←TCG一覧に戻る
←ガンダムウォーNEX-Aトップに戻る

ガンダムウォーNEX-A (1,687 枚)

作品名「ガンダムビルドファイターズ」 (104 枚)

画像モード
S2C/U VT071U ビルドブースター
UNIT アニメエディション ビルドファイターズ U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)紫1
格闘力:0 射撃力:2 防御力:2 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:ビルドストライク系ガンプラ 地形適正:宇宙地球
専用「イオリ・セイレイジ
高機動 [0]:改装[ストライク系]
【起動】:このカードが場に出た場合、自軍本国の上のカード1~3枚を見て、その中にある「特徴:ストライク系」を持つユニット1枚を、自軍ハンガーに移す事ができる。
ビルドストライクのバックパック。変形して独立稼働が可能で、緊急時には戦闘機として運用する。
S2C/U VT075U アメイジングブースター
UNIT アニメエディション ビルドファイターズ U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)紫1
格闘力:0 射撃力:2 防御力:2 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:アメイジング系ガンプラ 地形適正:宇宙地球
専用「ユウキ・タツヤ
速攻 [0]:改装[アメイジング系]
【起動】:このカードが場に出た場合、自軍本国の上のカード1~3枚を見て、その中にある「特徴:アメイジング系」を持つユニット1枚を、自軍ハンガーに移す事ができる。
ザクアメイジングに搭載されたパーツが集合・変形する事で支援機として独立運用が可能となる。
S2C/U VT082U ギャン
UNIT アニメエディション ビルドファイターズ U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)紫1
格闘力:4 射撃力:1 防御力:4 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:ギャン系ガンプラ 地形適正:宇宙地球
専用「サザキ・ススム
[0]:改装[ギャン系]
【自軍攻撃ステップ】[2]:リロール状態の敵軍ユニット1枚を、このカードがいる戦闘エリアの任意の順番に移す。
サザキ・ススムが愛用するガンプラ。原作にはなかった中・遠距離の武装が充実されている。
S2C/U VT083U ギャンギャギャン
UNIT アニメエディション ビルドファイターズ U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)紫1
格闘力:4 射撃力:1 防御力:4 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:ギャン系ガンプラ 地形適正:宇宙地球
専用「サザキ・ススム
[0]:改装[ギャン系]
【防御ステップ】[1]:「特徴:ギャン系」を持つ自軍ユニットと交戦中の、敵軍ユニット1枚に3ダメージを与える。
サザキが地区予選に投入したガンプラ。両手にミサイル内蔵シールドを持ち、火力が向上した。
S2C/U VT084U ウイングガンダム
UNIT アニメエディション ビルドファイターズ U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)紫1
格闘力:4 射撃力:2 防御力:4 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:ウイング系ガンプラ 地形適正:宇宙地球
専用「イオリ・セイ
[1]:改装[ウイング系]
【起動】:このカードが「改装」の効果で廃棄される場合、全ての敵軍ユニットに2ダメージを与える。
セイがサザキの挑発に乗ってガンプラバトルで使用したガンプラ。セイの拙い操縦により、バトルの結果は散々なものであったが、機体の完成度に関してはかなりの高さであった。
S2C/U VT085U スモー(ゴールドタイプ)
UNIT アニメエディション ビルドファイターズ U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)紫1
格闘力:3 射撃力:1 防御力:3 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:スモー系ガンプラ 地形適正:宇宙地球
専用「ゴンダ・モンダ
[1]:改装[スモー系]
【戦闘フェイズ】[2毎]:このカードは、ターン終了時まで+1/+1/+1を得る。
ゴンダ・モンダが使用するガンプラ。左腕から高出力のビームを発射する事ができる。
S2C/U VT086U グフ
UNIT アニメエディション ビルドファイターズ U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)紫1
格闘力:3 射撃力:0 防御力:3 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:グフ系ガンプラ 地形適正:地球
専用「ラルさん
強襲
【起動】:このカードが破壊されて廃棄される場合、「特徴:ガンプラ」を持つ自軍ユニット1枚の上に、+1/+1/+1コイン1個を乗せる。
レイジとの模擬戦にて、ラルさんが使用したガンプラ。レイジのファイターとしての実力を量る為の対戦だったが、ラルさんの想像を超えるレイジの実力で、ビルドストライクにあっさり倒された。
S2C/U VT087U ボール
UNIT アニメエディション ビルドファイターズ U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)紫1
格闘力:0 射撃力:2 防御力:1 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:ボール系ガンプラ 地形適正:宇宙
専用「レイジ
クイック [1]:ゲイン
【起動】:このカードにキャラがセットされた場合、敵軍ユニット1枚をロールする。
レイジが5人の古参を相手にする際に使用した機体。「一番弱い機体を」というレイジの不敵なリクエストで選ばれたが、彼の天性の操縦能力は、機体性能を補って余りあるものだった。
S2C/U VT088U ガーベラ・テトラ
UNIT アニメエディション ビルドファイターズ U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(5)紫1
格闘力:5 射撃力:1 防御力:5 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:1枚制限試作ガンダム系GP04系ガンプラ 地形適正:宇宙地球
専用「キララ
戦闘配備 強襲 [1]:改装[GP04系]
【ダメージ判定ステップ】[2]:このカードと交戦中の、先頭の敵軍ユニット1枚を持ち主の配備エリアに移す。
ガンプラアイドル、キララのガンプラ。勝つために手段を選ばないキララが自らのファンに作らせた。
S2C/U VT089C Vガンダム
UNIT アニメエディション ビルドファイターズ C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)紫1
格闘力:3 射撃力:1 防御力:3 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:V系ガンプラ 地形適正:宇宙地球
専用「レイジ
【戦闘フェイズ】[1]:このカードが抗戦中の場合、このセットグループのキャラ1枚に、+1/+1/+1コイン1個を乗せる。
フェリーニがナンパに使った機体を、レイジが横取りし、そのままフェリーニとの模擬戦に使用した。
S2C/U VT090C ガンダムDX
UNIT アニメエディション ビルドファイターズ C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)紫1
格闘力:4 射撃力:1 防御力:4 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:DX系ガンプラ 地形適正:宇宙地球
専用「カトウ
【ダメージ判定ステップ】[2毎]:このカードが交戦中の場合、このカードの部隊の任意の順番に、GXビットチップ{UNIT、地形適正「宇宙」「地球」、1/1/1}1個をロール状態で出す。
予選決勝戦におけるカトウのガンプラ。「戦いは数」という思想のもと、大量のGXビットを展開する。
S2C/U VT091U アプサラスIII
UNIT アニメエディション ビルドファイターズ U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(5)紫1
格闘力:3 射撃力:4 防御力:5 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:アプサラス系ガンプラ 地形適正:宇宙地球
専用「辰造
[1]:改装[アプサラス系]
【戦闘フェイズ】[2]:このカードは、ステップ終了時まで敵軍効果の対象にならない。
「灼熱のタツ」辰造のガンプラ。Iフィールド、アッザムリーダーなどの武装が追加されている。
S2C/U VT092C デビルガンダム
UNIT アニメエディション ビルドファイターズ C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)紫1
格闘力:3 射撃力:2 防御力:5 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:デビル系ガンプラ 地形適正:宇宙地球
専用「ガウェイン
強襲 [1]:改装[デビル系]
フィンランドのチーム「ネメシス」所属のファイター、ガウェインのガンプラ。アイラによって倒される。
S2C/U VT093C ジェガン
UNIT アニメエディション ビルドファイターズ C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)紫2
格闘力:3 射撃力:0 防御力:3 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:ジェガン系ガンプラ 地形適正:宇宙地球
専用「アイラ・ユルキアイネン
戦闘配備
【起動】:このカードは、キャラがセットされている状態で交戦中となった場合、ターン終了時まで、+3/+3/+3を得る。
アイラがその実力を示す為にガウェインとバトル。この機体でデビルガンダムを圧倒した。
S2C/U VT094U トールギス・ワルキューレ
UNIT アニメエディション ビルドファイターズ U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)紫2
格闘力:4 射撃力:2 防御力:4 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:トールギス系ガンプラ 地形適正:宇宙地球
専用「グレコ・ローガン
[0]:改装[トールギス系]
【ダメージ判定ステップ】[2]:このカードが破壊されている場合、このカードと交戦中の敵軍ユニット1枚を破壊する。
トールギスをベースに、グレコ・ローガンが製作したガンプラ。世界大会予選で使用された。
S2C/U VT095C ノーベルガンダム・デコ
UNIT アニメエディション ビルドファイターズ C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)紫2
格闘力:4 射撃力:1 防御力:4 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:ノーベル系ガンプラ 地形適正:宇宙地球
専用「イマイ・アリス
クイック 戦闘配備
【起動】:ターン終了時に、このカードを持ち主の手札に移す。
女の子限定ガンプラバトル大会に参加したガンプラ。ノーベルガンダムをベースに改造されている。
S2C/U VT096U 騎士ガンダム
UNIT アニメエディション ビルドファイターズ U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)紫2
格闘力:4 射撃力:0 防御力:3 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:騎士ガンダム系ガンプラ 地形適正:宇宙地球
専用「ヤジマ・キャロライン
戦闘配備 [1]:改装[騎士ガンダム系]
【起動】:このカードが破壊されて廃棄されている場合、敵軍手札1枚を無作為に廃棄する。
ヤジマ・キャロラインがニルスに強引に製作させたガンプラ。SDガンダムをベースにした珍しい機体。
S2C/U VT097C ウイングガンダム
UNIT アニメエディション ビルドファイターズ C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)紫2
格闘力:4 射撃力:2 防御力:4 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:ウイング系ガンプラ 地形適正:宇宙地球
[0]:改装[ウイング系]
【起動】:このカードが場に出た場合、自軍本国の上のカード1~3枚を見て、その中にある「特徴:ガンプラ」を持つユニット1枚を、自軍ハンガーに移す事ができる。
第7回ガンプラバトル選手権開催を告知するTVコマーシャルで登場した、赤いウイングガンダム。
S2C/U VT098C ザクI
UNIT アニメエディション ビルドファイターズ C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)紫1
格闘力:1 射撃力:1 防御力:1 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:ザク系ガンプラ 地形適正:宇宙地球
【常駐】:このカードは、のGサインを持つ自軍ユニットがいる場合、+1/+1/+1を得る。
バトルバーにおいてレイジと対戦した古参の一人が使用したガンプラ。
S2C/U VT099C ゲルググキャノン
UNIT アニメエディション ビルドファイターズ C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)紫1
格闘力:2 射撃力:2 防御力:3 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:ゲルググ系ガンプラ 地形適正:宇宙地球
強襲
【常駐】:このカードは、のGサインを持つ自軍ユニットがいる場合、+1/+1/+1を得る。
バトルバーにおいてレイジと対戦した古参の一人が使用したガンプラ。
S2C/U VT100C マヒロー
UNIT アニメエディション ビルドファイターズ C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)紫1
格闘力:3 射撃力:1 防御力:3 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:マヒロー系ガンプラ 地形適正:宇宙地球
【常駐】:このカードは、のGサインを持つ自軍ユニットがいる場合、+1/+1/+1を得る。
バトルバーにおいてレイジと対戦した古参の一人が使用したガンプラ。
S2C/U VT101C シャイターン
UNIT アニメエディション ビルドファイターズ C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)紫1
格闘力:2 射撃力:1 防御力:2 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:シャイターン系ガンプラ 地形適正:宇宙地球
【常駐】:このカードは、のGサインを持つ自軍ユニットがいる場合、+1/+1/+1を得る。
バトルバーにおいてレイジと対戦した古参の一人が使用したガンプラ。
S2C/U VT102C バウ
UNIT アニメエディション ビルドファイターズ C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)紫1
格闘力:4 射撃力:1 防御力:4 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:バウ系ガンプラ 地形適正:宇宙地球
[1]:改装[バウ系]
【常駐】:このカードは、のGサインを持つ自軍ユニットがいる場合、+1/+1/+1を得る。
バトルバーにおいてレイジと対戦した古参の一人が使用したガンプラ。
S2C/U VT103C ハンブラビ
UNIT アニメエディション ビルドファイターズ C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)紫1
格闘力:4 射撃力:2 防御力:4 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:ハンブラビ系ガンプラ 地形適正:宇宙地球
【起動】:このカードが破壊されて廃棄される場合、敵軍ユニット1枚の上に-1/-1/-1コイン1個を乗せる。
選手権大会において初出撃となったビルドストライクの対戦相手となったガンプラ。
S2C/U VT104C マラサイ
UNIT アニメエディション ビルドファイターズ C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)紫1
格闘力:3 射撃力:1 防御力:3 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:マラサイ系ガンプラ 地形適正:宇宙地球
【起動】:このカードが破壊されて廃棄される場合、敵軍ユニット1枚に2ダメージを与える。
選手権大会において、フルパッケージに進化したビルドストライクの対戦相手となったガンプラ。
S2C/U VT105C 百式
UNIT アニメエディション ビルドファイターズ C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)紫1
格闘力:4 射撃力:2 防御力:4 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:百式系ガンプラ 地形適正:宇宙地球
専用「ニルス・ニールセン
[1]:改装[百式系]
【起動】:このカードと交戦中の敵軍ユニットが破壊されて廃棄された場合、カード1枚を引く。
ニルスがガンプラの可能性を示すために行ったガンプラバトルでG-SAVIOURと対戦した機体。
S2C/U VT106C G-SAVIOUR
UNIT アニメエディション ビルドファイターズ C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)紫1
格闘力:3 射撃力:1 防御力:3 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:G-SAVIOUR系ガンプラ 地形適正:宇宙地球
強襲
【起動】:このカードが破壊されて廃棄される場合、「特徴:ガンプラ」を持つ自軍ユニット1枚の上に、+1/+1/+1コイン1個を乗せる。
ニルスがガンプラの可能性を示すために行ったガンプラバトルで、対戦相手となった機体。
S2C/U VT107C ガンダム試作2号機サイサリス
UNIT アニメエディション ビルドファイターズ C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)紫1
格闘力:4 射撃力:0 防御力:5 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:試作ガンダム系GP02系ガンプラ 地形適正:宇宙地球
強襲 [0]:改装[GP02系]
ビルドファイターズの対戦相手となった、緑のカラーリングが施されたサイサリス。
S2C/CH VT039U サザキ・ススム
CHARACTER アニメエディション ビルドファイターズ U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)紫1
格闘力:2 射撃力:1 防御力:1 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:男性子供
【戦闘フェイズ】[0]:このカードが「特徴:ギャン系」を持つ自軍ユニットにセットされている場合、このカードと交戦中の敵軍ユニット1枚に2ダメージを与える。
「僕のガンプラは最高だね。これであと10年は戦える」
S2C/CH VT042U リカルド・フェリーニ
CHARACTER アニメエディション ビルドファイターズ U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)紫2
格闘力:2 射撃力:1 防御力:2 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:男性大人
クイック
【戦闘フェイズ】[1]:このカードは、「特徴:女性」を持つ自軍キャラがいる場合、ターン終了時まで+1/+1/+1を得ると共に、リロールできる。
「ときめくお名前です」
S2C/CH VT043C ゴンダ・モンダ
CHARACTER アニメエディション ビルドファイターズ C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)紫1
格闘力:2 射撃力:1 防御力:0 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:男性子供
強襲
「部外者は即刻立ち去れ!」
S2C/CH VT044U キララ
CHARACTER アニメエディション ビルドファイターズ U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)紫1
格闘力:1 射撃力:1 防御力:1 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:女性子供
【起動】:このカードが交戦中となった場合、敵軍手札を全て見て、その中にあるユニット1枚を選んで、廃棄する事ができる。
「キララん!」
S2C/CH VT047C ガウェイン
CHARACTER アニメエディション ビルドファイターズ C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)紫1
格闘力:2 射撃力:0 防御力:2 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:男性大人
クイック
S2C/CH VT048C グレコ・ローガン
CHARACTER アニメエディション ビルドファイターズ C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)紫1
格闘力:2 射撃力:1 防御力:1 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:男性大人
【起動】:このカードはプレイされて場に出た場合、リロールする。
「絶対に勝ちたい奴がいるんだ!」
S2C/CH VT049C カルロス・カイザー
CHARACTER アニメエディション ビルドファイターズ C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)紫1
格闘力:2 射撃力:1 防御力:2 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:男性大人
クイック
【恒常】:このカードは、戦闘エリアにいる自軍ユニットにもセットする事ができる。
【起動】:ターン終了時、このカードを廃棄する。
S2C/CH VT050C ヤジマ・キャロライン
CHARACTER アニメエディション ビルドファイターズ C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)紫2
格闘力:1 射撃力:1 防御力:1 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:女性子供
【起動】:自軍攻撃ステップ開始時に、全ての軍はカード1枚を引く。
「今日こそあなたに勝たせていただきますわよ」
S2C/CH VT051U ラルさん
CHARACTER アニメエディション ビルドファイターズ U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)紫1
格闘力:0 射撃力:0 防御力:0 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:男性大人
ステイ
【常時】[R]:自軍本国の上のカード1枚を見て、元の本国の上か下に戻す。
「レイジ君にもわかっているはずだ・・・戦う理由の無い者に勝利は訪れんという事を」
S2C/CH VT052U イオリ・リン子
CHARACTER アニメエディション ビルドファイターズ U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)紫1
格闘力:0 射撃力:0 防御力:0 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:女性大人
ステイ
【帰還ステップ】[1]:自軍ユニット1枚をリロールする。
「お父さんが作ったプラモデルとどこか雰囲気が似てるわね」
S2C/CH VT053U アラン・アダムス
CHARACTER アニメエディション ビルドファイターズ U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)紫1
格闘力:0 射撃力:0 防御力:0 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:男性大人
ステイ
【常時】[R]:自軍捨て山の上のカード1~3枚を見て、その中にあるキャラ1枚を、自軍ハンガーに移す事ができる。
「君を迎えに来た」
S2C/CH VT054U 珍庵師匠
CHARACTER アニメエディション ビルドファイターズ U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)紫1
格闘力:0 射撃力:0 防御力:0 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:男性大人心形流
ステイ
【戦闘フェイズ】[1]:「特徴:心形流」を持つ全ての自軍カードは、ターン終了時まで+1/+1/+1を得る。
「ええ作品や・・・」
S2C/CH VT055C ミサキ
CHARACTER アニメエディション ビルドファイターズ C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)紫1
格闘力:0 射撃力:0 防御力:0 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:女性子供
ステイ
【戦闘フェイズ】[1]:「特徴:男性」を持つ全ての自軍キャラ1枚は、ターン終了時まで、±0/±0/+3を得る。
「待ってる」
S2C/C VT035U 束の間の休息
COMMAND アニメエディション ビルドファイターズ U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)紫1
Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:再生補強
【戦闘フェイズ】:自軍ユニット1枚をリロールする。ターン終了時に、カード1枚を引く。
「お待たせ」
S2C/C VT038U メイジン・カワグチの襲名
COMMAND アニメエディション ビルドファイターズ U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)紫1
Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:再生
【戦闘フェイズ】:自軍ジャンクヤードにあるキャラ1枚を、自軍ハンガーに移す。
「ユウキ・・・先輩・・・?」
S2C/C VT039U アイドルの破壊工作
COMMAND アニメエディション ビルドファイターズ U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)紫2
Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:破壊
【自軍配備フェイズ】:Gとユニット以外の、敵軍カード1枚を破壊する。
「戦場に向かう前から戦闘は始まっているの」
S2C/O VT007U 猛特訓
OPERATION アニメエディション ビルドファイターズ U
色: セット先:UNIT コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)紫1
Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:強化
【戦闘フェイズ】[1]:このセットグループのユニットは、ターン終了時まで、+2/+2/+2を得る。
「私ガンプラバトルしたことないから・・・」
S2C/O VT008U 更なる強化
OPERATION アニメエディション ビルドファイターズ U
色: セット先:UNIT コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)紫1
Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:強化
【戦闘フェイズ】[1]:このカードは、ターン終了時まで「速攻」、「強襲」、「高機動」のいずれか1つを得る。
「バトルをしたい、僕のガンプラで・・・!」
06C/U VT113U アビゴルバイン
UNIT 第6弾 ブースターパック 宇宙の閃光 U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)紫2
格闘力:4 射撃力:1 防御力:4 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:アビゴル系ガンプラ 地形適正:宇宙地球
専用「ルワン・ダラーラ
戦闘配備 [1]:ゲイン [1]:改装[アビゴル系]
【戦闘フェイズ】[1]:「特徴:ガンプラ」を持つ自軍ユニット1枚をロールしする。その場合、自軍ユニット1枚を、敵軍ユニットがいる戦闘エリアの、任意の順番に移す。
ルワンの操るガンプラ。野球選手としてプロから誘いを受けたルワンは、セイ達を追い詰める。
illust:Ikuro Ishihara
06C/U VT114C ザクII
UNIT 第6弾 ブースターパック 宇宙の閃光 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)紫1
格闘力:3 射撃力:1 防御力:3 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:ザク系ガンプラ 地形適正:宇宙地球
[1]:改装[ザク系]
【起動】:このカードは、「特徴:ガンプラ」を持つ敵軍ユニットが、戦闘エリアに出撃した場合、ターン終了時まで+3/+3/+3を得ると共に、リロールできる。
バトルロイヤル戦で突如現れた、メガサイズのガンプラ。執拗にセイとレイジのガンプラを追う。
illust:Keisuke Sasaki
06C/C VT042C 呆れた眼差し
COMMAND 第6弾 ブースターパック 宇宙の閃光 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)紫1
Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:移動
【配備フェイズ】:リロール状態の自軍G1枚を、持ち主の手札に移す。その場合、自軍本国の上のカード1枚を自軍Gにする。
「幻滅や・・・」
B3C/C VT064N メイジンの威厳
COMMAND ベースドブースターパック サイクルC N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)紫1
Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:強化
【戦闘フェイズ】:自軍ユニット1枚の上に、+1/+1/+1コインX個を乗せる。Xの値は、対象が得ているプラスの戦闘修正1つの値と同じとする。
「私は・・・君の作ったガンプラで戦おう」
07D/U VT130C パワードジムカーディガン
UNIT 第7弾 ブースターパック ARCHIVE OF LEGEND C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)紫1
格闘力:2 射撃力:2 防御力:3 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:ジム系ガンプラ 地形適正:宇宙地球
専用「ホシノ・フミナ
戦闘配備 [1]:改装[ジム系]
【常駐】:このカードが部隊の2番目の順番にいる場合、このカードの部隊にいる全ての自軍ユニットは、「強襲」を得る。
聖鳳学園中等部3年、ガンプラバトル部部長のホシノ・フミナのガンプラ。
illust:Hiroshi Ayaragi
07D/CH VT063U カミキ・セカイ
CHARACTER 第7弾 ブースターパック ARCHIVE OF LEGEND U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)紫1
格闘力:2 射撃力:0 防御力:2 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:男性子供
【起動】:このカードが部隊の先頭にいる場合、その部隊にいる、「特徴:ガンプラ」を持つ全ての自軍ユニットは、+1/+1/+1を得る。
07D/CH VT064C コウサカ・ユウマ
CHARACTER 第7弾 ブースターパック ARCHIVE OF LEGEND C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)紫1
格闘力:2 射撃力:1 防御力:2 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:男性子供
【恒常】:このカードが部隊の2番目の順番にいる場合、その部隊にいる、「特徴:ガンプラ」を持つ全ての自軍ユニットは、敵軍コマンドの効果では、破壊されずダメージを受けない。
07D/CH VT065C ホシノ・フミナ
CHARACTER 第7弾 ブースターパック ARCHIVE OF LEGEND C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)紫1
格闘力:1 射撃力:1 防御力:2 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:女性子供
【起動】:このカードが部隊の1番後ろの順番にいる場合、その部隊にいる、「特徴:ガンプラ」を持つ全ての自軍ユニットは、帰還ステップの規定の効果でロールしない。
08D/U VT137U ドム(セカイ機)
UNIT 第8弾 ブースターパック 悠久のはじまり U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)紫1
格闘力:2 射撃力:0 防御力:3 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:ドム系ガンプラトライファイターズ 地形適正:地球
専用「カミキ・セカイ
[0]:改装[ドム系ビルドバーニング系]
セカイが初めてのガンプラバトルで使用。拳法による戦いを披露している。
illust:Keisuke Sasaki
08D/U VT138C パワードジムカーディガン
UNIT 第8弾 ブースターパック 悠久のはじまり C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)紫1
格闘力:2 射撃力:2 防御力:3 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:ジム系ガンプラトライファイターズ 地形適正:宇宙地球
専用「ホシノ・フミナ
[0]:改装[ジム系]
【起動】:このカードが場に出た場合、自軍本国の上のカード1~3枚を見て、その中にある「特徴:トライファイターズ」を持つカード1枚を、自軍ハンガーに移す事ができる。
ホシノ・フミナが使用するガンプラ。機動性、火力共にバランスのとれた性能を持っている。
illust:MATSUMOTO EIGHT
08D/U VT139U AEUイナクト(ミヤガ機)
UNIT 第8弾 ブースターパック 悠久のはじまり U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)紫1
格闘力:3 射撃力:0 防御力:1 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:イナクト系ガンプラ 地形適正:宇宙地球
専用「ミヤガ・ダイキ
クイック [0]:改装[イナクト系]
【起動】:このカードが場に出た場合、敵軍ユニットの上にある+1/+1/+1コイン1個を取り除く。
聖鳳学園プラモデル部部長、ミヤガ・ダイキが使用するガンプラ。
illust:BEE-CRAFT
08D/U VT140C ノーベルガンダム(マヒル機)
UNIT 第8弾 ブースターパック 悠久のはじまり C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)紫1
格闘力:3 射撃力:0 防御力:3 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:ノーベル系ガンプラ北宋の壺 地形適正:宇宙地球
専用「シグレ・マヒル
戦闘配備 [1]:改装[ノーベル系]
【起動】:このカードが場に出た場合、自軍本国の上のカード1~3枚を見て、その中にある「特徴:北宋の壺」を持つカード1枚を、自軍ハンガーに移す事ができる。
聖オデッサ女子学園のチーム北宋の壺、シグレ・マヒルが使用するガンプラ。
illust:Ikuro Ishihara
08D/U VT141U R・ギャギャ
UNIT 第8弾 ブースターパック 悠久のはじまり U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(5)紫1
格闘力:5 射撃力:0 防御力:4 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:R・ジャジャ系ガンプラ北宋の壺 地形適正:宇宙地球
専用「サザキ・カオルコ
戦闘配備 [1]:改装[R・ジャジャ系]
【起動】:このカードが場に出た場合、自軍本国の上のカード1~3枚を見て、その中にある「特徴:北宋の壺」を持つカード1枚を、自軍ハンガーに移す事ができる。
【常駐】:このカードの部隊にいる、「特徴:北宋の壺」を持つ全ての自軍ユニットは、「速攻」「強襲」を得る。
聖オデッサ女子学園のチーム北宋の壺、サザキ・カオルコが使用するガンプラ。
illust:Ikuro Ishihara
08D/U VT142C ライジングガンダム(ケイコ機)
UNIT 第8弾 ブースターパック 悠久のはじまり C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)紫1
格闘力:4 射撃力:0 防御力:4 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:ライジング系ガンプラ北宋の壺 地形適正:宇宙地球
専用「サノ・ケイコ
戦闘配備 [1]:改装[ライジング系]
【起動】:このカードが場に出た場合、自軍本国の上のカード1~3枚を見て、その中にある「特徴:北宋の壺」を持つカード1枚を、自軍ハンガーに移す事ができる。
聖オデッサ女子学園のチーム北宋の壺、サノ・ケイコが使用するガンプラ。
illust:Ikuro Ishihara
08D/U VT144U ガンダムアメイジングエクシア
UNIT 第8弾 ブースターパック 悠久のはじまり U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(5)紫2
格闘力:5 射撃力:0 防御力:5 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:1枚制限エクシア系アメイジング系 地形適正:宇宙地球
専用「メイジン・カワグチ
クイック 戦闘配備 [0]:改装[エクシア系]
【起動】:このカードが場に出た場合、このカードの上に+1/+1/+1コイン1個を乗せる。
【常時】[2]:このカードの上にある+1/+1/+1コイン1個を取り除く。その場合、このカードの破壊を無効にする。
PPSE社によって作成されたガンプラ。8割の完成度ながらも、他のガンプラを圧倒する性能を持つ。
illust:Hiroshi Ayaragi
08D/CH VT069U カミキ・ミライ
CHARACTER 第8弾 ブースターパック 悠久のはじまり U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)紫1
格闘力:0 射撃力:0 防御力:0 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:女性子供
ステイ
【常時】[R]:このカードと同じ属性のGサインを持つ、全ての自軍キャラのセットグループは、カット終了時まで、敵軍効果では、破壊されずダメージを受けない。
「弟にはきつく言って聞かせますので・・・」
08D/CH VT070C サザキ・カオルコ
CHARACTER 第8弾 ブースターパック 悠久のはじまり C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)紫1
格闘力:2 射撃力:0 防御力:2 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:女性子供北宋の壺
【常駐】:このカードの「専用機のセット」が成立している場合、このカードの部隊にいる、「特徴:北宋の壺」を持つ全ての自軍カードのセットグループのユニットは、射撃力の代わりに格闘力を用いて、部隊戦闘力の計算を行う。
「どうせ付け焼刃で集めたへっぽこメンバーでしょうけど」
08D/CH VT071C シグレ・マヒル
CHARACTER 第8弾 ブースターパック 悠久のはじまり C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)紫1
格闘力:1 射撃力:1 防御力:2 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:女性子供北宋の壺
【戦闘フェイズ】[1]:「特徴:北宋の壺」を持つ、全ての自軍カードをリロールする。
「メガネ男子ですわ、イケメンですわ!」
08D/CH VT072C サノ・ケイコ
CHARACTER 第8弾 ブースターパック 悠久のはじまり C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)紫1
格闘力:2 射撃力:1 防御力:1 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:女性子供北宋の壺
【戦闘フェイズ】[1]:「特徴:女性」を持つ、このカード以外の自軍キャラ1枚は、ターン終了時まで+1/+1/+1を得る。
「やんちゃ系のわんぱくっ子で、wktkですわ!」
08D/CH VT073U メイジン・カワグチ
CHARACTER 第8弾 ブースターパック 悠久のはじまり U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(5)紫1
格闘力:2 射撃力:2 防御力:2 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:男性子供
【起動】:このカードが場に出た場合、このカード以外のキャラ1枚を持ち主の手札に移す。
「・・・」
08D/CH VT074U マシタ会長
CHARACTER 第8弾 ブースターパック 悠久のはじまり U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)紫1
格闘力:0 射撃力:0 防御力:0 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:男性大人
ステイ
【起動】:「特徴:ガンプラ」を持つ自軍ユニットが場に出た場合、自軍本国に2ダメージを与える事ができる。その場合、カード1枚を引く。
「私はお金持ちになって、残りの人生を悠々自適に暮らしたいだけなんだ」
08D/CH VT075C ベイカー
CHARACTER 第8弾 ブースターパック 悠久のはじまり C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)紫1
格闘力:0 射撃力:0 防御力:0 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:女性大人
ステイ
【防御ステップ】[R]:「特徴:ガンプラ」を持つ自軍ユニットと交戦中の、敵軍ユニット1枚は、ターン終了時まで-1/-1/-1を得る。
「この力さえあればどんなことでも・・・」
08D/C VT052U 炎の復活
COMMAND 第8弾 ブースターパック 悠久のはじまり U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)紫2
Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:再生
【常時】:「特徴:ガンプラ」を持つ自軍ユニット1枚の破壊を無効にする。「専用機のセット」が成立している自軍ユニットがいる場合、(さらに)全ての自軍ユニットの破壊を無効にできる。
「ガンプラの中からガンプラが!?」
08D/C VT053U 廃部宣言
COMMAND 第8弾 ブースターパック 悠久のはじまり U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)紫1
Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:支配
【常時】:このターンの中に場に出た全ての敵軍ユニットが持つ全てのテキストは、このターン、無効になる。(注:対象は取らない)
「ガンプラバトル部をプラモデル部に吸収する!?」
08D/O VT008C トライファイターズ結成!
OPERATION 第8弾 ブースターパック 悠久のはじまり C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)紫1
Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:再生
【起動】:ユニットが3枚の部隊で出撃した全ての自軍ユニットは、(出撃したターンの)ターン終了時にリロールする。
「これで3人そろったわ!」
08D/O VT009C 初めてのガンプラ
OPERATION 第8弾 ブースターパック 悠久のはじまり C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)紫1
Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:1枚制限補強
【起動】:このカードが場に出た、または自軍キャラの「専用機のセット」が成立した場合、カード1枚を引く。
「セカイ君もやってみない?」
09D/U VT151N ウイニングガンダム(変形形態)
UNIT 第9弾 ブースターパック 戦う覚悟 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)紫1
格闘力:0 射撃力:1 防御力:3 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:1枚制限ウイニング系ガンプラトライファイターズ 地形適正:宇宙地球
専用「ホシノ・フミナ
高機動 [0]:改装[ウイニング系]
【常駐】:このカードは、ロールコストの支払いにおいて、のGサインを持つ自軍Gとして扱う事ができる。(注:国力は発生しない)
ウイニングガンダムの変形形態。変形形態においても、一定の戦闘能力を持っている。
illust:K2 Shoukai
09D/U VT153N Ez-SRエリミネーター
UNIT 第9弾 ブースターパック 戦う覚悟 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)紫1
格闘力:3 射撃力:3 防御力:4 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:陸戦型ガンダム系ガンプラSRSC 地形適正:宇宙地球
専用「ニシカワ・ショータ
[1]:改装[陸戦型ガンダム系]
【起動】:このカードが場に出た場合、自軍本国の上のカード1~3枚を見て、その中にある「特徴:SRSC」を持つカード1枚を、自軍ハンガーに移す事ができる。
【防御ステップ】[R]:「特徴:SRSC」を持つ自軍ユニットと交戦中の、敵軍ユニット1枚に3ダメージを与える。
成練高専のチームSRSC、ニシカワ・ショータが使用するガンプラ。
illust:Konomu Sakiyama
09D/U VT154N Ez-SRイントルーダー
UNIT 第9弾 ブースターパック 戦う覚悟 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)紫1
格闘力:4 射撃力:0 防御力:4 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:陸戦型ガンダム系ガンプラSRSC 地形適正:宇宙地球
専用「イシバシ・ダイゴ
戦闘配備 [1]:改装[陸戦型ガンダム系]
【起動】:このカードが場に出た場合、自軍本国の上のカード1~3枚を見て、その中にある「特徴:SRSC」を持つカード1枚を、自軍ハンガーに移す事ができる。
【防御ステップ】[R]:「特徴:SRSC」を持つ自軍ユニットと交戦中の、敵軍ユニット1枚の防御力を、このターン、3に固定する。
成練高専のチームSRSC、イシバシ・ダイゴが使用するガンプラ。
illust:Konomu Sakiyama
09D/U VT155N Ez-SRシャドウファントム
UNIT 第9弾 ブースターパック 戦う覚悟 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)紫1
格闘力:3 射撃力:1 防御力:5 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:陸戦型ガンダム系ガンプラSRSC 地形適正:宇宙地球
専用「オカモト・ユキオ
[1]:改装[陸戦型ガンダム系]
【起動】:このカードが場に出た場合、自軍本国の上のカード1~3枚を見て、その中にある「特徴:SRSC」を持つカード1枚を、自軍ハンガーに移す事ができる。
【防御ステップ】[R]:「特徴:SRSC」を持つ全ての自軍ユニットは、カット終了時まで敵軍コマンドの対象にならない。
成練高専のチームSRSC、オカモト・ユキオが使用するガンプラ。
illust:Konomu Sakiyama
09D/CH VT077N サカイ・ミナト
CHARACTER 第9弾 ブースターパック 戦う覚悟 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)紫1
格闘力:0 射撃力:0 防御力:0 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:男性子供心形流
ステイ
【起動】:「特徴:心形流」を持つ自軍ユニットが、場に出た、または交戦中となった場合、カード1枚を引く。
「機体の特性はおろか、ファイターの性格さえも把握した上で練られた戦術・・・」
09D/CH VT078N イシバシ・ダイゴ
CHARACTER 第9弾 ブースターパック 戦う覚悟 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)紫1
格闘力:2 射撃力:1 防御力:1 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:男性子供SRSC
【戦闘フェイズ】[1]:「特徴:SRSC」を持つ全ての自軍カードを、リロールする。
「はい!」
09D/CH VT079N ニシカワ・ショータ
CHARACTER 第9弾 ブースターパック 戦う覚悟 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)紫1
格闘力:1 射撃力:2 防御力:1 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:男性子供SRSC
【戦闘フェイズ】[R]:戦闘エリアにいる、「特徴:SRSC」を持つ自軍ユニット1枚を、自軍配備エリアにリロール状態で移す。
「まさしく強敵だな」
09D/CH VT080N オカモト・ユキオ
CHARACTER 第9弾 ブースターパック 戦う覚悟 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)紫1
格闘力:1 射撃力:1 防御力:2 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:男性子供SRSC
【起動】:「特徴:SRSC」を持つ自軍ユニットが、攻撃に出撃した、または交戦中となった場合、カード1枚を引く事ができる。
「分かりました!」
09D/C VT055N 戦場の支配者
COMMAND 第9弾 ブースターパック 戦う覚悟 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)紫1
Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:支配
【常時】:全ての軍は、このターン、テキストをプレイできない。
「成錬が戦場を支配している・・・!」
09D/C VT057N 強化パーツ
COMMAND 第9弾 ブースターパック 戦う覚悟 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)紫1
Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:強化
【戦闘フェイズ】:自軍ユニット1枚を廃棄する。その場合、全ての自軍ユニットは、ターン終了時まで+2/+2/+2を得る。
「ドッキングした!?」
09D/C VT058N ギャン子、散る
COMMAND 第9弾 ブースターパック 戦う覚悟 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)紫2
Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:破壊
【ダメージ判定ステップ】:戦闘エリアにいる、セットカードがセットされている敵軍ユニット1枚を破壊する。
「約束、守れなかった・・・」
10D/U VT167N Gボンバー
UNIT 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)紫1
格闘力:0 射撃力:1 防御力:4 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:ガンプラGマスター 地形適正:宇宙地球
専用「スガ・アキラ
高機動
【起動】:このカードが場に出た場合、自軍本国の上のカード1~3枚を見て、その中にある「特徴:Gマスター」を持つカード1枚を、自軍ハンガーに移す事ができる。
【起動】:このカードが交戦中となった場合、4以下の合計国力を持つ敵軍カード1枚をロールする。
Gファイターを改造したガンプラ。隠し腕を装備し、敵機体へ関節技を決める事が可能となっている。
illust:K2 Shoukai
10D/U VT168N リクトライオン&ソラトライオン&ウミトライオン
UNIT 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)紫2
格闘力:3 射撃力:3 防御力:3 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:トライオン系ガンプラ心形流ビルドバスターズ 地形適正:宇宙地球
【恒常】:このカードは、デッキに4枚以上入れられる。
【起動】:このカードが場に出た場合、自軍本国の上のカード1~3枚を見て、その中にある「特徴:ビルドバスターズ」を持つカード1枚を、自軍ハンガーに移す事ができる。
ビルドバスターズが使用する3機のガンプラ。合体する事でトライオン3となる。
illust:Takuya Io
10D/U VT170N S×D×Gガンダム
UNIT 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)紫2
格闘力:2 射撃力:1 防御力:3 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:SXDXG系ガンプラSD-R 地形適正:宇宙地球
専用「シキ三兄弟
【恒常】:このカードは、デッキに4枚以上入れられる。
【起動】:このカードが場に出た場合、自軍本国の上のカード1~3枚を見て、その中にある「特徴:SD-R」を持つカード1枚を、自軍ハンガーに移す事ができる。
統立学園のチームSD-R、シキ3兄弟が使用するガンプラ。3機とも共通規格となっている。
illust:At Factory
10D/U VT171N スナイバル・ドラゴ・ギラ
UNIT 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(5)紫2
格闘力:5 射撃力:5 防御力:5 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:1枚制限SXDXG系ガンプラSD-R 地形適正:宇宙地球
専用「シキ三兄弟
【起動】:このカードが場に出た場合、「特徴:SD-R」を持つ、このカード以外の自軍ユニット3枚を、リロール状態で自軍Gにできる。
【戦闘フェイズ】[X]:敵軍部隊1つの部隊戦闘力を、部隊解散まで-Xする。その場合、自軍部隊1つの部隊戦闘力を、部隊解散まで+Xする。
統立学園の3機のガンプラは合体し、3つ頭を持つ巨大な竜の形となる。
illust:Keisuke Sasaki
10D/CH VT085N スガ・アキラ
CHARACTER 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)紫1
格闘力:1 射撃力:1 防御力:2 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:男性子供Gマスター
【起動】:敵軍ユニットがプレイされる毎に、このセットグループは、ターン終了時まで、(その)敵軍ユニットの効果の対象にならない。
「これ、ガンプラバトルなのよね・・・」
10D/CH VT086N シキ3兄弟
CHARACTER 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)紫1
格闘力:1 射撃力:1 防御力:1 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:男性子供SD-R
【常駐】:自軍手札、または自軍ハンガーにある、2以下の合計国力と「特徴:SD-R」を持つ全てのユニットは、ロールコスト-1してプレイできる。
「ドッキングする!」「了解!」
10D/CH VT087N サカイ・ミナト
CHARACTER 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)紫1
格闘力:1 射撃力:1 防御力:1 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:男性子供心形流ビルドバスターズ
【起動】:戦闘フェイズ開始時、本来の記述に「特徴:心形流」「特徴:ビルドバスターズ」を持つ自軍カード1枚をリロールする。
「心形流のサカイ・ミナトが逃げるわけないやろ!」
10D/C VT060N アシムレイト
COMMAND 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)紫1
Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:強化
【常時】:自軍ユニット1枚は、ターン終了時まで+4/+4/+4を得ると共に、以下のテキストを得る。
「【起動】:このカードがダメージを受けた場合、自軍本国に4ダメージを与える」
「俺がやるッ!」
10D/C VT061N レッツ・トライ・オン
COMMAND 第10弾 ブースターパック 覚醒する魂 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)紫1
Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:対抗
【戦闘フェイズ】:6以上の合計国力を持つ全ての自軍ユニットは、カット終了時まで、敵軍効果の対象にならない。
「合体シーンにアヤつけるとは、浪漫も美学のかけらも無いのぉ」
11E/U VT179N スターウイニングンガンダム(リアルモード)
UNIT 第11弾 ブースターパック 反逆の咆哮 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)紫1
格闘力:5 射撃力:1 防御力:5 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:1枚制限ウイニング系ガンプラトライファイターズ 地形適正:宇宙地球
専用「ホシノ・フミナ
速攻 高機動 [1]:改装[ウイニング系]
【恒常】:このカードは、ユニットとしてプレイできない。
【起動】:このカードが場に出た場合、このカードと交戦中の、6以上の格闘力を持つ敵軍ユニット1枚を破壊する。
ホシノ・フミナが「SDとリアルの融合」を元に作成。パーツを組み替える事によりリアルモードとなる。
illust:Hiroshi Ayaragi
11E/U VT182N G-ポータント
UNIT 第11弾 ブースターパック 反逆の咆哮 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)紫1
格闘力:4 射撃力:1 防御力:4 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:1枚制限G-ポータント系ガンプラソレスタルスフィア 地形適正:宇宙地球
専用「キジマ・シア
戦闘配備
【起動】:このカードが場に出た場合、自軍本国の上のカード1~3枚を見て、その中にある「特徴:ソレスタルスフィア」を持つカード1枚を、自軍ハンガーに移す事ができる。
【常時】[1毎]:自軍手札1枚を選んで廃棄する。その場合、「特徴:ソレスタルスフィア」を持つ自軍カード1枚の破壊を無効にする。
チームソレスタルスフィア、キジマ・シアが使用するガンプラ。修復機能を持つ「カレル」を搭載する。
illust:Takuya Io
11E/U VT183N ディナイアルガンダム
UNIT 第11弾 ブースターパック 反逆の咆哮 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(5)紫1
格闘力:5 射撃力:0 防御力:5 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:1枚制限ディナイアル系ガンプラタイタン 地形適正:宇宙地球
専用「イノセ・ジュンヤ
戦闘配備
【起動】:敵軍が、ジャンクヤードにあるカードと同名のカードをプレイした場合、そのカードのプレイを無効にし、持ち主の手札に移す。
チームタイタン、イノセ・ジュンヤが使用するガンプラ。格闘戦に特化しており、そのスペックは高い。
illust:Keisuke Sasaki
11E/CH VT091N アドウ・サガ
CHARACTER 第11弾 ブースターパック 反逆の咆哮 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)紫1
格闘力:3 射撃力:2 防御力:1 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:男性子供ソレスタルスフィア
<【敵軍ターン】[3]:このカードがGである場合、自軍本国のカードを全て見て、その中にある「特徴:ジエンド系」を持つユニット1枚を、自軍配備エリアにリロール状態で出す事ができる。その場合、このカードをキャラとしてそのユニットにセットし、自軍本国の上のカード1枚を、ロール状態で持ち主のGにする。その後、自軍本国をシャッフルする>
「飢えてんだよ・・・本気のバトルに!」
11E/CH VT093N アラン・アダムス
CHARACTER 第11弾 ブースターパック 反逆の咆哮 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)紫1
格闘力:0 射撃力:0 防御力:0 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:男性大人
ステイ
【起動】:戦闘フェイズ開始時に、本来の記述に「特徴:ソレスタルスフィア」を持つ自軍カード1枚をリロールする。
「今更僕が言う事は何も無いよ・・・ガンプラバトルを楽しみたまえ!」
11E/CH VT094N イノセ・ジュンヤ
CHARACTER 第11弾 ブースターパック 反逆の咆哮 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)紫1
格闘力:3 射撃力:0 防御力:2 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:男性子供タイタン
【起動】:敵軍が、ジャンクヤードにあるカードと同名のカードをプレイした場合、このセットグループは、ターン終了時まで敵軍効果の対象にならない。
「他人が作ったガンプラを操作するだけの素人のお前とはモノが違うんだよ!」
11E/CH VT095N ルーカス・ネメシス
CHARACTER 第11弾 ブースターパック 反逆の咆哮 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)紫1
格闘力:2 射撃力:2 防御力:2 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:男性子供フォンブラウン
【起動】:このカードが場に出た場合、「特徴:ガンプラ」を持つ自軍ユニット1~2枚をロールできる。その場合、ロールしたユニット1枚につき、カード1枚を引く。
「こんなにも楽しいことを他人に委ねる気はありません」
11E/CH VT096N レディ・カワグチ
CHARACTER 第11弾 ブースターパック 反逆の咆哮 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)紫1
格闘力:2 射撃力:2 防御力:2 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:女性大人
【常駐】:「特徴:女性」を持つ自軍キャラの全てのセットグループは、敵軍効果では移動しない。
「生意気ね・・・でも、素敵よ」
11E/C VT068N 痴話げんか?
COMMAND 第11弾 ブースターパック 反逆の咆哮 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)紫1
Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:対抗
【常時】:「特徴:ガンプラ」を持つ自軍ユニットが3枚以上いる場合、ユニット以外の敵軍カード1枚のプレイを無効にし、そのカードを廃棄する。
「答えなさいセカイくん!キジマ・シアさんとはどういう関係なの!?」
11E/O VT012N 真の決着は
OPERATION 第11弾 ブースターパック 反逆の咆哮 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)紫1
Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:支配
【起動】:このカードが場に出た場合、カード1枚を引く。
【常駐】:敵軍ユニットがプレイされる毎に、そのユニットが持つ特殊効果以外のすべてのテキストを、ターン終了時まで無効にする。
「ガンプラバトルで!」
12E/CH VT098N セイ&レイジ
CHARACTER 第12弾 ブースターパック LEGEND OF「G」 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)紫2
格闘力:0 射撃力:0 防御力:0 Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:男性子供レジェンド
ステイ
【恒常】:このカードは、「専用機のセット」の成立において、「イオリ・セイ」「レイジ」としても扱う。
【常時】[R]:レイジチップ{CHARACTER、2/2/2}1個を、「特徴:ガンプラ」「特徴:レジェンド」を持つ自軍ユニットにセットする。レイジチップは、ターン終了時に取り除かれる。
「これが俺達の!」「ガンプラだーっ!」
12E/C VT071N 風を呼ぶ少年
COMMAND 第12弾 ブースターパック LEGEND OF「G」 N
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)紫1
Gサイン: 作品名:ガンダムビルドファイターズ
特徴:移動
【常時】:X+1以上の合計国力を持つ敵軍ユニット1枚を、持ち主の本国の下に移す。Xの値は、敵軍Gの枚数と同じとする。
「風が・・・!システムの外にまで・・・!」