←TCG一覧に戻る
←クルセイドシステムトップに戻る

クルセイドシステム (1,537 枚)

テキストに「改造コイン」を含む (21 枚)

画像モード
U-P010 アッシュ(T-LINKセイバー)
UNIT OGクルセイド プロモーションカード P
色: コスト[指定/合計(資源)]:黒3/4(0) G:
攻撃力:5 支援力:0 防御力:4
特徴:PTMサイズ
専用「イング
エース(1) 高速戦闘 《③》改造[1/1/1] 《[3・3]》武装変更アッシュ
【起動】このカードのチームが戦闘ダメージを与えた場合、自分のユニット1枚の上に改造コイン1個を乗せる。
アッシュの最大攻撃力を誇る武装。大型実体剣の刃を念動フィールドで包み、敵を貫く。
出典:第2次スーパーロボット大戦OG
illust:Crimson
U-082 ゲシュペンストMk-II・タイプR
UNIT OGクルセイド 構築済みデッキセット 銅の起源 D
色: コスト[指定/合計(資源)]:黒1/4① G:
攻撃力:4 支援力:1 防御力:4
特徴:PTMサイズ
エース(1) 《③》改造[1/1/1] 武装変更ゲシュペンスト
【戦闘フェイズ】《0毎》自分の改造コイン1個を取り除く。その場合、このカードのチームにいる「特徴:PT」を持つ全てのユニットは、ターン終了時まで速攻 強襲のいずれか1つを得る。
試験運用中にエアロゲイターの偵察機と遭遇し、初の対異星人戦闘を行った機体。また、その戦闘において、徒手空拳で偵察機5機を撃墜したため、この機体の優秀性が証明されている。
出典:スーパーロボット大戦OG(EPISODE1 DIVINE WARS)
illust:Koma
CH-041 アリエイル・オーグ
CHARACTER OGクルセイド 第4弾 ~解き放たれし新星~ R
色: コスト[指定/合計(資源)]:黒2/3① G:
攻撃力:2 支援力:0 防御力:1
特徴:女性子供熱血
【ダメージ判定ステップ】《0毎》自軍改造コイン1個を取り除く。その場合、このカードのセットグループの破壊を無効にする。
「アリエイル・オーグ、任務を遂行します」
出典:スーパーロボット大戦OG
CH-097 オレグ・ナザロフ
CHARACTER OGクルセイド 第7弾 ~修羅降臨~ C
色: コスト[指定/合計(資源)]:黒1/3(0) G:
攻撃力:1 支援力:1 防御力:1
特徴:ノイエDC男性大人気合
【起動】このカードのチームが、相手のチームに戦闘ダメージを与えた場合、相手のデッキにXダメージを与える。Xの値は、自分の改造コインの個数とする。
「アインスト!お前もこの地に来ていたか!」
出典:第2次スーパーロボット大戦OG
CH-130 エリック・ワン
CHARACTER OGクルセイド 第9弾 ~破壊神転生~ C
色: コスト[指定/合計(資源)]:黒2/3(0) G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:0
特徴:男性幸運
【起動】改造の効果で、自分のカードの上に改造コインが乗った場合、カード1枚を引く事ができる。
「グランゾンはの、その気になれば、連邦軍なんざ1日で壊滅させることが可能での」
出典:第2次スーパーロボット大戦OG
CH-131 ルスラン・マカロフ
CHARACTER OGクルセイド 第9弾 ~破壊神転生~ C
色: コスト[指定/合計(資源)]:黒1/2(0) G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:0
特徴:男性信頼
装填(1)
【起動】改造の効果で、自分のカードの上に改造コインが乗る毎に、自分のデッキを1回復する。
「いよう、カーラちゃん。彼氏とは上手くやってるかい?」
出典:第2次スーパーロボット大戦OG
U-178 エクスバインボクサー(ガイスト・ナックル)
UNIT OGクルセイド 第10弾 ~鋼鉄の鼓動~ C
色: コスト[指定/合計(資源)]:黒1/4① G:
攻撃力:3 支援力:0 防御力:4
特徴:PTMサイズ
専用「リョウト・ヒカワ
エース(1) 強襲 《③》改造[2/0/0] 武装変更エクスバイン
【自分のダメージ判定ステップ】《①》このカードと交戦中の、X以下の合計コストを持つ相手のユニット1枚を持ち主の配備エリアに移す。Xの値は、自分の改造コインの個数とする。
AMボクサーを装備したエクスバインの技の1つ。ボクサーパーツの巨大な拳によって、敵を打つ。
出典:スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター
CH-138 リョウト・ヒカワ
CHARACTER OGクルセイド 第10弾 ~鋼鉄の鼓動~ C
色: コスト[指定/合計(資源)]:黒2/4(0) G:
攻撃力:1 支援力:1 防御力:2
特徴:男性念動力集中
【ダメージ判定ステップ】《0》自分の改造コイン1個を取り除く。その場合、このカードと交戦中の相手のユニット1枚に3ダメージを与える。
「このチャンス・・・無駄にはしないっ!」
出典:第2次スーパーロボット大戦OG
U-178 ガーバインMk-IIIトロンベ
UNIT OGクルセイド 第10弾 ~鋼鉄の鼓動~ C
色: コスト[指定/合計(資源)]:赤2/4① G:
攻撃力:4 支援力:0 防御力:4
特徴:PTMサイズ
専用「レーツェル・ファインシュメッカー
エース(1) 速攻 《②》改造[1/0/1] 武装変更ガーバイン
【戦闘フェイズ】《①》このカードの上にある改造コイン1個を取り除く。その場合、自分のユニット1枚は、ステップ終了時まで相手のユニットの効果の対象にならない。
レーツェル・ファインシュメッカーに秘密裏に譲渡されたヒュッケバインMk-IIIに、偽装を施した状態。
出典:スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター
U-277 エクスバイン
UNIT OGクルセイド 第14弾 ~受け継がれし翼~ C
色: コスト[指定/合計(資源)]:黒2/3① G:
攻撃力:2 支援力:0 防御力:2
特徴:PTMサイズ
専用「リョウト・ヒカワ
クイック 【《②》改造[1/0/1]】 武装変更エクスバイン
【起動】このカードが捨て札になった場合、カード1枚を引く事ができる。
【恒常】防御ステップ中に、このカードが、自分のジャンクヤードにある場合、自分の手札1枚を選んで捨て札にする事ができる。その場合、このカードを、自分の配備エリアに休息状態で出す。その後、このカードの上に[[text:改造コイン]]1個を乗せる。
ヒュッケバイン009に大幅な改造を施した機体。T-LINKシステムとテスラ・ドライブを装備している。
出典:スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター
U-278 エクスバインボクサー
UNIT OGクルセイド 第14弾 ~受け継がれし翼~ C
色: コスト[指定/合計(資源)]:黒2/4(0) G:
攻撃力:4 支援力:0 防御力:3
特徴:PTMサイズ
専用「リョウト・ヒカワ
エース(1) 《③》改造[2/0/2] 武装変更エクスバイン
【常駐】このカードが持つ改造の効果は、改造コインが上にある状態でも使用する事ができる。
【起動】このカードの上に改造コインが乗った場合、X以下の合計コストを持つ、活動状態の相手のユニット1枚を休息状態にする。Xの値は、自分の改造コインの個数とする。
エクスバインが格闘戦用AMパーツを装着した状態。従来のPTを凌駕する格闘戦能力を発揮する。
出典:スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター
U-279 エクスバインガンナー
UNIT OGクルセイド 第14弾 ~受け継がれし翼~ C
色: コスト[指定/合計(資源)]:黒2/4(0) G:
攻撃力:0 支援力:2 防御力:4
特徴:PTMサイズ
専用「リョウト・ヒカワリオ・メイロン
エース(1) 高機動 《③》改造[0/2/2] 武装変更エクスバイン
【常駐】このカードが持つ改造の効果は、改造コインが上にある状態でも使用する事ができる。
【起動】このカードの上に改造コインが乗った場合、相手のユニット1枚が持つテキスト1つは、ターン終了時まで、《[1・X]》が追加される。Xの値は、自分の改造コインの個数とする。
AMガンナーとドッキングしたエクスバイン。航行距離が伸び、遠距離・砲撃戦に特化した能力を持つ。
出典:スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター
U-280 AMガンナー
UNIT OGクルセイド 第14弾 ~受け継がれし翼~ C
色: コスト[指定/合計(資源)]:黒2/3(0) G:
攻撃力:0 支援力:2 防御力:2
特徴:Mサイズ
専用「リオ・メイロン
クイック 高速戦闘 装填(1) 武装変更AMガンナー
【常駐】自分の改造コインが3個以上ある場合、このカードの名称は、「エクスバイン」としても扱う。
【恒常】「特徴:熱血」「特徴:信頼」を持つ自分のキャラがいる状態で、このカードがプレイされて場に出た場合、自分のユニット1枚の上に、改造コイン1個を乗せる事ができる。
砲撃戦用AMパーツ。エクスバインやR-GUNパワードともドッキングが可能となっている。
出典:スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター
U-281 マオ・インダストリー
UNIT OGクルセイド 第14弾 ~受け継がれし翼~ C
色: コスト[指定/合計(資源)]:黒2/2(0) G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:5
特徴:LLサイズ
ブースト 装填(3)
【常駐】このカードは、攻撃に出撃する事ができない。
【戦闘フェイズ】《②》このターン中に場に出た、「特徴:PT」を持つ自分のユニット1枚の上に、改造コイン1個を乗せる。
月に本社を置く重機メーカー。パーソナルトルーパーを開発、生産している。
出典:スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター
CH-204 マリオン・ラドム
CHARACTER OGクルセイド 第14弾 ~受け継がれし翼~ U
色: コスト[指定/合計(資源)]:黒1/4(0) G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:0
特徴:女性信頼
ブースト 装填(1)
【配備フェイズ】《R①》「特徴:PT」を持つ自分のユニット1枚は、いずれかの本来の戦闘力1つを、このターン、Xに変更する。Xの値は、自分の改造コインの個数とする。
「やるならば徹底的に、でしてよ」
出典:第2次スーパーロボット大戦OG
C-132 JUSTICE GIRL
COMMAND OGクルセイド 第14弾 ~受け継がれし翼~ C
色: コスト[指定/合計(資源)]:黒2/5(0) G:
特徴:強化
【防御ステップ】交戦中の自分のチーム1つのチーム戦闘力を+Xする。Xの値は、自分の改造コインの個数とする。
【恒常】「名称:リョウト」「名称:リオ」である自分のキャラがいる状態で、このカードがプレイされて解決された場合、カード1枚を引く事ができる。
「有効に使わなきゃ!」
出典:スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター
U-279 ハガネ
UNIT OGクルセイド 第14弾 ~受け継がれし翼~ C
色: コスト[指定/合計(資源)]:赤2/4(0) G:
攻撃力:0 支援力:2 防御力:4
特徴:艦艇LLサイズ
ブースト 装填(3)
【恒常】「特徴:気合」を持つ自分のキャラがいる状態で、このカードが場に出た場合、自分のデッキを3回復する事ができる。
【恒常】「特徴:熱血」を持つ自分のキャラがいる状態で、このカードが場に出た場合、自分のユニット1枚の上に、改造コイン1個を乗せる事ができる。
スペースノア級万能戦闘母艦の弐番艦。ダイテツからテツヤへと、艦長職が引き継がれた。
出典:第2次スーパーロボット大戦OG
C-139 希望の光
COMMAND OGクルセイド 第14弾 ~受け継がれし翼~ C
色: コスト[指定/合計(資源)]:赤2/3(0) G:
特徴:対抗アルメラ
【常時】相手のキャラ、または相手のコマンド1枚のプレイを無効にし、そのカードを持ち主のデッキの上に移す。
【恒常】「特徴:アルメラ」を持つ自分のカードがいる状態で、このカードがプレイされて解決された場合、自分のユニット1枚の上に、改造コイン1個を乗せる事ができる。
「ちっ・・・ありゃあ・・・ロクなモンじゃねぇだろうな」
出典:魔装機神F CONFFIN OF THE END
U-314 ジガンスクード・ドゥロ
UNIT OGクルセイド 第15弾 ~交差する扉~ N
色: コスト[指定/合計(資源)]:黒2/4① G:
攻撃力:2 支援力:0 防御力:4
特徴:Lサイズ
専用「タスク・シングウジ
ブースト 鉄壁(2) 《[3・6]②》改造[2/2/2] 武装変更ジガンスクード
【常駐】このカードの上に改造コインがある場合、鉄壁を持つ全ての自分のカードは、装填(1)を得る。
【常駐】「特徴:集中」「特徴:幸運」を持つ全ての自分のキャラは、鉄壁(1)を得る。
タスクが搭乗する機体。その堅牢な装甲と耐久性を以て、ヒリュウ改を守る盾として君臨する。
出典:スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター
U-339 R-ウィング
UNIT OGクルセイド 第16弾 ~月輪の戦域~ N
色: コスト[指定/合計(資源)]:赤2/2① G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:2
特徴:PTSRXMサイズ
専用「リュウセイ・ダテ
クイック 戦闘配備 高機動
【起動】《[2・3]》ユニットとキャラ以外の自分のカードがプレイされて解決された場合、このカードの名称は、ターン終了時まで、「SRX」としても扱う。
【恒常】《[2・4]》このカードが場に出た場合、「特徴:SRX」を持つ自分のユニット1枚の上に、改造コイン1個を乗せる事ができる。
R-1に備えられた変形機構により飛行形態へ。その機動力を生かした奇襲攻撃が可能である。
出典:第2次スーパーロボット大戦OG
CH-260 リュウセイ・ダテ
CHARACTER OGクルセイド 第18弾 覚醒の戦士篇 ~鋼の帰還~ N
色: コスト[指定/合計(資源)]:赤2/4(0) G:
攻撃力:2 支援力:1 防御力:2
特徴:SRXチーム男性念動力幸運
【常駐】自分のトップエースが「リュウセイ・ダテ」で、このカードが戦闘エリアにいる場合、合計コスト3以下の全ての相手のユニットは、武装変更の置き換え先に指定できない。
【常駐】全ての自分の改造コインは、念動コインとしても扱う。念動コインは以下のルールを持つ。
「【常駐】全ての相手のカードは、合計コスト-1を得る」
「今の俺にはやらなきゃならねえことがある」
出典:スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ