←TCG一覧に戻る
←六門天外 モンコレナイト オフィシャルカードゲームトップに戻る

六門天外 モンコレナイト オフィシャルカードゲーム (169 枚)

カードセット「基本セット」 (160 枚)

画像モード
オーク足軽団
モンスター 基本セット ▲
ぞくせい: しゅぞく:オーク しんぐんタイプ:ほこう
レベル:1 こうげき力:3 ぼうぎょ力:1
ブタ人間。その中でも一番多いのがこの足軽団だ。おくびょうだけど、弱いものイジメがとくい。
デザート・リザード
モンスター 基本セット ▲
ぞくせい: しゅぞく:レプタイル しんぐんタイプ:ほこう
レベル:1 こうげき力:4 ぼうぎょ力:1
【特殊能力】スピード:-2
さばくに住んでいる大きなトカゲだ。すなの中にかくれていて、とつぜんエモノにおそいかかるぞ。
オーク錬金術師団
モンスター 基本セット ◆
ぞくせい: しゅぞく:オーク しんぐんタイプ:ほこう
レベル:2 こうげき力:1 ぼうぎょ力:2
【戦闘スペル】□ファイアボール
手札を1まい「ポイ」しなければ使えない。すべての敵モンスターに【1D】ダメージ。
頭の悪いオークたちの中でも、コイツらだけは魔法も使える。頭がいいぶん力が弱いぞ。
クリムゾン・ソルジャー
モンスター 基本セット ▲
ぞくせい: しゅぞく:クリムゾン しんぐんタイプ:ほこう
レベル:2 こうげき力:2 ぼうぎょ力:3
クリムゾンとよばれる大きなアリ。その中でもたたかいはコイツの役目だ。強力なアゴでかみつくぞ。
サーベル・タイガー
モンスター 基本セット ▲
ぞくせい: しゅぞく:ビースト しんぐんタイプ:ほこう
レベル:2 こうげき力:2 ぼうぎょ力:2
【特殊能力】チャージ:+2
「先攻」のとき、このモンスターを「こうげき力:+2」する。
大きなキバをもつ古代のトラ。そのキバのいちげきは、大きなゾウをもたおすんだ。
サラマンダー
モンスター 基本セット ◆
ぞくせい: しゅぞく:スピリット しんぐんタイプ:ほこう
レベル:2 こうげき力:1 ぼうぎょ力:1
【戦闘スペル】ウォークライ
すべてのプレイヤーは、「スピード合計」にかかわらず、「同時こうげき」になる。
いつもはおとなしい大トカゲ。怒ると体からほのおをふきあげる。その温度は2000℃だ。
ヘルハウンド
モンスター 基本セット ◆
ぞくせい: しゅぞく:ビースト しんぐんタイプ:ほこう
レベル:2 こうげき力:3 ぼうぎょ力:1
【能力】□ほのおのブレス
モンスター1体に【1D+1】ダメージ。
じごくに住んでいるといわれる真っ黒な犬。子馬ほどの大きさで、口からは強力なほのおをはくぞ。
欲深き皇帝
モンスター 基本セット ★
ぞくせい: しゅぞく:ハイオーク しんぐんタイプ:ほこう
レベル:2 こうげき力:3 ぼうぎょ力:1
【能力】オークの行進
【しゅぞく:オーク】の味方モンスターを、「スピード:+3」する。
欲深き皇帝は、オークたちの王様。いつもえらそうに手下にめいれいするんだ。なんでも食べるぞ。
オーガの蛮兵
モンスター 基本セット ▲
ぞくせい: しゅぞく:オーガ しんぐんタイプ:ほこう
レベル:3 こうげき力:3 ぼうぎょ力:2
【能力】□ぶんなぐる
モンスター1体に【このモンスターのこうげき力】ダメージ。
やばんなオーガたちのせんし。頭は弱いが力は強いぞ。出会ったら注意しろ。
オーガ・パワー・ブラザーズ
モンスター 基本セット ♣
ぞくせい: しゅぞく:オーガ しんぐんタイプ:ほこう
レベル:3 こうげき力:7 ぼうぎょ力:7
【特殊能力】マッスル兄弟
「リミット:3/11」のときにしか、このモンスターを召喚できない。
それはオーガのでんせつ。みんなで声をそろえて「あにきー!」とよぼう。
オーガ・ロード
モンスター 基本セット ★
ぞくせい: しゅぞく:ハイオーガ しんぐんタイプ:ほこう
レベル:3 こうげき力:3 ぼうぎょ力:3
【能力】とつげき
【しゅぞく:オーガ】の味方モンスターを、「こうげき力:+5」する。
わがままできょうぼうなオーガたちの王様。オーガたちに命じてとつげきさせるぞ。
オーク禿鷲騎士団
モンスター 基本セット ▲
ぞくせい: しゅぞく:オーク しんぐんタイプ:ひこう
レベル:3 こうげき力:3 ぼうぎょ力:2
【特殊能力】チャージ:+3
「先攻」のとき、このモンスターを「こうげき力:+3」する。
ハゲワシにまたがったオークの騎士だ。天空からとつげきするこうげきは強力だぞ。
クリムゾン・ガード
モンスター 基本セット ▲
ぞくせい: しゅぞく:クリムゾン しんぐんタイプ:ほこう
レベル:3 こうげき力:3 ぼうぎょ力:4
女王アリのクリムゾン・クィーンを守るのが役目のエリートアリ。しん入者にはようしゃなくこうげきする。
クリムゾン・クィーン
モンスター 基本セット ★
ぞくせい: しゅぞく:インセクト しんぐんタイプ:ほこう
レベル:3 こうげき力:3 ぼうぎょ力:3
【能力】さんらん
【しゅぞく:クリムゾン】の味方モンスターを、「こうげき力:+3/ぼうぎょ力:+3」する。
すべてのクリムゾンたちのお母さんである女王アリ。一度に100個もタマゴをうむぞ。
フレンジィ・バイソン
モンスター 基本セット ★
ぞくせい: しゅぞく:ビースト しんぐんタイプ:ほこう
レベル:3 こうげき力:6 ぼうぎょ力:6
【能力】ぼうそう
「先攻/後攻」のとき、このモンスターは手札にもどる。
前にしか進むことのできないきょうぼうなウシ。前に立っているとハネられるぞ。見かけたらにげよう。
オルトロス
モンスター 基本セット ◆
ぞくせい: しゅぞく:ビースト しんぐんタイプ:ほこう
レベル:4 こうげき力:5 ぼうぎょ力:2
【特殊能力】ディフェンダー:+10
「後攻」のとき、このモンスターを「こうげき力:+10」する。
ヘルハウンドが100年生きると、オルトロスになる。そのキバはヘルハウンドよりもずっと強力だ。
ガルム
モンスター 基本セット ◆
ぞくせい: しゅぞく:ビースト しんぐんタイプ:ほこう
レベル:4 こうげき力:4 ぼうぎょ力:4
【特殊能力】スピード:+1
ふきぬける風よりも速い犬。その大きさはゾウとおなじくらいに大きく、その力は大木をもなぎたおす。
キマイラ
モンスター 基本セット ★
ぞくせい: しゅぞく:ビースト しんぐんタイプ:ひこう
レベル:4 こうげき力:3 ぼうぎょ力:5
【戦闘スペル】□ファイアボール
手札を1まい「ポイ」しなければ使えない。すべての敵モンスターに【1D】ダメージ。
大昔に魔法によって作られたという、大きな合成生物。空をとんで口から火をふく。魔法だって使えるぞ。
クリムゾン・ジェネラル
モンスター 基本セット ▲
ぞくせい: しゅぞく:クリムゾン しんぐんタイプ:ほこう
レベル:4 こうげき力:4 ぼうぎょ力:5
クリムゾンたちのしょうぐんアリ。その大きな体は、ちょっとやそっとではキズつかない。
バジリスク
モンスター 基本セット ★
ぞくせい: しゅぞく:ドラゴン しんぐんタイプ:ほこう
レベル:4 こうげき力:3 ぼうぎょ力:4
【能力】□石化の目線
すべての敵モンスターに【このモンスターのぼうぎょ力】ダメージ。
にらんだものをすべて石にしてしまうという、でんせつの大トカゲだ。さばくに住んでいることが多いぞ。
ファイア・エレメンタル
モンスター 基本セット ◆
ぞくせい: しゅぞく:スピリット しんぐんタイプ:ほこう
レベル:4 こうげき力:4 ぼうぎょ力:4
【戦闘スペル】□ファイア・ジャベリン
手札を1枚「ポイ」しなければ使えない。モンスター1体に【2D】ダメージ。
火の精霊。火を門として、べつの世界からあらわれる。さわられたら大ヤケドだ。
ヴァーミリオン・ファング
モンスター 基本セット ★
ぞくせい: しゅぞく:レプタイル しんぐんタイプ:ほこう
レベル:5 こうげき力:8 ぼうぎょ力:5
【能力】とぐろをまく
「先攻」のとき、このモンスターを「チェック」する。
真っ赤なキバをもつ、大きなヘビ。その強力なしめつけは大木をもへしおるぞ。
オーガの猛牛騎兵
モンスター 基本セット ◆
ぞくせい: しゅぞく:オーガ しんぐんタイプ:ほこう
レベル:5 こうげき力:5 ぼうぎょ力:4
【能力】□ぶんなぐる
モンスター1体に【このモンスターのこうげき力】ダメージ。
きょうぼうな毛長ウシにまたがったオーガ。つかまったら生きては帰れないぞ。
ケルベロス
モンスター 基本セット ◆
ぞくせい: しゅぞく:ビースト しんぐんタイプ:ほこう
レベル:5 こうげき力:3 ぼうぎょ力:5
【能力】あばれんぼう
「先攻」のとき、このモンスターを「こうげき力:+3」する。「後攻」のとき、このモンスターを「こうげき力:+6」する。
3つの首を持つじごくの番犬。大きな体からは考えられないほどすばやく動いて、敵のノドをかみくだく。
ファイア・ジャイアント
モンスター 基本セット ▲
ぞくせい: しゅぞく:ジャイアント しんぐんタイプ:ほこう
レベル:5 こうげき力:6 ぼうぎょ力:5
火の巨人。おもに火炎樹の森や火山など、あついところに住んでいるんだ。
ミスター・ジャイアント
モンスター 基本セット ♣
ぞくせい: しゅぞく:ジャイアント しんぐんタイプ:ほこう
レベル:5 こうげき力:3 ぼうぎょ力:2
【特殊能力】メイクミラクル
このモンスターが生きのこって勝ったとき、「キャラクター・カード」として「アイテムおき場」へおく。
どんなときでもえがおをたやさない巨人界のきゅうせいしゅ。ごくまれにきせきを起こす。
ファイア・ドラゴン
モンスター 基本セット ★
ぞくせい: しゅぞく:ドラゴン しんぐんタイプ:ひこう
レベル:6 こうげき力:6 ぼうぎょ力:5
【能力】□しゃくねつのブレス
すべての敵モンスターに【このモンスターのぼうぎょ力】ダメージ。
もえるほのおのように赤いドラゴン。大きな口からはくほのおは、すべての敵をつつみこむ。
ブロンズ・ゴーレム
モンスター 基本セット ♣
ぞくせい: しゅぞく:魔法生物 しんぐんタイプ:ほこう
レベル:6 こうげき力:5 ぼうぎょ力:5
【特殊能力】大ばくはつ
このモンスターが「後列モンスター召喚」で召喚されたとき、すべてのモンスターに【1D】ダメージ。
青銅の巨人ぞう。ほのおの血が流れているので、ケガをするとばくはつするぞ。
レックス
モンスター 基本セット ▲
ぞくせい: しゅぞく:ダイナソア しんぐんタイプ:ほこう
レベル:7 こうげき力:8 ぼうぎょ力:7
大昔にほろびたという、大きなきょうりゅう。そのアゴはドラゴンでもかみころせるんだ。
大砂蟲
モンスター 基本セット ♣
ぞくせい: しゅぞく:ウォーム しんぐんタイプ:ほこう
レベル:8 こうげき力:10 ぼうぎょ力:10
【特殊能力】おおぐらい
このモンスターを召喚するとき、手札を4枚「ポイ」しなければならない。
さばくのでんせつにある、町よりも大きな砂蟲。まわりにある物すべてをのみこんでしまう。
フェンリル
モンスター 基本セット ♣
ぞくせい: しゅぞく:ビースト しんぐんタイプ:ほこう
レベル:8 こうげき力:11 ぼうぎょ力:11
【能力】いましめのくさり
「先攻/後攻」のとき、このモンスターを「こうげき力:-4/ぼうぎょ力:-4」する。
古いでんせつにある巨大オオカミ。世界の終わりにあらわれて、すべてをはかいするという。
ジャングル・ピラニア
モンスター 基本セット ★
ぞくせい: しゅぞく:アクアリウム しんぐんタイプ:ほこう
レベル:1 こうげき力:1 ぼうぎょ力:1
【能力】きょうぼう
キャラクターじゃんけんで負けたとき、このモンスターを「こうげき力:+2/ぼうぎょ力:+2」する。
ジャングルの川にいる生き物の中でも、とくにきょうぼうな魚。むれでエモノにおそいかかる。
深淵
モンスター 基本セット ★
ぞくせい: しゅぞく:魔法生物 しんぐんタイプ:ほこう
レベル:1 こうげき力:0 ぼうぎょ力:3
【特殊能力】スピード:-6
大きなマリモ。海のそこにしずんでいて、ときおり水面にうく。その動きはとてもおそい。
鉄砲魚
モンスター 基本セット ◆
ぞくせい: しゅぞく:アクアリウム しんぐんタイプ:ほこう
レベル:1 こうげき力:1 ぼうぎょ力:1
【特殊能力】てっぽうみず
すべての敵モンスターは「□モンスター能力」が使えない。
口にふくんだ水をいきおいよくふき出すことのできる魚だ。地方によってはすっごく大きいヤツもいるぞ。
マーマン少年聖歌隊
モンスター 基本セット ▲
ぞくせい: しゅぞく:マーマン しんぐんタイプ:ほこう
レベル:1 こうげき力:0 ぼうぎょ力:2
【特殊能力】聖なる歌
「後攻」のとき、すべての敵モンスターは「アイテム/戦闘スペル/能力」が使えない。
人魚の少年たち。とても美しい歌声で聞くものすべてをみりょうするという。
アクアマリン・ウーズ
モンスター 基本セット ▲
ぞくせい: しゅぞく:魔法生物 しんぐんタイプ:ほこう
レベル:2 こうげき力:1 ぼうぎょ力:4
ヌメヌメでネトネトでプルプルのフシギな生物。魔法じっけんのしっぱい作らしいぞ。
エレクトリック・イール
モンスター 基本セット ▲
ぞくせい: しゅぞく:アクアリウム しんぐんタイプ:ほこう
レベル:2 こうげき力:3 ぼうぎょ力:3
【特殊能力】スピード:-1
大きな電気ウナギ。水中での強力な発電は、まわりの魚たちを感電させてしまうんだ。
キラー・シャーク
モンスター 基本セット ▲
ぞくせい: しゅぞく:シャーク しんぐんタイプ:ほこう
レベル:2 こうげき力:4 ぼうぎょ力:1
血のにおいにびんかんな海のギャング、人食いザメ。こいつと水中でたたかっちゃダメだ。
ポイズン・トード
モンスター 基本セット ★
ぞくせい: しゅぞく:アクアリウム しんぐんタイプ:ほこう
レベル:2 こうげき力:1 ぼうぎょ力:3
【能力】□かいじゅうくらい
[!]「こうげき」されたとき、このモンスターを「ポイ」しないと使えない。「こうげき」してきた「レベル:7~10」のモンスター1体を「KO」する。
どんな虫でもひとくちに食べてしまえるフシギなカエル。ときどきまちがえて虫でなくても食べちゃうぞ。
ギルマン・ライダーズ
モンスター 基本セット ▲
ぞくせい: しゅぞく:ギルマン しんぐんタイプ:ほこう
レベル:3 こうげき力:2 ぼうぎょ力:4
【特殊能力】ディフェンダー:+4
「後攻」のとき、このモンスターを「こうげき力:+4」する。
海の中に住んでいる半魚人。ライダーズは、大きなマンタを波乗り板のようにあやつって大海をかける。
紺碧の女王
モンスター 基本セット ♣
ぞくせい: しゅぞく:ハイスキュラ しんぐんタイプ:ほこう
レベル:3 こうげき力:3 ぼうぎょ力:3
【能力】あおいまりょく
【しゅぞく:スキュラ】の味方モンスターを、「こうげき力:+3」する。
美人ぞろいのスキュラたちの女王。きれいな外見とは反対に、そのせいかくはざんにんだ。
ジャングル・クロコダイル
モンスター 基本セット ◆
ぞくせい: しゅぞく:レプタイル しんぐんタイプ:ほこう
レベル:3 こうげき力:3 ぼうぎょ力:3
【能力】きょうぼう
キャラクターじゃんけんで負けたとき、このモンスターを「こうげき力:+2/ぼうぎょ力:+2」する。
ジャングルに住むという大きなワニ。流れのおだやかな川で的を待ち伏せる。
ストーン・クラブ
モンスター 基本セット ▲
ぞくせい: しゅぞく:アクアリウム しんぐんタイプ:ほこう
レベル:3 こうげき力:4 ぼうぎょ力:4
【特殊能力】スピード:-1
石のようにかたいハサミをもつ、大きなカニ。すなはまに住んでいて、もちろんヨコにしか歩けないぞ。
スネークヘッド
モンスター 基本セット ★
ぞくせい: しゅぞく:スキュラ しんぐんタイプ:ほこう
レベル:3 こうげき力:2 ぼうぎょ力:4
【能力】ふいうち
モンスター1体に【このモンスターのこうげき力】ダメージ。
上半身は美人だが、こしから下は6ぴきのヘビになっている生物。川や湖に住んでいるぞ。
スライム
モンスター 基本セット ▲
ぞくせい: しゅぞく:魔法生物 しんぐんタイプ:ほこう
レベル:3 こうげき力:1 ぼうぎょ力:5
ネバネバしたえきたいのような生物。ふれた物をなんでもとかしてしまうが、火には弱いぞ。
ハウンドヘッド
モンスター 基本セット ◆
ぞくせい: しゅぞく:スキュラ しんぐんタイプ:ほこう
レベル:3 こうげき力:3 ぼうぎょ力:1
【能力】□水中はんげき
[!]「こうげき」されたときしか使えない。「こうげき」してきたモンスター1体に、【このモンスターのこうげき力】ダメージ。
上半身は美人だが、こしから下は6ぴきの犬になっている生物。水べの森などに住んでいるぞ。
ワーシャーク
モンスター 基本セット ◆
ぞくせい: しゅぞく:シャーク しんぐんタイプ:ほこう
レベル:3 こうげき力:4 ぼうぎょ力:2
【能力】まんげつの力
このモンスターは、「□モンスター能力」では「KO」されない。
サメにんげん。ふだんは人のすがたで、まんげつの夜にサメにへんしんする。
アクアマリン・カイザー
モンスター 基本セット ♣
ぞくせい: しゅぞく:アクアリウム しんぐんタイプ:ほこう
レベル:4 こうげき力:3 ぼうぎょ力:3
【能力】まほうはんのう
【しゅぞく:魔法生物】の味方モンスターを、「こうげき力:+5」する。
魔法生物たちに強い力をあたえる、大きなカニ。その弱点はおなかだぞ。下からせめろ。
アクアマリン・ハーミット
モンスター 基本セット ◆
ぞくせい: しゅぞく:魔法生物 しんぐんタイプ:ほこう
レベル:4 こうげき力:4 ぼうぎょ力:4
【特殊能力】まりょくかくらん
すべての敵モンスターは[戦闘スペル]が使えない。
海に住む大きなヤドカリ。そのカラには魔力をくるわせてしまう力があるという。
ウォーター・エレメンタル
モンスター 基本セット ◆
ぞくせい: しゅぞく:スピリット しんぐんタイプ:ほこう
レベル:4 こうげき力:4 ぼうぎょ力:4
【戦闘スペル】□メイルストローム
[!]「こうげき」されたときしか使えない。【こうげき」してきたすべてのモンスターに、【3】ダメージ。
水の精霊。きれいな水を門にして、べつの世界からときおりすがたをあらわす。
ヒドラ
モンスター 基本セット ◆
ぞくせい: しゅぞく:ドラゴン しんぐんタイプ:ほこう
レベル:4 こうげき力:4 ぼうぎょ力:3
【能力】さいせいのウロコ
「後攻」のとき、このモンスターを「ぼうぎょ力:+3」する。
水べに住む、多くの頭を持つヘビ。れんぞくこうげきがとくいだ。
フライング・エストック
モンスター 基本セット ▲
ぞくせい: しゅぞく:アクアリウム しんぐんタイプ:ほこう
レベル:4 こうげき力:3 ぼうぎょ力:4
【特殊能力】チャージ:+3
「先攻」のとき、このモンスターを「こうげき力:+3」する。
南海に住む大きなカジキ。そのとつげきは船をもしずめる。コイツをつり上げるのはつり人のユメなんだ。
キラー・ホーン
モンスター 基本セット ▲
ぞくせい: しゅぞく:ビースト しんぐんタイプ:ほこう
レベル:5 こうげき力:5 ぼうぎょ力:5
【特殊能力】スピード:+1
りっぱなツノをもつ、大きなクジラ。その大きな体にあわず、海での動きは高速だ。
首長竜
モンスター 基本セット ◆
ぞくせい: しゅぞく:ダイナソア しんぐんタイプ:ほこう
レベル:5 こうげき力:6 ぼうぎょ力:4
【能力】かぶりつく
「先攻/後攻」のとき、「タイプ:ひこう」のすべての敵モンスターを「チェック」する。
古代の大きょうりゅう。その長い首をのばして、とんでるものになんでもかぶりついてしまうぞ。
シー・ジャイアント
モンスター 基本セット ▲
ぞくせい: しゅぞく:ジャイアント しんぐんタイプ:ほこう
レベル:5 こうげき力:5 ぼうぎょ力:6
海の中に家をたてて住んでいるという巨人族。気はやさしくて力持ちだぞ。
ドラゴンヘッド
モンスター 基本セット ★
ぞくせい: しゅぞく:スキュラ しんぐんタイプ:ほこう
レベル:5 こうげき力:5 ぼうぎょ力:3
【能力】□水中はんげき
[!]「こうげき」されたときしか使えない。「こうげき」してきたモンスター1体に、【このモンスターのこうげき力】ダメージ。
上半身は美人だが、こしから下は2ひきのドラゴンになっている生物。ほかのスキュラより大きいぞ。
ウォーター・ドラゴン
モンスター 基本セット ★
ぞくせい: しゅぞく:ドラゴン しんぐんタイプ:ほこう
レベル:6 こうげき力:5 ぼうぎょ力:6
【能力】□つなみ
[!]「こうげき」されたときにしか使えない。「こうげき」してきたすべてのモンスターに、【1D+1】ダメージ。
海の王者といわれる大きな青いドラゴン。そのせびれをひねれば、巨大なつなみがおこるぞ。
ジャングル・サーペント
モンスター 基本セット ♣
ぞくせい: しゅぞく:ドラゴン しんぐんタイプ:ほこう
レベル:6 こうげき力:6 ぼうぎょ力:6
【能力】きょうぼう
キャラクターじゃんけんで負けたとき、このモンスターを「こうげき力:+2/ぼうぎょ力:+2」する。
ジャングルに住んでいる大きなドラゴン。ジャングルの主だ。
ミスト・ドラゴン
モンスター 基本セット ★
ぞくせい: しゅぞく:ドラゴン しんぐんタイプ:ほこう
レベル:6 こうげき力:6 ぼうぎょ力:5
【能力】きりがくれ
「後攻」のとき、このモンスターを「ぼうぎょ力:+3」する。
深い谷に住んでいるという白いドラゴン。あぶなくなったらきりを作って身を守る。
オゴポゴ
モンスター 基本セット ♣
ぞくせい: しゅぞく:アクアリウム しんぐんタイプ:ほこう
レベル:7 こうげき力:5 ぼうぎょ力:5
【能力】海のかいぶつ
「先攻」のとき、このモンスターを「こうげき力:+4」する。「後攻」のとき、このモンスターを「ぼうぎょ力:+4」する。
めったに発見されない、まぼろしの巨大魚。きょうぼうな口で、なんでも食べる。
クラーケン
モンスター 基本セット ▲
ぞくせい: しゅぞく:アクアリウム しんぐんタイプ:ほこう
レベル:7 こうげき力:6 ぼうぎょ力:9
【特殊能力】スピード:-3
数キロメートルもある、大きなイカのような生物。どんなに大きな船でも、まきついてしずめてしまうぞ。
リヴァイアサン
モンスター 基本セット ♣
ぞくせい: しゅぞく:アクアリウム しんぐんタイプ:ほこう
レベル:8 こうげき力:7 ぼうぎょ力:7
【能力】□大つなみ
[!]「こうげき」されたときにしか使えない。「こうげき」してきたすべてのモンスターに、【2D】ダメージ。
海の水があふれるほど大きいといわれる、魚のような生物。でも、実はきょうりゅうのなかまらしい。
トンネラー
モンスター 基本セット ▲
ぞくせい: しゅぞく:ビースト しんぐんタイプ:ほこう
レベル:1 こうげき力:2 ぼうぎょ力:2
モグラが進化したモグラ人間。とっても耳がよくて、気のいいトンネルほりだ。
トンネル・モール
モンスター 基本セット ★
ぞくせい: しゅぞく:ビースト しんぐんタイプ:ほこう
レベル:1 こうげき力:2 ぼうぎょ力:1
【特殊能力】トンネルほり
このモンスターが「前列」のとき、すべてのプレイヤーは「リミット:+1」される。
地下に住んでいる大きなモグラ。その大きな手で、地面の下をほり進むぞ。
ブラウニーズ
モンスター 基本セット ◆
ぞくせい: しゅぞく:スピリット しんぐんタイプ:ほこう
レベル:1 こうげき力:0 ぼうぎょ力:1
【能力】おてつだい
このモンスターが「後列」のとき、「前列」の味方モンスターを「ぼうぎょ力:+3」する。
ふたごの妖精は、なんでもおてつだいするのが大好き。今日も元気におてつだいしているぞ。
モンスター・プラント
モンスター 基本セット ▲
ぞくせい: しゅぞく:プラント しんぐんタイプ:ほこう
レベル:1 こうげき力:0 ぼうぎょ力:3
かたい皮を持つ大きな木。木なのに肉食なんだ。うかつに近づくと食べられるぞ。
エルフ魔導攻撃隊
モンスター 基本セット ▲
ぞくせい: しゅぞく:エルフ しんぐんタイプ:ほこう
レベル:2 こうげき力:1 ぼうぎょ力:3
【戦闘スペル】□フレイム・ピラー
モンスター1体を「こうげき力:+1D」する。
敵を発見したら魔法でこうげきするのが、魔導攻撃隊。いろんな魔法を知ってるぞ。
エルフ魔導防衛隊
モンスター 基本セット ▲
ぞくせい: しゅぞく:エルフ しんぐんタイプ:ほこう
レベル:2 こうげき力:3 ぼうぎょ力:1
【戦闘スペル】□エンデュランス
[!]「こうげき」されたときしか使えない。モンスター1体を「ぼうぎょ力:+1D」する。
エルフたちの平和を守るのが防衛隊だ。後ろから魔法で味方を助けるのがとくいだ。
キキーモラ
モンスター 基本セット ◆
ぞくせい: しゅぞく:スピリット しんぐんタイプ:ほこう
レベル:2 こうげき力:0 ぼうぎょ力:3
【特殊能力】おそうじ
すべてのモンスターは[能力]が使えない。
おそうじが上手な精霊。魔法のほうきでなんでもきれいにおそうじするぞ。
ゴブリン路上誘拐団
モンスター 基本セット ◆
ぞくせい: しゅぞく:ゴブリン しんぐんタイプ:ほこう
レベル:2 こうげき力:0 ぼうぎょ力:2
【能力】□ゆうかい
キャラクターじゃんけんで負けたときにしか使えない。モンスター1体をそのプレイヤーの手札にもどす。
ゴブリンはそのしゅぞく全体がとうぞく団。中でもコイツらはゆうかいせんもんの悪いやつだ。
コボルド宝石発掘団
モンスター 基本セット ★
ぞくせい: しゅぞく:コボルド しんぐんタイプ:ほこう
レベル:2 こうげき力:1 ぼうぎょ力:1
【能力】□モンスター発見
自分の「モンスターすて山」にあるモンスター・カード1まいを、すべてのプレイヤーに見せてから、手札にもどす。
いせきで、いつも宝物をさがしているモンスター。宝石のにおいがわかるらしい。
花園の歌姫
モンスター 基本セット ♣
ぞくせい: しゅぞく:ハイエルフ しんぐんタイプ:ほこう
レベル:2 こうげき力:1 ぼうぎょ力:3
【戦闘スペル】緑の風の歌声
【しゅぞく:プラント】の味方モンスターを、「こうげき力:+5」する。
森に住むエルフたちのアイドルにしてプリンセス。森の植物と話ができる、心やさしいおひめさまだ。
パンチパンチ
モンスター 基本セット ▲
ぞくせい: しゅぞく:ビースト しんぐんタイプ:ほこう
レベル:2 こうげき力:2 ぼうぎょ力:2
【特殊能力】ディフェンダー:+4
「後攻」のとき、このモンスターを「こうげき力:+4」する。
小さなかわいいおサルさん。でも、うかつにこうげきすると数十ぴきではんげきされるぞ。
緑の風の王
モンスター 基本セット ★
ぞくせい: しゅぞく:ハイエルフ しんぐんタイプ:ほこう
レベル:2 こうげき力:2 ぼうぎょ力:2
【戦闘スペル】緑の風のけっかい
【しゅぞく:エルフ】の味方モンスターが使う[戦闘スペル]の効果を、「+1D」する。
エルフたちの王様。とってもやさしいけど、どんな強力な魔法でも使いこなせるんだ。
エルフ魔法剣士団
モンスター 基本セット ★
ぞくせい: しゅぞく:エルフ しんぐんタイプ:ほこう
レベル:3 こうげき力:3 ぼうぎょ力:3
【戦闘スペル】□ストーン・ブラスト
手札を1まい「ポイ」しないと使えない。すべての敵モンスターに【4】ダメージ。
エルフたちのエリート。剣も魔法もどちらも使える魔法剣士団は、エルフたちのあこがれだ。
グリングル・ラフレシア
モンスター 基本セット ▲
ぞくせい: しゅぞく:プラント しんぐんタイプ:ほこう
レベル:3 こうげき力:0 ぼうぎょ力:6
【特殊能力】スピード:-2
大きくてかたい花びらを持つ、世界でもっとも大きな花。少しぐらいのこうげきではビクともしないぞ。
サボテンマン
モンスター 基本セット ★
ぞくせい: しゅぞく:サボテン しんぐんタイプ:ほこう
レベル:3 こうげき力:1 ぼうぎょ力:1
【能力】トゲトゲアタック
「勝利判定」のとき、このモンスターが「KO」されていなかったら、敵プレイヤーの手札をランダムに【1D】まい「ポイ」する。
さばくに住んでるサボテン人間。サボテンマンたちは一生に一度だけ、ひっさつわざが使えるぞ。
セニョリータ・サボテン
モンスター 基本セット ♣
ぞくせい: しゅぞく:プラント しんぐんタイプ:ほこう
レベル:3 こうげき力:2 ぼうぎょ力:2
【能力】トゲトゲキッス
【しゅぞく:サボテン】の味方モンスターを、「こうげき力:+6/ぼうぎょ力:+6」する。
サボテンマンたちのマドンナ。セクシーなトゲトゲキッスでどんな男もメロメロだ。
トレント
モンスター 基本セット ◆
ぞくせい: しゅぞく:プラント しんぐんタイプ:ほこう
レベル:3 こうげき力:0 ぼうぎょ力:4
【戦闘スペル】ストライキング
「先攻」のとき、このモンスターを「こうげき力:+1D」する。
大きな森にはかならずトレントがいる。とってももの知りなんだけど、ちょっとものわすれがはげしいぞ。
パンチング・カンガルー
モンスター 基本セット ◆
ぞくせい: しゅぞく:ビースト しんぐんタイプ:ほこう
レベル:3 こうげき力:2 ぼうぎょ力:2
【能力】□クロスカウンター
[!]「こうげき」されたときしか使えない。「こうげき」してきた敵モンスター1体に、【その敵モンスターのこうげき力】ダメージ。
ボクシングがとくいなカンガルー。ひっさつのパンチは、どんな敵でもKOだ。
メデューサ
モンスター 基本セット ◆
ぞくせい: しゅぞく:デーモン しんぐんタイプ:ほこう
レベル:3 こうげき力:0 ぼうぎょ力:3
【能力】□ヘビにらみ
[!]]「こうげき」されたときしか使えない。「こうげき」してきたすべてのモンスターに、【1D】ダメージ。
ヘビのかみの毛を持ち、あやしい目線で見たものを石にするという、おそろしいアクマだ。
ストーン・ボール
モンスター 基本セット ▲
ぞくせい: しゅぞく:魔法生物 しんぐんタイプ:ほこう
レベル:4 こうげき力:5 ぼうぎょ力:2
【特殊能力】スピード:+1
転がりながらあらわれて、転がりながらさっていく魔法生物。うっかり前に出るとつぶされるかも?
トロール岩窟戦士
モンスター 基本セット ▲
ぞくせい: しゅぞく:トロール しんぐんタイプ:ほこう
レベル:4 こうげき力:5 ぼうぎょ力:4
岩のような体とかいりきを持つ巨人。強力なさいせい力でケガもすぐになおってしまうぞ。
マーブル・シザース
モンスター 基本セット ★
ぞくせい: しゅぞく:インセクト しんぐんタイプ:ひこう
レベル:4 こうげき力:2 ぼうぎょ力:2
【能力】こうかく
「後攻」のとき、このモンスターを「こうげき力:+4/ぼうぎょ力:+4」する。
森にすむ大きなクワガタ。黄金にかがやくその体には、巨人をもたおす力がひめられている。
マンモス
モンスター 基本セット ◆
ぞくせい: しゅぞく:ビースト しんぐんタイプ:ほこう
レベル:4 こうげき力:3 ぼうぎょ力:5
【特殊能力】ディフェンダー:+6
「後攻」のとき、このモンスターを「こうげき力:+6」する。
いきおいづいたマンモスは、もうだれにもとめられない。マンモスが力をためたら注意せよ。
エント
モンスター 基本セット ★
ぞくせい: しゅぞく:プラント しんぐんタイプ:ほこう
レベル:5 こうげき力:4 ぼうぎょ力:5
【戦闘スペル】レジスト
すべての味方モンスターは、「□モンスター能力」では「KO」されない。
良いトレントが、何千年も時間をかけてエントになる。ゆたかな森にいるぞ。
フォレスト・ジャイアント
モンスター 基本セット ◆
ぞくせい: しゅぞく:ジャイアント しんぐんタイプ:ほこう
レベル:5 こうげき力:4 ぼうぎょ力:5
【アイテム】□かいりきパンチ
モンスター1体に【2D】ダメージ。
森に住んでいる、心やさしい巨人。そのかいりきで森を守っているぞ。
アース・ドラゴン
モンスター 基本セット ★
ぞくせい: しゅぞく:ドラゴン しんぐんタイプ:ほこう
レベル:6 こうげき力:5 ぼうぎょ力:6
【特殊能力】ディフェンダー:+10
「後攻」のとき、このモンスターを「こうげき力:+10」する。
緑のウロコが美しい、土の中に住んでいるドラゴン。ひとたび怒ると、もうだれにも止められない。
ヘカトンケイル
モンスター 基本セット ▲
ぞくせい: しゅぞく:ジャイアント しんぐんタイプ:ほこう
レベル:6 こうげき力:7 ぼうぎょ力:7
【特殊能力】スピード:-2
うでが100本もある巨人。神の子どもといわれ、そのかいりきは他のモンスターたちをなぎたおす。
グレート・マーコール
モンスター 基本セット ▲
ぞくせい: しゅぞく:ビースト しんぐんタイプ:ほこう
レベル:7 こうげき力:9 ぼうぎょ力:9
【特殊能力】なわばり
「アイテムおき場」にあるカードの数をくらべて、敵プレイヤーのカード数が多くなければ、召喚できない。
森の守り神ともいわれている大きなマーコール。マカロニみたいなツノを持ち、なわばりにうるさい。
ベヒモス
モンスター 基本セット ♣
ぞくせい: しゅぞく:ビースト しんぐんタイプ:ほこう
レベル:8 こうげき力:7 ぼうぎょ力:8
【能力】□大じしん
「タイプ:ほこう」のすべての敵モンスターに【8】ダメージ。
山に住んでいる、じしんのまじゅう。あんまり大きいので、ひとたびうなると大じしんがおきる。
ユグドラシル
モンスター 基本セット ♣
ぞくせい: しゅぞく:プラント しんぐんタイプ:ほこう
レベル:8 こうげき力:0 ぼうぎょ力:10
【戦闘スペル】ストライキング
「先攻」のとき、このモンスターを「こうげき力:+2D」する。
大昔から世界を見守ってきたという大きな木。フシギな力を持っているらしい。
ヨルムンガルド
モンスター 基本セット ♣
ぞくせい: しゅぞく:レプタイル しんぐんタイプ:ほこう
レベル:10 こうげき力:12 ぼうぎょ力:12
頭からシッポまで、数キロメートルもあるという大きなヘビ。育つと大地をとりまくほど大きくなるぞ。
オーキッド・バルーン
モンスター 基本セット ◆
ぞくせい: しゅぞく:プラント しんぐんタイプ:ひこう
レベル:1 こうげき力:0 ぼうぎょ力:1
【能力】□ばくれつ
このモンスターを「ポイ」しないと使えない。モンスター1体に【1D】ダメージ。
何かに当たると大ばくはつするという、大きなわた毛だ。フワフアとんでいても、さわっちゃダメだ。
ドラゴンフライ
モンスター 基本セット ★
ぞくせい: しゅぞく:インセクト しんぐんタイプ:ひこう
レベル:1 こうげき力:1 ぼうぎょ力:1
【特殊能力】スピード:+1
秋になると空をうめる大きなトンボ。大きくなった分、きどう力はばつぐんだ。
フェアリー・ドラゴン
モンスター 基本セット ▲
ぞくせい: しゅぞく:ドラゴン しんぐんタイプ:ひこう
レベル:1 こうげき力:2 ぼうぎょ力:1
【特殊能力】りんぷんのブレス
すべてのモンスターは「スピード」がなくなる。
妖精の羽を持った、小さな小さなドラゴンだ。口からりんぷんをふきだすぞ。
風歌いハーピィ
モンスター 基本セット ▲
ぞくせい: しゅぞく:ハーピィ しんぐんタイプ:ひこう
レベル:2 こうげき力:2 ぼうぎょ力:1
【戦闘スペル】□ウィンド・カッター
手札を1枚「ポイ」しなければ使えない。「タイプ:ひこう」のモンスター1体を「KO」する。
空の上で歌う鳥女。その歌声はあらしをまき起こすんだ。色っぽいけど注意だぞ。
スノー・ホワイト
モンスター 基本セット ◆
ぞくせい: しゅぞく:スピリット しんぐんタイプ:ひこう
レベル:2 こうげき力:1 ぼうぎょ力:1
【戦闘スペル】コールド・ウェイヴ
すべての敵モンスターを「スピード:-1」する。
雪山に住む、白雪の妖精。雪の女王のむすめらしい。雪の中でおどるおてんばだ。
バードマン攻撃隊長
モンスター 基本セット ★
ぞくせい: しゅぞく:ハイバードマン しんぐんタイプ:ひこう
レベル:2 こうげき力:3 ぼうぎょ力:1
【能力】とつげきめいれい
【しゅぞく:バードマン】の味方モンスターを「スピード:+4」する。
バードマンたちのエリート。たくさんのバードマンをしきする隊長は、れいせいにして男前。
バードマン偵察隊
モンスター 基本セット ▲
ぞくせい: しゅぞく:バードマン しんぐんタイプ:ひこう
レベル:2 こうげき力:3 ぼうぎょ力:1
【アイテム】□ねむりのこな
モンスター1体を「チェック」する。
天空から敵を見つけることができる。とっても目がいい、みはり番のバードマン。
バードマン遊撃隊
モンスター 基本セット ★
ぞくせい: しゅぞく:バードマン しんぐんタイプ:ひこう
レベル:2 こうげき力:0 ぼうぎょ力:2
【アイテム】トリカブト
「先攻」のとき、すべての味方モンスターを「こうげき力:+2」する。
いちげきりだつをとくいとする、こうげきせんもんのバードマン。空の遊撃手だ。
羽虫の群れ
モンスター 基本セット ▲
ぞくせい: しゅぞく:インセクト しんぐんタイプ:ひこう
レベル:2 こうげき力:2 ぼうぎょ力:2
【特殊能力】スピード:+1
大きな羽虫が集まって、むれをつくっておそってくる。1ぴきずつは弱くても、いっぱい集まると強力だ。
パラライズ・モス
モンスター 基本セット ◆
ぞくせい: しゅぞく:インセクト しんぐんタイプ:ひこう
レベル:2 こうげき力:0 ぼうぎょ力:3
【特殊能力】しびれごな
「モンスター戦闘」のはじめに、「ぼうぎょ力:1~2」のすべてのモンスターを「チェック」する。
きれいな羽だけど、そのりんぷんはしびれぐすりだ。金色のこながふってきたらまよわずにげろ。
ハリケーン・イーグル
モンスター 基本セット ◆
ぞくせい: しゅぞく:バードマン しんぐんタイプ:ひこう
レベル:2 こうげき力:1 ぼうぎょ力:1
【特殊能力】スピード:+3
小高い丘からきゅうこうかで、エモノをつかまえる。あまりの速さに風もうずをまくぞ。
ペガサス
モンスター 基本セット ▲
ぞくせい: しゅぞく:ビースト しんぐんタイプ:ひこう
レベル:2 こうげき力:3 ぼうぎょ力:2
空をじざいにかけることのできる天馬。えいゆうだけしかせなかに乗せてくれないらしい。
ケンタウロス騎兵隊
モンスター 基本セット ◆
ぞくせい: しゅぞく:ケンタウロス しんぐんタイプ:ほこう
レベル:3 こうげき力:3 ぼうぎょ力:1
【特殊能力】スピード:+1
【特殊能力】チャージ:+3
「先攻」のとき、このモンスターを「こうげき力:+3」する。
人馬ともよばれるとっても明るいしゅぞく。草原に住んでいて、走ると人間ではとてもかなわない。
ジャングル・コンドル
モンスター 基本セット ◆
ぞくせい: しゅぞく:バードマン しんぐんタイプ:ひこう
レベル:3 こうげき力:3 ぼうぎょ力:2
【能力】さっき感知
キャラクターじゃんけんに負けたとき、このモンスターを「スピード:+4」する。
ジャングルの木々の間をとび回り、エモノを見つけると高速でおそいかかる。
ヒポグリフ
モンスター 基本セット ▲
ぞくせい: しゅぞく:ビースト しんぐんタイプ:ひこう
レベル:3 こうげき力:3 ぼうぎょ力:2
【特殊能力】スピード:+2
氷にとざされた雪山に住むという、グリフォンと馬の間にできた子ども。そのきどう力は父ゆずりだ。
マッド・ボア
モンスター 基本セット ★
ぞくせい: しゅぞく:ビースト しんぐんタイプ:ほこう
レベル:3 こうげき力:5 ぼうぎょ力:3
【能力】ちょとつもうしん
「後攻」のとき、このモンスターを「チェック」する。
走り出したらとまらない。どこまでも一直線な、ちょっとキケンでイカしたイノシシだ。
嵐の魔神パズス
モンスター 基本セット ♣
ぞくせい: しゅぞく:デーモン しんぐんタイプ:ひこう
レベル:4 こうげき力:3 ぼうぎょ力:3
【戦闘スペル】□ライトニング
敵モンスターたちに【1D+2】ダメージ。このダメージは「こうげき」と同じように「前列モンスター」からあたえる。
4まいのつばさを持つアクマ。パズスが空をにらむと黒雲がたちこめ、あらしがくるぞ。
イエティ
モンスター 基本セット ★
ぞくせい: しゅぞく:ジャイアント しんぐんタイプ:ほこう
レベル:4 こうげき力:2 ぼうぎょ力:2
【能力】きんりょくばくはつ
「先攻/後攻」のとき、このモンスターを「こうげき力/ぼうぎょ力:+1D」する。
雪山にすむサルみたいな巨人。一度おこったら手がつけられないかいりきの持ち主だ。
アエロファンテ
モンスター 基本セット ★
ぞくせい: しゅぞく:ビースト しんぐんタイプ:ひこう
レベル:4 こうげき力:3 ぼうぎょ力:3
【戦闘スペル】□エア・バースト
モンスター1体に【3】ダメージ。または「チェック」する。
大きな耳をばたばたすれば空をとぶことだってできちゃう、フシギなゾウだ。
グリフォン
モンスター 基本セット ▲
ぞくせい: しゅぞく:ビースト しんぐんタイプ:ひこう
レベル:4 こうげき力:4 ぼうぎょ力:2
【特殊能力】スピード:+2
ワシの頭にライオンの体を持つ、きょうぼうな空とぶまじゅう。肉食で馬がだいこうぶつだ。
ソニック・ジャガー
モンスター 基本セット ▲
ぞくせい: しゅぞく:ビースト しんぐんタイプ:ほこう
レベル:4 こうげき力:3 ぼうぎょ力:3
【特殊能力】スピード:+3
草原に住んでいる肉食じゅう。ざんぞうをのこすほどの速度でエモノにくらいつく。
フロスト・コング
モンスター 基本セット ★
ぞくせい: しゅぞく:ビースト しんぐんタイプ:ほこう
レベル:5 こうげき力:4 ぼうぎょ力:5
【特殊能力】チャージ:+4
「先攻」のとき、このモンスターを「こうげき力:+4」する。
きりもみをかけたきょうあくなパンチをうつ、雪山の大ザル。パンチング・カンガルーとはライバルだ。
雪の女王
モンスター 基本セット ♣
ぞくせい: しゅぞく:スピリッド しんぐんタイプ:ひこう
レベル:5 こうげき力:4 ぼうぎょ力:6
【戦闘スペル】□ダイアモンド・ダスト
手札を1枚「ポイ」しないと使えない。「スピード/ディフェンダー」をもつすべての敵モンスターに、【3D】ダメージ。
氷のドレスを身にまとった、雪のきふじん。雪と魔法をあやつる氷刃山の女主人だ。
リンドブルム
モンスター 基本セット ▲
ぞくせい: しゅぞく:ドラゴン しんぐんタイプ:ひこう
レベル:5 こうげき力:5 ぼうぎょ力:3
【特殊能力】スピード:+2
体にくらべて大きな羽を持つ、ワイバーンのなかま。動きはとてもすばやいぞ。
スカイ・ワイバーン
モンスター 基本セット ◆
ぞくせい: しゅぞく:ドラゴン しんぐんタイプ:ひこう
レベル:6 こうげき力:8 ぼうぎょ力:3
天空をわがもの顔でかける、空の王者。ワイバーンの中でもとくに大きい。
ストーム・ドラゴン
モンスター 基本セット ★
ぞくせい: しゅぞく:ドラゴン しんぐんタイプ:ひこう
レベル:6 こうげき力:6 ぼうぎょ力:5
【戦闘スペル】□サンダー・ボルト
敵モンスターたちに【2D】ダメージ。このダメージは「こうげき」と同じように「前列モンスター」からあたえる。
風をよび、あらしをおこすことのできるドラゴン。強力なカミナリの魔法で空の上からこうげきする。
フロスト・ドラゴン
モンスター 基本セット ▲
ぞくせい: しゅぞく:ドラゴン しんぐんタイプ:ほこう
レベル:6 こうげき力:6 ぼうぎょ力:7
寒いところが大すきで、一年中雪におおわれた山に住んでいる、白い氷のドラゴン。
ソニック・コンドル
モンスター 基本セット ◆
ぞくせい: しゅぞく:バード しんぐんタイプ:ひこう
レベル:7 こうげき力:7 ぼうぎょ力:5
【特殊能力】スピード:+2
この世でもっとも速いといわれる、大きな鳥。音をも切りさくといわれ、ひこうき顔負けのスピードだ。
極楽鳥
モンスター 基本セット ♣
ぞくせい: しゅぞく:バード しんぐんタイプ:ひこう
レベル:7 こうげき力:12 ぼうぎょ力:12
【特殊能力】ごくまれの出会い
すべてのプレイヤーのスピードダイスが同じ数字のときにしか、このモンスターを召喚できない。
数百年に一度だけ夜空をとぶという世界で一番めでたい鳥。見られた人はとてもラッキー。
レミングの大群
モンスター 基本セット ♣
ぞくせい: しゅぞく:ビースト しんぐんタイプ:ほこう
レベル:8 こうげき力:2 ぼうぎょ力:2
【能力】大行進
「先攻/後攻」のとき、このモンスターを「こうげき力/ぼうぎょ力:+2D」する。
はたして強いのか弱いのか。レミングたちが大行進するとき、世界に何かがおこるらしい。
ロック
モンスター 基本セット ♣
ぞくせい: しゅぞく:バード しんぐんタイプ:ひこう
レベル:8 こうげき力:9 ぼうぎょ力:8
ゾウだってひとつかみにできるほど、巨大な鳥。あまりに大きすぎて、日の光をさえぎっちゃうぞ。
一郎兵衛の呼び出し
キャラクター 基本セット ▲
ぞくせい:グー
しゅっぱつしんこう
「手札調整」のあと、このカードのプレイヤーは、自分の「モンスターすて山」にあるカード1まいを、すべてのプレイヤーに見せてから、手札にもどすことができる。
「門斗くん、六奈、六門世界にモンスターはんのうだ!」
大矢門斗
キャラクター 基本セット ●
ぞくせい:グー
ねっけつ
すべての味方モンスターを「こうげき力:+1」する。「同時こうげき」のとき、この効果はなくなる。
モンコレ大スキな11さい。大矢門斗は木野町小学校の5年生だ。
グーコのおしおき
キャラクター 基本セット ▲
ぞくせい:グー
グーパンチ
「先攻/後攻」のとき、「タイプ:ひこう」のすべてのモンスターを「チェック」する。
「グーコのパンチでグーパンチですわぁ」
コレクションの催眠光線
キャラクター 基本セット ★
ぞくせい:グー
ほーら、ねむくなる
このカードのプレイヤーのみ「リミット:+1」する。
「バッチィ、グーコ!
やっておしまい!」
スットビドラゴン
キャラクター 基本セット ◆
ぞくせい:グー
ドラゴンのすがた
【しゅぞく:ドラゴン】のすべてのモンスターを、「レベル:3」にする。
六門世界へ行くことができる、ドラゴンがた多重次元空間いどうそうち。
ソネット
キャラクター 基本セット ▲
ぞくせい:グー
エルフのほこり
2体目のモンスターを召喚するとき、すべてのプレイヤーは、1体目のモンスターと同じ「ぞくせい」のモンスターしか召喚できない。
森に住んでいるエルフ族のソネットは、魔法剣士団のリーダーだ。
竹中忠左衛門
キャラクター 基本セット ●
ぞくせい:グー
ぼっちゃま!!
「スピード決定」で、このカードのプレイヤーが「先攻」になるとき、「同時こうげき」にかわる。
コレクションぼっちゃまの世話をして25年。男気あふれる、日本だんじだ。
タンタン探知機
キャラクター 基本セット ◆
ぞくせい:グー
モンスターはんのう
このカードがじゃんけんで勝ったとき、自分の「アイテムおき場」にある好きなキャラクター・カードと入れかえて使うことができる。
タヌキがたモンスター探知機。モンスターをさがして風もないのにブラブラ?
並子先生のダイエット
キャラクター 基本セット ▲
ぞくせい:グー
にんじんフルコース
このカードがじゃんけんに勝ったとき、すべてのプレイヤーが「じゃんけんに負けたこと」としてあつかう。
「今日のオカズは、先生のアイデアでニンジンのすがたにでーす!」
バッチィ
キャラクター 基本セット ●
ぞくせい:グー
まかしとけぇ!
すべての味方モンスターを「ぼうぎょ力:+1」する。「同時こうげき」のとき、この効果はなくなる。
コレクション伯爵につかえる、男まさりでとつげきせいしんおうせいな、関西べん美女。
ビギナーのランダム召喚
キャラクター 基本セット ★
ぞくせい:グー
なにがでるかな?
モンスターを召喚するとき、すべてのプレイヤーは手札をウラ向きでよくきり、オモテを見ないで召喚する。リミットをこえていたときは、ウラ向きにしてパスする。
「つぎつぎにおいでませったら、おいでませ!」
六奈のやきもち
キャラクター 基本セット ▲
ぞくせい:グー
その手はなあに
「スピード決定」で「同時こうげき」になるとき、このカードのプレイヤーが「先攻」にかわる。
「モンちゃん!
ウワキしたわねぇ!!」
「ひえええええ、六奈ちゃんこわい!」
一郎兵衛の人員募集
キャラクター 基本セット ◆
ぞくせい:チョキ
ひしょにならないか
キャラクターじゃんけんの勝ち負けにかかわらず、このカードを「アイテムおき場」においているあいだ、このカードのプレイヤーは「手札調整まい数:+1まい」する。
「キミのハートに、ブラインドタッチ!」
カットビライオン
キャラクター 基本セット ★
ぞくせい:チョキ
かっとび!
「前列モンスター召喚」のとき、先に敵プレイヤーにめくらせて、それを見てから召喚することができる。
コレクション伯爵が作った、ライオンがた多重次元空間いどうそうちだ。
キチン探知機
キャラクター 基本セット ▲
ぞくせい:チョキ
モンスターしゅつげん
このカードがじゃんけんで勝ったとき、自分の「キャラクターすて山」にある好きなキャラクター・カードと入れかえて使うことができる。
近くにモンスターがいると、コケコッコーとないておしらせしてくれるぞ。
コレクション伯爵
キャラクター 基本セット ●
ぞくせい:チョキ
やっておしまい!
「リミット決定」のとき決まったリミットにかかわらず、「リミット:13」にする。
ゲルマンの森深くに住む、かれいなる伯爵。そのやぼうは世界せいふくだ。
グーコのおむかえ
キャラクター 基本セット ★
ぞくせい:チョキ
今いきますわぁ
「スピード決定」で「同時こうげき」になるとき、このカードのプレイヤーが「後攻」にかわる。
「はくしゃくさまぁー!
いま、いきますわぁ!」
ジャーネのプリプリダンス
キャラクター 基本セット ▲
ぞくせい:チョキ
ほんわか
すべてのプレイヤーは「レベル:1~3」のモンスターしか召喚できない。
「らぶっ、らぶっ、らぶっ」
忠左衛門、男の心意気
キャラクター 基本セット ▲
ぞくせい:チョキ
やまとだましい
「リミット:5~9」のとき、「スピード合計」にかかわらず「同時こうげき」になる。
「この竹中忠左衛門、ぼっちゃまをそんななんじゃくな男に育てたおぼえはありませんぞ!」
バッチィ&グーコ
キャラクター 基本セット ★
ぞくせい:チョキ
ばっち、ぐー
「リミット決定」のあと、決まったリミットにかかわらず、このカードのプレイヤーが「リミット:5/10」のどちらかをえらぶ。
「ばっち、ぐー!!」
バッチィのツッコミ
キャラクター 基本セット ▲
ぞくせい:チョキ
なんでやねん!
このカードのプレイヤーが「後攻」のとき、すべての敵モンスターは「□モンスター能力」が使えない。
「ウチらなにしてんねん!ほんわかしとる場合やないで!」
柊六奈
キャラクター 基本セット ●
ぞくせい:チョキ
れいかん少女
すべての味方モンスターを、「スピード:+1」する。
門斗のガールフレンド。モンスターと心をかよわせることができる、やさしい少女だ。
ビギナー
キャラクター 基本セット ●
ぞくせい:チョキ
よそくふかのう
「リミット決定」のとき、すべてのプレイヤーは、スピードダイスを2回ふって大きいほうの数字を使う。
ひめたる実力は世界一?
しんまい召喚少女ビギナーは今日もがんばる。
門斗の必殺技
キャラクター 基本セット ◆
ぞくせい:チョキ
チョキせつこん
このカードのプレイヤーが「先攻」のとき、「前列」の敵モンスターを「チェック」する。
「くらえ!
チョキせつこん!」
グーコ
キャラクター 基本セット ●
ぞくせい:パー
おっとり、にっこり
「タイプ:ひこう」のすべてのモンスターを、「スピード:-3」する。
いつでもニコニコ。コレクションをサポートしている、おっとりしたメガネ美女だ。
極稀並子
キャラクター 基本セット ●
ぞくせい:パー
先生のワガママ
すべてのモンスターは[アイテム/戦闘スペル/能力]が使えない。
こいびといないれき29年。並子先生はもうすぐ30さいの小学校きょうし。
コレクションのオホホわらい
キャラクター 基本セット ◆
ぞくせい:パー
オーッホッホ
すべてのプレイヤーは「レベル:4~10」のモンスターしか召喚できない。「リミット:2~3」のとき、この効果はなくなる。
「オーッホッホッホッ!
カモがネギしょってやってきたとはこのことね!」
ジャーネ
キャラクター 基本セット ●
ぞくせい:パー
小さなしあわせ
「リミット決定」のとき決まったリミットにかかわらず、「リミット:4」にする。
ラブスターのいる家には、小さなしあわせがおとずれるという。
正義の戦士モンコレナイト
キャラクター 基本セット ★
ぞくせい:パー
まもらナイト!
敵プレイヤーは「前列」のモンスターを召喚するとき、パスしなければならない。
「六門世界の平和を守る、われら正義の戦士、モンコレナイト!」
忠左衛門のススメ
キャラクター 基本セット ◆
ぞくせい:パー
おフンドシ
すべてのプレイヤーは、「スピード決定」でじゃんけんし、勝ったプレイヤーが「先攻」か「後攻」か「同時こうげき」かをえらぶ。
「日本だんじはおフンドシ!
ささ、ぼっちゃまこれを!」
バッチィのくすぐりハンド
キャラクター 基本セット ◆
ぞくせい:パー
こちょばしたる
このカードのプレイヤーが「後攻」のとき、「前列」の敵モンスターを「チェック」する。
「かくごしいや!
ウチのこうげきはひとあじちがうんやで!」
柊一郎兵衛
キャラクター 基本セット ●
ぞくせい:パー
大いなるやぼう
「手札調整」のとき、このカードのプレイヤーは、手札を「8まい」になるように調整する。
六門世界研究家にして、天才発明家。なく子もわらう柊一郎兵衛はかせだ。
ビギナーの儀式スペル
キャラクター 基本セット ★
ぞくせい:パー
とんでけメテオ
「モンスター戦闘」の終わりに、すべてのモンスターに【1D】ダメージをあたえる。「同時こうげき」のときは、この効果はなくなる。
「せいこうするかどうかわかんないけど、がんばってみるモン!」
門斗のラブラブモード
キャラクター 基本セット ▲
ぞくせい:パー
ふたりの世界
このカードのプレイヤーが「先攻」のとき、すべての敵モンスターは「□モンスター能力」が使えない。
「モンちゃん・・・」「六奈ちゃん・・・」
ライライ
キャラクター 基本セット ★
ぞくせい:パー
さがしもの
すべてのモンスターは、「レベル:1/3/5/7/9」のモンスターしか召喚できない。
たくさんのモンスターといっしょにくらしている、六門世界の女の子。
六奈とカエル
キャラクター 基本セット ◆
ぞくせい:パー
カエルがきらい
このカードのプレイヤーのスピードダイスの数字が敵プレイヤーのスピードダイスの数字よりも小さかったとき、スピードダイスの数字を入れかえる。
「カエル、いやああああああああぁぁぁ!!」