいる、このカード以外の自軍カード1枚は、ステップ終了時まで、敵軍ユニットの効果の対象にならない。
「君が誰だって構わない。オレの事必要だって言ってくれ!」
06C/CH BL065U バナージ・リンクス
CHARACTER 第6弾 ブースターパック 宇宙の閃光 U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)青2
格闘力:2 射撃力:2 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムUC
特徴:男性子供NT
【起動】:このカードと同じGサインを持つ、自軍ユニット、自軍キャラがプレイされて場に出た場合、[1]を支払う事ができる。その場合、自軍ユニット1枚の上に+1/+1/+1コイン1個を乗せる。
「オードリー・・・行くよ」

関連カード (3枚)

画像モード
01A/U BL010U ユニコーンガンダム
UNIT 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(5)青3
格闘力:5 射撃力:1 防御力:5 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムUC
特徴:ユニコーン系MS 地形適正:宇宙地球
専用「バナージ・リンクス
戦闘配備 [0]:改装[ユニコーン系]
【常駐】:このセットグループの、「特徴:NT」を持つ全ての自軍キャラは、「[1]:共有[ユニコーン系]」を得る。
【自軍攻撃ステップ】[青2]:このカードが戦闘エリアにいる場合、カード1枚を引く。
アナハイム・エレクトロニクスが開発した試作MS。NTの存在を感知する事で、その真の力を発揮する。
illust:As’Maria
01A/U BL011R ユニコーンガンダム(デストロイモード)
UNIT 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE R
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(6)青3
格闘力:6 射撃力:2 防御力:5 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムUC
特徴:ユニコーン系MS 地形適正:宇宙地球
専用「バナージ・リンクス
速攻 高機動
【【防御ステップ】[2]:このカードと交戦中の敵軍ユニット1枚が持つ、特殊効果以外のテキスト1つと、まだ未解決のその効果を選んで、ターン終了時まで無効にする。その場合、このカードは、ターン終了時まで、無効にしたテキストと同じテキストを得る】
バナージ・リンクスの手に託された機体。NT-D発動中は、脳波を直接機体制御に反映する事で機体を自分の手元の如く操縦できると共に、相手のサイコミュ兵器のコントロールを奪う事もできる。
illust:Kazuyuki Hayashi
03B/U BL048R ユニコーンガンダム(覚醒)
UNIT 第3弾 ブースターパック CROSS LINK R
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(7)青3
格闘力:7 射撃力:2 防御力:7 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムUC
特徴:ユニコーン系MS 地形適正:宇宙地球
専用「バナージ・リンクス
戦闘配備
【起動】:このカードと同じ属性のGサインを持つ自軍カードが場に出た場合、カード1枚を引く。(注:このカードが場に出た時にも起動する)
【常時】[X]:自軍ユニットX枚は、ターン終了時まで+2/+2/+2を得る。この効果は、このカードを必ず対象に含めなければならない。
緑色の光を放つサイコフレームの最大共振時。ガランシェールの大気圏離脱時に際して、バナージのニュータイプ能力に機体が呼応。アクシズショックの奇跡を再現して、その窮地を救った。
illust:Naochika Morishita