←TCG一覧に戻る
←ガンダムウォーNEX-Aトップに戻る

ガンダムウォーNEX-A (1,687 枚)

特徴「デルタ系」 (2 枚)

>関連カード (2枚)
画像モード
S1B/U BL062R デルタプラス
UNIT セレクションブースターパック ユニコーンの日 R
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)青2
格闘力:4 射撃力:1 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムUC
特徴:デルタ系MS 地形適正:宇宙地球
専用「リディ・マーセナス
高機動 [0]:改装[デルタ系]
【敵軍防御ステップ】[2]:このカードと同じ属性のGサインを持つ自軍ユニット1枚は、ターン終了時まで「高機動」を得ると共に、リロールできる。
Z系列の開発で培われた技術を元に再設計が行われた試作MS。ウェイブライダーへの可変機構を持つ。ガランシェール隊との交戦によって消耗したネェル・アーガマに配備され、リディ・マーセナスの乗機となった。
illust:Konomu Sekiyama
03B/U BL076U デルタガンダム(ウェイブライダー)
UNIT 第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)青2
格闘力:0 射撃力:2 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムUC
特徴:デルタ系MA 地形適正:宇宙地球
クイック 高機動 [0]:改装[デルタ系/百式系]]]
【起動】:このカードが場に出た場合、[青1]を支払う事ができる。その場合、本来の記述に「特徴:デルタ系」「特徴:百式系」「特徴:Z系」を持つ自軍G1枚を自軍手札に移し、自軍本国の上のカード1枚を自軍Gにする。
デルタガンダムのウェイブライダー形態。本機は計画のみで実機は存在していない可能性がある。
illust:Tadanori Nijo(MIC)

関連カード (2枚)

画像モード
S1B/U BL062R デルタプラス
UNIT セレクションブースターパック ユニコーンの日 R
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)青2
格闘力:4 射撃力:1 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムUC
特徴:デルタ系MS 地形適正:宇宙地球
専用「リディ・マーセナス
高機動 [0]:改装[デルタ系]
【敵軍防御ステップ】[2]:このカードと同じ属性のGサインを持つ自軍ユニット1枚は、ターン終了時まで「高機動」を得ると共に、リロールできる。
Z系列の開発で培われた技術を元に再設計が行われた試作MS。ウェイブライダーへの可変機構を持つ。ガランシェール隊との交戦によって消耗したネェル・アーガマに配備され、リディ・マーセナスの乗機となった。
illust:Konomu Sekiyama
03B/U BL076U デルタガンダム(ウェイブライダー)
UNIT 第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)青2
格闘力:0 射撃力:2 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムUC
特徴:デルタ系MA 地形適正:宇宙地球
クイック 高機動 [0]:改装[デルタ系/百式系]]]
【起動】:このカードが場に出た場合、[青1]を支払う事ができる。その場合、本来の記述に「特徴:デルタ系」「特徴:百式系」「特徴:Z系」を持つ自軍G1枚を自軍手札に移し、自軍本国の上のカード1枚を自軍Gにする。
デルタガンダムのウェイブライダー形態。本機は計画のみで実機は存在していない可能性がある。
illust:Tadanori Nijo(MIC)