←TCG一覧に戻る
←レンジャーズストライクトップに戻る

レンジャーズストライク (49 枚)

カードセット「三界の獅子」 (45 枚)

画像モード
RS-123 スーパーダイナマイト
OPERATION 三界の獅子 N
カテゴリ:アーステクノロジー コスト:3
このターン、全ての自軍Sユニットは次の能力を得る。⇒アタックするとき、敵軍ユニットのBPをカードに表記された本来の値としてバトルする。
そのハート可燃性につき、特に“夢”のそばに置かないこと。爆発する危険があります。
illust:As’まりあ
作品名:科学戦隊ダイナマン
RS-124 超電子レーダー
OPERATION 三界の獅子 N
カテゴリ:オーバーテクノロジー コスト:4
常駐(場に配置して、離れるまで効果が有効になる)
自分も相手も次の制限を受ける。Sユニットをラッシュしたとき、そのユニットの持ち主は、パワーゾーンにダメージ以外のカードがあれば1枚選んで手札に戻す。
強行偵察部隊より次々と情報がもたらされ、配備計画は見直しを余儀なくされた。
illust:As’まりあ
作品名:超電子バイオマン
RS-125 百獣アニマルハート
OPERATION 三界の獅子 N
カテゴリ:ワイルドビースト コスト:8
敵軍ユニットを、BPの合計が12000以下になるように選んで撃破する。ただし選べるユニットの数は、自軍ワイルドビーストMユニットの数までとする。
立て、全ての牙ある者よ、牙持たぬ命のために、天を覆う千年の邪気を引き裂き吠えろ!
illust:PLEX(青木哲也)矢薙じょう
作品名:百獣戦隊ガオレンジャー
RS-127 バイオロボ
UNIT 三界の獅子 SR
カテゴリ:オーバーテクノロジー コスト:6+ BP:11000 SP:1
サイズ:Lユニット 特徴:メカ人型
自軍合体ユニットを捨札にする
合体バイオジェット1号+バイオジェット2号
【バイオ粒子斬り】自軍ターン中、これがバトルエリアに出るとき、「オーバーテクノロジー」の自軍コマンドを2つ選んでパワーゾーンに送ってもよい。そうしたとき、このターン、これは次の能力を得る。⇒SP[2]「BP+3000」
スーパーメーザー・エネルギーチャージ!
illust:森下直親
作品名:超電子バイオマン
RS-128 バイオジェット1号
UNIT 三界の獅子 N
カテゴリ:オーバーテクノロジー コスト:5+ BP:6000 SP:!
サイズ:Mユニット 特徴:メカ航空機
自軍Sユニットを2体パワーゾーンに送る
▶これをラッシュしたとき、自軍パワーゾーンにダメージ以外のカードがあれば、1枚選んで捨札にする。
【拠点攻撃】「バイオジェット2号」からコンビネーションするとき、このターン、これは次の能力を得る。⇒SP[1]
大混戦の空は、二機の援軍によって急速に静けさを取り戻しつつあった。
illust:森下直親
作品名:超電子バイオマン
RS-129 バイオジェット2号
UNIT 三界の獅子 N
カテゴリ:オーバーテクノロジー コスト:4+ BP:6000
サイズ:Mユニット 特徴:メカ航空機
自軍Sユニットを3体パワーゾーンに送る
▶これをラッシュしたとき、自軍パワーゾーンにダメージ以外のカードがあれば、2枚選んで捨札にする。1枚しかなければそれを捨札にする。
【ステルス】相手がオペレーションの効果でユニットを選ぶとき、このユニットを選ぶことはできない。
茫漠たる雲海が、機体だけでなく先制の砲火をも隠した。
illust:森下直親
作品名:超電子バイオマン
RS-130 レッドワン
UNIT 三界の獅子 N
カテゴリ:オーバーテクノロジー コスト:4 BP:3000 SP:!
サイズ:Sユニット 特徴:レッド コンビネーション:4
【ファイヤーソード】SP[1]
常駐しているオペレーションを1つ選んで、持ち主のパワーゾーンに送ってもよい。
護るべき者に笑みを投げ、あいつは危険な戦いに飛び込んでいった。
illust:森下直親
作品名:超電子バイオマン
RS-131 メッツラー
UNIT 三界の獅子 R
カテゴリ:ダークアライアンス コスト:1 BP:1000
サイズ:Sユニット 特徴:ジューノイド五獣士
【ミラージュビーム】このユニットがバトルするとき、自軍山札の上から1枚をオモテにする。オモテにしたカードがユニットのカードなら、そのバトルの間、このユニットのBPをオモテにしたカードのBPとしてバトルする。その後、オモテにしたカードは捨札にする。
心に眠る恐怖を呼び覚ます幻惑の邪眼。正視する勇気はあるか?
illust:K2商会
作品名:超電子バイオマン
RS-133 副官ブーバ
UNIT 三界の獅子 N
カテゴリ:ダークアライアンス コスト:3 BP:4000
サイズ:Sユニット 特徴:宇宙海賊
【ブルバドス活人剣】自軍ターン中、これが特徴「」を持つユニットを撃破したとき、そのユニットを持ち主の山札の上に戻す。
誇りに殉じたその一刀。暗いさだめの鎖を断ちて、優しき女の未来を拓く。
illust:SHERLOCK
作品名:電撃戦隊チェンジマン
RS-134 ライブロボ
UNIT 三界の獅子 R
カテゴリ:アーステクノロジー コスト:7+ BP:12000 SP:1
サイズ:Lユニット 特徴:メカ人型
自軍合体ユニットを捨札にする
合体ジェットファルコン+ランドライオン+アクアドルフィン
【スーパーライブクラッシュ】これはアタックするときBP+4000される。
超獣剣に青き清浄の炎が灯された。それは、闇の同盟の企みが潰えた事を意味していた。
illust:中北晃ニ
作品名:超獣戦隊ライブマン
RS-135 ジェットファルコン
UNIT 三界の獅子 N
カテゴリ:アーステクノロジー コスト:4+ BP:1000
サイズ:Mユニット 特徴:メカ航空機
自軍Sユニットを1体コマンドゾーンに送るか捨札にする
▶これは、特徴「航空機」を持たないユニットにアタックされない。
【ファルコンクロー】これが自軍バトルエリアからラッシュエリアに戻るとき、敵軍ラッシュエリアからユニットを1体選び、可能ならバトルエリアに出してもよい。
レーダー網を掻い潜る超低空飛行で敵陣深くに強行。伏兵の地上部隊を炙り出した。
illust:中北晃ニ
作品名:超獣戦隊ライブマン
RS-136 ランドライオン
UNIT 三界の獅子 N
カテゴリ:アーステクノロジー コスト:5+ BP:5000
サイズ:Mユニット 特徴:メカ
自軍Sユニットを1体コマンドゾーンに送るか捨札にする
【強襲】これをラッシュしたとき次の効果を発動できる。敵軍バトルエリアからBP8000以下のユニットを1体選び、持ち主のコマンドゾーンにホールド状態で置く。置けなければ捨札にする。
地上部隊の位置を掴んだ事で、闇の同盟が押えた航空基地への強襲作戦が実行された。
illust:中北晃ニ
作品名:超獣戦隊ライブマン
RS-137 アクアドルフィン
UNIT 三界の獅子 N
カテゴリ:アーステクノロジー コスト:6+ BP:4000
サイズ:Mユニット 特徴:メカ潜水艦
自軍Sユニットを1体コマンドゾーンに送るか捨札にする
【潜航】これをラッシュしたとき、自軍捨札からユニットのカードを3枚まで選んで、山札の下に好きな順で戻してもよい。
激戦の地上を避け、敵陣に孤立しつつあった戦力の再結集が密かに行われていた。
illust:中北晃ニ
作品名:超獣戦隊ライブマン
RS-138 イエローライオン
UNIT 三界の獅子 N
カテゴリ:アーステクノロジー コスト:4 BP:1000 SP:!
サイズ:Sユニット 特徴:イエロー コンビネーション:5
【ジェットスケボー】SP[1]
自分がターンを終えるとき、このユニットがバトルエリアにあればラッシュエリアに戻してもよい。
風が四角い空から吹き付ける。逃さず掴んで“現在”に乗れ。
illust:タケダサナ
作品名:超獣戦隊ライブマン
RS-139 ブルードルフィン
UNIT 三界の獅子 N
カテゴリ:アーステクノロジー コスト:1 BP:2000
サイズ:Sユニット 特徴:ブルー コンビネーション:2
【ドルフィンアロー】敵軍コマンドゾーンからホールド状態のカードを1枚選んで、持ち主のパワーゾーンに送ってもよい。
隠密作戦には最適なパートナー。スクリュー音も金属反応も気にせずに潜入できる。
illust:タケダサナ
作品名:超獣戦隊ライブマン
RS-140 コロン
UNIT 三界の獅子 N
カテゴリ:アーステクノロジー コスト:2 BP:500
サイズ:Sユニット 特徴:メカ人型
▶これは自軍ターン中、バトルエリアに出られない。
【データ解析】このユニットが場にある間、敵軍Sユニットのコンビネーションナンバーは1増える。
鋼のボディに詰め込んだ、乙女のココロがエネルギー。
illust:廣岡政樹
作品名:超獣戦隊ライブマン
RS-141 紐男爵
UNIT 三界の獅子 N
カテゴリ:ダークアライアンス コスト:1 BP:3000
サイズ:Sユニット 特徴:怪人 コンビネーション:3
【紐拳】敵軍バトルエリアからユニットを1体選んで、ラッシュエリアに戻してもよい。そうしたとき、敵軍ラッシュエリアのユニットを1体選んで、可能ならバトルエリアに出す。
黄昏時の路地裏は、あっち側へと続く道。巡る恋歌聞こえたら、走ってお逃げ振り向かず。
illust:小城崇志
作品名:五星戦隊ダイレンジャー
RS-142 オーレンジャーロボ
UNIT 三界の獅子 SR
カテゴリ:ミスティックアームズ コスト:6+ BP:19000 SP:2
サイズ:Lユニット 特徴:メカ人型
自軍合体ユニットを捨札にする
合体スカイフェニックス+グランタウラス+ダッシュレオン+ドグランダー+モアローダー
【クラウンファイナルクラッシュ】これがバトルエリアに出たとき、自軍コマンドをすべてリリース状態に戻してもよい。
5つのストレージクリスタル輝く時、超力は奔流となりて剣より溢れる。
illust:獅子猿
作品名:超力戦隊オーレンジャー
RS-143 スカイフェニックス
UNIT 三界の獅子 N
カテゴリ:ミスティックアームズ コスト:5+ BP:4000 SP:1
サイズ:Mユニット 特徴:メカ航空機
自軍Sユニットを1体捨札にする。
基地は奪われたが、滑走路ならあるさ。・・・・・・まぁ、ちょっと古いがね。
illust:Mがんぢー
作品名:超力戦隊オーレンジャー
RS-144 グランタウラス
UNIT 三界の獅子 N
カテゴリ:ミスティックアームズ コスト:5+ BP:5000
サイズ:Mユニット 特徴:メカ
自軍Sユニットを1体捨札にする。
【タウラスダイブ】これをラッシュしたとき、SP[1]以上またはSP[!]のある敵軍Sユニットを、すべて持ち主の手札に戻す。
緑の魔法使いとケリを付けるまで、やられるわけにはいかない!
illust:Kogaratsu
作品名:超力戦隊オーレンジャー
RS-145 ダッシュレオン
UNIT 三界の獅子 N
カテゴリ:ミスティックアームズ コスト:3+ BP:5000
サイズ:Mユニット 特徴:メカ
自軍Sユニットを1体捨札にする。
【超文明の守護】自軍ターン中、これがバトルエリアに出たとき、自軍コマンドをすべてリリース状態に戻す。
姿は見えなくとも、砂漠を貫いて轟く咆哮は最後まで味方の士気を鼓舞し続けた。
illust:獅子猿
作品名:超力戦隊オーレンジャー
RS-146 ドグランダー
UNIT 三界の獅子 N
カテゴリ:ミスティックアームズ コスト:3+ BP:5000 SP:1
サイズ:Mユニット 特徴:メカ車両
自軍Sユニットを1体捨札にする
▶自軍ターン中、これは「グランタウラス」からコンビネーションしなければバトルエリアに出られない。
何て正確な砲撃だ!よし、俺も次から薄目開けて撃ってみよう。
illust:Takeshi Mohri
作品名:超力戦隊オーレンジャー
RS-147 モアローダー
UNIT 三界の獅子 N
カテゴリ:ミスティックアームズ コスト:4+ BP:5000
サイズ:Mユニット 特徴:メカ車両
自軍Sユニットを1体捨札にする
▶自軍ターン中、これは「ダッシュレオン」からコンビネーションしなければバトルエリアに出られない。
【超力モアキャノン】これが自軍ラッシュエリアにあるとき、「モアローダー」以外の「ミスティックアームズ」の自軍Mユニットは、敵軍ターン中、BP+1000される。
こんなのどうやって建てたのかと思ってたけど、自分で走ってきたのもあるみたい。
illust:Takeshi Mohri
作品名:超力戦隊オーレンジャー
RS-149 イエローレーサー
UNIT 三界の獅子 N
カテゴリ:オーバーテクノロジー コスト:2 BP:3000 SP:!
サイズ:Sユニット 特徴:イエロー コンビネーション:4
【サイドナックル】SP[1]
これがストライクして、相手がパワーゾーンのカードをウラ返すとき、ウラ返しにするカードは自分が選ぶ。
細かい状況分析で、選択肢を削っていく―整備の極意はそのまま戦いにも応用可能だ。
illust:村上ヒサシ
作品名:激走戦隊カーレンジャー
RS-150 ピンクレーサー
UNIT 三界の獅子 N
カテゴリ:オーバーテクノロジー コスト:1 BP:1000
サイズ:Sユニット 特徴:ピンク コンビネーション:2
【バンパーボウ】敵軍パワーゾーンからダメージ以外のカードを1枚選んで、持ち主のコマンドゾーンにホールド状態で置く(置けなければこの効果は発動できない)。
当たった場所は狙い通りではなかったが、その効果は狙い以上だった。
illust:村上ヒサシ
作品名:激走戦隊カーレンジャー
RS-152 ガオライオン
UNIT 三界の獅子 R
カテゴリ:ワイルドビースト コスト:4 BP:5000
サイズ:Mユニット 特徴:
▶これは自軍コマンドを1つホールドしなければバトルエリアに出られない。
【灼熱の咆哮】このユニットが場にある間、「ワイルドビースト」の自軍Mユニットは、自軍捨札に同じ名前のカードがあれば「これは自軍コマンドを1つホールドしなければバトルエリアに出られない」と書かれていても、そのテキストは無効になる。
戦乱が拡大の一途を辿る中、各地に突如巨大な獣たちが姿を現した。
illust:hippo
作品名:百獣戦隊ガオレンジャー
RS-153 ガオイーグル
UNIT 三界の獅子 N
カテゴリ:ワイルドビースト コスト:4 BP:4000 SP:!
サイズ:Mユニット 特徴: コンビネーション:2
▶これは自軍コマンドを1つホールドしなければバトルエリアに出られない。
【フェザーボム】SP[1]
激突する両軍を値踏みするかのように、金色の鷲は戦いの行方を見届け、飛び去った。
illust:hippo
作品名:百獣戦隊ガオレンジャー
RS-154 ガオシャーク
UNIT 三界の獅子 N
カテゴリ:ワイルドビースト コスト:4 BP:4000
サイズ:Mユニット 特徴:
▶これは自軍コマンドを1つホールドしなければバトルエリアに出られない。
▶これは敵軍バトルエリアのSユニットにアタックできない。
▶これは敵軍ラッシュエリアのSユニットにアタックできる。
突如海が割れて現れた巨大な影は、悠然と船団の頭上を飛び越えて再び海中へ姿を消した。
illust:NAKAGAWA
作品名:百獣戦隊ガオレンジャー
RS-155 ガオバイソン
UNIT 三界の獅子 N
カテゴリ:ワイルドビースト コスト:6 BP:4000
サイズ:Mユニット 特徴:
▶これは自軍コマンドを1つホールドしなければバトルエリアに出られない。
【鋼の角】これがバトルエリアに出たとき、敵軍ユニットを1体選んで撃破してもよい。ただし、必要パワーの数字が敵軍ダメージの点数以下のユニットしか選べない。
冥王配下の部隊がその行く手を阻んだが、ことごとく蹴散らされた。
illust:Mがんぢー
作品名:百獣戦隊ガオレンジャー
RS-156 ガオタイガー
UNIT 三界の獅子 N
カテゴリ:ワイルドビースト コスト:5 BP:5000 SP:!
サイズ:Mユニット 特徴: コンビネーション:2
▶これは自軍コマンドを1つホールドしなければバトルエリアに出られない。
【鋭い爪】SP[1]
獣たちは何かに導かれるように、同じ場所を目指して走り始めた。
illust:Kogaratsu
作品名:百獣戦隊ガオレンジャー
RS-157 ガオジュラフ
UNIT 三界の獅子 N
カテゴリ:ワイルドビースト コスト:3 BP:4000
サイズ:Mユニット 特徴: コンビネーション:L
▶これは自軍コマンドを1つホールドしなければバトルエリアに出られない。
【悪鬼貫徹ネックスラスト】このユニットからコンビネーションする同カテゴリのLユニットは、次の能力を得る⇒自軍ターン中、BP+4000され、BP20000以上のときSP[2]になる。
獣たちは高度な知能と意思を持ち、己が認めた戦士たちにその力を貸し与え始めた。
illust:スミヒト
作品名:百獣戦隊ガオレンジャー
RS-158 ガオエレファント
UNIT 三界の獅子 N
カテゴリ:ワイルドビースト コスト:4 BP:5000
サイズ:Mユニット 特徴: コンビネーション:R
▶これは自軍コマンドを1つホールドしなければバトルエリアに出られない。
【エレファントシールド】これが同カテゴリのLユニットからコンビネーションするとき、次の効果を発動できる⇒このコンビネーションが成立している間、敵軍ユニットはこれ以外のユニットにアタックできない。
身を挺して守ってくれたという事は、認められたってことさ。象は仲間思いの動物だから。
illust:funbolt
作品名:百獣戦隊ガオレンジャー
RS-161 ガオイエロー
UNIT 三界の獅子 N
カテゴリ:ワイルドビースト コスト:3 BP:3000 SP:!
サイズ:Sユニット 特徴:イエロー コンビネーション:2
【ノーブルスラッシュ】SP[1]
こうも空が騒がしくちゃ、おちおちウクレレも弾けやしないぜ。
illust:Mitsuhiro Arita
作品名:百獣戦隊ガオレンジャー
RS-162 ガオブルー
UNIT 三界の獅子 N
カテゴリ:ワイルドビースト コスト:2 BP:3000
サイズ:Sユニット 特徴:ブルー コンビネーション:3
【サージングチョッパー】自軍ターン中、Sユニットとバトルするとき、このユニットはBP+5000される。
友に伝え、友より返る絶対無敵の魔法の呪文。行くぜ、ブラック!
illust:Mitsuhiro Arita
作品名:百獣戦隊ガオレンジャー
RS-163 ガオブラック
UNIT 三界の獅子 N
カテゴリ:ワイルドビースト コスト:1 BP:3000
サイズ:Sユニット 特徴:ブラック コンビネーション:4
【アイアンブロークン】自軍ターン中、このユニットはBP+3000される。
うおおっ!ネバギバぁっ!―がっぷり四つの土俵際、狙え、逆転大金星!
illust:Mitsuhiro Arita
作品名:百獣戦隊ガオレンジャー
RS-164 ガオホワイト
UNIT 三界の獅子 N
カテゴリ:ワイルドビースト コスト:2 BP:2000 SP:!
サイズ:Sユニット 特徴:ホワイト コンビネーション:2
【白虎十文字斬り】SP[1]
サツマオコジョヲケナブンナヨ!―彼女の反撃を受けた者は皆、謎の呪文を耳にしていた。
illust:Mitsuhiro Arita
作品名:百獣戦隊ガオレンジャー
RS-165 狼鬼
UNIT 三界の獅子 N
カテゴリ:ダークアライアンス コスト:4 BP:5000
サイズ:Sユニット 特徴:デュークオルグ コンビネーション:1
▶これは自分の手札からカードを2枚選んで捨札にしなければバトルエリアに出られない。
【ムーンライトソニック】これはアタックするとき、敵軍ラッシュエリアのユニットにアタックできる。
川面に映る獣面に心が疼く。この疼きを止められるのは強き敵か、それとも・・・・・・。
illust:前河悠一
作品名:百獣戦隊ガオレンジャー
RS-167 爆竜バキケロナグルス
UNIT 三界の獅子 N
カテゴリ:ワイルドビースト コスト:3 BP:4000
サイズ:Mユニット 特徴:恐竜 コンビネーション:L
▶これは自軍コマンドを1つホールドしなければバトルエリアに出られない。
【爆竜必殺バキバキパンチ】このユニットからコンビネーションする同カテゴリのLユニットは、次の能力を得る⇒アタックしてバトルに勝つたび、追加でアタックできる(ストライクはできない)。
向こう見ずの元気がとりえ。どんなヤツでも宇宙の果てまでぶっ飛ばすッス!
illust:K2商会
作品名:爆竜戦隊アバレンジャー
RS-168 爆竜ディメノコドン
UNIT 三界の獅子 N
カテゴリ:ワイルドビースト コスト:4 BP:5000
サイズ:Mユニット 特徴:恐竜 コンビネーション:R
▶これは自軍コマンドを1つホールドしなければバトルエリアに出られない。
【爆竜必殺クロスサンダー】これが同カテゴリのLユニットからコンビネーションするとき、次の効果を発揮できる⇒BP5000以下のユニットを自軍と敵軍の場から1体ずつ選んで撃破する。
頼りになるが、機嫌は損ねない方がいいぞ。“諸刃の剣”どころの話じゃないからな。
illust:K2商会
作品名:爆竜戦隊アバレンジャー
RS-169 ファンクラッシャー
UNIT 三界の獅子 N
カテゴリ:ダークアライアンス コスト:6+ BP:5000 SP:1
サイズ:Lユニット 特徴:メカ
自軍Sユニットを1体捨札にする
【地球資源吸収】これをラッシュしたとき、リリース状態の自軍コマンドがあれば、すべて自軍山札の上に好きな順で戻す。
ここにゃ色々眠ってるって言うじゃねぇか。いただける物は根こそぎいただくぜ。
illust:七六
作品名:特捜戦隊デカレンジャー
RS-170 エージェント・アブレラ
UNIT 三界の獅子 N
カテゴリ:ダークアライアンス コスト:2 BP:1000
サイズ:Sユニット 特徴:商人
▶これは自軍ターン中、バトルエリアに出られない。
【闇の取引】これが自軍ラッシュエリアにあるとき、自分がラッシュする「ダークアライアンス」のユニットの必要パワーを満たすために、次のようにしてもよい⇒必要パワーに足りない数だけ、自軍コマンドをホールドする。
ここは面白い市場になりそうだ。ひとつ、名刺代わりに開店セールと洒落込むとしよう。
illust:前河悠一
作品名:特捜戦隊デカレンジャー
RS-171 ゴーゴードリル
UNIT 三界の獅子 N
カテゴリ:アーステクノロジー コスト:4+ BP:5000
サイズ:Mユニット 特徴:メカ車両 コンビネーション:L
自軍Sユニットを1体コマンドゾーンに送るか捨札にする
【マキシマムペネトレーション】このユニットからコンビネーションする同カテゴリのLユニットは、次の能力を得る⇒自軍ターン中、BP+4000され、BP20000以上のとき敵軍ユニットを撃破したなら、相手に1点ダメージを与える。
岩盤貫き唸りを上げる、燃える男の必殺ツール。アバレンオーに遅れを取るな!
illust:F.M.U
作品名:轟轟戦隊ボウケンジャー
RS-172 ゴーゴーショベル
UNIT 三界の獅子 N
カテゴリ:アーステクノロジー コスト:4+ BP:5000
サイズ:Mユニット 特徴:メカ車両 コンビネーション:R
自軍Sユニットを1体コマンドゾーンに送るか捨札にする
【ショベルディフェンス】これが同カテゴリのLユニットからコンビネーションするとき、次の効果を発動できる⇒このコンビネーションが成立している間、敵軍ユニットはストライクできない。
アーム一本だって使い方で可能性は何倍にもなる。活かすも殺すも、“腕”次第だ。
illust:NAKAGAWA
作品名:轟轟戦隊ボウケンジャー
RS-173 ゴーゴーミキサー
UNIT 三界の獅子 N
カテゴリ:アーステクノロジー コスト:4+ BP:5000
サイズ:Mユニット 特徴:メカ車両 コンビネーション:R
自軍Sユニットを1体コマンドゾーンに送るか捨札にする
【ウォールシュート】これが同カテゴリのLユニットからコンビネーションするとき、次の効果を発動できる⇒相手は自分自身のコマンドゾーンのカードを全て山札に戻してシャッフルする。その後、戻した枚数を山札の上からひいて、コマンドゾーンにホールド状態で置く。
ただの工事用車両と思い放置したのが、致命的ミスに繋がった。
illust:F.M.U
作品名:轟轟戦隊ボウケンジャー
RS-174 ゴーゴークレーン
UNIT 三界の獅子 N
カテゴリ:アーステクノロジー コスト:3+ BP:4000
サイズ:Mユニット 特徴:メカ車両 コンビネーション:R
自軍Sユニットを1体コマンドゾーンに送るか捨札にする
【リフトアップ】これが同カテゴリのLユニットからコンビネーションするとき、次の効果を発動できる⇒自軍コマンドゾーンからカードを1枚選んで手札に戻す。その後、山札から1枚ひいて自軍コマンドゾーンに置く。
限られた資源は有効に活用する。荒野に生活を築くには、何より無駄を省く事が重要だ。
illust:Kogaratsu
作品名:轟轟戦隊ボウケンジャー