←TCG一覧に戻る
←ガンガンヴァーサストップに戻る

ガンガンヴァーサス (480 枚)

イラストレーター「Sakura Kinoshita」 (12 枚)

画像モード
C-122 闇野竜介
キャラ ガンガンヴァーサス ブースターパック U
タイトル:魔探偵ロキ
属性: AP:2 DP:1 E:3
■自分ミドガルズオルム(4):使用したバトルフェイズ終了時まで、自分に+2/+3。
使用制限:自フィールド上に「ロキ(リーダー、キャラどちらでも可)」がいる場合のみ。
ロキの従者。正体はロキの息子の大蛇ミドガルズオルム。
illustration:Sakura Kinoshita
C-389 キキ水折
キャラ SECOND Versus C
タイトル:木下さくら先生オリジナル
属性: AP:2 DP:2 E:3
スキル:飛び道具
■天上の歌声?③:アビリティアタック1つを無効化。
■超絶リサイタル⑤:使用したバトルフェイズ終了時まですべてのスペシャルアビリティを消去する。
人々に豊穣をもたらす黄龍の化身。なぜかオペラ歌手。
illustration:Sakura Kinoshita
C-391 水折あかね
キャラ SECOND Versus U
タイトル:木下さくら先生オリジナル
属性: AP:3 DP:2 E:4
スキル:臨戦
■中華鍋叩き⑤:バトルフェイズ終了時まで、指定したキャラのDP-3。
■地獄の中華④:フィールド上すべてのキャラのDPを-1。
人々に豊穣をもたらす赤龍の化身。なぜかチャイナ服。
illustration:Sakura Kinoshita
C-392 水折くろこ
キャラ SECOND Versus C
タイトル:木下さくら先生オリジナル
属性: AP:1 DP:2 E:2
■お洗濯③:アイテム(サポートドロップ)を1枚手札に戻す。
■お掃除④:アイテム(サポートドロップ)を1枚破壊する。
■お買い物③:自デッキ内のアイテムを1枚抜き出し、相手に見せてから手札へ。
人々に豊穣をもたらす黒龍の化身。なぜかメイド。
illustration:Sakura Kinoshita
I-430 脅迫状
アイテム SECOND Versus C
タイトル:魔探偵ロキ
属性:サポート 制限:無 E:5
■指定した敵キャラが行動するたび、相手プレイヤーは手札からカードを1枚選んで捨て山へ。
害を加える意思を知らせ、何かの実行を迫る書面。
illustration:Sakura Kinoshita
C-717 式神
キャラ NEW GENERATION C
タイトル:魔探偵ロキ
属性: AP:0 DP:1 E:1
■ひとりごと④:相手の手札をすべてデッキに戻してシャッフルさせた後、同枚数のカードをドローさせる。
ロキが降霊術に失敗して召喚してしまった式神、その2。
illustration:Sakura Kinoshita
C-740 中村望
キャラ NEW GENERATION R(foil)
タイトル:木下さくら先生オリジナル
属性: AP:1 DP:3 E:3
自フィールドに「水折あおい」がいる場合は3/3
■おかま⑤:HP上限が28以上の敵リーダーに3ダメージ。
※このカードはアイテムアタックの対象にできない。
実はオカマで歌舞伎好き。水折あおいのファンらしい。
illustration:Sakura Kinoshita
C-1006 ヨーコ
キャラ Gファンタジー Edition C
タイトル:tactics
属性: AP:1 DP:2 E:2
■アルバイト①:2エネルギーを発生させる(このエネルギーはアビリティが使用された小フェイズ中に使われなかった場合は消滅する)。
■家計のやりくり④:自分の捨て山からアイテム1枚を抜き出し、手札に戻す。
■狐化(5):バトルフェイズ終了時まで、自分に+1/+1。アタック時、相手より先にダメージを与える。このダメージで相手が捨て山に行かなければ、相手の攻撃が行われる。
名付け親の勘太郎に従属している妖狐。
illustration:Sakura Kinoshita×Kazuko Higashiyama
I-1105 吉凶方位盤
アイテム Gファンタジー Edition C
タイトル:tactics
属性:マジック 制限:無 E:2
■自デッキの上から3枚をドローする。そのうち1枚を手札へ。残りの2枚は捨て山へ。
制限:自ドローフェイズ自には使用不可。
術の対象者にとっての良い方角・悪い方角を示す方位盤。
illustration:Sakura Kinoshita×Kazuko Higashiyama
C-830 ロキ
キャラ 少年ガンガン構築済みデッキ EX
タイトル:魔探偵ロキ
属性: AP:3 DP:3 E:4
■人格七変化(3):使用したバトルフェイズ終了時まで、自分にAPまたはDP+2(選択はアビリティ使用と同時に行う)。
■謎解き③:敵キャラ1体が使用したアビリティを無効化。
※このカードがフィールド上に配置されている場合、すべてのアイテム(マジック)使用不可。
燕雀探偵社の少年探偵。正体は北欧神話の邪神ロキ。
illustration:Sakura Kinoshita
C-877 一ノ宮勘太郎
キャラ Gファンタジー構築済みデッキ EX
タイトル:tactics
属性: AP:1 DP:2 E:3
スキル:博愛
■浄化③:アイテム(マジック)を無効化、またはアイテム(サポートドロップ)1枚を破壊。使用したバトルフェイズ終了時、生き残っていたら手札に戻す。
■命名④:(属性:)のバトルスペース上の敵キャラ1体を自バトルスペースに配置(以降自分のリサイクルフェイズ毎に2エネルギー支払う。支払えなくなった場合、そのキャラは敵の待機スペースへ)。奪ったキャラが場から離れた場合、そのキャラは自手札から相手手札、自捨て山から相手捨て山、自山札から相手山札へ。
妖怪を従え、妖怪退治を生業としている民俗学者
illustration:Sakura Kinoshita×Kazuko Higashiyama
C-878 春華
キャラ Gファンタジー構築済みデッキ EX
タイトル:tactics
属性: AP:4 DP:3 E:6
スキル:臨戦 必中
■ジゴロの素質(3):自分へのアビリティアタックによるダメージを0に。
■飛行3(5):使用したバトルフェイズ終了時まで、自分にDP+2。アタック時、相手より先にダメージを与える。このダメージで相手が捨て山に行かなければ、相手の攻撃が行われる。
■雷⑤:敵キャラ1体に3ダメージ。
※このカードは、敵フィールドに移動するアビリティの対象にできない。
名付け親の勘太郎に従属している伝説の鬼喰い天狗。
illustration:Sakura Kinoshita×Kazuko Higashiyama