←TCG一覧に戻る
←ガンガンヴァーサストップに戻る

ガンガンヴァーサス (480 枚)

カードセット「Gファンタジー Edition」 (97 枚)

画像モード
L-927 大塚森
リーダー Gファンタジー Edition R
タイトル:魔法使い養成専門 マジック☆スター学院
属性: HP:24
■激励④:使用したバトルフェイズ終了時まで、味方の同作品キャラすべてに+1/+1。
■号令③:待機スペースにいるキャラ一体をバトルスペースへ。
※このカードがコマンドスペース上に配置されている場合、すべてのキャラのスペシャルアビリティ「必中」は消去される。自リサイクルフェイズ時、プレイヤーはエネルギーを1払うか、自デッキの一番上のカード1枚を捨て山へ。
アニマルマスターに憧れる。明るく元気かつ攻撃的な正確の少女。
illustration:Hishika Minamisawa
C-931 アルシィ&アコト
キャラ Gファンタジー Edition C
タイトル:赤点勇者くんR
属性: AP:1 DP:2 E:3
スキル:飛び道具
■エルフィン=ド=タコヤキーノ①:敵キャラ1体に1ダメージ。アビリティ解決後、このカードを手札に戻す。
■エルフィン=ド=ネギヤキーノ②:敵リーダーに1ダメージ。アビリティ解決後、このカードを手札に戻す。
■エルフィン=ド=ドートンボリーノ③:敵キャラ1体を相手の手札に戻す。アビリティ解決後、このカードを手札に戻す。
関西弁のエルフの姉妹。姉のアルシィは松田伽呂琉をライバル視している。
illustration:Ukyou Takao
C-937 篠原一樹
キャラ Gファンタジー Edition C
タイトル:阿佐ヶ谷Zippy
属性: AP:1 DP:2 E:2
■反閇③:使用したバトルフェイズ終了時まで、自リーダーへのアビリティアタックによるダメージを0に。
■地蔵和賛③:リーダーのHP+1(上限まで)。
■成仏パンチ④:(属性:)の敵キャラ1体に3ダメージ。
チームNo.1のヘタレ系。陰陽師見習い兼トオルのパシリ。
illustration:Akirako Iwasa
C-938 アレク
キャラ Gファンタジー Edition U
タイトル:アポクリファ/0
属性: AP:2 DP:3 E:4
スキル:飛び道具
■同時攻撃1(3):自分に+1/+1。自分の「飛び道具」と「プラチナ」の「必中」を消去する代わりに、「博愛」の能力を得る。
■赤の閃光⑥:すべての敵キャラに2ダメージ。アビリティ解決後、このカードを手札に戻す。
米このカードは「反撃レベル」の対象にならない。
金色の髪と赤の瞳をもつ、奈落の第一王子。プラチナの双子の兄。
illustration:Azusa Yuhki
C-942 メウ
キャラ Gファンタジー Edition U
タイトル:宇宙賃貸サルガッ荘
属性: AP:2 DP:2 E:3
■サルベージ③:リーダーのHP+1(上限まで)。
■テレポート④:指定したキャラ1体をデッキに戻す。アビリティ解決後、このカードをデッキに戻す。
■お掃除⑤:両ドロップスペースに配置されたすべてのアイテム(ドロップ)を捨て山へ。
宇宙の墓場サルガッソーに棲む魔女。「沙流我荘」の管理人。
illustration:TAGRO
C-945 戒=玖堂
キャラ Gファンタジー Edition U
タイトル:E’S
属性: AP:2 DP:2 E:3
スキル:飛び道具
■能力3③:敵リーダーまたはキャラ1体に2ダメージ。
■覚醒2(6):使用したバトルフェイズ終了時まで、自分に+3/+3。
※このカードは「反撃レベル」の対象にならない。
「アシュラム」で訓練を受けた特殊能力者。人を傷つけることを嫌う。
illustration:Satoru Yuiga
C-946 神龍=ベルヴェディア
キャラ Gファンタジー Edition C
タイトル:E’S
属性: AP:3 DP:2 E:5
スキル:飛び道具
■瞬間移動②:このカードを自デッキに戻してシャッフルした後、自デッキからカード1枚をドロー。
■シスコン?(3):使用したバトルフェイズ終了時まで、自分に+1/+1。
制限:自バトル・待機スペースに「神露」がいる場合のみ使用可。
■能力4⑤:敵キャラ1体に3ダメージ。
アシュラムの能力者。同じく能力者である神露の双子の弟。
illustration:Satoru Yuiga
C-950 勇基=篤川
キャラ Gファンタジー Edition C
タイトル:E’S
属性: AP:2 DP:2 E:3
スキル:飛び道具
■曲撃ち③:敵リーダーに2ダメージ。自リーダーのHP-1。
■調査③:使用したバトルフェイズ終了時まで、敵リーダーのアビリティを使用不可に。
人工都市・ガルドに住む「便利屋」。明日香の兄。
illustration:Satoru Yuiga
C-951 小春
キャラ Gファンタジー Edition R
タイトル:神さまのつくりかた。
属性: AP:4 DP:4 E:5
■特訓2⑤:自分を自待機スペースへ。次リサイクルフェイズからこのゲーム終了時まで、「飛び道具」と「貫通」の能力を得る。※制限:1ゲームにつき1回のみ使用可。
■第八座「反」⑤:敵キャラ1体に3ダメージ。このダメージにより敵キャラが捨て山に送られた場合、敵リーダーにも1ダメージ。
■第十座「断」⑥:敵キャラ1体に4ダメージ。
悪を祓う神として崇められてきた、一神殿の「戦神子」。
illustration:Shinichirou Takada
C-952 都家千鳥
キャラ Gファンタジー Edition C
タイトル:神さまのつくりかた。
属性: AP:3 DP:3 E:5
スキル:臨戦
■上住微心流奥義・逆祭④:指定した敵キャラ1体のAPを0に。以降この効果は、このカード、もしくは指定した敵キャラが場から離れるまで持続する。制限:このアビリティによってAPが0になった敵キャラがいる場合、同アビリティの再利用はできない。
■リミッターカット(4):自分に+2/+2。使用したバトルフェイズ終了時、生き残っていたら手札に戻す。
人狼の血を受け継ぐ上住一族の女剣士。弥十郎の姉。
illustration:Shinichirou Takada
C-953 都家弥十郎
キャラ Gファンタジー Edition U
タイトル:神さまのつくりかた。
属性: AP:3 DP:3 E:5
スキル:臨戦
自フィールドに「小春」がいる場合は3/4。
■魂の物質化1(2)+X:使用したバトルフェイズ終了時まで自分にDP+X(使用エネルギーのXは最大4まで)。
■魂の物質化2(2)+X:敵リーダーまたはキャラ1体にXダメージ(使用エネルギーのXは最大5まで)。
人狼の血を受け継ぐ古風で硬派な少年。千鳥の弟。
illustration:Shinichirou Takada
C-954 羽成宣篤
キャラ Gファンタジー Edition C
タイトル:神さまのつくりかた。
属性: AP:4 DP:3 E:5
スキル:臨戦
自フィールドに「小春」がいる場合は4/4。
■狼化(1):使用したバトルフェイズ終了時までに、自分に-2/-1。「必中」をもつキャラによるアタックの対象外に。
■一会無冠手⑥:敵キャラ1体を捨て山へ。
人狼の血を受け継ぐ安曇一族の剣士。安曇八方流の使い手。
illustration:Shinichirou Takada
C-955 八歳
キャラ Gファンタジー Edition C
タイトル:神さまのつくりかた。
属性: AP:1 DP:2 E:3
■千里眼③:相手の手札またはデッキを見る。
■転送④:自デッキ内のアイテムまたはエネルギー1枚を抜き出し、相手に見せてから手札へ。
■御影三使⑥:自リーダーのHP-1。自捨て山のカード3枚を裏返しにしたまま自バトルスペースに配置する。このアビリティ確定後、配置したカードは属性:、AP/DPが2/2、配置エネルギー2のキャラとして扱う。使用したターン終了時、これらのカードが生き残っていたら捨て山へ。
小春の世話役を務める一神殿の巫女。
illustration:Shinichirou Takada
C-956 遊風稜
キャラ Gファンタジー Edition U
タイトル:神さまのつくりかた。
属性: AP:5 DP:4 E:6
スキル:臨戦
■無尽創造2④:自捨て山のカード1枚を裏返しにしたまま自バトルスペースに配置する。このアビリティ確定後、配置したカードは属性:、AP/DPが4/4、配置エネルギー4のキャラとして扱う。使用したターン終了時、このカードが生き残っていたら捨て山へ。
■十六の刃⑥:4ダメージを最大3体の敵キャラに割り振る。目標、ダメージ量の割り振りは、このアビリティ使用時に宣言する。
「逆禊」によって血塗られた重力神。小春の実妹。
illustration:Shinichirou Takada
C-957 五十嵐凜
キャラ Gファンタジー Edition C
タイトル:クレセントノイズ
属性: AP:2 DP:4 E:5
スキル:飛び道具
■水の琴咒1③:敵キャラ1体に2ダメージ。
■水の琴咒2④:自リーダーのHP+2(上限まで)。
拓のクラスメイト。玲微名の一族の、「水の琴咒」の使い手。
illustration:Kozue Amano
C-958 神楽弥生
キャラ Gファンタジー Edition C
タイトル:クレセントノイズ
属性: AP:4 DP:2 E:5
スキル:飛び道具
■モモりん②:「博愛」をもつ敵キャラ1体を待機スペースへ移動させる。
■火の琴咒⑤:敵キャラ1体に3ダメージ。
玲微名の一族でも有数の「火の琴咒」の使い手。独特の天然ボケ。
illustration:Kozue Amano
C-960 高野響
キャラ Gファンタジー Edition C
タイトル:クレセントノイズ
属性: AP:4 DP:4 E:6
スキル:飛び道具
■過保護③:リーダーへのあらゆるダメージを代わりに受ける(その際は反撃ができないかわりにDP+1)。
■地の琴咒⑤:敵キャラ1体に3ダメージ。
■以心伝心1⑤:自デッキ内から「如月蘭」を抜き出し、自バトルスペースに配置(配置エネルギーは不要)。
玲微名一族有数の「地の琴咒」の使い手。
illustration:Kozue Amano
C-962 羽崎拓
キャラ Gファンタジー Edition C
タイトル:クレセントノイズ
属性: AP:3 DP:3 E:5
スキル:飛び道具
■光の琴咒1④:敵リーダーまたは敵キャラ1体に2ダメージ。
■黄金色の羽根(6):使用したバトルフェイズ終了時まで、自分に+2/+2。「貫通」の能力を得る。
※このカードはアビリティアタックの対象にできない。
人の”心の音”を聞く特殊能力をもつ少年。「光の琴咒」の使い手。
illustration:Kozue Amano
C-963 紫鴛
キャラ Gファンタジー Edition U
タイトル:幻想魔伝最遊記
属性: AP:3 DP:3 E:5
スキル:必中
■速攻(3):相手より先にダメージを与える。このダメージで相手が捨て山に行かなければ、相手の攻撃が行われる。
■双鞭(4):バトルフェイズ終了時まで、自分にAP+1。「飛び道具」の能力を得る。
※このキャラのアタックは、「博愛」を持つキャラにダメージを与えることができる。
制限:「博愛」をもつ敵キャラへのアタックが成功した場合、自リーダーのHP-1。
焔に従う、かつての天界の将軍。非常に冷酷な一面をもつ。
illustration:Kazuya Minekura
C-966 カミサマ
キャラ Gファンタジー Edition R
タイトル:最遊記
属性: AP:6 DP:6 E:10
スキル:貫通
■いらなくなったからだよ②:自ドロップスペース上のすべてのアイテム(ドロップ)を捨て山へ。Xエネルギーを発生させる。(Xは捨て山へ送ったアイテムの枚数×2。このエネルギーは、アビリティが使用された小フェイズ中に使われなかった場合は消滅する)。
■幻術⑥:バトルスペース上のすべての敵キャラを待機スペースへ。
制限:このカードをバトルスペースに移動するたび、自リーダーのHP-1。
自らを「カミサマ」と呼ぶ、三蔵法師の法衣をまとった謎の男。
illustration:Kazuya Minekura
C-967 観世音菩薩
キャラ Gファンタジー Edition R
タイトル:最遊記
属性: AP:X DP:X E:6
■唯我独尊③:自リーダーのHP+3(上限まで)。アビリティ解決後、自バトルスペースのキャラ1体をデッキに戻す。
■慈悲③:ドローフェイズに、本来のドローに加えてさらにもう1枚カードをどろーする。
制限:自ドローフェイズ時のみ使用可。
■金鈷④:敵キャラ1体のスペシャルアビリティをすべて消去する。指定された敵キャラは、このカードが場から離れるまでスペシャルアビリティを消去され、新たに付与することもできない。
制限:このアビリティによってスペシャルアビリティを消去された敵キャラがいる場合、同アビリティの再使用はできない。
※このカードのX/Xは、それぞれ自手札の数となる。手札が0の場合は0/1として扱う。
天界を司る五大菩薩のひとり。三蔵一行の後見人。
illustration:Kazuya Minekura
C-974 清一色
キャラ Gファンタジー Edition C
タイトル:最遊記
属性: AP:4 DP:2 E:4
■ムカデ③:敵キャラ1体を待機スペースへ。
■式神化(4):使用したバトルフェイズ中に捨て山に送られた場合、手札に戻る。以降このゲームが終了するまで、自捨て山に移動したこのカードは、自ターン終了直前に手札またはエネルギースペースのエネルギー1枚と交換可能。交換したこのカードは手札に戻す。
※このキャラのアタックは、「博愛」をもつキャラにダメージを与えることができる。
猪八戒の最愛の人を奪った妖怪・百眼魔王の息子。
illustration:Kazuya Minekura
C-980 捲簾大将
キャラ Gファンタジー Edition C
タイトル:最遊記外伝
属性: AP:4 DP:4 E:7
スキル:臨戦
■酒瓶①:2エネルギーを発生させる(このエネルギーは、アビリティが使用された小フェイズ中に使われなかった場合は消滅する)。
■まとめてかかって来な!(4):ブロック時のみ使用可。使用したバトルフェイズ中にアタックをブロックしても生き残っていた場合、バトルスペースに戻り、再度ブロックさせることが可能。
※このキャラのアタックは、「博愛」をもつキャラにダメージを与えることができる。
闘神に劣らない力をもつ天界軍の大将。
illustration:Kazuya Minekura
C-981 敖潤
キャラ Gファンタジー Edition C
タイトル:最遊記外伝
属性: AP:3 DP:3 E:6
スキル:貫通
■くだらんな③:使用したバトルフェイズ終了時まで、敵リーダーのすべてのアビリティを使用不可に。
■闘神の血:(6):自分に+2/+2。「飛び道具」の能力を得る。使用したバトルフェイズ終了時、生き残っていたら手札に戻す。
※このキャラのアタックは、「博愛」をもつキャラにダメージを与えることができる。
西海竜王。捲簾の上司で闘神一族出のエリート軍人。
illustration:Kazuya Minekura
C-983 金蝉童子
キャラ Gファンタジー Edition U
タイトル:最遊記外伝
属性: AP:2 DP:2 E:4
■書類整理④:自デッキから好きなカードを1枚抜き出して手札へ。
■退席⑤:味方キャラすべてを待機スペースに移動させる。
※このカードが自フィールドに配置されている場合、自キャラ「孫悟空」「捲簾大将」「天蓬元帥」の配置エネルギーを-1する。
悟空の預かり人となった観世音菩薩の甥。
illustration:Kazuya Minekura
C-984 天蓬元帥
キャラ Gファンタジー Edition C
タイトル:最遊記外伝
属性: AP:3 DP:2 E:5
■ウンチク④:敵エネルギースペース上のエネルギー2枚を裏返す。
■指揮2⑤:使用したバトルフェイズ終了時まで、味方の(属性:)キャラすべてに+1/+1。
※このカードがフィールド上に配置されている場合、敵リサイクルフェイズ時に使用済みの自エネルギー1枚をリサイクルする。
捲簾の上司の天界西方軍元帥。
illustration:Kazuya Minekura
C-986 カーラ=リシュカ
キャラ Gファンタジー Edition U
タイトル:サリシオン
属性: AP:3 DP:4 E:6
スキル:飛び道具
■癒しの魔法⑤:リーダーのHP+2(上限まで)。
■エク・ムール⑥:自リーダーへのアビリティアタックによるダメージを0に。
制限:HP26以上のリーダーへ使用不可。
※アビリティ解決後、このカードは同様の効果を発揮するリーダー用アイテム(サポート)として扱う。
■エク・マジェ⑦:使用したバトルフェイズ終了時までの「アイテム・アビリティの使用」を強制終了する。
さらわれた姫を助けるため、竜の戦士を捜している王宮騎士。
illustration:Satomi Kubo
C-989 ミイユ=リリス
キャラ Gファンタジー Edition C
タイトル:サリシオン
属性: AP:1 DP:1 E:1
スキル:飛び道具
■グラ・エクレール③:自リーダーのHP-1。バトルスペース上の敵、味方すべてのキャラに2ダメージ。
■グラゾン・ネーシュ・サザンクロス・スペシャル⑤:敵キャラ1体に3ダメージ。
※このカードは「必中」をもつキャラのアタック対象にならない。
宮廷魔導士をめざす魔法使いの少女。パッドの幼なじみ。
illustration:Satomi Kubo
C-990 アビス
キャラ Gファンタジー Edition U
タイトル:SHERWOOD
属性: AP:1 DP:3 E:3
■スゴイご褒美?②:4エネルギーを発生させる(このエネルギーは、アビリティが使用された小フェイズ中に使われなかった場合は消滅する)。
制限:次ターン中は、同アビリティの使用不可。
■「待て」⑤:味方キャラすべてを待機スペースに移動させる。
※このカードはアビリティアタックの対象にできない。
なにかの間違い(?)で魔王様扱いされている普通の青年。
illustration:Satoru Yuiga
C-991 まりん
キャラ Gファンタジー Edition C
タイトル:SHERWOOD
属性: AP:2 DP:1 E:3
スキル:飛び道具
自フィールド上に「アビス」がいる場合は2/2
■元気満タン(3):使用したバトルフェイズ終了時まで、自分に+2/+2。
■水泡壁④:敵キャラ1体からの、自リーダーまたはキャラ1体へのあらゆるダメージを0に。
■氷嵐裂破④:敵リーダーまたはキャラ1体に2ダメージ。
魔王様を慕い旅のお供をしている下僕(?)その1。
illustration:Satoru Yuiga
C-992 メタル
キャラ Gファンタジー Edition C
タイトル:SHERWOOD
属性: AP:2 DP:2 E:3
スキル:臨戦
■純情①:自分を自待機スペースへ。
■苦難の道程(4):自リーダーまたはキャラ1体に配置されたアイテム(サポート)を捨て山へ。使用したバトルフェイズ終了時まで、自分に+1/+1。
■人質④:すべてのキャラの、複数のキャラを対象とするアビリティアタックを使用不能に。アビリティの効果は、このキャラが場を離れるまで持続する。
世界の命運と人類の未来のために魔王を付け狙う(?)勇者。
illustration:Satoru Yuiga
C-993 ルビィ
キャラ Gファンタジー Edition C
タイトル:SHERWOOD
属性: AP:3 DP:2 E:5
スキル:飛び道具
■火焔矢③:敵キャラ1体に2ダメージ。
■炮烙砲④:敵リーダーに2ダメージ。
■竜化(4):敵リサイクルフェイズにバトルスペースへ戻る。
※アビリティ解決後、このカードは自リサイクルフェイズにバトルスペースへ移動せず、敵リサイクルフェイズにバトルスペースへ移動する。
呪いを解くため、魔王とともに旅を続ける下僕(?)その2。
illustration:Satoru Yuiga
C-994 Sギノ
キャラ Gファンタジー Edition U
タイトル:すずきさんのガンガンヴァーサスふんとうき
属性: AP:2 DP:3 E:3
■わざと。③:バトルスペース上のキャラ1体を待機スペースへ。
■死んでも勝つ。③:敵キャラ1体を道連れにして捨て山へ。
■Sギノのアドバイス④:敵キャラ1体と、自フィールド上のキャラ1体を捨て山
すずきさんの知人。某マンガ編集部の人。
illustration:Jiro Suzuki
C-995 Mヅキ
キャラ Gファンタジー Edition C
タイトル:すずきさんのガンガンヴァーサスふんとうき
属性: AP:1 DP:2 E:2
■Mヅキのアドバイス③:敵フィールド上のアイテムまたはエネルギーカード1枚を捨て山へ。自手札から1枚を選んで捨て山へ。
■接着剤④:敵ドロップスペース上の裏返しになっているアイテム(ドロップ)を使用不可に。また、アビリティによってこのカードを他のスペースに移動することもできない。アビリティの効果は、このカードが場から離れるまで持続する。
■するどい指摘④:両リーダーに2ダメージ。
すずきさんの知人。オタク系。
illustration:Jiro Suzuki
C-996 黒次郎
キャラ Gファンタジー Edition C
タイトル:すずきさんのガンガンヴァーサスふんとうき
属性: AP:2 DP:1 E:2
スキル:臨戦
■殺人光線②:敵キャラ1体に1ダメージ。
■おかいもの②:自手札からX枚を捨て山へ。自デッキからX枚をドローする。
■Sギノのアドバイス④:敵キャラ1体と、自フィールド上のキャラ1体を捨て山へ。
すずきさんが通販で購入した、おかいものロボット。
illustration:Jiro Suzuki
C-998 ヴァーリ
キャラ Gファンタジー Edition C
タイトル:聖戦記エルナサーガ
属性: AP:5 DP:5 E:7
スキル:飛び道具
■回生呪(4):使用したバトルフェイズ中に倒されても捨て山へ移動しない。
■核熱雷弾⑥:敵リーダーまたはキャラ1体に4ダメージ。
■魔精霊⑥:敵キャラX体に2/2(Xは最大3まで)。バトルフェイズ終了時、指定キャラが生き残っていたら捨て山へ。
制限:このカードをバトルスペースに移動するたびに、自リーダーのHP-2。
謀略を用いてエルナの命を狙う、アーサトゥアルの大魔導士
illustration:Shoko Tsutsumi
C-1001 ゲッソ
キャラ Gファンタジー Edition C
タイトル:閃光華るびくら
属性: AP:0 DP:1 E:1
■ホモ・・・か・・・!!③:使用したバトルフェイズ終了時まで、敵キャラ1体に-1/-1。
■俺サマ腹ペコ④:敵エネルギースペースのエネルギー1枚を捨て山へ。
■仲介②+X:敵バトルスペース上のキャラ1体を自待機スペースへ移動させる。ゲーム終了時まで、このキャラは自キャラとして扱う(Xは移動した敵キャラの配置エネルギー)。
制限:このアビリティによって自キャラとしたキャラが場に留まっている場合、同アビリティの再使用はできない。
■キャラチェンジは「ゲッソ」(朱玄白龍るびくら)も対象とする。
ルビ、ぱくらの旅仲間。口は達者だが戦力的にはアテにならない。
illustration:Ryusuke Mita
C-1002 ぱくら
キャラ Gファンタジー Edition C
タイトル:閃光華るびくら
属性: AP:3 DP:2 E:3
スキル:博愛
■支援攻撃(4):使用したバトルフェイズ終了時まで、このキャラとジョイントを宣言したキャラに+1/+1。
※ジョイントを妨害された場合も、アビリティの効果は持続する。
■朱雀2④:敵キャラ1体に3ダメージ。使用後、手札に戻る。
このカードは「必中」をもつキャラのアタック対象にならない。
※キャラチェンジは「ぱくら」(朱玄白龍るびくら)も対象とする。
「運命の人」を捜して旅をしている少女。
illustration:Ryusuke Mita
C-1006 ヨーコ
キャラ Gファンタジー Edition C
タイトル:tactics
属性: AP:1 DP:2 E:2
■アルバイト①:2エネルギーを発生させる(このエネルギーはアビリティが使用された小フェイズ中に使われなかった場合は消滅する)。
■家計のやりくり④:自分の捨て山からアイテム1枚を抜き出し、手札に戻す。
■狐化(5):バトルフェイズ終了時まで、自分に+1/+1。アタック時、相手より先にダメージを与える。このダメージで相手が捨て山に行かなければ、相手の攻撃が行われる。
名付け親の勘太郎に従属している妖狐。
illustration:Sakura Kinoshita×Kazuko Higashiyama
C-1007 王理
キャラ Gファンタジー Edition C
タイトル:超獣伝説ゲシュタルト
属性: AP:5 DP:4 E:7
スキル:飛び道具
■あとは任せな(3):自バトルスペース上のすべてのキャラを待機スペースへ(このキャラを除く)。
■風神・雷神⑤:自リーダーのHP-1。自捨て山のカード2枚を裏返しにしたまま自バトルスペースに配置する。このアビリティ解決後、配置したカードは属性:、AP/DPが3/3、配置エネルギー3のキャラとして扱う。使用したターン終了後、これらのカードが生き残っていたら捨て山へ。
※このカードがフィールド上に配置されている場合、すべてのキャラのスペシャルアビリティ「博愛」は消去される。自リサイクルフェイズ時、自リーダーのHP-1、もしくはエネルギーを1払う。
伝説の大陸・Gからきた、少女の姿をもつ男。優秀な召喚士。
illustration:Yun Kouga
C-1009 オリビエ
キャラ Gファンタジー Edition U
タイトル:超獣伝説ゲシュタルト
属性: AP:1 DP:4 E:4
スキル:博愛
■タイタニア化(5):使用したバトルフェイズ終了時まで、自分に+4/+1。「博愛」を失い「飛び道具」を得る。バトルフェイズ終了時、生き残っていたら手札に戻す。
■護りの奇跡⑦:使用したバトルフェイズ中、すべての味方キャラは倒されても捨て山に移動しない。
制限:自バトルフェイズ時にのみ使用可。
※このカードはアビリティアタックの対象にできない。
Gを目指して旅を続ける元司祭。心の裡に第2の人格をもつ。
illustration:Yun Kouga
C-1010 スズ
キャラ Gファンタジー Edition C
タイトル:超獣伝説ゲシュタルト
属性: AP:2 DP:2 E:4
スキル:飛び道具
■妖精縛③:敵キャラ1体を待機スペースへ移動させる。
■妖精眼④:相手の手札を見る。手札内に配置エネルギー6以上のキャラがあった場合、それらすべてをデッキに戻す。
■ボルケーノ召喚④:自リーダーのHP-1。自捨て山のカード1枚を裏返しにしたまま自バトルスペースに配置する。このアビリティ確定後、配置したカードは属性:、AP/DPが2/2、配置エネルギー2のキャラとして扱う。使用したターン終了後、このカードが生き残っていたら捨て山へ。
オリビエを連れ戻すために、旅に同行しているダークエルフ。
illustration:Yun Kouga
C-1011 蒼子
キャラ Gファンタジー Edition C
タイトル:超獣伝説ゲシュタルト
属性: AP:3 DP:3 E:5
スキル:飛び道具
■ウンディーネ召喚④:自リーダーのHP-1。すべての敵キャラに2ダメージ。
■龍神召喚⑤:自リーダーのHP-1。自捨て山のカード1枚を裏返しにしたまま自バトルスペースに配置する。このアビリティ確定後、配置されたカードは属性:、AP/DPが3/3配置エネルギー3のキャラとして扱う。使用したターン終了時、これらのカードが生き残っていたら捨て山へ。
王理の末の弟。超獣の力を手に入れるべく、王理を付け狙う。
illustration:Yun Kouga
C-1012 和泉佐和子
キャラ Gファンタジー Edition C
タイトル:東京機甲兵団TOGS
属性: AP:2 DP:2 E:4
スキル:飛び道具
■とってもバズーカ君3号③:敵リーダーまたはキャラ1体に2ダメージ。
■とんでけデケデケ君16号⑤:自バトルスペースのキャラ1体を手札へ。敵リーダーまたはキャラ1体にXダメージ(Xは手札に戻したキャラのAP)。
■フォーメーション1①:自バトルスペースに配置された「柏葉徹」「倉敷望」「太門綾香」を自待機スペースへ。
特殊機密機関TOGSのナンバー04。技術分野のスペシャリスト。
illustration:Kazusa Saitoh
C-1014 倉敷望
キャラ Gファンタジー Edition C
タイトル:東京機甲兵団TOGS
属性: AP:2 DP:3 E:5
スキル:飛び道具
■集光性加熱砲④:敵キャラ1体に2ダメージ。このアビリティがカウンターされなかった場合、さらに敵リーダーに1ダメージ。
■精密射撃⑤:敵キャラ1体に2ダメージ。
このアビリティはカウンターできない。
■フォーメーション3(4):自バトルスペースに配置された「和泉佐和子」「柏葉徹」「太門綾香」にAP+1。
特殊機密機関TOGSのナンバー03。神業的な射撃の腕をもつ。
illustration:Kazusa Saitoh
C-1016 結城遥
キャラ Gファンタジー Edition C
タイトル:東京機甲兵団TOGS
属性: AP:2 DP:3 E:5
スキル:飛び道具
■問題ない⑤:待機スペース上のキャラ1体をバトルスペースへ移動させる。
■陽電子砲⑥:敵キャラ1体に3ダメージ。このアビリティがカウンターされなかった場合、さらに敵リーダーに1ダメージ。
特殊機密機関TOGSのナンバー05。肉弾戦が得意。
illustration:Kazusa Saitoh
C-1018 イリヤ
キャラ Gファンタジー Edition U
タイトル:刻の大地
属性: AP:2 DP:2 E:2
■お姉さん②:リーダーへのあらゆるダメージを代わりに受ける(その際は反撃ができないかわりに、DP+2)。
制限:自リーダーのHPが26以上の場合は使用不可。
■ウリウリパンチ④:指定したキャラ1体を手札に戻す。
※キャラチェンジは「ウリック」(レヴァリアース)も対象とする。「ウリック」(レヴァリアース)が自フィールドにいる場合は配置できない。
行く先々で名前を変えながら旅を続ける少女。勇者ザードの妹。
illustration:Miyuki Yama
C-1019 エスト
キャラ Gファンタジー Edition C
タイトル:刻の大地
属性: AP:2 DP:3 E:4
スキル:飛び道具
■厄災2③:両エネルギースペースのエネルギーをそれぞれ1枚ずつ捨て山へ。
■チリも積もれば悪となる!⑤:敵エネルギースペースのエネルギーX枚を裏返す(Xは自手札の数)。
制限:自バトルフェイズ時にのみ使用可。
闇の王を自称する謎の少女。
illustration:Miyuki Yama
C-1021 ジェンド
キャラ Gファンタジー Edition C
タイトル:刻の大地
属性: AP:4 DP:3 E:5
スキル:臨戦
■ムカつく④:指定したキャラ1体を手札に戻す。
■乱れ斬り2⑥:敵キャラ2体に2ダメージ。敵キャラが2体に満たない場合、その分のダメージは敵リーダーに与えられる。
制限:敵キャラがいない場合は使用不可。
ディアボロスを捜して旅を続けるダークエルフ。
illustration:Miyuki Yama
C-1022 ナドゥ
キャラ Gファンタジー Edition C
タイトル:刻の大地
属性: AP:2 DP:4 E:5
スキル:飛び道具
■すまぬでゴザル③:指定キャラ1体を待機スペースへ。
■忍③:相手の待機スペースへ移動する。以降、このキャラは敵キャラとして扱われる代わりに、相手リサイクルフェイズ毎に敵リーダーに2ダメージを与える。
死を賭して任務を全うする「忍」だが、本人に自覚ナシ。
illustration:Miyuki Yama
C-1032 雉宮一真
キャラ Gファンタジー Edition C
タイトル:華の神剣組
属性: AP:3 DP:3 E:5
スキル:臨戦 必中
■冷静な指摘④:使用した敵配置フェイズIIIを強制終了する。
制限:敵配置フェイズIII時にのみ使用可。
■稽古をつける④:自バトルスペース上のキャラ1体に+1/+1。アビリティの効果は、このカードが場から離れるまで持続する。
制限:アビリティによって+1/+1されたキャラが場に残っている場合、同アビリティの再使用はできない。
冷静沈着な神剣組一の理論派。
illustration:Natsuki Matsuzawa
C-1034 榊上桃也
キャラ Gファンタジー Edition R
タイトル:華の神剣組
属性: AP:5 DP:2 E:6
スキル:臨戦 貫通
■お菓子あげる。1③:自リーダーのHP+1(上限まで)。
■お菓子あげる。2③:敵キャラ1体を待機スペースへ移動させる。
■剣技の極み④:敵キャラ1体を捨て山へ。アビリティ解決後、このカードは手札に戻す。
神剣組一の剣の使い手。お菓子大好き。
illustration:Natsuki Matsuzawa
C-1036 一条さん
キャラ Gファンタジー Edition C
タイトル:ぱにぽに
属性: AP:0 DP:1 E:1
スキル:博愛
■奇怪な質問③:敵キャラ1体を待機スペースに移動させる。
■不思議効果⑤:使用したバトルフェイズ終了時まで、バトルスペース上のすべてのキャラのAP/DPを2/2に。
■異空間発生⑨:エネルギースペース上のすべてのエネルギーを捨て山へ。
※このカードはアイテムアタックの対象にできない。
委員長。不思議少女だが人徳なのかあまり問題視されない。
illustration:Hekiru Hikawa
C-1038 北関東ツッパリ連合
キャラ Gファンタジー Edition C
タイトル:ぱにぽに
属性: AP:3 DP:2 E:4
スキル:臨戦
■タイマン勝負(3):使用したバトルフェイズ終了時まで、「必中」の能力を得る。
■喧嘩上等!!③:敵キャラ1体を道連れにして捨て山へ。
北関東のツッパリの連合。特に目的がない烏合の衆。
illustration:Hekiru Hikawa
C-1040 メギラ
キャラ Gファンタジー Edition C
タイトル:ぱにぽに
属性: AP:4 DP:4 E:6
スキル:臨戦 飛び道具
■踏みつけ④:敵キャラ1体を待機スペースへ移動させる。指定された敵キャラは、このカードが場から離れるまでリサイクル不能に。
制限:このアビリティによってリサイクル不能になった敵キャラがいる場合、同アビリティの再使用はできない。
■火炎放射⑥:4ダメージを最大3体の敵キャラに割り振る。目標、ダメージ量の割り振りは、このアビリティ使用時に宣言する。
南の島で確認された巨大怪獣。日本に上陸すると大変。
illustration:Hekiru Hikawa
C-1046 ヴィクター博士
キャラ Gファンタジー Edition C
タイトル:フランケンシュタインズ・プリンセス
属性: AP:2 DP:2 E:3
■整備③:自リーダーまたはキャラ1体につけられたアイテム1枚を捨て山へ。
■魔法3③:敵リーダーまたはキャラ1体に2ダメージ。
※フィールド上に配置されている場合、敵リサイクルフェイズ時に使用済みの自エネルギー1枚をリサイクルする。
街の発明家でヴィスの親代わり。かつての一流人形師。
illustration:Tatsuneko
C-1047 鴻上優
キャラ Gファンタジー Edition C
タイトル:BLANC Project
属性: AP:2 DP:1 E:2
■晩メシ当番(2):敵リサイクルフェイズにバトルスペースに戻る。
■ゲーム2⑥:(属性:)のバトルスペース上の敵キャラ1体を自バトルスペースに配置(以降のリサイクルフェイズ毎に3エネルギーを支払う。支払えなくなった場合、そのキャラは敵待機スペースへ)。奪ったキャラが場から離れた場合、そのキャラは自手札から相手手札、自捨て山から相手捨て山、自山札から相手山札へ。
謎のソフト「ホワイトアース」を手に入れ、ブランと出会った少年。
illustration:Mayu Kosugi
C-1048 ブラン
キャラ Gファンタジー Edition U
タイトル:BLANC Project
属性: AP:1 DP:1 E:1
スキル:博愛
■浮遊(4):敵アビリティアタック、アイテムアタックによるダメージを0に(対本人のみ)。
■あったかい気持ち⑤:バトルスペース上のすべてのキャラを待機スペースに移動させる。
※このカードがフィールド上に配置されている場合、両プレイヤーともアイテム(マジック)使用不可。
謎のソフト「ホワイトアース」から現れた、正体不明の子。
illustration:Mayu Kosugi
C-1051 九能揺介
キャラ Gファンタジー Edition C
タイトル:ペンデュラム
属性: AP:2 DP:3 E:4
■ペンデュラム2②:自デッキから「カラミティ」を抜き出し、待機スペースに配置(配置エネルギーは不要)。
■捌き(3):自分へのアタックによるダメージを0に。
■見切り③:アイテム(マジック)を無効化。
「厄災」を軛から解き放し、その所有者となった高校生。
illustration:Tatsuneko
C-1056 安藤佳奈恵&アミーゴ
キャラ Gファンタジー Edition C
タイトル:魔法使い養成専門 マジック☆スター学院
属性: AP:2 DP:1 E:1
スキル:飛び道具
■口から電撃④:敵キャラ1体に2ダメージ。このダメージで捨て山に送られなかった敵キャラは待機スペースへ移動させる。
■口から棘④:敵キャラ1体を待機スペースへ移動させる。指定された敵キャラは、このカードが場から離れるまでリサイクル不能に。
制限:このアビリティによってリサイクル不能になった敵キャラがいる場合、同アビリティの再使用はできない。
いつも笑顔で明るいがなにげに毒舌な少女と、そのマジックアニマル。
illustration:Hishika Minamisawa
C-1060 常陸坊海尊
キャラ Gファンタジー Edition C
タイトル:妖狐伝義経千本桜
属性: AP:2 DP:3 E:4
スキル:飛び道具
■法術(2):(属性:)の敵リーダーまたはキャラ1体に2ダメージ。
■霊力封印④:敵リーダーまたはキャラ1体のすべてのアビリティを使用不可に。効果はこのカードが場から離れるまで持続する。
制限:このアビリティによってアビリティ使用不能になった敵キャラが場に残っている場合、同アビリティの再使用はできない。
義経に仕える、密教、修験道、陰陽道を修めた法師陰陽師。
illustration:Shoko Tsutsumi
C-1061 崇徳院
キャラ Gファンタジー Edition R
タイトル:妖狐伝義経千本桜
属性: AP:5 DP:5 E:8
スキル:臨戦 飛び道具
■雷球⑥:敵リーダーまたはキャラ1体に4ダメージ。
■皆殺し⑥:配置エネルギー4以下のすべてのキャラを捨て山へ。バトルフェイズ終了後、このカードを手札に戻す。
■黒き炎⑦:6ダメージを最大3体の敵キャラに割り振る。目標、ダメージ量の割り振りは、このアビリティ使用時に宣言する。
制限:このカードをバトルスペースに移動するたびに、自リーダーのHP-1。
定位争いに敗れ、死してなお人間に仇なす崇徳の怨霊。
illustration:Shoko Tsutsumi
C-1062 白虎
キャラ Gファンタジー Edition U
タイトル:妖狐伝義経千本桜
属性: AP:3 DP:3 E:5
スキル:必中 飛び道具
■霧の法③:敵リーダーまたはキャラ1体に2ダメージ。
■霞の法⑤:使用したバトルフェイズ終了時まで、すべてのキャラのスペシャルアビリティを消去する。
■颪の法⑤:スペシャルアビリティをもつ敵キャラ1体を捨て山へ。
義経の身代わりを務める吉野山の白狐。
illustration:Shoko Tsutsumi
C-1063 源義経
キャラ Gファンタジー Edition C
タイトル:妖狐伝義経千本桜
属性: AP:4 DP:4 E:6
スキル:臨戦 貫通
■指揮2⑤:使用したバトルフェイズ終了時まで、味方の(属性:)キャラすべてに+1/+1。
■知略⑥:バトルスペース上のすべての敵キャラを待機スペースへ。
※フィールド上に配置されている場合、敵リサイクルフェイズ時に使用済みの自エネルギー1枚をリサイクルする。
平家追討を成しながらも、兄・頼朝に追われる身となった希代の武将。
illustration:Shoko Tsutsumi
C-1064 チャコ&パーミュ
キャラ Gファンタジー Edition C
タイトル:らいふ・ぷらんにんぐ
属性: AP:1 DP:1 E:1
■けなげにがんばる(2):使用したバトルフェイズ終了時まで、「博愛」の能力を得る。
■読心③:相手の手札もしくはデッキを見る。
フィーネのよくできた妹たち(双児)。
illustration:Bow Ditama
C-1066 ウリック
キャラ Gファンタジー Edition C
タイトル:レヴァリアース
属性: AP:2 DP:2 E:3
スキル:臨戦
■アミュレット(2):使用したバトルフェイズ終了時まで、自分にDP+1。
■修行あるのみ(3):自分に+1/+1。「貫通」を得る。
※効果はアビリティ解決後、このゲーム終了時まで持続する。同アビリティの二重使用はできない。
■レムの手助け③:自デッキ内のアイテム1枚を抜き出し、相手に見せてから手札へ。
※キャラチェンジは「イリア」(刻の大地)も対象とする。「イリア」(刻の大地)が自フィールドにいる場合は配置できない。
ディアボロスを探して旅を続ける少年。実は伝説の勇者・ザードの妹。
illustration:Miyuki Yama
C-1069 ミオ
キャラ Gファンタジー Edition C
タイトル:レガリヤ
属性: AP:2 DP:2 E:3
スキル:飛び道具
■不意打ち③:使用したバトルフェイズ終了時まで、指定キャラのDP-2。
レガリヤの「玉」のひとつ「土のノーム」を受け継ぐ、ロマーナの少女。
illustration:Mariko Kawazoe
C-1071 レム
キャラ Gファンタジー Edition C
タイトル:レガリヤ
属性: AP:2 DP:5 E:5
スキル:必中
■風のシルフ②:相手の手札を見る。
■奇襲③:敵が配置済みのアイテム(サポート)を自分につける。制限によりつけられないものは相手の捨て山へ。
※このキャラのアタックは「博愛」を持つキャラにもダメージを与えることができる。
謎の力を持つ青年。ドレイクの片腕。
illustration:Mariko Kawazoe
C-1074 シェゾ&ハニービー
キャラ Gファンタジー Edition R
タイトル:わくわくぷよぷよダンジョン
属性: AP:4 DP:3 E:6
スキル:臨戦 飛び道具
■闇一閃⑤:敵リーダーまたは敵キャラ1体に3ダメージ。
■おちゅうしゃでござるー⑥:敵キャラ1体を捨て山へ。
古代魔法を使いこなす闇の魔導士と、その許嫁(仮)。
illustration:Guriko Magami
C-1081 天使ハニエル
キャラ Gファンタジー Edition U
タイトル:霧賀ユキ先生オリジナル
属性: AP:1 DP:2 E:2
スキル:博愛
■元気出してね④:リーダーのHP+2(上限まで)。
■お願いきいて⑤:ふせた状態の敵手札から1枚を選んで自分手札へ。
■ナイショにしてね⑤:自分の捨て山から好きなカード1枚を抜き出し、手札に戻す。
修行中の見習い天使。
illustration:Yuki kiriga
C-1083 タユウ
キャラ Gファンタジー Edition U
タイトル:くおん摩緒先生オリジナル
属性: AP:2 DP:2 E:4
スキル:貫通
■剣術(3):使用したバトルフェイズ終了時まで、自分にAP+2。
■成長2(5):AP/DPに+1/+1。アビリティの効果は、このカードが場から離れるまで持続する。(上限は5/5)。
額に刻まれた「契約の紋章」の主を捜す少年。
illustration:Mao Kuon
C-1084 シトラル・オリサーヴァ
キャラ Gファンタジー Edition U
タイトル:佐伯弥四郎先生オリジナル
属性: AP:2 DP:2 E:3
■ガムテープ④:敵ドロップスペースに配置済みのアイテム(ドロップ)1枚を使用不能に。指定されたアイテム(ドロップ)は、このカードが場から離れるまで裏返しのままドロップスペース1つを占有する。
制限:このアビリティによって使用不能になったアイテムがある場合、同アビリティの再使用はできない。
■日曜大工④:自捨て山から好きなカードを1枚選んで抜き出し、デッキに戻す。
ギド保安局派遣課の班員。パワフルだが、性格はいたって温厚。
illustration:Yashirou Saeki
C-1089 翠さん
キャラ Gファンタジー Edition U
タイトル:MAKOTO2号先生オリジナル
属性: AP:1 DP:2 E:3
スキル:博愛
■元気になって♥③:リーダーのHP+1(上限まで)。
■魅惑の回し蹴り♥⑤:敵キャラ1体に1ダメージ。バトルスペース上にいるその他のキャラを待機スペースへ。
異世界のお姫様。緑色の髪がチャームポイント♥
illustration:Makoto Nigou
C-1090 ファリスルーン
キャラ Gファンタジー Edition U
タイトル:水谷悠珠先生オリジナル
属性: AP:2 DP:2 E:3
スキル:飛び道具
■エンジェルフェザー②:リーダーのHP+2(上限まで)。このカードを手札に戻す。
■浮遊(4):敵アビリティアタック、アイテムアタックによるダメージを0に(対本人のみ)。
■ニードルフェザー⑤:すべての敵キャラに2ダメージ。アビリティ解決後、このカードをデッキに戻す。
浮遊大陸に住む「空の民」の半翼の王子さま。
illustration:Yuzu Mizutani
I-1091 障壁
アイテム Gファンタジー Edition C
タイトル:E’S
属性:サポート 制限:無 E:4
■指定したリーダーへのアイテムアタックを無効化。
制限:HP25以上のリーダーへは配置不可。
強大な能力により相手の攻撃を遮る障壁。
illustration:Satoru Yuiga
I-1092 倍返し
アイテム Gファンタジー Edition U
タイトル:E’S
属性:マジック 制限:無 E:5
■直前に使われた敵リーダーまたはキャラのアビリティアタックを2倍の効果で跳ね返す。
制限:複数のキャラを対象としたアビリティアタックに対しては使用不可。
思わぬシチュエーションで、思わぬダメージをうけるさま。
illustration:Satoru Yuiga
I-1093 疑心暗鬼
アイテム Gファンタジー Edition C
タイトル:神さまのつくりかた。
属性:サポート 制限:無 E:3
■指定リーダーまたはキャラの、敵キャラを自フィールドに移動させるアビリティを使用不能に。
※このカードは、アイテムで破壊できない。
何もかも疑わしく思われ、信じられなくなること。
illustration:Shinichirou Takada
I-1094 四維結界
アイテム Gファンタジー Edition U
タイトル:神さまのつくりかた。
属性:P・ドロップ 制限:無 E:4
■両リーダーまたはキャラの敵キャラを自フィールドに移動させるアビリティ、同様のエフェクトをもつアイテムを使用不能に。
※このカードは、アビリティで破壊できない。
古より神々の戦いで使われてきた、4本の鳥居により構成される結界。
illustration:Shinichirou Takada
I-1095 慈悲黒門
アイテム Gファンタジー Edition C
タイトル:クレセントノイズ
属性:マジック 制限:無 E:3
■指定したキャラ1枚を所有者のデッキに戻す。エフェクト解決後、自リーダーのHP-1。
特異点を一時的に任意発生させる最上級の奏咒のひとつ。
illustration:Kozue Amano
I-1099 人形
アイテム Gファンタジー Edition C
タイトル:最遊記
属性:サポート 制限:無 E:4
■指定した敵キャラがリサイクルされるたびに、敵エネルギースペースのエネルギーを1枚裏返す。
百眼魔王の息子・清一色が操る、不吉な使い魔。
illustration:Kazuya Minekura
I-1100 魔法の瓢箪
アイテム Gファンタジー Edition U
タイトル:最遊記
属性:ドロップ 制限:無 E:6
■指定した敵キャラ1体を、このゲームから除外する。このエフェクトによって除外されたキャラは、このアイテムが捨て山に送られた時点で敵待機スペースに戻す。
※自バトルスペースに「金閣&銀閣」がいる場合、使用エネルギー-1。
「神様」が金閣に与えた、人の精神を吸収する瓢箪。
illustration:Kazuya Minekura
I-1101 災いの牌
アイテム Gファンタジー Edition C
タイトル:最遊記
属性:ドロップ 制限:無 E:4
■ふせた状態の敵手札から1枚を選んで捨て山へ。
麻雀の役を通り名にする易者がもつ、運命を語る牌。
illustration:Kazuya Minekura
I-1102 シロツメクサの花輪
アイテム Gファンタジー Edition C
タイトル:最遊記外伝
属性:マジック 制限:無 E:10
■リーダーのHP+X(上限まで。Xは最大10まで)
孫悟空が哪吒のために作ったシロツメクサの花輪。
illustration:Kazuya Minekura
I-1103 バトルに行くわよ!
アイテム Gファンタジー Edition C
タイトル:すずきさんのガンガンヴァーサスふんとうき
属性:マジック 制限:無 E:3
■敵バトルスペース上のすべてのキャラに、強制的にアタック宣言をさせる。
制限:敵ターンの「アビリティ・アイテムの使用I」時にのみ使用可。
GVプレイヤーが思わず口にする言葉。
illustration:Jiro Suzuki
I-1104 話がある
アイテム Gファンタジー Edition C
タイトル:すずきさんのガンガンヴァーサスふんとうき
属性:P・ドロップ 制限:無 E:3
■スペシャルアビリティ「臨戦」をもつすべてのキャラのDP-2。
納得行かないことに対する、プレイヤーの怒り・・・・・・。
illustration:Jiro Suzuki
I-1105 吉凶方位盤
アイテム Gファンタジー Edition C
タイトル:tactics
属性:マジック 制限:無 E:2
■自デッキの上から3枚をドローする。そのうち1枚を手札へ。残りの2枚は捨て山へ。
制限:自ドローフェイズ自には使用不可。
術の対象者にとっての良い方角・悪い方角を示す方位盤。
illustration:Sakura Kinoshita×Kazuko Higashiyama
I-1107 Wの書
アイテム Gファンタジー Edition C
タイトル:超獣伝説ゲシュタルト
属性:マジック 制限:無 E:3
■使用したバトルフェイズ終了時まで、指定キャラ1体に「飛び道具」「貫通」「博愛」「必中」のいずれかを与える。
最初に開いた人間に「喜び」の力を与える。太古の力が込められた本。
illustration:Yun Kouga
I-1108 帰レ
アイテム Gファンタジー Edition C
タイトル:破天荒遊戯
属性:マジック 制限:無 E:3
■アタックを宣言したキャラを手札に戻す。
制限:「アビリティ・アイテムの使用II」時にのみ使用可。
会いたくない人に会ってしまった時に口にする冷たい言葉。
illustration:Minari Endou
I-1110 話がまだだよ
アイテム Gファンタジー Edition C
タイトル:破天荒遊戯
属性:マジック 制限:無 E:4
■敵キャラ1体が使用したアビリティを無効化。エフェクト確定後、無効化されたアビリティを使用した敵キャラを手札に戻す。
聞き手の迷惑も省みず、一方的に長話を続けるさま。
illustration:Minari Endou
I-1111 斬鬼丸
アイテム Gファンタジー Edition U
タイトル:華の神剣組
属性:サポート 制限:過・現 E:2
■指定キャラのAP+4。
制限:このアイテムを配置したキャラをバトルスペースに移動するたび、そのプレイヤーはエネルギーを2払う。支払えない場合、そのキャラは待機スペースに留まる。
鬼が鬼を斬るため鍛えたといわれる曰く付きの神剣。
illustration:Natsuki Matsuzawa
I-1112 特訓
アイテム Gファンタジー Edition C
タイトル:華の神剣組
属性:サポート 制限:無 E:2
■指定キャラを一旦待機スペースへ。次のリサイクルフェイズ以降、指定キャラに+1/+1。
※このアイテムは「二重サポートの制約」をうけない。
※制限:配置エネルギー4以下のキャラには使用不可。
速攻マッハでバカ強くなって相手をバキバキにのすための特訓。
illustration:Natsuki Matsuzawa
I-1113 感覚球
アイテム Gファンタジー Edition U
タイトル:BAROQUE~欠落のパラダイム~
属性:サポート 制限:異 E:3
■感覚球③:自デッキ内のアイテム1枚を抜き出し、相手に見せてから手札へ。
制限:HP28以上のリーダーへは配置不可。
神の外部器官。創造維持神に情報を送っている。
illustration:Shinshu Ueda
I-1114 大熱波
アイテム Gファンタジー Edition U
タイトル:BAROQUE~欠落のパラダイム~
属性:ドロップ 制限:無 E:4
■フィールド上にいるキャラのうち、APとDPが同数のものすべてを捨て山へ。使用後、このカードを捨て山へ。
歪んだ世界を作り出した未曾有の厄災。
illustration:Shinshu Ueda
I-1115 パソコン
アイテム Gファンタジー Edition C
タイトル:BLANC Project
属性:マジック 制限:無 E:2
■自デッキ内のアイテム1枚を抜き出し、相手に見せてから手札へ。エフェクト解決後、自リーダーのHP-1。
謎のゲーム「ホワイトアース」がダウンロードされたパソコン。
illustration:Mayu Kosugi
I-1116 発売延期
アイテム Gファンタジー Edition C
タイトル:BLANC Project
属性:ドロップ 制限:無 E:3
■アタックを宣言したキャラを手札に戻す。
制限:「アビリティ・アイテムの使用II」時にのみ使用可。
心待ちにしていたことが引き伸ばされてしまう悲しい瞬間。
illustration:Mayu Kosugi
I-1117 怨霊
アイテム Gファンタジー Edition C
タイトル:妖狐伝義経千本桜
属性:マジック 制限:無 E:5
■DP3以下のすべての敵キャラを捨て山へ。エフェクト解決後、自エネルギースペースのエネルギー1枚を捨て山へ。
無念を残して死んでいった者たちの怨霊。
illustration:Shoko Tsutsumi
I-1120 風のシルフ
アイテム Gファンタジー Edition C
タイトル:レガリヤ
属性:サポート 制限:無 E:5
■指定したキャラはアタック/ブロック時、相手より先にダメージを与える。このダメージで相手が捨て山に行かなければ、相手の攻撃が行われる。
強大な力をもつレガリヤ「玉」のパーツのひとつ。
illustration:Sachiko Nakamura