←TCG一覧に戻る
←ガンガンヴァーサストップに戻る

ガンガンヴァーサス (480 枚)

属性「現」 (133 枚)

>関連カード (10枚)
画像モード
L-009 七梨太助
リーダー ガンガンヴァーサス ブースターパック R
タイトル:まもって守護月天!
属性: HP:26
■精霊召喚1⑦:自デッキ内の「守護月天シャオリン」「慶幸日天ルーアン」「万難地天キリュウ」のいずれか1体を抜き出し、待機スペースに配置(配置エネルギーは不要)。
■成長④:自分のHP+1(上限まで)。
ひょんなことから精霊たちの主となった中学生。
illustration:Minene Sakurano
C-021 浅葱留美奈
キャラ ガンガンヴァーサス ブースターパック C
タイトル:東京アンダーグラウンド
属性: AP:3 DP:3 E:5
スキル:飛び道具
■烈風2④:敵リーダーまたはキャラ1体に2ダメージ。
「風の能力」を身につけたケンカ無敵の高校生。
illustration:Akinobu Uraku
C-022 
キャラ ガンガンヴァーサス ブースターパック C
タイトル:東京アンダーグラウンド
属性: AP:3 DP:2 E:3
■獄火旋③:敵キャラ1体を敵待機スペースに移動させる。
秘密組織「公司(カンパニー)」の刺客。炎を操る能力をもつ。
illustration:Akinobu Uraku
C-023 チェルシー・ローレック
キャラ ガンガンヴァーサス ブースターパック R
タイトル:東京アンダーグラウンド
属性: AP:4 DP:3 E:4
■重力攻撃④:敵リーダーまたはキャラ1体に2ダメージ。
「生命の巫女」ルリの護衛役。重力を操る能力をもつ。
illustration:Akinobu Uraku
C-025 ルリ
キャラ ガンガンヴァーサス ブースターパック U
タイトル:東京アンダーグラウンド
属性: AP:0 DP:2 E:2
■信頼③:使用したバトルフェイズ終了時まで、味方キャラ1体に+1/+1。
■反魂の能力⑤:自スペースの捨て山からキャラ1体を手札へ。
「反魂の能力」と呼ばれる特殊な能力をもつ少女。
illustration:Akinobu Uraku
C-073 愛原花織
キャラ ガンガンヴァーサス ブースターパック C
タイトル:まもって守護月天!
属性: AP:0 DP:1 E:1
■おじゃま③:敵バトルスペースに配置されたキャラ「守護月天シャオリン」「慶幸日天ルーアン」を敵対機スペースに移動させる。
七梨太助に強烈なアタックを続ける女の子。
illustration:Minene Sakurano
C-077 瓠瓜
キャラ ガンガンヴァーサス ブースターパック U
タイトル:まもって守護月天!
属性: AP:0 DP:1 E:1
■吸い込み④:敵のアイテム(サポートドロップ)1枚を捨て山へ。
何でも飲みこんでしまう能力をもった星神。
illustration:Minene Sakurano
C-078 虎賁
キャラ ガンガンヴァーサス ブースターパック C
タイトル:まもって守護月天!
属性: AP:0 DP:1 E:1
スキル:臨戦
■支援1③:使用したバトルフェイズ終了時まで、味方の同作品キャラ1体に+1/+1。次のターンから、このカードは同様の効果をもつアイテム(サポート)として扱われるが、2重サポートの制約は受けない(ただしキャラ「離珠」の同アビリティとは併用できない)。
運動関係に強く、的確なアドバイスをしてくれる星神。
illustration:Minene Sakurano
C-080 守護月天シャオリン
キャラ ガンガンヴァーサス ブースターパック U
タイトル:まもって守護月天!
属性: AP:1 DP:4 E:5
ブロック時3/4
■支天輪③:自デッキ内のキャラ「離珠」「虎賁」「瓠瓜」「軒轅」「女御」のいずれかを1体抜き出し、待機スペースに配置(配置エネルギーは不要)。
主をあらゆる不幸から守る月の精霊。
illustration:Minene Sakurano
C-082 万難地天キリュウ
キャラ ガンガンヴァーサス ブースターパック R(foil)
タイトル:まもって守護月天!
属性: AP:4 DP:3 E:6
スキル:飛び道具
■警戒(2):敵リサイクルフェイズにバトルスペースに戻る。
■試練1②:リーダーのHP-2。敵のアイテム(サポートドロップ)を1枚破壊する。
主に試練を与える大地の精霊。
illustration:Minene Sakurano
C-084 宮内出雲
キャラ ガンガンヴァーサス ブースターパック C
タイトル:まもって守護月天!
属性: AP:1 DP:2 E:2
■懐柔策③:AP2以下の敵キャラ1体によるアタックのダメージを0に。
宮内神社の神主にして名うてのナンパ師。
illustration:Minene Sakurano
C-085 山野辺翔子
キャラ ガンガンヴァーサス ブースターパック C
タイトル:まもって守護月天!
属性: AP:1 DP:1 E:1
■アドバイス③:相手の手札を見る。
ちょっとお節介でアネゴ肌の不良少女。
illustration:Minene Sakurano
C-092 鳴海まどか
キャラ ガンガンヴァーサス ブースターパック C
タイトル:スパイラル-推理の絆-
属性: AP:1 DP:1 E:1
スキル:飛び道具
■尋問②:(属性:)の敵キャラ1体を敵待機スペースに移動させる。
鳴海歩の義理の姉。警部補。
illustration:Eita Mizuno
C-093 結崎ひよの
キャラ ガンガンヴァーサス ブースターパック C
タイトル:スパイラル-推理の絆-
属性: AP:0 DP:1 E:1
■取材(3):相手の手札を見る。
鳴海歩と同じ高校に通う少女。情報収集の達人。
illustration:Eita Mizuno
C-105 ウェダ
キャラ ガンガンヴァーサス ブースターパック C
タイトル:ジャングルはいつもハレのちグゥ
属性: AP:1 DP:1 E:1
■使用人④:自デッキ内の「アシオ」「ロバート」どちらか1体を抜き出し、待機スペースに配置(配置エネルギーは不要)。
■母の愛?②:リーダーがハレの場合のみ、HP+1(上限まで)。
ハレの母親。実は大富豪の令嬢。
illustration:Renjuro Kindaichi
C-106 グゥ
キャラ ガンガンヴァーサス ブースターパック R
タイトル:ジャングルはいつもハレのちグゥ
属性: AP:3 DP:4 E:5
スキル:臨戦
■変身2(6):使用したバトルフェイズ終了時まで、自分に+3/+2。
すべてが謎に包まれた不思議な少女。
illustration:Renjuro Kindaichi
C-109 マリィ
キャラ ガンガンヴァーサス ブースターパック C
タイトル:ジャングルはいつもハレのちグゥ
属性: AP:0 DP:1 E:1
■信頼③:使用したバトルフェイズ終了時まで、味方キャラ1体に+1/+1。
ジャングルの村の住人。ハレが大好きな女の子(?)。
illustration:Renjuro Kindaichi
C-113 ポッチン
キャラ ガンガンヴァーサス ブースターパック C
タイトル:ワルサースルー
属性: AP:2 DP:3 E:3
スキル:臨戦
■進化(3):使用したバトルフェイズ終了時まで、自分にAP+2。
世界征服を狙う探偵社「ワルサースルー」の一員。
illustration:Kirika Takanashi
L-300 千寿院さとり
リーダー SECOND Versus R
タイトル:ヒーリング・プラネット
属性: HP:26
■いやし③:待機スペースにいるキャラを1体をバトルスペースへ移動させる。
■忘れっぽい1④:アビリティまたはアイテム(マジック)を無効化。
■忘れっぽい2④:アイテム(ドロップ)を1枚捨て山へ。
異次元カウンセラーに任命された女子高生。
illustration:Minene Sakurano
C-305 清村緒乃
キャラ SECOND Versus C
タイトル:清村くんと杉小路くんと
属性: AP:2 DP:1 E:2
■マジギレ1(3):使用したバトルフェイズ終了時まで、「貫通」の能力を得る。
■マジギレ2③:敵リーダーまたはキャラ1体に2ダメージ。
とりごや高校3年生にしてサッカー部の新入部員。甘党。
illustration:Masahiro Totuka
C-327 竹内理緒
キャラ SECOND Versus R
タイトル:スパイラル-推理の絆-
属性: AP:1 DP:1 E:1
■擬態(4):特定の属性を指定し、該当する敵キャラによる自分へのアタックを無効に(指定はアビリティの使用と同時に行う)
■自爆⑤:相手の手札を全部捨てさせる。その後、自分も捨て山へ。
ブレード・チルドレンの一人。外見とは裏腹な性格。
illustration:Eita Mizuno
C-332 飛鳥
キャラ SECOND Versus C
タイトル:CHOKO・ビースト!!
属性: AP:2 DP:2 E:3
■溺愛1②:自リーダーが「ちょーこ」の場合のみ、「ちょーこ」へのあらゆるダメージを代わりに受ける(その際、反撃が出来ない代わりにDP+1)。
■溺愛2③:自リーダー「ちょーこ」にダメージを与えたキャラ1体を道連れにして捨て山へ。
陰からちょーこを見守る双子の天狗・弟。
illustration:Rin Asano
C-333 弥栄京太
キャラ SECOND Versus C
タイトル:CHOKO・ビースト!!
属性: AP:1 DP:2 E:2
■受難①:2エネルギーを発生させ、待機スペースへ(このエネルギーは、アビリティが使用されたフェイズ中に使われなかった場合は消滅する)。
天狗からちょーこを預けられ、受難の日々を送る中学生。
illustration:Rin Asano
C-334 浅葱留美奈
キャラ SECOND Versus C
タイトル:東京アンダーグラウンド
属性: AP:3 DP:3 E:5
スキル:飛び道具
■烈風連撃⑥:敵キャラ2体にそれぞれ2ダメージ。
「風の能力」を身につけたケンカ無敵の高校生。
illustration:Uraku Akinobu
C-336 チェルシー・ローレック
キャラ SECOND Versus U
タイトル:東京アンダーグラウンド
属性: AP:4 DP:3 E:5
■重力攻撃2⑤:敵キャラを最大2体まで待機スペースに移動させる。
「生命の巫女」ルリの護衛役。重力を操る能力をもつ。
illustration:Uraku Akinobu
C-356 タヌ太郎
キャラ SECOND Versus C
タイトル:忍ペンまん丸
属性: AP:1 DP:1 E:1
■真空転の術④:フィールド上のカード1枚を所有者のデッキに戻す。
■合体手印念⑥:敵リーダーまたはキャラ1体に4ダメージ。
使用制限:自バトルスペースに「ツネ次郎」「まん丸」が配置されている場合のみ使用可。使用後は3枚とも待機スペースに移動させる。
「念雅流」所属。お人好しのタヌキ忍者。
illustration:Mikio Igarashi
C-357 ツネ次郎
キャラ SECOND Versus C
タイトル:忍ペンまん丸
属性: AP:1 DP:1 E:1
■閉所恐怖症⑥:まずカード名を指定する(エネルギーカード以外)。指定カードが敵デッキの一番上にあった場合、そのカード1枚を捨て山へ。
■合体手印念⑥:敵リーダーまたはキャラ1体に4ダメージ。
使用制限:自バトルスペースに「ツネ次郎」「まん丸」が配置されている場合のみ使用可。使用後は3枚とも待機スペースに移動させる。
「念雅流」所属。おっとりタイプのキツネ忍者。
illustration:Mikio Igarashi
C-358 ネンガ
キャラ SECOND Versus C
タイトル:忍ペンまん丸
属性: AP:3 DP:4 E:5
スキル:臨戦
■雲球③:敵キャラ1体に1ダメージ(使用するエネルギーを1加えるごとに1ダメージ追加。ダメージは5まで累積可)。
■大念星の術⑥:配置済みのすべてのアイテム(ドロップ)を捨て山へ。
「意念」を自在に操る念雅流頭領のクマ忍者。
illustration:Mikio Igarashi
C-359 まん丸
キャラ SECOND Versus C
タイトル:忍ペンまん丸
属性: AP:1 DP:1 E:1
■限神の術2①:2エネルギーを発生させる(このエネルギーは、アビリティが使用されたフェイズ中に使われなかった場合は消滅する)。
■合体手印念⑥:敵リーダーまたはキャラ1体に4ダメージ。
使用制限:自バトルスペースに「ツネ次郎」「まん丸」が配置されている場合のみ使用可。使用後は3枚とも待機スペースに移動させる。
「念雅流」所属のペンギン忍者。限神の術を操る。
illustration:Mikio Igarashi
C-374 慶幸日天ルーアン
キャラ SECOND Versus U
タイトル:まもって守護月天!
属性: AP:3 DP:4 E:6
スキル:飛び道具
■黒天筒3⑤:使用したバトルフェイズ終了時まで、すべてのアイテム(サポート)の効果を無効に。
■暴走⑦:両リーダーおよびすべてのキャラに3ダメージ。バトルフェイズ終了時、このカードは捨て山へ。
主を幸福にする太陽の精霊。
illustration:Minene Sakurano
C-376 万難地天キリュウ
キャラ SECOND Versus U
タイトル:まもって守護月天!
属性: AP:4 DP:3 E:6
スキル:臨戦
■警戒(2):敵リサイクルフェイズにバトルスペースに戻す。
■試練2(1):自リーダーのHPを-1するごとに2エネルギーを発生させる(HPは最大-3まで変換可能。このエネルギーは、アビリティが使用されたフェイズ中に使われなかった場合は消滅する)。
主に試練を与える大地の精霊。
illustration:Minene Sakurano
C-379 綾谷真琴
キャラ SECOND Versus U
タイトル:東まゆみ先生オリジナル
属性: AP:3 DP:4 E:6
スキル:臨戦
■「戦車」の加護(4):使用したバトル中、自分のフィールド上のカードを1枚捨て山へ送るごとに、AP+2。
■切り裂き(3):アタックで、キャラかリーダーにダメージを与えられたら、裏返した状態の敵手札から1枚抜いて捨て山へ。
生命の樹(セフィロト)の使徒のひとり。大爪「ゲプラ―」を扱う。
illustration:Mayumi Azuma
C-380 扇大介
キャラ SECOND Versus C
タイトル:東まゆみ先生オリジナル
属性: AP:2 DP:2 E:3
スキル:飛び道具
■「審判」の加護④:手札が多いプレイヤーの手札を同数になるまで捨て山へ。
■みだれうち(3):指定キャラ1体を待機スペースに移動させる。
生命の樹(セフィロト)の使徒のひとり。大弓「ケセド」を扱う。
illustration:Mayumi Azuma
C-382 志摩孝嘉
キャラ SECOND Versus C
タイトル:東まゆみ先生オリジナル
属性: AP:3 DP:3 E:5
攻撃時4/2
■「正義」の加護③:使用したバトルフェイズ終了時まで、アタック宣誓したキャラは-1/-1。
■魂狩り⑦:指定キャラ1枚を捨て山へ。
生命の樹(セフィロト)の使徒のひとり。大鎌「ネツァク」を扱う。
illustration:Mayumi Azuma
C-496 あやか
キャラ ガンガンWING Edition U
タイトル:ストレート!
属性: AP:0 DP:1 E:1
■がんばって!③:使用したバトルフェイズ終了時まで、味方キャラ1体に+1/+1。
※このカードはアビリティアタックの対象にできない。
部員を優しく見守るボクシング部の美人マネージャー。
illustration:Mayumi Azuma
C-497 さやか
キャラ ガンガンWING Edition U
タイトル:ストレート!
属性: AP:1 DP:1 E:1
■ビシバシ鍛える④:使用したバトルフェイズ終了時まで、指定したキャラ1体に「貫通」の能力をもたせる。
※このカードはアビリティアタックの対象にできない。
的確なアドバイスをおくるボクシング部の美人マネージャー。
illustration:Mayumi Azuma
C-498 竜介
キャラ ガンガンWING Edition U
タイトル:ストレート!
属性: AP:2 DP:2 E:3
スキル:臨戦
■反撃(2):ブロック時のみ使用可能。自分へのアタックによるダメージを0に。
海鳴高校ボクシング部所属、ボクシング歴半年の一年生。
illustration:Mayumi Azuma
C-499 伊吹七々緒
キャラ ガンガンWING Edition C
タイトル:天馬の風
属性: AP:1 DP:2 E:2
■神天扇流(3):使用したバトルフェイズ終了時まで、自分にAP+1。
「扇道場」に通う女子中学生。
illustration:Hiro Matsuda
C-500 扇汐音
キャラ ガンガンWING Edition C
タイトル:天馬の風
属性: AP:2 DP:3 E:4
■一心流・小手返し投げ④:敵キャラが使用したアビリティアタックを、その敵キャラに跳ね返す。
扇天馬の従姉。一心流合気柔術の達人。
illustration:Hiro Matsuda
C-502 希条美加
キャラ ガンガンWING Edition C
タイトル:天馬の風
属性: AP:2 DP:2 E:2
■古武道・殺法(3):使用したバトルフェイズ終了時まで、自分にAP+1。
弱冠13歳にして古武道の達人と賞される少女。
illustration:Hiro Matsuda
C-503 松崎光矢
キャラ ガンガンWING Edition C
タイトル:天馬の風
属性: AP:3 DP:2 E:5
■蟷螂拳・七星天分肘③:指定キャラ1体を待機スペースに移動させる。
中国拳法の流派を総合して生まれた拳法・蟷螂拳の使い手。
illustration:Hiro Matsuda
C-539 アキ父
キャラ ガンガンWING Edition C
タイトル:平成バンパイアの逆襲
属性: AP:2 DP:3 E:2
■吸血(4):敵リーダーにダメージを与えた場合、そのダメージ分自リーダーのHPを回復させる(上限まで)。
■ボケ④:敵キャラ1体を道連れにして捨て山へ。
制限:このカードをバトルスペースに移動するたびに、そのプレイヤーはエネルギーを1払う。
息子・アキと妻を溺愛する生粋のバンパイア。
illustration:Rin Asano
C-540 アキ母
キャラ ガンガンWING Edition C
タイトル:平成バンパイアの逆襲
属性: AP:1 DP:1 E:1
■おっとり⑦+X:キャラX体を待機スペースに移動させる。Xは敵、味方それぞれに振り分けてもよい。
アキの母。常にマイペースな普通の人間。
illustration:Rin Asano
C-542 蒼葉梢
キャラ ガンガンWING Edition C
タイトル:まほらば
属性: AP:1 DP:1 E:1
■お掃除②:自ドロップスペースに配置済みのアイテム(ドロップ)1枚を捨て山へ。
■肩もみ⑤:リーダーのHP+3。ただし次の相手ターン時に、自リーダーのアビリティが使用不能に。
※キャラチェンジは「赤坂早紀」「金沢魚子」も対象とする。「赤坂早紀」または「金沢魚子」が自フィールドにいる場合は配置できない。
鳴滝荘の大家を務める女子高生。「解離性同一性障害」のキャリア。
illustration:Akira Kojima
C-544 金沢魚子
キャラ ガンガンWING Edition R
タイトル:まほらば
属性: AP:1 DP:3 E:3
スキル:貫通
■なに? なに?⑥:相手の手札を確認後、そこから1枚を選んで捨て山へ。
※このカードがフィールド上に配置されている場合、すべてのキャラのスペシャルアビリティ「臨戦」の能力は消去される。
※キャラチェンジは「赤坂早紀」「金沢魚子」も対象とする。「赤坂早紀」または「金沢魚子」が自フィールドにいる場合は配置できない。
蒼葉梢の別人格。子供っぽく好奇心が旺盛。
illustration:Akira Kojima
C-545 黒崎朝美
キャラ ガンガンWING Edition C
タイトル:まほらば
属性: AP:2 DP:1 E:2
■サクサク働く!⑤:自デッキ内の同作品キャラを1体抜き出し、待機スペースに配置(配置エネルギーは不要)。
母親想いの良い子。極度の貧乏性。
illustration:Akira Kojima
C-547 白鳥隆士
キャラ ガンガンWING Edition C
タイトル:まほらば
属性: AP:1 DP:2 E:2
■スケッチ②:相手の手札を見る。
鳴滝荘に下宿している専門学校生。
illustration:Akira Kojima
C-549 桃乃恵
キャラ ガンガンWING Edition C
タイトル:まほらば
属性: AP:1 DP:1 E:2
■情報収集2⑤:相手のデッキを見る。
■お酒でゴー!④:DP3以下の敵キャラ1体を道連れにして捨て山へ。
鳴滝荘の住人。情報収集と酒盛りが大好き。
illustration:Akira Kojima
C-558 深海ハルカ
キャラ ガンガンWING Edition C
タイトル:ワールドエンド・フェアリーテイル
属性: AP:1 DP:3 E:3
■手当て③:リーダーのHP+1(上限まで)。
上弦学園理事・深海家三姉妹の長女。
illustration:Maki Hakoda
C-562 杜崎飛鷹
キャラ ガンガンWING Edition C
タイトル:ワールドエンド・フェアリーテイル
属性: AP:2 DP:2 E:2
■激励2③:使用したバトルフェイズ終了時まで、味方の同作品キャラ1体に+1/+1。
小鹿の兄。深海家三姉妹と深い関わりをもっていた人物。
illustration:Maki Hakoda
C-567 M子
キャラ ガンガンWING Edition C
タイトル:ワンダフルワールド
属性: AP:2 DP:1 E:2
■ポーズ2④:使用したバトルフェイズ終了時まで、すべてのキャラのアビリティを使用不能に。
常に「見られている」という意識をもって生きる女性。
illustration:Kirika Takanashi
C-568 如月由美
キャラ ガンガンWING Edition C
タイトル:ワンダフルワールド
属性: AP:3 DP:1 E:4
■春・・・・・・?:使用したバトルフェイズ終了時まで「貫通」の能力を得る。
かなりアブノーマルな思考回路をもつ女子中生。
illustration:Kirika Takanashi
C-571 竹端知恵子
キャラ ガンガンWING Edition C
タイトル:ワンダフルワールド
属性: AP:2 DP:1 E:2
■自己中(4):使用したバトルフェイズ終了時まで、自分に+3/+3。バトルフェイズ終了後、このカード以外の味方キャラ1体を捨て山へ。
由美のクラスメイト。我が強く誰もツッコめない。
illustration:Kirika Takanashi
C-628 マギ
キャラ NEW GENERATION C
タイトル:ARTIFACT;RED
属性: AP:2 DP:2 E:4
スキル:臨戦 貫通
■蹴り(2):使用したバトルフェイズ終了時まで、自分にAP+1。
■工芸品(3):敵バトルスペース上に(属性:)のキャラがいる場合、リーダーに直接アタック可能に。このアビリティへのカウンターはアビリティアタック、アイテムアタック以外すべて無効となる。
「神の島」で「悪魔の子」と呼ばれ恐れられている工芸品使い。
illustration:Tahiko Kimura
C-673 高麗
キャラ NEW GENERATION U
タイトル:東京アンダーグラウンド
属性: AP:2 DP:2 E:3
■ライジングヨーヨー③+X:敵キャラX体に2ダメージ(Xは最大3まで)。
「公司」の師兵。磁力を操る能力をもつ。
illustration:Akinobu Uraku
C-677 集金の人
キャラ NEW GENERATION C
タイトル:東京ロビンの見てるだけ
属性: AP:2 DP:1 E:2
■集金1②:配置E1のキャラ1体を待機スペースへ。
■集金2③:敵エネルギースペースのエネルギー1枚を裏返す。
いろいろたまった支払いを集めにくる人。
illustration:Tokyo Robin
C-679 バハムート
キャラ NEW GENERATION C
タイトル:東京ロビンの見てるだけ
属性: AP:3 DP:2 E:4
スキル:臨戦
■燃えさかる火炎⑥:敵キャラ1体に3ダメージ。
※自フィールドに「東京ロビン」がいる場合、使用エネルギーは5となる。
東京ロビンがひそかに飼っていたペット。名前はピエール。
illustration:Tokyo Robin
C-703 豪ひろみ
キャラ NEW GENERATION C
タイトル:爆裂機甲天使クロスレンジャー
属性: AP:1 DP:3 E:4
スキル:博愛
■コワイ顔③:敵キャラ1体を待機スペースへ移動させる。
■おみやげ③:リーダーのHP+1(上限まで)。
陽司のクラスメイト。顔はコワイがすごくいい人。
illustration:Natsuki Matsuzawa
C-732 長沙
キャラ NEW GENERATION U
タイトル:まもって守護月天!
属性: AP:0 DP:1 E:1
スキル:博愛
■治療⑥:リーダーのHP+1(上限まで)。
※アビリティ解決後、このカードは自リサイクルフェイズごとに同様のエフェクトを発揮するリーダー用アイテム(サポート)として扱う。
人間や星神の看護と治療を専門とする星神。
illustration:Minene Sakurano
C-733 六甲
キャラ NEW GENERATION R
タイトル:まもって守護月天!
属性: AP:0 DP:1 E:1
スキル:博愛
■天気予報②:本来のドローの代わりにデッキの上から3枚カードを見て、その内の1枚を手札へ。残り2枚をデッキ内に戻す。(このアビリティは自ドローフェイズ、ドロー前に使用する)
天候の予測能力を持つ星神。
illustration:Minene Sakurano
C-733 六甲
キャラ NEW GENERATION R(foil)
タイトル:まもって守護月天!
属性: AP:0 DP:1 E:1
スキル:博愛
■天気予報②:本来のドローの代わりにデッキの上から3枚カードを見て、その内の1枚を手札へ。残り2枚をデッキ内に戻す。(このアビリティは自ドローフェイズ、ドロー前に使用する)
天候の予測能力を持つ星神。
illustration:Minene Sakurano
C-734 郎将
キャラ NEW GENERATION R
タイトル:まもって守護月天!
属性: AP:3 DP:2 E:4
スキル:必中
■小槌1③:敵リーダーに1ダメージ。
■小槌2④:敵エネルギースペースのエネルギー1枚を捨て山へ。
※このカードはアイテムの対象にできない。
小槌を武器に戦う戦闘用星神。
illustration:Minene Sakurano
C-736 夢守
キャラ NEW GENERATION U
タイトル:東まゆみ先生オリジナル
属性: AP:0 DP:1 E:1
■夜の散歩(2):敵リサイクルフェイズにバトルスペースへ移動する。
■深い眠り⑤:キャラ1体を待機スペースへ。※アビリティ解決後、このカードは「指定キャラはバトルスペースに移動できない」というエフェクトを持つアイテム(サポート)として扱う。
夢を守る獏の仲間にも関わらず、ラビナス姉弟に味方する。
illustration:Mayumi Azuma
C-937 篠原一樹
キャラ Gファンタジー Edition C
タイトル:阿佐ヶ谷Zippy
属性: AP:1 DP:2 E:2
■反閇③:使用したバトルフェイズ終了時まで、自リーダーへのアビリティアタックによるダメージを0に。
■地蔵和賛③:リーダーのHP+1(上限まで)。
■成仏パンチ④:(属性:)の敵キャラ1体に3ダメージ。
チームNo.1のヘタレ系。陰陽師見習い兼トオルのパシリ。
illustration:Akirako Iwasa
C-951 小春
キャラ Gファンタジー Edition R
タイトル:神さまのつくりかた。
属性: AP:4 DP:4 E:5
■特訓2⑤:自分を自待機スペースへ。次リサイクルフェイズからこのゲーム終了時まで、「飛び道具」と「貫通」の能力を得る。※制限:1ゲームにつき1回のみ使用可。
■第八座「反」⑤:敵キャラ1体に3ダメージ。このダメージにより敵キャラが捨て山に送られた場合、敵リーダーにも1ダメージ。
■第十座「断」⑥:敵キャラ1体に4ダメージ。
悪を祓う神として崇められてきた、一神殿の「戦神子」。
illustration:Shinichirou Takada
C-952 都家千鳥
キャラ Gファンタジー Edition C
タイトル:神さまのつくりかた。
属性: AP:3 DP:3 E:5
スキル:臨戦
■上住微心流奥義・逆祭④:指定した敵キャラ1体のAPを0に。以降この効果は、このカード、もしくは指定した敵キャラが場から離れるまで持続する。制限:このアビリティによってAPが0になった敵キャラがいる場合、同アビリティの再利用はできない。
■リミッターカット(4):自分に+2/+2。使用したバトルフェイズ終了時、生き残っていたら手札に戻す。
人狼の血を受け継ぐ上住一族の女剣士。弥十郎の姉。
illustration:Shinichirou Takada
C-953 都家弥十郎
キャラ Gファンタジー Edition U
タイトル:神さまのつくりかた。
属性: AP:3 DP:3 E:5
スキル:臨戦
自フィールドに「小春」がいる場合は3/4。
■魂の物質化1(2)+X:使用したバトルフェイズ終了時まで自分にDP+X(使用エネルギーのXは最大4まで)。
■魂の物質化2(2)+X:敵リーダーまたはキャラ1体にXダメージ(使用エネルギーのXは最大5まで)。
人狼の血を受け継ぐ古風で硬派な少年。千鳥の弟。
illustration:Shinichirou Takada
C-954 羽成宣篤
キャラ Gファンタジー Edition C
タイトル:神さまのつくりかた。
属性: AP:4 DP:3 E:5
スキル:臨戦
自フィールドに「小春」がいる場合は4/4。
■狼化(1):使用したバトルフェイズ終了時までに、自分に-2/-1。「必中」をもつキャラによるアタックの対象外に。
■一会無冠手⑥:敵キャラ1体を捨て山へ。
人狼の血を受け継ぐ安曇一族の剣士。安曇八方流の使い手。
illustration:Shinichirou Takada
C-955 八歳
キャラ Gファンタジー Edition C
タイトル:神さまのつくりかた。
属性: AP:1 DP:2 E:3
■千里眼③:相手の手札またはデッキを見る。
■転送④:自デッキ内のアイテムまたはエネルギー1枚を抜き出し、相手に見せてから手札へ。
■御影三使⑥:自リーダーのHP-1。自捨て山のカード3枚を裏返しにしたまま自バトルスペースに配置する。このアビリティ確定後、配置したカードは属性:、AP/DPが2/2、配置エネルギー2のキャラとして扱う。使用したターン終了時、これらのカードが生き残っていたら捨て山へ。
小春の世話役を務める一神殿の巫女。
illustration:Shinichirou Takada
C-956 遊風稜
キャラ Gファンタジー Edition U
タイトル:神さまのつくりかた。
属性: AP:5 DP:4 E:6
スキル:臨戦
■無尽創造2④:自捨て山のカード1枚を裏返しにしたまま自バトルスペースに配置する。このアビリティ確定後、配置したカードは属性:、AP/DPが4/4、配置エネルギー4のキャラとして扱う。使用したターン終了時、このカードが生き残っていたら捨て山へ。
■十六の刃⑥:4ダメージを最大3体の敵キャラに割り振る。目標、ダメージ量の割り振りは、このアビリティ使用時に宣言する。
「逆禊」によって血塗られた重力神。小春の実妹。
illustration:Shinichirou Takada
C-957 五十嵐凜
キャラ Gファンタジー Edition C
タイトル:クレセントノイズ
属性: AP:2 DP:4 E:5
スキル:飛び道具
■水の琴咒1③:敵キャラ1体に2ダメージ。
■水の琴咒2④:自リーダーのHP+2(上限まで)。
拓のクラスメイト。玲微名の一族の、「水の琴咒」の使い手。
illustration:Kozue Amano
C-958 神楽弥生
キャラ Gファンタジー Edition C
タイトル:クレセントノイズ
属性: AP:4 DP:2 E:5
スキル:飛び道具
■モモりん②:「博愛」をもつ敵キャラ1体を待機スペースへ移動させる。
■火の琴咒⑤:敵キャラ1体に3ダメージ。
玲微名の一族でも有数の「火の琴咒」の使い手。独特の天然ボケ。
illustration:Kozue Amano
C-960 高野響
キャラ Gファンタジー Edition C
タイトル:クレセントノイズ
属性: AP:4 DP:4 E:6
スキル:飛び道具
■過保護③:リーダーへのあらゆるダメージを代わりに受ける(その際は反撃ができないかわりにDP+1)。
■地の琴咒⑤:敵キャラ1体に3ダメージ。
■以心伝心1⑤:自デッキ内から「如月蘭」を抜き出し、自バトルスペースに配置(配置エネルギーは不要)。
玲微名一族有数の「地の琴咒」の使い手。
illustration:Kozue Amano
C-962 羽崎拓
キャラ Gファンタジー Edition C
タイトル:クレセントノイズ
属性: AP:3 DP:3 E:5
スキル:飛び道具
■光の琴咒1④:敵リーダーまたは敵キャラ1体に2ダメージ。
■黄金色の羽根(6):使用したバトルフェイズ終了時まで、自分に+2/+2。「貫通」の能力を得る。
※このカードはアビリティアタックの対象にできない。
人の”心の音”を聞く特殊能力をもつ少年。「光の琴咒」の使い手。
illustration:Kozue Amano
C-994 Sギノ
キャラ Gファンタジー Edition U
タイトル:すずきさんのガンガンヴァーサスふんとうき
属性: AP:2 DP:3 E:3
■わざと。③:バトルスペース上のキャラ1体を待機スペースへ。
■死んでも勝つ。③:敵キャラ1体を道連れにして捨て山へ。
■Sギノのアドバイス④:敵キャラ1体と、自フィールド上のキャラ1体を捨て山
すずきさんの知人。某マンガ編集部の人。
illustration:Jiro Suzuki
C-995 Mヅキ
キャラ Gファンタジー Edition C
タイトル:すずきさんのガンガンヴァーサスふんとうき
属性: AP:1 DP:2 E:2
■Mヅキのアドバイス③:敵フィールド上のアイテムまたはエネルギーカード1枚を捨て山へ。自手札から1枚を選んで捨て山へ。
■接着剤④:敵ドロップスペース上の裏返しになっているアイテム(ドロップ)を使用不可に。また、アビリティによってこのカードを他のスペースに移動することもできない。アビリティの効果は、このカードが場から離れるまで持続する。
■するどい指摘④:両リーダーに2ダメージ。
すずきさんの知人。オタク系。
illustration:Jiro Suzuki
C-996 黒次郎
キャラ Gファンタジー Edition C
タイトル:すずきさんのガンガンヴァーサスふんとうき
属性: AP:2 DP:1 E:2
スキル:臨戦
■殺人光線②:敵キャラ1体に1ダメージ。
■おかいもの②:自手札からX枚を捨て山へ。自デッキからX枚をドローする。
■Sギノのアドバイス④:敵キャラ1体と、自フィールド上のキャラ1体を捨て山へ。
すずきさんが通販で購入した、おかいものロボット。
illustration:Jiro Suzuki
C-1032 雉宮一真
キャラ Gファンタジー Edition C
タイトル:華の神剣組
属性: AP:3 DP:3 E:5
スキル:臨戦 必中
■冷静な指摘④:使用した敵配置フェイズIIIを強制終了する。
制限:敵配置フェイズIII時にのみ使用可。
■稽古をつける④:自バトルスペース上のキャラ1体に+1/+1。アビリティの効果は、このカードが場から離れるまで持続する。
制限:アビリティによって+1/+1されたキャラが場に残っている場合、同アビリティの再使用はできない。
冷静沈着な神剣組一の理論派。
illustration:Natsuki Matsuzawa
C-1034 榊上桃也
キャラ Gファンタジー Edition R
タイトル:華の神剣組
属性: AP:5 DP:2 E:6
スキル:臨戦 貫通
■お菓子あげる。1③:自リーダーのHP+1(上限まで)。
■お菓子あげる。2③:敵キャラ1体を待機スペースへ移動させる。
■剣技の極み④:敵キャラ1体を捨て山へ。アビリティ解決後、このカードは手札に戻す。
神剣組一の剣の使い手。お菓子大好き。
illustration:Natsuki Matsuzawa
C-1036 一条さん
キャラ Gファンタジー Edition C
タイトル:ぱにぽに
属性: AP:0 DP:1 E:1
スキル:博愛
■奇怪な質問③:敵キャラ1体を待機スペースに移動させる。
■不思議効果⑤:使用したバトルフェイズ終了時まで、バトルスペース上のすべてのキャラのAP/DPを2/2に。
■異空間発生⑨:エネルギースペース上のすべてのエネルギーを捨て山へ。
※このカードはアイテムアタックの対象にできない。
委員長。不思議少女だが人徳なのかあまり問題視されない。
illustration:Hekiru Hikawa
C-1038 北関東ツッパリ連合
キャラ Gファンタジー Edition C
タイトル:ぱにぽに
属性: AP:3 DP:2 E:4
スキル:臨戦
■タイマン勝負(3):使用したバトルフェイズ終了時まで、「必中」の能力を得る。
■喧嘩上等!!③:敵キャラ1体を道連れにして捨て山へ。
北関東のツッパリの連合。特に目的がない烏合の衆。
illustration:Hekiru Hikawa
C-1040 メギラ
キャラ Gファンタジー Edition C
タイトル:ぱにぽに
属性: AP:4 DP:4 E:6
スキル:臨戦 飛び道具
■踏みつけ④:敵キャラ1体を待機スペースへ移動させる。指定された敵キャラは、このカードが場から離れるまでリサイクル不能に。
制限:このアビリティによってリサイクル不能になった敵キャラがいる場合、同アビリティの再使用はできない。
■火炎放射⑥:4ダメージを最大3体の敵キャラに割り振る。目標、ダメージ量の割り振りは、このアビリティ使用時に宣言する。
南の島で確認された巨大怪獣。日本に上陸すると大変。
illustration:Hekiru Hikawa
C-1047 鴻上優
キャラ Gファンタジー Edition C
タイトル:BLANC Project
属性: AP:2 DP:1 E:2
■晩メシ当番(2):敵リサイクルフェイズにバトルスペースに戻る。
■ゲーム2⑥:(属性:)のバトルスペース上の敵キャラ1体を自バトルスペースに配置(以降のリサイクルフェイズ毎に3エネルギーを支払う。支払えなくなった場合、そのキャラは敵待機スペースへ)。奪ったキャラが場から離れた場合、そのキャラは自手札から相手手札、自捨て山から相手捨て山、自山札から相手山札へ。
謎のソフト「ホワイトアース」を手に入れ、ブランと出会った少年。
illustration:Mayu Kosugi
C-1048 ブラン
キャラ Gファンタジー Edition U
タイトル:BLANC Project
属性: AP:1 DP:1 E:1
スキル:博愛
■浮遊(4):敵アビリティアタック、アイテムアタックによるダメージを0に(対本人のみ)。
■あったかい気持ち⑤:バトルスペース上のすべてのキャラを待機スペースに移動させる。
※このカードがフィールド上に配置されている場合、両プレイヤーともアイテム(マジック)使用不可。
謎のソフト「ホワイトアース」から現れた、正体不明の子。
illustration:Mayu Kosugi
C-1051 九能揺介
キャラ Gファンタジー Edition C
タイトル:ペンデュラム
属性: AP:2 DP:3 E:4
■ペンデュラム2②:自デッキから「カラミティ」を抜き出し、待機スペースに配置(配置エネルギーは不要)。
■捌き(3):自分へのアタックによるダメージを0に。
■見切り③:アイテム(マジック)を無効化。
「厄災」を軛から解き放し、その所有者となった高校生。
illustration:Tatsuneko
C-1184 
キャラ NEW GENERATION 2nd U
タイトル:東京アンダーグラウンド
属性: AP:1 DP:2 E:2
スキル:臨戦
■笛④:(属性:)以外のバトルスペース上の敵キャラ1体を自バトルスペースに配置(以降自分のリサイクルフェイズ毎に2エネルギー支払う。支払えなくなった場合、そのキャラは敵待機スペースへ)。奪ったキャラが場から離れた場合、そのキャラは自手札から相手手札、自捨て山から相手捨て山、自山札から敵山札へ。
※このカードがフィールド上に配置されている場合、アビリティ「笛」以外の敵キャラを自フィールドに移動させるアビリティ、アイテム使用不可。
白龍子飼いの能力者特殊部隊メンバー。
illustration:Akinobu Uraku
C-1239 如月樹
キャラ NEW GENERATION 2nd C
タイトル:プラネットガーディアン
属性: AP:1 DP:2 E:2
■スピーカー④:待機スペース上にいるキャラ1体をバトルスペースに移動させる。
■出勤メール④:自手札または自デッキ内から「如月古雪」を抜き出し、自バトルスペースに配置する(配置コストは不要)。
※このカードが自フィールドに配置されている場合、相手プレイヤーは常に手札を表にしてプレイする。
古雪を立派な魔女っ子にすべく世話を焼く、妹思いの兄。
illustration:Rito Kohsaka
C-1346 アーテリー
キャラ ULTIMATE EDITION C
タイトル:悪魔事典
属性: AP:1 DP:1 E:1
■ドジ③:自リーダーのHP-1。敵エネルギースペースのエネルギー1枚を捨て山へ。
■意外と機敏③:自デッキからエネルギーを1枚抜き出し、相手に見せてから手札へ。
※このカードは、アビリティアタックおよびアイテムアタックの対象にならない。
ミルキィの身の回りの世話をする使い魔。すべての行動が面白い。
illustration:Shinya Suyama
C-1354 銀行強盗
キャラ ULTIMATE EDITION C
タイトル:ジャングルはいつもハレのちグゥ
属性: AP:2 DP:2 E:3
スキル:臨戦
■俺を夢中にさせる奴③:敵キャラ1体を捨て山へ。エフェクト解決後、このカードをデッキに戻す。
※このカードは、捨て山に送られない。捨て山に送られるべき諸処理を受けた場合、このカードは自デッキに戻される。
ウェダにカリを返すため、ジャングルまでやってきた銀行強盗。
illustration:Renjuro Kindaichi
C-1363 タケピロ&もんた&裏維全人
キャラ ULTIMATE EDITION C
タイトル:タケピロのハッスル列島
属性: AP:2 DP:2 E:3
■シースルージャージ③:指定キャラ1体を待機スペースに移動させる。
■ドクロ笛④:自リーダーのHP-1。自デッキ内の(属性:)のキャラ1体を抜き出し、自待機スペースに配置(配置エネルギーは不要)。
※このカードは、敵リーダーおよびキャラがもつ※制限の対象にならない。
ジャージが心の友・タケピロとそのハッスル仲間たち。
illustration:Siren☆Borao
C-1367 ハイエナ
キャラ ULTIMATE EDITION C
タイトル:東京アンダーグラウンド
属性: AP:2 DP:3 E:4
スキル:臨戦 飛び道具
■警戒(2):敵リサイクルフェイズにバトルスペースに戻る。
■狩り②:DP2以下の敵キャラ1体を捨て山へ。
■千里眼④:自リーダーのHP-1。相手手札を確認する。キャラカードが相手手札にあった場合、それらの中から1枚を選んで捨て山へ。
※制限:このカードはブロック、チェーンブロック、ジョイントバトル不可。
A級師兵の一人。微弱電気により物体の正確な位置を把握する能力をもつ。
illustration:Akinobu Uraku
C-1393 麻地
キャラ ULTIMATE EDITION C
タイトル:パンツァークライン
属性: AP:2 DP:2 E:3
スキル:臨戦
■転移光②:自分を自待機スペースに移動させる。
■実は二本でしたー(3):自分にAP+2。効果は、このカードが場から離れるまで持続する。
雄鬼高生徒会メンバー。メガネが弱点。
illustration:Akira Kanda
C-1448 ヴァル
キャラ ULTIMATE EDITION C
タイトル:聖戦記エルナサーガII
属性: AP:1 DP:2 E:2
■魔法解読1③:敵リーダーまたはキャラ1体が使用したアビリティを無効化。
■魔法解読2④:アイテム(マジック)を無効化。またはアイテム(サポートドロップ)1枚を破壊。
※このカードがフィールド上に配置されている場合、両リーダーの※制限をすべて消去する。
アーサトゥアル大のギムレー研院生。
illustration:Shoko Tsutsumi
C-1457 垣内紅葉
キャラ ULTIMATE EDITION C
タイトル:華の神剣組
属性: AP:1 DP:2 E:2
スキル:臨戦
■かかと落とし③:指定キャラ1体を手札に戻す。
■消火器アタック④:敵キャラ1体に1ダメージ。このアビリティがカウンターされなかった場合、このカードはアビリティアタックおよびアイテムアタックの対象外となる。効果は、このカードが場から離れるまで持続する。
※このカードがフィールド上に配置されている場合、すべてのキャラのスペシャルアビリティ「必中」は消去される。
高丸のおさななじみで高丸のしつけ係。
illustration:Natsuki Matsuzawa
C-1494 眠り凶死郎
キャラ ULTIMATE EDITION C
タイトル:中村工房
属性: AP:3 DP:3 E:5
スキル:臨戦
■寝ぼける1②:自分を自待機スペース、手札、デッキのいずれかに移動させる(移動先の指定は使用と同時に行う)。
■寝ぼける2⑤:自リーダーのHP-2。バトルスペース上のすべてのキャラを捨て山へ。エフェクト解決後、このカードをデッキに戻す。
寝ぼけるととんでもない力を発揮する少年。
illustration:Hikaru Nakamura
C-213 七梨さゆり
キャラ まもって守護月天!セット C
タイトル:まもって守護月天!
属性: AP:0 DP:2 E:1
■人助け②:リーダーまたは味方キャラ1体へのあらゆるダメージを-1。
七梨太助の母。人助けの達人(?)。
illustration:Minene Sakurano
C-214 七梨那奈
キャラ まもって守護月天!セット C
タイトル:まもって守護月天!
属性: AP:1 DP:1 E:1
アタック時2/1
■鋭い指摘③:敵キャラ1体を敵待機スペースに移動させる。
放浪癖のある、七梨太助の姉。
illustration:Minene Sakurano
L-809 グゥ
リーダー 少年ガンガン構築済みデッキ EX(foil)
タイトル:ジャングルはいつもハレのちグゥ
属性: HP:25
■リモコン③:自デッキ内のキャラ1体を抜き出し、相手に見せてから手札へ。
■悪意の助言③:敵キャラ1体が使用したアビリティを無効化。
■かわいーく逆ギレ⑤:敵キャラからアタックをうけた場合、敵より先にAP3で反撃。このダメージで相手が捨て山に行かなければ、相手の攻撃が行われる。
※このカードがフィールド上に配置されている場合、両プレイヤーとも敵キャラを自フィールドに移動させるアビリティ、アイテム使用不可。
すべてが謎に包まれた不思議な少女。
illustration:Renjuro Kindaichi
C-811 リオ
キャラ 少年ガンガン構築済みデッキ EX
タイトル:ARTIFACT;RED
属性: AP:3 DP:2 E:5
スキル:臨戦 飛び道具
■フケ顔(3):使用したバトルフェイズ終了時まで、「必中」をもつキャラのアタック対象にならない。
■閃拳③:敵キャラ1体に2ダメージ。
「神の島」の村に住む工芸品使い。マギのケンカ友達。
illustration:Tahiko Kimura
C-812 清村緒乃
キャラ 少年ガンガン構築済みデッキ EX
タイトル:清村くんと杉小路くんと
属性: AP:2 DP:1 E:2
■マジギレ1(3):使用したバトルフェイズ終了時まで、「貫通」の能力を得る。
■マジギレ2③:敵リーダーまたはキャラ1体に2ダメージ。
とりごや高校3年生にしてサッカー部の新入部員。甘党。
illustration:Masahiro Totsuka
C-817 高町亮子
キャラ 少年ガンガン構築済みデッキ EX
タイトル:スパイラル~推理の絆~
属性: AP:2 DP:2 E:3
スキル:臨戦
■瞬発力(3):相手より先にダメージを与える。このダメージで相手が捨て山に行かなければ、相手の攻撃が行われる。
■共同戦線③:使用したバトルフェイズ終了時まで、(属性:)のキャラ1体に+2/+2。
月臣学園陸上部のエース。孤高のブレード・チルドレン。
illustration:Eita Mizuno
C-818 華泰
キャラ 少年ガンガン構築済みデッキ EX
タイトル:東京アンダーグラウンド
属性: AP:4 DP:4 E:6
スキル:貫通
■刺客⑤:自バトルスペース上のキャラ1体を相手の待機スペースへ移動させる。以降、指定キャラは敵キャラとして扱われる代わりに、相手リサイクルフェイズ毎に敵リーダーに2ダメージを与える。効果はこのカードが場から離れても持続する。
■破壊による再生⑤:自ドロップスペース上のアイテム(ドロップ)1枚を捨て山へ。代わりに自捨て山から好きなカード1枚を引き抜いて手札へ。
「龍」による地上の破壊と再生を目論む「公司」の首領。
illustration:Akinobu Uraku
C-819 東京ロビン
キャラ 少年ガンガン構築済みデッキ EX
タイトル:東京ロビンの見てるだけ
属性: AP:0 DP:1 E:2
スキル:臨戦 貫通 飛び道具
■徹夜で原稿(2):敵リサイクルフェイズにバトルスペースに戻る。
■締め切り目前!④:味方が使用したアビリティもしくはアイテム(マジック)を無効化。
■うっかり爆睡③:自分を自待機スペースに移動させる。
世界一を目指して日々奮闘するマンガ家。
illustration:Tokyo Robin
C-825 岡里実椰
キャラ 少年ガンガン構築済みデッキ EX
タイトル:High球!いんぷれっしょん
属性: AP:2 DP:2 E:3
スキル:臨戦
■奇跡③:自デッキの一番上からカードを引き、そのカードがエネルギーだった場合はエネルギースペースに配置、それ以外の場合、そのカードをデッキに戻す。
■みゃあレシーブ(4):使用したバトルフェイズ終了時まで、自分にDP+2。
■ダッシュ!(4):敵キャラ1体からのあらゆるダメージを0に(対本人のみ)。
動物的本能でどな球もレシーブする、元気いっぱいな中学生。
illustration:Tsukasa Mamizuki
C-826 天堂つばさ
キャラ 少年ガンガン構築済みデッキ EX
タイトル:爆裂機甲天使クロスレンジャー
属性: AP:1 DP:3 E:3
スキル:博愛
■天然ボケ③:敵キャラ1体を待機スペースへ移動させる。
■パンチラのバカ力(4):使用したバトルフェイズ終了時まで、自分に+2/+2。
中学生ながら天堂家の家事全般をこなすけなげな少女。
illustration:Natsuki Matsuzawa
C-827 海部美波
キャラ 少年ガンガン構築済みデッキ EX
タイトル:パンツァークライン
属性: AP:2 DP:2 E:3
スキル:飛び道具
■逃走①:自分を待機スペースへ。
■日本海投げ④:指定したキャラ1体を手札に戻す。
■究極の選択⑥:フィールド上のすべてのアイテム(サポートドロップ)をデッキに戻す。
「クライン使い」を中心に構成された雨ヶ瀬学園生徒会の1年生。
illustration:Akira Kanda
C-829 田中直基
キャラ 少年ガンガン構築済みデッキ EX
タイトル:マジック・マスター
属性: AP:2 DP:2 E:2
■カードテクニック④:自デッキから好きなカードを1枚抜き出して手札へ。
■オリジナル・マジック3⑤:待機スペースにいるすべてのキャラをバトルスペースへ移動させる。使用後、このキャラは手札に戻す。
※このカードはアビリティアタックの対象にできない。
「マジックキャッスル」を目指す、マジック界のサラブレッド。
illustration:Soka Ashiro
C-832 守護月天シャオリン
キャラ 少年ガンガン構築済みデッキ EX
タイトル:まもって守護月天!
属性: AP:3 DP:4 E:6
スキル:飛び道具
■支天輪2⑤:自デッキ内のキャラ「破軍」「武曲」「廉貞」「文曲」「禄存」「巨門」「貪狼」のいずれか1体を抜き出し、待機スペースに配置(配置エネルギーは不要)。
■回避⑥:味方キャラすべてを待機スペースに移動させる。
主をあらゆる不幸から守る月の精霊。
illustration:Minene Sakurano
C-833 ポッチン
キャラ 少年ガンガン構築済みデッキ EX
タイトル:ワルサースルー
属性: AP:2 DP:3 E:3
スキル:臨戦
■四足歩行(5):敵リーダーに直接アタック可能に(このアタックは、キャラでブロックできない)。
世界征服を狙う探偵社「ワルサースルー」の一員。
illustration:Kirika Takanashi
C-846 エミリー
キャラ ガンガンWING構築済みデッキ EX
タイトル:ショーウインドウのエミリー
属性: AP:1 DP:1 E:2
スキル:博愛
■踊り⑥:使用したバトルフェイズ終了時まで、すべてのキャラのスペシャルアビリティ「臨戦」「飛び道具」「貫通」「必中」のいずれかひとつを消去する(指定はこのアビリティの使用宣言と同時に行う)。
■秘書兼助手⑥:リーダーがアビリティを使う際、使用エネルギーを1免除する。
※アビリティ解決後、このカードは同様の効果をもつリーダー用アイテム(サポート)として扱う。
意思をもつ、電気仕掛けの踊るマネキン。
illustration:Minene Sakurano
C-871 小春
キャラ Gファンタジー構築済みデッキ EX
タイトル:神さまのつくりかた。
属性: AP:3 DP:3 E:4
スキル:臨戦
■第三座「貫」(3):使用したバトルフェイズ終了時まで「貫通」を得る。
■寄留(4):使用したバトルフェイズ終了時まで、自分に+2/+2。
■裏四座「瞬・連」⑥:使用したバトルフェイズ終了時まで、すべての敵キャラはアタック不能に。
※このカードは「必中」をもつキャラのアタック対象にならない。
悪を祓う神として崇められてきた、一神殿の「戦神子」。
illustration:Shinichirou Takada
C-872 羽崎拓
キャラ Gファンタジー構築済みデッキ EX
タイトル:クレセントノイズ
属性: AP:3 DP:3 E:5
スキル:飛び道具
■光の琴咒1④:敵リーダーまたは敵キャラ1体に2ダメージ。
■黄金色の羽根(6):使用したバトルフェイズ終了時まで、自分に+2/+2。「貫通」の能力を得る。
※このカードはアビリティアタックの対象にできない。
人の”心の音”を聞く特殊能力をもつ少年。「光の琴咒」の使い手。
illustration:Kozue Amano
C-883 犬崎高丸
キャラ Gファンタジー構築済みデッキ EX
タイトル:華の神剣組
属性: AP:3 DP:2 E:5
スキル:臨戦 必中
■特訓(3):自分に+1/+1。「必中」を失うかわりに「貫通」を得る。
※この効果はアビリティ解決後、このゲーム終了時まで持続する。同アビリティの二重使用はできない。
■熱血(5):使用したバトルフェイズの終了時まで、自分に+2/+2。
■一胴両断⑤:配置エネルギー6以上の敵キャラ1体を捨て山へ。
神剣組見習い剣士。目指すは日本一の剣士。
illustration:Natsuki Matsuzawa
C-884 ベッキー
キャラ Gファンタジー構築済みデッキ EX
タイトル:ぱにぽに
属性: AP:1 DP:1 E:1
■天才?④:自リーダーのHP-1。使用したバトルフェイズ終了時まで、自バトルスペース上のすべてのキャラにAP+2。
■謎の発明④:使用したバトルフェイズ終了時まで、すべての敵キャラにDP-1。
※このカードがフィールドに配置されている場合、すべてのキャラのAP-1。
天下無敵の天才少女先生。
illustration:Hekiru Hikawa
C-885 メソウサ
キャラ Gファンタジー構築済みデッキ EX
タイトル:ぱにぽに
属性: AP:0 DP:1 E:1
スキル:博愛
■めそ②:両エネルギースペースのエネルギーを1枚ずつ裏返す。
■不器用な手1②:両プレイヤーとも、相手のデッキをシャッフルする。
■不器用な手2③:両プレイヤーとも、自手札から1枚を選んで捨て山へ。
謎のウサギ。すべて謎。
illustration:Hekiru Hikawa
C-886 ブラン
キャラ Gファンタジー構築済みデッキ EX
タイトル:BLANC Project
属性: AP:1 DP:1 E:1
スキル:博愛
■浮遊(4):敵アビリティアタック、アイテムアタックによるダメージを0に(対本人のみ)。
■あったかい気持ち⑤:バトルスペース上のすべてのキャラを待機スペースに移動させる。
※このカードがフィールド上に配置されている場合、両プレイヤーともアイテム(マジック)使用不可。
謎のソフト「ホワイトアース」から現れた、正体不明の子。
illustration:Mayu Kosugi
C-887 カラミティ
キャラ Gファンタジー構築済みデッキ EX
タイトル:ペンデュラム
属性: AP:1 DP:2 E:2
スキル:博愛
■福音(3):使用したバトルフェイズ終了時まで、自分にDP+2。
■厄災(6):使用したバトルフェイズ終了時まで、自分にAP+3。「飛び道具」の能力を得る。
■メテオフォール⑤:フィールド上のすべてのキャラに2ダメージ。
この世に災いをもたらすという伝説の機神。
illustration:Tatsuneko
L-224 離珠
リーダー プロモーションカード SP
タイトル:まもって守護月天!
属性: HP:20
■伝心③:待機スペースにいるキャラ1体をバトルスペースへ。
■応援1③:使用したバトルフェイズ終了時まで、味方の同作品キャラすべてに+1/+1。
意思伝達の能力を持つ小さな星神。
illustration:Minene Sakurano
C-228 チェルシー・ローレック
キャラ プロモーションカード SP
タイトル:東京アンダーグラウンド
属性: AP:4 DP:3 E:4
■重力攻撃④:敵リーダーまたはキャラ1体に2ダメージ。
「生命の巫女」ルリの護衛役。重力を操る能力をもつ。
illustration:Akinobu Uraku
L-229 守護月天シャオリン
リーダー プロモーションカード SP
タイトル:まもって守護月天!
属性: HP:26
■応援2④:使用したバトルフェイズ終了時まで、味方の同作品キャラすべてに+1/+1。
■ポケポケ④:敵キャラ1体からのあらゆるダメージを0に(対本人のみ)。
主をあらゆる不幸から守る月の精霊。
illustration:Minene Sakurano
C-233 離珠
キャラ プロモーションカード SP
タイトル:まもって守護月天!
属性: AP:0 DP:1 E:1
■支援1③:使用したバトルフェイズ終了時ませ、味方の同作品キャラ1体に+1/+1。次ターンから、このカードは同様の効果を持つアイテム(サポート)として扱われるが、2重サポートの制約を受けない(ただし「虎賁」の同アビリティとは併用できない)。
意思伝達の能力を持つ小さな星神。
illustration:Minene Sakurano
C-235 守護月天シャオリン
キャラ プロモーションカード SP
タイトル:まもって守護月天!
属性: AP:1 DP:4 E:5
ブロック時3/4
■支天輪③:自デッキ内のキャラ「離珠」「虎賁」「瓠瓜」「軒轅」「女御」のいずれかを1体抜き出し、待機スペースに配置(配置エネルギーは不要)。
主をあらゆる不幸から守る月の精霊。
illustration:Minene Sakurano
L-239 ちょーこ
リーダー プロモーションカード SP
タイトル:CHOKO・ビースト!!
属性: HP:24
■巨大精神獣1④:敵キャラ1体からのあらゆるダメージを0に(対本人のみ)。
■巨大精神獣2⑤:すべてのキャラに2ダメージ。自分のHP-1。
■お菓子③:自分のHP+1(上限まで)。
天狗に育てられた特殊な力をもつ少女。お菓子が大好物。
illustration:Rin Asano
C-435 守護月天シャオリン
キャラ プロモーションカード SP
タイトル:まもって守護月天!
属性: AP:3 DP:4 E:6
スキル:飛び道具
■支天輪2⑤:自デッキ内のキャラ「破軍」「武曲」「廉貞」「文曲」「禄存」「巨門」「貪狼」のいずれか1体を抜き出し、待機スペースに配置(配置エネルギーは不要)。
■回避⑥:味方キャラすべてを待機スペースに移動させる。
主をあらゆる不幸から守る月の精霊。
illustration:Minene Sakurano
C-436 杉小路隆千穂
キャラ プロモーションカード SP
タイトル:清村くんと杉小路くんと
属性: AP:1 DP:2 E:2
■からかう③:敵キャラ1体を敵待機スペースに移動させる。
■奪う⑤:敵のアイテム(サポートドロップ)1枚を自分の手札へ。
サッカー部3年。清村をイジメるのが生き甲斐(?)。
illustration:Masahiro Totuka
C-440 守護月天シャオリン
キャラ プロモーションカード SP
タイトル:まもって守護月天!
属性: AP:3 DP:4 E:6
スキル:飛び道具
■支天輪2⑤:自デッキ内のキャラ「破軍」「武曲」「廉貞」「文曲」「禄存」「巨門」「貪狼」のいずれか1体を抜き出し、待機スペースに配置(配置エネルギーは不要)。
■回避⑥:味方キャラすべてを待機スペースに移動させる。
主をあらゆる不幸から守る月の精霊。
illustration:Minene Sakurano
C-593 チェルシー・ローレック
キャラ プロモーションカード SP(foil)
タイトル:東京アンダーグラウンド
属性: AP:4 DP:3 E:4
■重力攻撃④:敵リーダーまたはキャラ1体に2ダメージ。
「生命の巫女」ルリの護衛役。重力を操る能力をもつ。
illustration:Akinobu Uraku
C-596 守護月天シャオリン
キャラ プロモーションカード SP(foil)
タイトル:まもって守護月天!
属性: AP:3 DP:4 E:6
スキル:飛び道具
■支天輪2⑤:自デッキ内のキャラ「破軍」「武曲」「廉貞」「文曲」「禄存」「巨門」「貪狼」のいずれか1体を抜き出し、待機スペースに配置(配置エネルギーは不要)。
■回避⑥:味方キャラすべてを待機スペースに移動させる。
主をあらゆる不幸から守る月の精霊。
illustration:Minene Sakurano
C-615 天堂つばさ
キャラ プロモーションカード SP
タイトル:爆裂機甲天使クロスレンジャー
属性: AP:1 DP:3 E:3
スキル:博愛
■天然ボケ③:敵キャラ1体を待機スペースへ。
■パンチラのバカ力(4):使用したバトルフェイズ終了時まで、自分に+2/+2。
中学生ながら天堂家の家事全般をこなすけなげな少女。
illustration:Natsuki Matsuzawa
C-804 岡里美椰
キャラ プロモーションカード SP
タイトル:High球!いんぷれっしょん
属性: AP:2 DP:2 E:3
スキル:臨戦
■奇跡③:自デッキの一番上からカードを引き、そのカードがエネルギーだった場合はエネルギースペースに配置。それ以外の場合は、そのカードをデッキに戻す。
■みゃあレシーブ(4):使用したバトルフェイズ終了時まで、自分にDP+2。
■ダッシュ!(4):敵キャラ1体からのあらゆるダメージを0に(対本人のみ)。
動物的本能でどな球もレシーブする、元気いっぱいな中学生。
illustration:Tsukasa Mamizuki
C-904 梢&朝美
キャラ プロモーションカード SP
タイトル:まほらば
属性: AP:2 DP:2 E:2
■一緒に料理④:リーダーのHP+3(上限まで)。使用後、このカードは手札へ戻す。
■材料費は36円⑤:バトルスペース上のすべての他作品キャラを待機スペースに移動させる。
※このカードはスペシャルアビリティ「必中」の対象とならない。
鳴滝荘の料理が上手コンビ。
illustration:Akira Kojima
C-1138 紺野棗
キャラ プロモーションカード SP
タイトル:まほらば
属性: AP:1 DP:1 E:1
■・・・・・・かも。③:アビリティアタックによるダメージを無効化(対本人のみ)。効果は、このカードが場から離れるまで持続する。
※このカードがフィールド上に配置されている場合、同作品キャラを除くすべてのキャラのAP-1。
※キャラチェンジは「蒼葉梢」「赤坂早紀」「金沢魚子」も対象とする。「蒼葉 梢」「赤坂早紀」「金沢魚子」のいずれかが自コマンドスペースまたはフィールドにいる場合は配置できない。
鳴滝荘大家。蒼葉梢の5番目の人格。ひたすら自信がない人。
illustration:Akira Kojima
C-1308 カノン・ヒルベルト
キャラ プロモーションカード SP
タイトル:スパイラル~推理の絆~
属性: AP:3 DP:2 E:4
スキル:臨戦
■慈悲2②:自リーダーのHP-1。指定キャラ1体を待機スペースに移動させる。
■抹殺2③+X:自リーダーのHP-1。敵キャラX体に2ダメージ(Xの上限は4)。
■カーニバルを始めようか⑥:すべてのスペシャルアビリティを無効化。効果は、このカードが場から離れるまで持続する。
■圧倒的な暴力⑥:自リーダーのHP-2。バトルスペース上のすべてのキャラを捨て山へ。
※このカードが自フィールドに配置されている場合、自リサイクルフェイズ毎に敵リーダーのHP-1。自リサイクルフェイズ時、自手札を1毎捨て山へ。またはエネルギーを1払う。
同胞を「抹殺」する道を選んだブレード・チルドレン。
illustration:Eita Mizuno

関連カード (10枚)

画像モード
C-092 鳴海まどか
キャラ ガンガンヴァーサス ブースターパック C
タイトル:スパイラル-推理の絆-
属性: AP:1 DP:1 E:1
スキル:飛び道具
■尋問②:(属性:)の敵キャラ1体を敵待機スペースに移動させる。
鳴海歩の義理の姉。警部補。
illustration:Eita Mizuno
I-195 悲しい過去
アイテム ガンガンヴァーサス ブースターパック C
タイトル:ジャングルはいつもハレのちグゥ
属性:ドロップ 制限:無 E:5
■(属性:)のすべての敵キャラにAP-3。
人に詮索されたくない過去のできごと!?
illustration:Renjuro Kindaichi
C-628 マギ
キャラ NEW GENERATION C
タイトル:ARTIFACT;RED
属性: AP:2 DP:2 E:4
スキル:臨戦 貫通
■蹴り(2):使用したバトルフェイズ終了時まで、自分にAP+1。
■工芸品(3):敵バトルスペース上に(属性:)のキャラがいる場合、リーダーに直接アタック可能に。このアビリティへのカウンターはアビリティアタック、アイテムアタック以外すべて無効となる。
「神の島」で「悪魔の子」と呼ばれ恐れられている工芸品使い。
illustration:Tahiko Kimura
I-786 フォース
アイテム NEW GENERATION C
タイトル:マジック・マスター
属性:マジック 制限:無 E:4
■自分の捨て山をシャッフルし、無作為にカード1枚を引き抜いて手札へ戻す。
制限:自リーダーが(属性:)の場合のみ使用可。
「タネがない」といわれる、マジックのテクニックのひとつ。
illustration:Souka Ashiro
C-937 篠原一樹
キャラ Gファンタジー Edition C
タイトル:阿佐ヶ谷Zippy
属性: AP:1 DP:2 E:2
■反閇③:使用したバトルフェイズ終了時まで、自リーダーへのアビリティアタックによるダメージを0に。
■地蔵和賛③:リーダーのHP+1(上限まで)。
■成仏パンチ④:(属性:)の敵キャラ1体に3ダメージ。
チームNo.1のヘタレ系。陰陽師見習い兼トオルのパシリ。
illustration:Akirako Iwasa
C-955 八歳
キャラ Gファンタジー Edition C
タイトル:神さまのつくりかた。
属性: AP:1 DP:2 E:3
■千里眼③:相手の手札またはデッキを見る。
■転送④:自デッキ内のアイテムまたはエネルギー1枚を抜き出し、相手に見せてから手札へ。
■御影三使⑥:自リーダーのHP-1。自捨て山のカード3枚を裏返しにしたまま自バトルスペースに配置する。このアビリティ確定後、配置したカードは属性:、AP/DPが2/2、配置エネルギー2のキャラとして扱う。使用したターン終了時、これらのカードが生き残っていたら捨て山へ。
小春の世話役を務める一神殿の巫女。
illustration:Shinichirou Takada
C-956 遊風稜
キャラ Gファンタジー Edition U
タイトル:神さまのつくりかた。
属性: AP:5 DP:4 E:6
スキル:臨戦
■無尽創造2④:自捨て山のカード1枚を裏返しにしたまま自バトルスペースに配置する。このアビリティ確定後、配置したカードは属性:、AP/DPが4/4、配置エネルギー4のキャラとして扱う。使用したターン終了時、このカードが生き残っていたら捨て山へ。
■十六の刃⑥:4ダメージを最大3体の敵キャラに割り振る。目標、ダメージ量の割り振りは、このアビリティ使用時に宣言する。
「逆禊」によって血塗られた重力神。小春の実妹。
illustration:Shinichirou Takada
C-1047 鴻上優
キャラ Gファンタジー Edition C
タイトル:BLANC Project
属性: AP:2 DP:1 E:2
■晩メシ当番(2):敵リサイクルフェイズにバトルスペースに戻る。
■ゲーム2⑥:(属性:)のバトルスペース上の敵キャラ1体を自バトルスペースに配置(以降のリサイクルフェイズ毎に3エネルギーを支払う。支払えなくなった場合、そのキャラは敵待機スペースへ)。奪ったキャラが場から離れた場合、そのキャラは自手札から相手手札、自捨て山から相手捨て山、自山札から相手山札へ。
謎のソフト「ホワイトアース」を手に入れ、ブランと出会った少年。
illustration:Mayu Kosugi
C-1363 タケピロ&もんた&裏維全人
キャラ ULTIMATE EDITION C
タイトル:タケピロのハッスル列島
属性: AP:2 DP:2 E:3
■シースルージャージ③:指定キャラ1体を待機スペースに移動させる。
■ドクロ笛④:自リーダーのHP-1。自デッキ内の(属性:)のキャラ1体を抜き出し、自待機スペースに配置(配置エネルギーは不要)。
※このカードは、敵リーダーおよびキャラがもつ※制限の対象にならない。
ジャージが心の友・タケピロとそのハッスル仲間たち。
illustration:Siren☆Borao
C-817 高町亮子
キャラ 少年ガンガン構築済みデッキ EX
タイトル:スパイラル~推理の絆~
属性: AP:2 DP:2 E:3
スキル:臨戦
■瞬発力(3):相手より先にダメージを与える。このダメージで相手が捨て山に行かなければ、相手の攻撃が行われる。
■共同戦線③:使用したバトルフェイズ終了時まで、(属性:)のキャラ1体に+2/+2。
月臣学園陸上部のエース。孤高のブレード・チルドレン。
illustration:Eita Mizuno