←TCG一覧に戻る
←ガンダムウォートップに戻る

ガンダムウォー (4,741 枚)

テキストに「アーガマ隊」を含む (10 枚)

画像モード
U-242 ガンダムMk-II(カミーユ・ビダン機)
UNIT 果てなき運命 R
色: 型番:RX-178 コスト[指定/合計(資源)]:青2/4①
格闘力:3 射撃力:1 防御力:3
地形適正:宇宙地球
プリベント(7) クイック
チーム▶[アーガマ隊](自動A):このカードは、戦闘エリアにいる場合、敵軍コマンドの対象にならない】
(自動A):このカードは、(場の)敵軍オペレーションの効果の対象にならない。
エゥーゴが奪取したガンダムの再設計機。装甲等に旧式の技術が使用されているが性能は高く、カミーユ・ビダンが搭乗し、次々と投入されるティターンズの新型機を退ける活躍を見せた。
illust:As’Maria
U-243 リック・ディアス(クワトロ・バジーナ機)
UNIT 果てなき運命 R
色: 型番:RMS-099 コスト[指定/合計(資源)]:青2/4②
格闘力:3 射撃力:2 防御力:3
地形適正:宇宙地球
チーム▶[アーガマ隊](自軍ダメージ判定ステップ):《0》このカードが戦闘エリアにいる場合、オペレーション1枚を破壊する】
(自動A):の指定国力を持つ、プレイされている全ての自軍キャラクターは、「プリベント(5)」を得る。
クワトロ・バジーナ大尉の搭乗機。その赤い機体と搭乗者の卓越した技量から、敵にジオンの赤い彗星を連想させた。しかしフランクリン・ビダンの逃亡に使用され、大破してしまっている。
illust:Naochika Morishita
U-245 Zガンダム(ハイパー・メガ・ランチャー装備)
UNIT 果てなき運命 R
色: 型番:MSZ-006 コスト[指定/合計(資源)]:青2/5②
格闘力:4 射撃力:3 防御力:4
地形適正:宇宙地球
プリベント(5) 変形
チーム▶[アーガマ隊](自軍防御ステップ):《0》このカードが戦闘エリアにいる場合、敵軍本国に、このカードの射撃力と同じダメージを与える。この効果では、キャラクター以外の戦闘修正は適用されない】

ウェイブライダー:高機動
0/2/5
エゥーゴの可変MSS。高出力のハイパーメガランチャーは、ウェイブライダー形態でも射出可能。
illust:Naochika Morishita
U-246 Gディフェンサー
UNIT 果てなき運命
色: 型番:FXA-05D コスト[指定/合計(資源)]:青2/2①
格闘力:* 射撃力:1 防御力:3
地形適正:宇宙地球
高機動チーム▶[アーガマ隊]】
(戦闘フェイズ):《0》このカードは「変形」の効果を使用する。その場合、このカードの部隊にいる、「艦船」「拠点」を持たない、このカード以外の自軍ユニット1枚は、ターン終了時まで±/+1/+2を得る。

コアファイター:高機動
*/1/1
エゥーゴの支援戦闘機。ガンダムMk-IIの火力と推力を増強する強化パーツとして開発された。
illust:Tomotake Kinoshita
U-246 Gディフェンサー
UNIT エクステンションブースター3
色: 型番:FXA-05D コスト[指定/合計(資源)]:青2/2①
格闘力:* 射撃力:1 防御力:3
地形適正:宇宙地球
高機動チーム▶〔アーガマ隊〕】
(戦闘フェイズ):《0》このカードは「変形」の効果を使用する。その場合、このカードの部隊にいる、「艦船」「拠点」を持たない、このカード以外の自軍ユニット1枚は、ターン終了時まで±0/+1/+2を得る。

コアファイター:高機動
*/1/1
エゥーゴの支援戦闘機。ガンダムMk-IIの火力と推力を増強する強化パーツとして開発された。
illust:Tomotake Kinoshita
U-261 メタス
UNIT ドラマチックブースター 機動戦士ZガンダムTHE Movie
色: 型番:MSA-005 コスト[指定/合計(資源)]:青1/1①
格闘力:1 射撃力:1 防御力:1
地形適正:宇宙地球
変形チーム▶〔アーガマ隊〕】
(戦闘フェイズ):《①》このカード以外の「アーガマ隊」である自軍ユニット1枚は、ターン終了時まで+1/+1/+1を得る。

MA形態:高機動
*/1/1
Zガンダムと共にアーガマ隊に配備された可変MS。レコア・ロンドがパイロットを務める。
illust:Tomotake Kinoshita
U-262 ネモ
UNIT ドラマチックブースター 機動戦士ZガンダムTHE Movie
色: 型番:MSA-003 コスト[指定/合計(資源)]:青2/3①
格闘力:2 射撃力:1 防御力:3
地形適正:宇宙地球
チーム▶[アーガマ隊]】
エゥーゴの汎用MS。アナハイム・エレクトロニクス社が開発した機体で、ジャブロー制圧作戦以降、大量に前線に投入された。地球でのエゥーゴの支援組織、カラバでも運用されている。
illust:Tomotake Kinoshita
U-264 百式
UNIT ドラマチックブースター 機動戦士ZガンダムTHE Movie R
色: 型番:MSN-100 コスト[指定/合計(資源)]:青2/4②
格闘力:4 射撃力:2 防御力:3
地形適正:宇宙地球
プリベント(3) 宙間戦闘(1)
チーム▶[アーガマ隊](ダメージ判定ステップ):《0》自軍本国の上のカード1枚を廃棄する。その場合、このカードと交戦中の敵軍部隊に、廃棄したカードの合計国力と同じ値のダメージを与える。このダメージの処理は、「部隊へのダメージ」と同様の処理を行う。
金色のコーティングが施されたクワトロ大尉の乗機。MSをエネルギーパックに見立て、破壊力を強化したメガ・バズーカ・ランチャーで、シロッコの指揮するドゴス・ギアの撃沈を試みた。
illust:Naochika Morishita
U-266 アーガマ
UNIT ドラマチックブースター 機動戦士ZガンダムTHE Movie U
色: コスト[指定/合計(資源)]:青2/3①
格闘力:* 射撃力:1 防御力:3
地形適正:宇宙地球
艦船 補給(2) 【チーム▶[アーガマ隊]±0/±0/+1】
(自動C):このカードが戦闘エリアにいる状態で、敵軍カードが場からジャンクヤードに移った場合、敵軍ジャンクヤードにあるカード2枚までをゲームから取り除く事ができる。
エゥーゴの旗艦である強襲用機動巡洋艦。エゥーゴの理念に賛同した、元ホワイトベース艦長ブライト・ノアが指揮を執る。Zや百式など強力なMSを擁し、エゥーゴの宇宙戦力の要となる。
illust:Naochika Morishita
U-269 スーパーガンダム
UNIT タクティカルスターター 疾風の砲火
色: 型番:RX-178 FXA-05D コスト[指定/合計(資源)]:青2/4①
格闘力:3 射撃力:2 防御力:3
地形適正:宇宙地球
(防御ステップ):範囲兵器(2) 《[2・3]》換装[ガンダムMk-II]
チーム▶[アーガマ隊](戦闘フェイズ):《R》自軍ユニット1枚は、ターン終了時まで±0/±0/+2を得る】
(自動B):《[2・4]》このカードが「換装」の効果で場に出た場合、このカードの上に+1/+1/+1コイン1個を乗せる。
ガンダムMk-IIと支援戦闘機Gディフェンサーがドッキングした状態。防御力強化、航行距離の延長の他、追加武装の使用を可能とした。エマ・シーンが搭乗し、グリプス戦争末期に活躍した。
illust:Naochika Morishita