←TCG一覧に戻る
←三国志大戦トレーディングカードゲームトップに戻る

三国志大戦トレーディングカードゲーム (370 枚)

イラストレーター「士基軽太」 (3 枚)

画像モード
4-050 孫匡
武将 第4弾 U
勢力: コスト:呉2無2 兵種:槍兵
武力:2500 攻城力:1
密かなる築城
【戦闘確定時】:自身が伏兵として配備された戦闘だった場合、自分の山札の上から1枚を、裏向きのまま自城壁に加える。
伏兵[4]】(戦闘確定前の味方武将を捨札に置き、その武将の代わりに手札からコストを支払わずに配備して戦闘を行う)
孫匡 季佐(不明)
孫堅の子。当時魏の結んでいた呉では、同盟の強化の為、呉へ嫁いできた曹操の姪を孫匡に娶らせたが、孫匡は僅か20歳という若さで亡くなってしまった。
illust:士基軽太
DR-084 太史享
武将 ドラフトパック ~九鼎大呂~ C
勢力: コスト:呉1無2 兵種:弓兵
武力:1500 攻城力:1
この戦況、私が変えてみせる!
【自動発動/誘発】:自分の開始フェイズ時、自分の手札全てをマリガンしてもよい。(手札を山札の底に戻した枚数分、山札の上からカードを手札に加える)
走射】(自陣配備時:敵陣にいる武将1体に増減しない500特殊ダメージを与える)
太史享 元復(不明)
太史慈の息子。父の後を継いで孫権に仕えたが、父のように勇猛ではなかった。しかしながら、政治の手腕に優れていたことから、山越の統治を任されていた。
illust:士基軽太
DR-088 孫匡
武将 ドラフトパック ~九鼎大呂~ U
勢力: コスト:呉2無2 兵種:槍兵
武力:2500 攻城力:1
密かなる築城
【戦闘確定時】:自身が伏兵として配備された戦闘だった場合、自分の山札の上から1枚を、裏向きのまま自城壁に加える。
伏兵[4]】(戦闘確定前の味方武将を捨札に置き、その武将の代わりに手札からコストを支払わずに配備して戦闘を行う)
孫匡 季佐(不明)
孫堅の子。当時魏の結んでいた呉では、同盟の強化の為、呉へ嫁いできた曹操の姪を孫匡に娶らせたが、孫匡は僅か20歳という若さで亡くなってしまった。
illust:士基軽太