←TCG一覧に戻る
←ガンダムウォーNEX-Aトップに戻る

ガンダムウォーNEX-A (1,687 枚)

作品名「機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争」 (26 枚)

画像モード
06C/U BL133U ガンダムNT-1 アレックス(チョバム・アーマー)
UNIT 第6弾 ブースターパック 宇宙の閃光 U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)青2
格闘力:4 射撃力:0 防御力:5 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
特徴:ガンダム系NT-1系MS 地形適正:宇宙地球
専用「クリスチーナ・マッケンジー
戦闘配備 [1]:改装[NT-1系]
【起動】:このカードが破壊されて廃棄される場合、自軍本国のカードを全て見て、その中にある「特徴:NT-1系」を持つユニット1枚を、自軍ハンガーに移す事ができる。その後、自軍本国をシャッフルする。
アレックスに増加装甲を装着した状態。重量も増加しており、機動性と運動性が低下している。
illust:Tomotake Kinoshita
06C/U BL134C ジム・コマンド(宇宙戦仕様)
UNIT 第6弾 ブースターパック 宇宙の閃光 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)青1
格闘力:2 射撃力:1 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
特徴:ジム系MS 地形適正:宇宙
【ダメージ判定ステップ】[2]:このカードの部隊にいる、全ての自軍ユニットは、ターン終了時まで、±0/+1/±0を得る。
ジム・コマンドをベースに、コロニー外部周辺での戦闘を想定した運用を目的として開発されたMS。
illust:Tomotake Kinoshita
06C/U BL135C 量産型ガンキャノン
UNIT 第6弾 ブースターパック 宇宙の閃光 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)青1
格闘力:1 射撃力:2 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
特徴:ガンキャノン系MS 地形適正:宇宙地球
[1]:共有[ガンキャノン系]
後期生産型のジムのパーツを流用し、開発された支援MS。キャノン砲が半格納式になっている。
illust:Tomotake Kinoshita
06C/C BL051C シミュレーター調整
COMMAND 第6弾 ブースターパック 宇宙の閃光 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)青1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
特徴:強化
【戦闘フェイズ】:自軍ユニット1枚は、ターン終了時まで、、+X/+X/+Xを得る。Xの値は、敵軍ユニットの枚数と同じとする。
「反応速度のデータは?」
06C/O BL018C 増加装甲
OPERATION 第6弾 ブースターパック 宇宙の閃光 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)青1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
特徴:対抗
【常駐】:ロール状態の、全ての自軍ユニットが受ける全ての通常ダメージは、2減殺される。
「何!」
06C/U GN109U ハイゴッグ
UNIT 第6弾 ブースターパック 宇宙の閃光 U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)緑1
格闘力:2 射撃力:2 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
特徴:ハイゴッグ系MSサイクロプス隊水中用 地形適正:地球
【起動】:このカードが場に出た場合、[1]を支払う事ができる。その場合、自軍本国の上のカード1~5枚を見て、その中にある「特徴:サイクロプス隊」または「特徴:水中用」を持つカード1枚を、自軍ハンガーに移す事ができる。
サイクロプス隊が北極基地を強襲した際に用いられた機体。基地内の連邦軍の機体を翻弄して見せた。
illust:Naochika Morishita
06C/U GN110C ハイゴッグ(ハンド・ミサイル・ユニット)
UNIT 第6弾 ブースターパック 宇宙の閃光 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)緑1
格闘力:3 射撃力:2 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
特徴:ハイゴッグ系MSサイクロプス隊水中用 地形適正:地球
【戦闘フェイズ】[0]:このカードが戦闘エリアにいる場合、このセットグループのセットカード1枚を廃棄する。その場合、敵軍ユニット1枚に2ダメージを与える。
ハイゴッグの腕部に追加で装備される武装。ハンド・ミサイル・ユニットを装着した状態。
illust:Naochika Morishita
06C/U GN111C リック・ドムII
UNIT 第6弾 ブースターパック 宇宙の閃光 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)緑1
格闘力:3 射撃力:2 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
特徴:ドム系MS 地形適正:宇宙
[1]:ゲイン
【起動】:このカードが破壊されて廃棄される場合、敵軍セットカード1枚を持ち主の捨て山の上に移す。
リック・ドムを改修した機体。プロペラトタンクを装備可能となり稼働時間が向上している。
illust:Kazuyuki Hayashi
06C/CH GN055U ガブリエル・ラミレス・ガルシア
CHARACTER 第6弾 ブースターパック 宇宙の閃光 U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)緑1
格闘力:1 射撃力:1 防御力:1 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
特徴:男性大人サイクロプス隊
【起動】:このカードが廃棄される場合、自軍本国の上のカード1~5枚を見て、その中にある「特徴:サイクロプス隊」を持つキャラ1枚を、自軍ユニットにセットできる。
「海底通路です、基地に通じていると思われます」
06C/CH GN057U ミハイル・カミンスキー
CHARACTER 第6弾 ブースターパック 宇宙の閃光 U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)緑1
格闘力:2 射撃力:1 防御力:0 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
特徴:男性大人サイクロプス隊
【起動】:このカードが廃棄される場合、自軍ジャンクヤードにある、3以下の合計国力と「特徴:サイクロプス隊」を持つユニット1枚を、持ち主の手札に移す事ができる。
「へへっ・・・」
06C/CH GN058C アンディ・ストロース
CHARACTER 第6弾 ブースターパック 宇宙の閃光 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)緑1
格闘力:1 射撃力:1 防御力:1 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
特徴:男性大人サイクロプス隊
【起動】:このカードが廃棄される場合、敵軍ユニット1枚に1ダメージを与える。
「強行します!」
06C/C GN045C 捨て身の行動
COMMAND 第6弾 ブースターパック 宇宙の閃光 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)緑1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
特徴:破壊
【戦闘フェイズ】:戦闘エリアにいる、X以下の合計国力を持つ敵軍ユニット1枚に5ダメージを与える。Xの値は、自軍ユニットの枚数と同じとする。
「奴ら秒読みに入ってます。間に合いません!」
06C/O GN016C 基地侵入
OPERATION 第6弾 ブースターパック 宇宙の閃光 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)緑1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
特徴:補強再生サイクロプス隊
【起動】:このカードが場に出た場合、カード1枚を引く。
【起動】:「特徴:サイクロプス隊」を持つ自軍ユニットが場に出た場合、本来の記述に、「特徴:サイクロプス隊」「特徴:水中用」を持つ自軍カード1枚をリロールできる。
「ガルシア、ミーシャ、お前たちは予定通り行動しろ」
06C/U GN121U ゲルググJ
UNIT 第6弾 エキスパンションブースターパック 雷光の進撃 U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)緑1
格闘力:4 射撃力:2 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
特徴:ゲルググ系MS 地形適正:宇宙地球
【起動】:このカードが、このカードと同じ属性のGサインを持つ自軍ユニットがいる状態で場に出た場合、敵軍本国に3ダメージを与える。
総合整備計画に基づくゲルググの改修型。猟人を意味する「J(イェーガー)」をその名に冠する。
illust:Naochika Morishita
06C/U GN122C ザクII改
UNIT 第6弾 エキスパンションブースターパック 雷光の進撃 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)緑1
格闘力:1 射撃力:1 防御力:1 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
特徴:ザク系MS 地形適正:宇宙地球
クイック
【起動】:このカードが破壊されて廃棄される場合、自軍捨て山の上のカード1枚を引く。
総合整備計画に基づくザクIIの改修型。サイド6襲撃において数機が投入されている。
illust:Naochika Morishita
06C/U GN123C リック・ドムII(コロニー内仕様)
UNIT 第6弾 エキスパンションブースターパック 雷光の進撃 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)緑1
格闘力:3 射撃力:2 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
特徴:ドム系MS 地形適正:宇宙
戦闘配備
【攻撃ステップ】[1]:このカードは、ターン終了時まで地形適正「地球」を得る。
総合整備計画に基づくリック・ドムの改修型。ほとんど改修することなく重力下での運用が可能。
illust:As’Maria
06C/CH GN060U バーナード・ワイズマン
CHARACTER 第6弾 エキスパンションブースターパック 雷光の進撃 U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)緑1
格闘力:1 射撃力:0 防御力:1 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
特徴:男性子供サイクロプス隊
クイック
【常駐】:このカードは、「特徴:ザク系」を持つユニットにセットされている場合、+1/+1/+1を得る。
【配備フェイズ】[1]:自軍キャラ1枚は、ターン終了時まで「特徴:サイクロプス隊」を得る。
「あいつと・・・ガンダムと戦ってみたくなったんだ」
06C/CH GN061C アルフレッド・イズルハ
CHARACTER 第6弾 エキスパンションブースターパック 雷光の進撃 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)緑1
格闘力:0 射撃力:0 防御力:0 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
特徴:男性子供
ステイ
【自軍戦闘フェイズ】[緑1]:自軍ジャンクヤードにある「特徴:サイクロプス隊」を持つキャラ1体を、「特徴:サイクロプス隊」を持つ自軍ユニットにセットする。
「バーニィ、あいつに勝てる?」
06C/CH GN062C キリング
CHARACTER 第6弾 エキスパンションブースターパック 雷光の進撃 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)緑1
格闘力:0 射撃力:0 防御力:0 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
特徴:男性大人
【自軍ダメージ判定ステップ】[2]:このカードの部隊が敵軍本国に戦闘ダメージを与えている場合、敵軍本国に4ダメージを与える。ターン終了時に、敵軍本国を4回復する。
「サイド6は南極条約を批准しておりません」
06C/C GN048U 決死の陽動
COMMAND 第6弾 エキスパンションブースターパック 雷光の進撃 U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)緑1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
特徴:補強サイクロプス隊
【戦闘フェイズ】:自軍捨て山のカードを全て見て、その中にある「特徴:サイクロプス隊」を持つカード1枚を、自軍ハンガーに移す。その後、自軍捨て山をシャッフルする。
「学校が・・・」
B3C/C GN068N サイクロプス隊発進
COMMAND ベースドブースターパック サイクルC N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)緑2
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
特徴:再生サイクロプス隊
【戦闘フェイズ】:自軍ジャンクヤードにある、このカードと同じ属性のGサインを持つユニット2枚を、自軍配備エリアにリロール状態で出す。
「ガルシア、ミーシャ、お前たちは予定通り行動しろ」
B3C/C GN069N 一点突破
COMMAND ベースドブースターパック サイクルC N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)緑2
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
特徴:束縛サイクロプス隊
【戦闘フェイズ】:敵軍は、このターン、テキストをプレイできない。
illust:As’Maria
B3C/O GN022N 潜入作戦
OPERATION ベースドブースターパック サイクルC N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)緑1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
特徴:1枚制限補強サイクロプス隊
【起動】:「特徴:サイクロプス隊」を持つ自軍カードが場から離れた場合、カード1枚を引く。
「あの中身モビルスつだったのか・・・」
12E/U BL220N ガンダムNT-1 アレックス
UNIT 第12弾 ブースターパック LEGEND OF「G」 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)青2
格闘力:4 射撃力:1 防御力:4 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
特徴:1枚制限ガンダム系NT-1系MSレジェンド 地形適正:宇宙地球
専用「クリスチーナ・マッケンジー
クイック [1]:改装[NT-1系]
【起動】:敵軍ターン中に、このカードが場に出た場合、このカードをリロールする。
【常駐】:敵軍ターン中、このカードは、「高機動」、±0/±0/+3を得る。
連邦軍がニュータイプ専用機として開発した機体。最新鋭の技術がふんだんに使用されている。
illust:Itsuki Kariya
12E/U GN194N ザクII改(バーニィ機)
UNIT 第12弾 ブースターパック LEGEND OF「G」 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)緑1
格闘力:3 射撃力:0 防御力:1 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
特徴:1枚制限ザク系MSサイクロプス隊レジェンド 地形適正:宇宙地球
専用「バーナード・ワイズマン
【起動】:敵軍ユニットが攻撃に出撃した場合、バルーンチップ{UNIT、地形適正「宇宙」「地球」、「高機動」、0/0/1}1個を、このカードと同じエリアに出す。バルーンチップは以下のテキストを持つ。
「【起動】:このカードが交戦中となった場合、このカードと、敵軍ユニット1枚に1ダメージを与える」
サイクロプス隊、バーニィが使用する機体。ガンダムとの対決では、多彩な戦法で相手を翻弄した。
illust:Itsuki Kariya
12E/CH GN099N バーナード・ワイズマン
CHARACTER 第12弾 ブースターパック LEGEND OF「G」 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)緑1
格闘力:1 射撃力:0 防御力:1 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
特徴:男性子供サイクロプス隊レジェンド
【戦闘フェイズ】[R]:バルーンチップ{UNIT、地形適正「宇宙」「地球」、「高機動」、0/0/1}1個を、このカードと同じエリアの任意の順番に出す。バルーンチップは以下のテキストを持つ。
「【起動】:このカードは交戦中となった場合、このカードと、敵軍ユニット1枚に1ダメージを与える」
「ようし、いい子だ!」