←TCG一覧に戻る
←NARUTOカードゲームトップに戻る

NARUTOカードゲーム (145 枚)

カードセット「※確認中1」 (13 枚)

画像モード
忍-13 三代目火影
 ※確認中1
シンボル: コスト:6 手札コスト:1
戦闘力:6 支援力:4 負傷戦闘力:4 負傷支援力:2
特徴:木ノ葉里長 戦闘属性:
《里を治める者》自分のターン開始時に、チャクラ1枚を捨て札にできる。その場合、自分の忍者1枚を「治療」する。
「もう心配することはない」
忍-42 日向ネジ
 ※確認中1 SR
シンボル: コスト:2
戦闘力:3 支援力:0 負傷戦闘力:3 負傷支援力:0
特徴:木ノ葉下忍白眼 戦闘属性:
《恐るべき天禀》【これ】のチームからダメージを受けた忍者に、点穴コイン1個を置くことができる。
【有効】点穴コインが置かれている忍者は、「治療」できない。
「オレの目は、もはや“点穴”を見切る・・・」
忍-113 カンクロウ
 ※確認中1
シンボル: コスト:1
戦闘力:2 支援力:1 負傷戦闘力:0 負傷支援力:0
特徴:砂隠れ下忍 戦闘属性:
《不敵な笑み》【有効】【これ】のチームにいる「傀儡人形」は、+1/+1を得る。
「死ぬのは、てめーじゃん?」
忍-231 日向ネジ
 ※確認中1
シンボル: コスト:2
戦闘力:3 支援力:0 負傷戦闘力:3 負傷支援力:0
特徴:木ノ葉下忍白眼成長 戦闘属性:
《360°の視界》【有効】【これ】が攻撃に出動した場合、相手の手札を1枚だけ残し、残りを全て見る。
「・・・・・・8羽だったか・・・」
依-20 マキノ監督
依頼人 ※確認中1 R
シンボル: コスト:1
特徴:監督
【効果】【これ】が場に出たとき、デッキの上から3枚を見て、好きな順番で元に戻す。
「こういうのを映画の神様が降りてきたって言うんだ!」
術-7 写輪眼
 ※確認中1
シンボル: コスト:火1
【条件】「写輪眼
【目標】使用中の術1枚
【効果】目標を打ち消し、捨て札にする。
「言っておくが、オレに2度同じ術は通用しない」
術-106 雷切
 ※確認中1 R
シンボル: コスト:火火
【条件】「はたけカカシ
【目標】忍者1枚
【効果】コイントスを行う。結果が表なら、目標を捨て札にする。裏なら目標に1ダメージを与える。
「そしてその腕はまるで・・・斬れぬもののない名刀の一振りと化す」
術-126 五行解印
 ※確認中1
シンボル: コスト:雷火水風土
【目標】相手の戦果5枚
【効果】目標を持ち主の手札に移す。その後、手札が6枚以下になるように、手札を捨て札にする。
「五行解印!」
術-212 火遁・業火球の術
 ※確認中1
シンボル: コスト:火X
【目標】使用者と交戦状態の全ての忍者
【効果】目標を負傷状態にする。術コストのXは、目標の枚数と同じとし「」のシンボルを持つチャクラでしか支払えない。
「寅の印!!」
作-3 木ノ葉の額あて
作戦 ※確認中1
シンボル: コスト:2
【目標】チャクラである「下忍」1枚
【効果】目標を自陣に出す。この効果は、「忍者の配備」としても扱う。
「卒業・・・おめでとう」
作-76 死のイメージ
作戦 ※確認中1
シンボル: コスト:5
割り込み
【目標】全ての忍者
【効果】このターン、目標は出動できない。
「奴の目を見ただけで・・・死をイメージさせられた・・・・・・!」
作-110 努力の天才
作戦 ※確認中1 R
シンボル: コスト:1
【目標】自分の「ロック・リー
【効果】目標の上に成長コイン1個を乗せる。
「なぜならお前はな・・・努力の天才だ!」
作-111 その人の為に
作戦 ※確認中1 R
シンボル: コスト:4
【目標】敵の「抜け忍
【効果】目標と同名の忍者が自陣にいない場合、目標を自陣に移す。ターン終了時に目標を持ち主の自陣に移す。
「ボクは再不斬さんの武器です・・・言いつけを守るただの道具としてお側に置いてください」