←TCG一覧に戻る
←クルセイドシステムトップに戻る

クルセイドシステム (1,537 枚)

特徴「幸運」 (15 枚)

>関連カード (15枚)
画像モード
CH-045 ルオゾール・ゾラン・ロイエル
CHARACTER OGクルセイド 第4弾 ~解き放たれし新星~ U
色: コスト[指定/合計(資源)]:黒1/5① G:
攻撃力:2 支援力:2 防御力:0
特徴:ラ・ギアス男性大人幸運
【常駐(自動A)】このカードのセットグループのユニットは、自軍効果以外では、ダメージを受けず破壊されない。
【起動(自動D)】このカードは、戦闘修正の合計値が5以上の敵軍キャラと交戦中となった場合、ターン終了時に廃棄される。
「以後、お見知りおきを」
出典:魔装機神 THE LOAD OF ELEMENTAL
CH-053 テリウス・グラン・ビルセイア
CHARACTER OGクルセイド 第5弾 ~地球を護る剣~ C
色: コスト[指定/合計(資源)]:黒2/3(0) G:
攻撃力:1 支援力:1 防御力:1
特徴:ラ・ギアス男性子供幸運
【【戦闘フェイズ】《R》このカードがGである場合、このカードは、ターン終了時まで「特徴:集中」を持つキャラとしても扱う】
「・・・ま、いっか」
出典:魔装機神 THE LOAD OF ELEMENTAL
CH-130 エリック・ワン
CHARACTER OGクルセイド 第9弾 ~破壊神転生~ C
色: コスト[指定/合計(資源)]:黒2/3(0) G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:0
特徴:男性幸運
【起動】改造の効果で、自分のカードの上に改造コインが乗った場合、カード1枚を引く事ができる。
「グランゾンはの、その気になれば、連邦軍なんざ1日で壊滅させることが可能での」
出典:第2次スーパーロボット大戦OG
CH-136 ミナキ・トオミネ
CHARACTER OGクルセイド 第10弾 ~鋼鉄の鼓動~ C
色: コスト[指定/合計(資源)]:赤1/3(0) G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:0
特徴:女性幸運
装填(1)
【配備フェイズ】《R①》「名称:雷鳳」である、「専用機のセット」が成立している自分のユニット1枚を持ち主の手札に移す。
「もう私は過去と決別します・・・」
出典:第2次スーパーロボット大戦OG
CH-152 ラーダ・バイラバン
CHARACTER OGクルセイド 第11弾 ~未来が導く戦士達~ C
色: コスト[指定/合計(資源)]:黒2/3(0) G:
攻撃力:0 支援力:1 防御力:1
特徴:女性幸運
装填(1)
【自分の配備フェイズ】《0》自分のデータコイン3個を取り除く。その場合、自分のジャンクヤードにある、「特徴:PT」「特徴:特機」を持つユニット1枚を、持ち主の手札に移す。
「ヴァジローリ・・・」
出典:スーパーロボット大戦OG(EPISODE1 DIVINE WARS)
CH-158 リン・マオ
CHARACTER OGクルセイド 第11弾 ~未来が導く戦士達~ C
色: コスト[指定/合計(資源)]:黒2/4(0) G:
攻撃力:1 支援力:1 防御力:1
特徴:女性幸運
【起動】自分がデータコインを得た場合、自分の捨て山の上のカード1枚を引く事ができる。
【防御ステップ】《0》自分のデータコインがある場合、休息状態の自分のユニット1~2枚を活動状態にする。
「伊達に修羅場は踏んでいない」
出典:スーパーロボット大戦OG(EPISODE2 THE INSPECTOR)
CH-159 シャイン・ハウゼン
CHARACTER OGクルセイド 第11弾 ~未来が導く戦士達~ U
色: コスト[指定/合計(資源)]:黒2/4(0) G:
攻撃力:0 支援力:1 防御力:2
特徴:リクセント公国女性幸運
ブースト 装填(1)
【恒常】自分の「ラトゥーニ・スゥボータ」がいる場合、このカードの指定コストは、レベルでも支払う事ができる。
【戦闘フェイズ】《R》自分のキャラ1枚は、ターン終了時まで、いずれかの戦闘力1つに+2を得る。
「音を超え、光をまとい!飛びませ、フェアリオン!!」
出典:第2次スーパーロボット大戦OG
CH-209 ザムージュ
CHARACTER OGクルセイド 第14弾 ~受け継がれし翼~ U
色: コスト[指定/合計(資源)]:黒1/4(0) G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:0
特徴:ラ・ギアス精霊幸運
ブースト 装填(1)
【戦闘フェイズ】《R》「名称:ザムジード」である自分のユニットがいる場合、カード1枚を引いた後、自分の手札1枚を選んで捨て札にする。
【戦闘フェイズ】《②》「名称:ミオ」である自分のキャラが、戦闘エリアにいる場合、相手のユニット1枚は、ターン終了時まで、*/±0/±0を得る。
「言葉の限界は思考の限界。それを忘れなければ良い」
出典:魔装機神III PRIDE OF JUSTICE
CH-220 イルム&リン
CHARACTER OGクルセイド 第15弾 ~交差する扉~ N
色: コスト[指定/合計(資源)]:黒2/4(0) G:
攻撃力:2 支援力:1 防御力:2
特徴:男性女性熱血幸運
ブースト
【起動】いずれかの手札からカードが捨て札になった場合、自分はデータコイン1個を得る。
【ダメージ判定ステップ】《0》このカードが攻撃に出撃している、または交戦中の場合、自分のコイン5個を取り除く。その場合、相手の手札1枚を、相手が選んで捨て札にする。
「・・・こっちとの合併話はどう、かな?」「条件は厳しいぞ」
出典:スーパーロボット大戦OG(EPISODE1 DIVINE WARS)
CH-228 エラン&セレマ
CHARACTER OGクルセイド 第15弾 ~交差する扉~ N
色: コスト[指定/合計(資源)]:黒2/5① G:
攻撃力:2 支援力:2 防御力:2
特徴:ラ・ギアス男性女性熱血幸運
【恒常】このカードは、「専用機のセット」の成立において、「エラン・ゼノサキス」「セレマ・ゼオラ・オクスティン」としても扱う。
【戦闘フェイズ】《①》自分の手札にある、「名称:ゼルヴォイド」であるユニット1枚を選んで、このカードがセットされているユニットと置き換える事ができる。その場合、活動状態の相手のユニット1枚を、このカードがいる戦闘エリアに移す。
「行くぞ!」「あっ、はいー!出撃準備ですね!」
出典:魔装機神F CONFFIN OF THE END
CH-230 シュウ・シラカワ
CHARACTER OGクルセイド 第15弾 ~交差する扉~ N
色: コスト[指定/合計(資源)]:黒1/5① G:
攻撃力:2 支援力:2 防御力:2
特徴:ラ・ギアス男性幸運
クイック
【常駐】全てのプレイヤーは、「手札の上限」が∞になる。
【常駐】全てのプレイヤーは、ドローフェイズの規定の効果でカードを引く場合、追加でカード1枚を引く。
【自分のダメージ判定ステップ】《0》相手の手札が20枚以上ある状態で、このカードが戦闘エリアにいる場合、相手は敗北する。
「あなたにお見せしましょう・・・グランゾンの真の姿を」
出典:魔装機神F CONFFIN OF THE END
CH-251 アクア・ケントルム
CHARACTER OGクルセイド 第17弾 ~皇家の真剣~ N
色: コスト[指定/合計(資源)]:赤2/3(0) G:
攻撃力:1 支援力:2 防御力:1
特徴:特殊戦技教導隊女性幸運
クイック 【《①》装填(1)】
【【常駐】《①》このターン、自分の「特徴:TEA」を持つユニットが持つ武装変更の効果を指定する場合、レベル1を追加で発生している状態でコストを支払える。この記述の効果は、プレイヤー毎に1ターンに1回しかプレイできない】
「例のアンノウンは彼らの物なのかしら?」
出典:スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ
CH-253 ラウル・グレーデン
CHARACTER OGクルセイド 第17弾 ~皇家の真剣~ N
色: コスト[指定/合計(資源)]:赤2/4(0) G:
攻撃力:2 支援力:1 防御力:2
特徴:L&Eコーポレーション男性幸運
【恒常】このカードが場に出た場合、自分のデッキの上のカード7枚までを見て、その中にある、「特徴:エクサランス」を持つユニット1枚を、休息状態で自分の配備エリアに出せる。その後、残りをシャッフルしてから元のデッキの下に戻し、このカードをそのユニットにセットする。
「このエクサランス・ガンストライカーなら!」
出典:スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ
CH-254 デスピニス・グレーデン
CHARACTER OGクルセイド 第17弾 ~皇家の真剣~ N
色: コスト[指定/合計(資源)]:赤2/3(0) G:
攻撃力:1 支援力:1 防御力:1
特徴:L&Eコーポレーション女性テクニティ・パイデス幸運
【戦闘フェイズ】《①》本来の種類が「特徴:エクサランス」を持つユニットである自分のG1枚を、ユニットとして自分のチームの任意の順番に活動状態で出す。ターン終了時に、自分のユニット1枚をGにする。
【戦闘フェイズ】《R①》「特徴:エクサランス」を持つ全ての自分のユニットは、ターン終了時まで、速攻強襲高機動のいずれか1つを得る。
「はい・・・・・・行きます」
出典:スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ
CH-260 リュウセイ・ダテ
CHARACTER OGクルセイド 第18弾 覚醒の戦士篇 ~鋼の帰還~ N
色: コスト[指定/合計(資源)]:赤2/4(0) G:
攻撃力:2 支援力:1 防御力:2
特徴:SRXチーム男性念動力幸運
【常駐】自分のトップエースが「リュウセイ・ダテ」で、このカードが戦闘エリアにいる場合、合計コスト3以下の全ての相手のユニットは、武装変更の置き換え先に指定できない。
【常駐】全ての自分の改造コインは、念動コインとしても扱う。念動コインは以下のルールを持つ。
「【常駐】全ての相手のカードは、合計コスト-1を得る」
「今の俺にはやらなきゃならねえことがある」
出典:スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ

関連カード (15枚)

画像モード
U-063 ザムジード(五郎入道正宗)
UNIT OGクルセイド 第5弾 ~地球を護る剣~ R
色: コスト[指定/合計(資源)]:黒3/5(0) G:
攻撃力:5 支援力:2 防御力:5
特徴:魔装機神Mサイズ
専用「ミオ・サスガ
エース(2) 《③》改造[1/0/2] 武装変更ザムジード
【【常駐(自動A)】このカードは、以下の特徴を持つ自軍キャラがいる場合、その特徴に対応するテキストを得る。
幸運:「【常駐(自動A)】このカードは、通常ダメージを受けない」
信頼「【起動(自動D)】自軍ターン中、このカードの部隊が戦闘ダメージを与えた場合、自軍本国を7回復する」】
ザムジードの操者であるミオが、修行の末に編み出した必殺技“五郎入道正宗”を繰り出した状態。
出典:魔装機神 THE LOAD OF ELEMENTAL
illust:Keisuke Sasaki
C-084 W-I3NKシステム
COMMAND OGクルセイド 第9弾 ~破壊神転生~ C
色: コスト[指定/合計(資源)]:赤1/3① G:
特徴:対抗精神
【常時】「特徴:補強」「特徴:回復」を持つ相手のコマンド1枚のプレイを無効にし、そのカードを捨て札にする。
幸運】【常時】「特徴:補強」を持つ相手のコマンド1枚のプレイを無効にし、そのカードを捨て札にする。その場合、カード1枚を引く。
「機体は動かなくても、弾道予知はできますわ」
出典:スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター
C-095 新たなる旅立ち
COMMAND OGクルセイド 第10弾 ~鋼鉄の鼓動~ C
色: コスト[指定/合計(資源)]:黒2/3(0) G:
特徴:束縛精神
【常時】相手の捨て山の上のカード5枚までを、ゲームから取り除く。
幸運】【常時】相手のジャンクヤードにあるカード1~2枚をゲームから取り除く。
「仲間として付いてきてくれ」
出典:魔装機神III PRIDE OF JUSTICE
C-096 執事とメイド
COMMAND OGクルセイド 第10弾 ~鋼鉄の鼓動~ C
色: コスト[指定/合計(資源)]:黒1/4(0) G:
特徴:支配精神
【戦闘フェイズ】このターン、全てのユニットが持つ、全ての特殊効果を無効にする。
幸運】【常時】相手のカード1枚が持つテキスト1つの【 】を、ターン終了時まで無効にする。
「ようこそいらっしゃいました、皆様」
出典:魔装機神III PRIDE OF JUSTICE
U-196 デモンゴーレム(金)
UNIT OGクルセイド 第10弾 ~鋼鉄の鼓動~ C
色: コスト[指定/合計(資源)]:赤1/1① G:
攻撃力:1 支援力:0 防御力:1
特徴:死霊系Mサイズ
【常駐】このカードは、キャラをセットできず、相手の効果による「出撃を制限する効果」が適用されている状態でも出撃させる事ができる。
【起動】このカードが破壊されて捨て札になった場合、カード1枚を引く。さらに、「特徴:幸運」を持つ自分のキャラがいる場合、カード1枚を引く。
砂金を多く含んだデモンゴーレム。通常のタイプとは桁違いの価値を持つ、重要な資金源。
出典:魔装機神III PRIDE OF JUSTICE
C-090 T-LINKナックル
COMMAND OGクルセイド 第10弾 ~鋼鉄の鼓動~ U
色: コスト[指定/合計(資源)]:赤1/2(0) G:
特徴:移動精神
【戦闘フェイズ】このステップ中に、プレイと武装変更以外の効果で場に出た、G以外の相手のカード1枚を持ち主の手札に移す。
幸運】【戦闘フェイズ】このステップ中に、プレイと武装変更以外の効果で場に出た、G以外の相手のカード1枚を持ち主のデッキの上に移す。
「T-LINKナッコォ!!」
出典:スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター
C-100 Fairy Dang-Sing
COMMAND OGクルセイド 第11弾 ~未来が導く戦士達~ C
色: コスト[指定/合計(資源)]:黒2/3① G:
特徴:再生精神プロジェクトTD
【常時】「名称:フェアリオン」である、破壊されている自分のユニット1枚の破壊を無効にする。
幸運】【恒常】このカードの指定コストは、レベルでも支払う事ができる。
【常時】「特徴:特殊戦技教導隊」を持つ、破壊されている自分のカード1枚の破壊を無効にする。
「この赤いフェアリオンは、その証!」
出典:スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター
C-107 貴重な経験
COMMAND OGクルセイド 第11弾 ~未来が導く戦士達~ U
色: コスト[指定/合計(資源)]:赤3/4(0) G:
特徴:移動補強精神
【防御ステップ】戦闘エリアにいる自分のユニット1枚を、持ち主の配備エリアに休息状態で移す。
幸運】【戦闘フェイズ】カード2枚を引く。その後、自分の手札1枚を選んで捨て札にする。
「セニア様から開店準備を手伝うようにと言われまして」
出典:魔装機神III PRIDE OF JUSTICE
C-120 高貴なる者の義務
COMMAND OGクルセイド 第12弾 ~精霊の祝福~ C
色: コスト[指定/合計(資源)]:赤2/2① G:
特徴:対抗精神プロジェクトTD特殊戦技教導隊
【常時】3以下の合計コストを持つ相手のコマンド1枚のプレイを無効にし、そのカードを捨て札にする。
幸運】【常時】相手のコマンド1枚のプレイを無効にし、そのカードを捨て札にする。
「守るべきもののためなら・・・私は、戦います!」
出典:スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター
U-280 サーベラス・イグナイト(G)
UNIT OGクルセイド 第14弾 ~受け継がれし翼~ C
色: コスト[指定/合計(資源)]:赤2/5(0) G:
攻撃力:4 支援力:0 防御力:4
特徴:TEAMサイズ
専用「ヒューゴ・メディオアクア・ケントルム
高速戦闘 武装変更サーベラスガルムレイド
【常駐】以下の特徴を持つ自分のキャラがいる場合、このカードは、その特徴に対応するテキストを得る。
気合:「【常駐】相手の手札にある全てのユニットは、資源コスト+1を得る」
幸運:「【常駐】このカードは、+2/+2/+2を得る」
TEアブソーバーの試作8号機。接近戦用形態の「フィギュアW」にイグナイト・パーツを装着している。
出典:第2次スーパーロボット大戦OG
U-314 ジガンスクード・ドゥロ
UNIT OGクルセイド 第15弾 ~交差する扉~ N
色: コスト[指定/合計(資源)]:黒2/4① G:
攻撃力:2 支援力:0 防御力:4
特徴:Lサイズ
専用「タスク・シングウジ
ブースト 鉄壁(2) 《[3・6]②》改造[2/2/2] 武装変更ジガンスクード
【常駐】このカードの上に改造コインがある場合、鉄壁を持つ全ての自分のカードは、装填(1)を得る。
【常駐】「特徴:集中」「特徴:幸運」を持つ全ての自分のキャラは、鉄壁(1)を得る。
タスクが搭乗する機体。その堅牢な装甲と耐久性を以て、ヒリュウ改を守る盾として君臨する。
出典:スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター
C-144 眠れる超機人
COMMAND OGクルセイド 第15弾 ~交差する扉~ N
色: コスト[指定/合計(資源)]:黒1/4(0) G:
特徴:展開再生精神
【戦闘フェイズ】自分のデッキの上のカード3枚までを見て、その中にある、3以下の合計コストを持つ任意の枚数のユニットを、自分の配備エリアに活動状態で出す事ができる。
幸運】【戦闘フェイズ】自分のジャンクヤードにあるユニット1枚を、持ち主のデッキの上に移す。
出典:スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター
C-145 ロボット愛
COMMAND OGクルセイド 第15弾 ~交差する扉~ N
色: コスト[指定/合計(資源)]:赤1/3① G:
特徴:補強支配精神
【自分のターン】自分のデッキのカードを全て見て、その中にある、「特徴:SRX」を持つユニット1枚を、表にしてから自分の手札に移す事ができる。その後、自分のデッキをシャッフルする。
幸運】【常時】《[2・4]》ゲーム内における全てのカードは、このターン、合計コスト-1を得る。
「ああ~、早く本物に触って写真を撮りてー!」
出典:スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター
C-155 伏せられていた一手
COMMAND OGクルセイド 第16弾 ~月輪の戦域~ N
色: コスト[指定/合計(資源)]:黒2/2② G:
特徴:対抗精神
【常時】セット先にユニットを指定していない相手のキャラ1枚のプレイを無効にし、そのカードを捨て札にする。
幸運】【常時】《[3・6]》相手のキャラ1枚のプレイを無効にし、そのカードを捨て札にする。
「随分なご挨拶ですね・・・」
出典:スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター
C-165 フィナーレ
COMMAND OGクルセイド 第17弾 ~皇家の真剣~ N
色: コスト[指定/合計(資源)]:赤2/3(0) G:
特徴:補強回復精神
【自分のターン】「特徴:プロジェクトTD」を持つ自分のカード1枚につき、カード1枚を引く。
幸運】【自分のターン】自分のデッキをX回復する。Xの値は、全ての自分のカードが持つ装填の値の合計とする。
出典:スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター