←TCG一覧に戻る
←ガンダムウォーNEX-Aトップに戻る

ガンダムウォーNEX-A (1,687 枚)

イラストレーター「t-LAB」 (11 枚)

画像モード
02A/U BK023U パラス・アテネ
UNIT 第2弾 ブースターパック 刻の鼓動 U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)黒3
格闘力:3 射撃力:4 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動戦士Zガンダム
特徴:パラス・アテネ系MS 地形適正:宇宙地球
【ダメージ判定ステップ】[黒X]:このカードと交戦中の敵軍ユニットX枚は、ターン終了時まで-X/-X/-Xを得る。この効果の対象部分は、このカードと同じ属性のGサインを持つ自軍キャラがいる場合、「戦闘エリアにいる敵軍ユニットX枚」に変更される。
パプテマス・シロッコがジュピトリスで開発した重火力MS。支援砲撃や対艦戦闘を得意とする。
illust:t-LAB
02A/U BK027U ドゴス・ギア
UNIT 第2弾 ブースターパック 刻の鼓動 U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)黒1
格闘力:0 射撃力:3 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動戦士Zガンダム
特徴:艦艇 地形適正:宇宙
戦闘配備 [1]:供給
【自軍攻撃ステップ】[X]:このカードと同じ属性のGサインを持つ自軍ユニットX枚は、ターン終了時まで「強襲」を得る。
グリプスで建造された大型戦艦。火力やMS運用能力に優れ、ティターンズの旗艦として運用された。
illust:t-LAB
02A/U RD019U ハンマ・ハンマ
UNIT 第2弾 ブースターパック 刻の鼓動 U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)赤2
格闘力:4 射撃力:3 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムZZ
特徴:ハンマ・ハンマ系MS 地形適正:宇宙地球
専用「マシュマー・セロ
[1]:サイコミュ(1)
【起動】:このカードがプレイされて場に出た場合、敵軍カード1枚をロールする。
ネオ・ジオンの試作MS。有線式サイコミュを搭載する。マシュマーが搭乗し、Zガンダムと交戦した。
illust:t-LAB
02A/U RD020C エンドラ
UNIT 第2弾 ブースターパック 刻の鼓動 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)赤1
格闘力:0 射撃力:1 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムZZ
特徴:艦艇 地形適正:宇宙地球
[1]:ゲイン [1]:供給
ネオ・ジオンのエンドラ級巡洋艦。マシュマー・セロが艦長を務め、サイド1のシャングリラに寄港した。
illust:t-LAB
02A/U RD024U ドライセン(袖付き)
UNIT 第2弾 ブースターパック 刻の鼓動 U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)赤1
格闘力:4 射撃力:1 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムUC
特徴:ドライセン系MS 地形適正:宇宙地球
[1]:ゲイン
【敵軍ターン】[1]:このカードをリロールする。
ドム系MSの最終発展型となった白兵戦用MS。手首等に袖付きの由来である装飾が施されている。
illust:t-LAB
02A/U VT015U ディーヴァ(強襲揚陸形態)
UNIT 第2弾 ブースターパック 刻の鼓動 U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)紫2
格闘力:0 射撃力:2 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムAGE
特徴:艦艇 地形適正:宇宙地球
強襲 [1]:供給 [X]:範囲兵器(X)
AGEシステムが提示したディーヴァの強化形態。フォトンブラスターキャノンの使用が可能となる。
illust:t-LAB
03B/U GN043U ケルゲレン
UNIT 第3弾 ブースターパック CROSS LINK U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)緑1
格闘力:0 射撃力:2 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 第08MS小隊
特徴:艦艇 地形適正:宇宙地球
[1]:供給
【配備フェイズ】[0]:このカードを自軍Gにする。ターン終了時に、このカードを廃棄する。
アプサラス開発の電力供給に使用された後、病院船として打ち上げられたが、狙撃され撃沈した。
illust:t-LAB
03B/U BN042U フェブラル
UNIT 第3弾 ブースターパック CROSS LINK U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(5)茶1
格闘力:5 射撃力:2 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動新世紀ガンダムX
特徴:フェブラル系MA 地形適正:宇宙
専用「ランスロー・ダーウェル
強襲 高機動
【戦闘フェイズ】[1]:このカードをリロールする。
革命軍のニュータイプ専用MA。ランスロー・ダーウェルが搭乗し、ジャミルと死闘を繰り広げた。
illust:t-LAB
05C/U RD095C バウ(量産型)
UNIT 第5弾 ブースターパック 相克の狼煙 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)赤1
格闘力:4 射撃力:1 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムZZ
特徴:バウ系MS 地形適正:宇宙地球
[0]:改装[バウ系] [2]:共有[バウ系]
第一次ネオ・ジオン抗争にて少数生産されたバウの量産機。外装は緑色に塗装されている。
illust:t-LAB
05C/U RD099C 量産型キュベレイ(グレミー軍仕様)
UNIT 第5弾 ブースターパック 相克の狼煙 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)赤1
格闘力:3 射撃力:0 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムZZ
特徴:キュベレイ系MS 地形適正:宇宙地球
[1]:サイコミュ(2)
<【起動】:このカードが自軍Gにある状態で、「特徴:専用「グレミー・トト」」を持つ自軍ユニット、または自軍「[[name:グレミー・トト」が場に出た場合、[赤1]を支払う事ができる。その場合、このカードをユニットとして、自軍配備エリアにロール状態で出し、自軍本国の上のカード1枚を自軍Gにする。
グレミー軍の切り札。ニュータイプ部隊に配備された機体。グレーに塗装されている。
illust:t-LAB
05C/U BN074C ホエールズ
UNIT 第5弾 ブースターパック 相克の狼煙 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)茶2
格闘力:0 射撃力:1 防御力:5 Gサイン: 作品名:∀ガンダム
特徴:艦艇 地形適正:宇宙地球
[1]:供給
【敵軍ダメージ判定ステップ】[R]+[茶1]:このターン、敵軍部隊1つが、自軍本国に与える戦闘ダメージを、1減殺する。
アルマイヤー級を改修し、再塗装した戦艦。改修の際に鯨のイラストが入れられた。
illust:t-LAB