←TCG一覧に戻る
←ガンダムウォーNEX-Aトップに戻る

ガンダムウォーNEX-A (1,687 枚)

特殊効果「範囲兵器」 (8 枚)

>関連カード (6枚)
画像モード
01A/U BK010U ガンダムヴァーチェ フィジカル
UNIT 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)黒1緑1
格闘力:4 射撃力:0 防御力:6 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム00
特徴:ヴァーチェ系MS 地形適正:宇宙地球
専用「ティエリア・アーデ
[2]:範囲兵器(4)
【戦闘フェイズ】[黒1+緑1]:敵軍部隊1つの部隊戦闘力を、部隊解散まで-2する。
実体弾による砲撃に特化した仕様。攻撃での粒子消費が減少する為、強固なGNフィールドが展開可能。
illust:BEE-CRAFT
01A/U WT011C バスターガンダム
UNIT 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)白1
格闘力:4 射撃力:2 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムSEED
特徴:バスター系MS 地形適正:宇宙地球
専用「ディアッカ・エルスマン
PS装甲強襲 [1]:範囲兵器
【自軍戦闘フェイズ】[2]:このカードの部隊にいる、「PS装甲」を持つ自軍ユニット1枚は、ターン終了時まで±0/+2/±0を得る。
大西洋連邦が開発した、G兵器のうちの1機。予備電源を幾つか備えており、長時間運用が可能。
illust:Keisuke Sasaki
01A/U BN012C ウォドム
UNIT 第1弾 エキスパンションブースターパック ACCEL OF NEXT AGE C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(5)茶1
格闘力:2 射撃力:4 防御力:4 Gサイン: 作品名:∀ガンダム
特徴:ウォドム系MS 地形適正:宇宙地球
【防御ステップ】[2]:範囲兵器(4)
【防御ステップ】[茶1]:このカードの「範囲兵器」の対象部分を、ターン終了時まで「X以下の防御力を持つ、交戦中の敵軍ユニット1枚」に変更する。
ディアナ・カウンターの巨大MS。頭部ユニットから放つ大出力ビーム砲は、圧倒的な破壊力を持つ。
illust:Naochika Morishita
02A/CH GN010U ドズル・ザビ
CHARACTER 第2弾 ブースターパック 刻の鼓動 U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)緑1
格闘力:3 射撃力:0 防御力:0 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム
特徴:男性大人ザビ家
強襲 [1]:範囲兵器(3)
「連邦なぞ、あっという間に叩いてみせるわ!」
02A/U VT015U ディーヴァ(強襲揚陸形態)
UNIT 第2弾 ブースターパック 刻の鼓動 U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)紫2
格闘力:0 射撃力:2 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムAGE
特徴:艦艇 地形適正:宇宙地球
強襲 [1]:供給 [X]:範囲兵器(X)
AGEシステムが提示したディーヴァの強化形態。フォトンブラスターキャノンの使用が可能となる。
illust:t-LAB
03B/U BL074C ガンダムEz8 ヘビーアームドカスタム
UNIT 第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)青1
格闘力:4 射撃力:2 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 第08MS小隊
特徴:陸戦型ガンダム系MS 地形適正:宇宙地球
専用「シロー・アマダ
[1]:範囲兵器(2) [2毎]クロスウェポン[陸戦型ガンダム系]
【戦闘フェイズ】[R]:このカードと交戦中の敵軍ユニット1枚は、ターン終了時±0/±0/-2を得る。
(クロスウェポンのルール▶【戦闘フェイズ】:[ ]内の特徴を持つ自軍ユニット1枚は、ターン終了時まで、このカードの本来のテキスト1つを同じテキストを得る。ただし同じテキストは得られない)
Ez8改の改造プランの1つ。サラミス級の主砲を流用した、大口径ビーム砲を装備する重火力戦仕様。
illust:Hiroshi Ayaragi
03B/U BK053C カングリジョ
UNIT 第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(3)黒3
格闘力:5 射撃力:1 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動戦士クロスボーン・ガンダム
特徴:カングリジョ系MA 地形適正:宇宙
[2]:範囲兵器(4)
【恒常】:このカードは、合計国力+X、ロールコスト-Xしてプレイする事ができる。(注:ロールコストはマイナスの値にはならない)
木星帝国の巨大MA。大型メガ粒子砲とジェネレーターというシンプルな構造で生産性に優れている。
illust:Tadanori Nijo(MIC)
03B/U BK054U クァバーゼ(MA形態)
UNIT 第3弾 エキスパンションブースターパック CROSS STORM U
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(5)黒1
格闘力:5 射撃力:2 防御力:3 Gサイン: 作品名:機動戦士クロスボーン・ガンダム
特徴:クァバーゼ系MA死の旋風隊 地形適正:宇宙地球
専用「ギリ・ガデューカ・アスピス
[1]:範囲兵器(3) [1]クロスウェポン[死の旋風隊]
【防御ステップ】[1]:このカードが戦闘エリアにいる場合、自軍ユニット1枚と、対象1と交戦中の敵軍ユニット1枚は、ターン終了時まで±0/±0/-2を得る。
(クロスウェポンのルール▶【戦闘フェイズ】:[ ]内の特徴を持つ自軍ユニット1枚は、ターン終了時まで、このカードの本来のテキスト1つを同じテキストを得る。ただし同じテキストは得られない)
頭頂部にメガ粒子砲を装備する、トピアとの戦闘で変形したが、三位一体の連携を崩す要因となった。
illust:Tadanori Nijo(MIC)

関連カード (6枚)

画像モード
01A/U BK005R サイコガンダム
UNIT 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE R
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(6)黒3
格闘力:7 射撃力:3 防御力:7 Gサイン: 作品名:機動戦士Zガンダム
特徴:1枚制限サイコ系MS 地形適正:宇宙地球
専用「フォウ・ムラサメ
[1]:ゲイン
【自軍防御ステップ】[4]:このカードが戦闘エリアにいる場合、全ての軍は、相手のユニット1枚を選んで、(可能な限り)「範囲兵器(5)」の効果を適用する。
ムラサメ研究所が開発した強化人間用MA。大型拡散メガ粒子砲を備えたその巨躯は、搭乗者であるフォウ・ムラサメの不安定な精神から暴走し、ニューホンコンの市街を火の海に変えている。
illust:Kazuyuki Hayashi
01A/CH WT006C ディアッカ・エルスマン
CHARACTER 第1弾 ブースターパック IGNITION NEXT AGE C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(4)白1
格闘力:1 射撃力:2 防御力:2 Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダムSEED
特徴:男性子供CO
【ダメージ判定ステップ】[2]:このセットグループのユニットは、ターン終了時まで、「[0]:範囲兵器(3)」、または「範囲兵器」+1を得る。
「こっから先へは行かせねぇよ!」
01A/U BN012C ウォドム
UNIT 第1弾 エキスパンションブースターパック ACCEL OF NEXT AGE C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(5)茶1
格闘力:2 射撃力:4 防御力:4 Gサイン: 作品名:∀ガンダム
特徴:ウォドム系MS 地形適正:宇宙地球
【防御ステップ】[2]:範囲兵器(4)
【防御ステップ】[茶1]:このカードの「範囲兵器」の対象部分を、ターン終了時まで「X以下の防御力を持つ、交戦中の敵軍ユニット1枚」に変更する。
ディアナ・カウンターの巨大MS。頭部ユニットから放つ大出力ビーム砲は、圧倒的な破壊力を持つ。
illust:Naochika Morishita
02A/C BL011C メガ・バズーカ・ランチャー
COMMAND 第2弾 ブースターパック 刻の鼓動 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(2)青1
Gサイン: 作品名:機動戦士Zガンダム
特徴:強化
【ダメージ判定ステップ】:戦闘エリアにいる自軍ユニット1枚は、ターン終了時まで「[0]:範囲兵器(X)」を得る。Xの値は、自軍Gの枚数-1とする。
「メガ・バズーカ・ランチャーの射線上には入るなよ」
06C/C GN047C 多砲門レーザー
COMMAND 第6弾 エキスパンションブースターパック 雷光の進撃 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)緑1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 第08MS小隊
特徴:破壊
【ダメージ判定ステップ】:「範囲兵器」を持つ自軍ユニット1枚を指定する。その場合、戦闘エリア1つにいる、全ての敵軍ユニットにXダメージを与える。Xの値は、対象1が持つ「範囲兵器」1つの値と同じとする。
「ギニアス!」
06C/O GN017C 悪魔の砲口
OPERATION 第6弾 エキスパンションブースターパック 雷光の進撃 C
色: コスト[(合計国力)ロールコスト]:(1)緑1
Gサイン: 作品名:機動戦士ガンダム 第08MS小隊
特徴:強化展開
【常駐】:このカードは、自軍ユニットが持つ「範囲兵器」のロールコストの支払いにおいて、のGサインを持つ自軍Gとして扱う事ができる。
【戦闘フェイズ】[R]:このカードを廃棄する。その場合、「範囲兵器」を持つ自軍ユニット1枚は、ターン終了時まで、「範囲兵器」+3を得る。
「さようならアイナ。嫌いではなかった」