←TCG一覧に戻る
←クルセイドシステムトップに戻る

クルセイドシステム (1,537 枚)

特殊効果「装填」 (139 枚)

>関連カード (12枚)
画像モード
CH-222 ネガ・ネビュラス
CHARACTER サンライズクルセイド 構築済みデッキ 暁の超新星 D
色: コスト[指定/合計(資源)]:黒1/5① G:
攻撃力:2 支援力:1 防御力:2
特徴:アクセル・ワールド系男性女性ネガ・ネビュラス能力者
サウンドフォース 装填(1) 【《①》装填(1)】
【常時】《0》自分のGが4枚以下の場合、このカードは、ターン終了時まで、レベル2、またはレベル2を発生する。
出典:アクセル・ワールド
U-173 ジフェイタス
UNIT サンライズクルセイド 第14弾 ~希望まれし英雄~ U
色: コスト[指定/合計(資源)]:緑2/3(0) G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:6
特徴:基地LLサイズ
戦闘配備 装填(4)
【常駐(自動A)】このカードは攻撃に出撃できない。
【自軍帰還ステップ】《R②》自軍ジャンクヤードにある、「特徴:セレブラント」を持つキャラ1枚を、持ち主の本国の下に移す。
月面に存在するガルズオルムの本拠地。主力を地上に移しており一部の施設だけが残されている。シマたちの手により舞浜サーバーが隠されており、量子ポータルを通じ最終決戦の舞台となった。
出典:ゼーガペイン
CH-141 藤堂俊助
CHARACTER サンライズクルセイド 第14弾 ~希望まれし英雄~ U
色: コスト[指定/合計(資源)]:緑1/1(0) G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:0
特徴:ジェイデッカー系男性大人
装填(1)
出典:勇者警察ジェイデッカー
U-167 プレーリードッグ
UNIT サンライズクルセイド 第14弾 ~希望まれし英雄~ C
色: コスト[指定/合計(資源)]:黒1/1(0) G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:3
特徴:Lサイズ
装填(1)
【恒常(自動B)】このカードがプレイされて場に出た場合、自軍本国の上のカード1枚を、記述を持たないセットカードとしてこのカードにセットする。
地下鉄を走りビッグオーを目的地まで運搬した後、ドリル状の天板を使い射出・収納する専用列車。
出典:THE ビッグオー
U-162 GGGオービットベース
UNIT サンライズクルセイド 第14弾 ~希望まれし英雄~ C
色: コスト[指定/合計(資源)]:赤1/4(0) G:
攻撃力:0 支援力:2 防御力:5
特徴:基地艦艇LLサイズ
鉄壁(2) 装填(2)
宇宙ステーションを改造したGGGの宇宙秘密基地。全域にプロテクトシェードを展開する事ができる。
出典:勇者王ガオガイガー
CH-237 エリアル・ニールセン
CHARACTER サンライズクルセイド 第19弾 ~戦場に集う英雄~ C
色: コスト[指定/合計(資源)]:青2/2(0) G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:0
特徴:キングゲイナー系男性
装填(1)
【自分の戦闘フェイズ】《R》自分の手札1枚を選んで捨て札にする。その場合、自分のユニット1枚は、ターン終了時まで+2/+2/+2を得る。
「おい、まさか盗むつもりじゃないだろうな?」
出典:OVERMANキングゲイナー
CH-240 フローラ
CHARACTER サンライズクルセイド 第19弾 ~戦場に集う英雄~ C
色: コスト[指定/合計(資源)]:青2/3(0) G:
攻撃力:0 支援力:1 防御力:0
特徴:リューナイト系女性
装填(1)
【自分のドローフェイズ】《R》自分の手札にある「特徴:リュー」「特徴:リューナイト系」を持つカード1枚を選んで捨て札にする。その場合、カード1枚を引く。
「アデュー、しっかりして!私達がついてるよ!」
出典:覇王大系リューナイト
CH-244 パープル
CHARACTER サンライズクルセイド 第19弾 ~戦場に集う英雄~ C
色: コスト[指定/合計(資源)]:青2/2(0) G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:0
特徴:マイトガイン系男性
装填(1)
【自分の配備フェイズ】《R》自分の手札1枚を選んで捨て札にする。その場合、自分のデッキの上のカード3枚までを見て、その中にあるの指定コストを持つコマンド1枚を、表にしてから自分の手札に移す事ができる。
「それじゃあ今から日本縦断ライブといきますか」
出典:勇者特急マイトガイン
U-320 ビッグ・マザー
UNIT サンライズクルセイド 第19弾 ~戦場に集う英雄~ C
色: コスト[指定/合計(資源)]:緑2/5(0) G:
攻撃力:0 支援力:3 防御力:6
特徴:LLサイズ
クイック 装填(3)
【自分の配備フェイズ】《①》自分の捨て山の上のカード2枚までを見て、その中にある、「特徴:超AI」を持つユニット1枚を、表にしてから自分の手札に移す事ができる。
神殿の様な外観をした空中要塞。超AIロボを支配下に置くハーメルンシステムを搭載している。
出典:勇者警察ジェイデッカー
CH-259 葵・トーリ
CHARACTER サンライズクルセイド 第20弾 ~来光の盟友~ U
色: コスト[指定/合計(資源)]:青1/3(0) G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:0
特徴:ホライゾン系男性能力者
サウンドフォース 装填(1)
連動ホライゾン・アリアダスト〕+2/+2/+2】
【自分の戦闘フェイズ】《①》このカード、または「特徴:能力者」を持つ自分のカード1枚は、ターン終了時まで、いずれかの戦闘力、戦闘修正1つに+2を得る。
【常駐】このカードは、「特徴:能力者」を失う。
「安心しろ!俺、葵・トーリは、不可能の力と共に、ここにいるぜ!」
出典:境界線上のホライゾン
CH-251 友永勇太
CHARACTER サンライズクルセイド 第20弾 ~来光の盟友~ U
色: コスト[指定/合計(資源)]:緑1/3① G:
攻撃力:1 支援力:1 防御力:1
特徴:ジェイデッカー系男性勇者
装填(1)
【戦闘フェイズ】《R》自分の手札1枚を選んで捨て札にする。その場合、自分の捨て山の上のカード1枚を引く。
【【配備フェイズ】《①》このカードを持ち主の手札に移す】
「よし、ジェイデッカー戦闘開始だ!」
出典:勇者警察ジェイデッカー
CH-255 渡瀬青葉
CHARACTER サンライズクルセイド 第20弾 ~来光の盟友~ U
色: コスト[指定/合計(資源)]:緑1/4(0) G:
攻撃力:2 支援力:0 防御力:2
特徴:バディ・コンプレックス系男性バディ
装填(1)
連動隼鷹・ディオ・ウェインバーグ〕+1/+1/+1】
連動弓原雛〕【常駐】フラグコインが上にある、全ての自分のユニットは、速攻を得る】
【恒常】このカードが場に出た場合、自分のユニット1枚の上に、フラグコイン1個を乗せる事ができる。
「コネクティブ、ディオ!」
出典:バディ・コンプレックス
U-365 ヴァルヴレイヴVI 火遊
UNIT サンライズクルセイド 第21弾 ~運命の革命歌~ C
色: コスト[指定/合計(資源)]:青2/4① G:
攻撃力:1 支援力:2 防御力:3
特徴:ヴァルヴレイヴ霊長兵器Mサイズ
専用「連坊小路アキラ
ブースト 共振 装填(1) 武装変更ヴァルヴレイヴ共鳴マギウス
【恒常】このカードが持つ共振の効果の適用は、「1ターンに1回まで」という制限に含まれない。
【自分の配備フェイズ】《0》自分のデッキの上のカード1枚を見て、元のデッキの上か下に戻す。
電子戦用アーマーを特能装備とするヴァルヴレイヴの6号機。連坊小路アキラが搭乗する。
出典:革命機ヴァルヴレイヴ
CH-268 ピノ&プルー
CHARACTER サンライズクルセイド 第21弾 ~運命の革命歌~ U
色: コスト[指定/合計(資源)]:青1/2(0) G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:0
特徴:ヴァルヴレイヴ系男性女性マギウス能力者
共振 装填(1)
【配備フェイズ】《①》このカードを、記述を持たないセットカードとして、自分のユニット1枚にセットする。
【【常駐】《[2・5]》このカードがセットされているユニットは、+2/+2/+2を得る】
出典:革命機ヴァルヴレイヴ
U-398 陽昇学園
UNIT サンライズクルセイド 第22弾 ~無敵の戦士~ C
色: コスト[指定/合計(資源)]:緑2/2① G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:3
特徴:エルドラン無敵LLサイズ
装填(3)
【起動】「特徴:エルドラン」「特徴:無敵」を持つ自分のカードのチームが戦闘ダメージを与えた場合、自分のデッキの上のカード1枚を、記述を持たないセットカードとして、このカードにセットする事ができる。
【配備フェイズ】《R》このカードにセットされている、記述を持たないセットカード1枚を、持ち主の手札に移す。
陽昇町にある小学校。5年3組が地球防衛組になったことで、彼らの秘密基地になった。
出典:絶対無敵ライジンオー
CH-284 オスカー・ハメル
CHARACTER サンライズクルセイド 第22弾 ~無敵の戦士~ U
色: コスト[指定/合計(資源)]:緑1/3(0) G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:0
特徴:コードギアス系男性wZERO部隊
装填(1)
【常時】《R①》自分のデッキのカードを全て見て、その中にある、「ヴァイスボルフ城」1枚を、表にしてから自分の捨て山の上に移す事ができる。その後、自分のデッキをシャッフルし、自分のデッキを1回復する。
【戦闘フェイズ】《0》このカードが「特徴:wZERO部隊」を持つユニットにセットされている場合、このカードを持ち主の配備エリアに配備する。
「これも命令なんです」
出典:コードギアス 亡国のアキト
U-390 リューメイジ・マジドーラ
UNIT サンライズクルセイド 第23弾 ~覇魔の疾風~ C
色: コスト[指定/合計(資源)]:青2/4① G:
攻撃力:0 支援力:2 防御力:4
特徴:リューSサイズ
専用「パッフィー・パフリシア
ブースト 戦闘配備 武装変更リューメイジ装填(1)
【恒常】このカードが場に出た場合、このカードと、別の自分のユニット1枚は、このカードが場から離れるまで、以下のテキストを得る。
「【常駐】このカードは、攻撃力と支援力の代わりに防御力を使用して、チーム戦闘力の計算を行う」
パッフィー・パフリシアが呼び出す魔法使いのリュー。魔法だけでなく、格闘もこなす事ができる。
出典:覇王大系リューナイト アデュー・レジェンド
U-392 リュープリースト・バウルス
UNIT サンライズクルセイド 第23弾 ~覇魔の疾風~ C
色: コスト[指定/合計(資源)]:青2/4(0) G:
攻撃力:2 支援力:0 防御力:3
特徴:リューSサイズ
専用「イズミ
高機動 鉄壁(1) 武装変更リュープリースト装填(1)
【起動】自分のカードが場から捨て札になった場合、自分のデッキを3回復する事ができる。
【相手の戦闘フェイズ】《0》このカードが交戦中の場合、自分のカード2枚を破壊する。その場合、このカード以外の自分のユニット1枚は、ステップ終了時まで、自分の効果以外ではダメージを受けない。
イズミが搭乗する僧侶のリュー。クラスチェンジする事無く、飛行能力を有する希少な機体。
出典:覇王大系リューナイト アデュー・レジェンド
CH-301 ラビ
CHARACTER サンライズクルセイド 第23弾 ~覇魔の疾風~ U
色: コスト[指定/合計(資源)]:赤2/4(0) G:
攻撃力:2 支援力:1 防御力:2
特徴:グランゾート系男性
装填(1)
【起動】このカードが交戦中の状態で、自分の手札が捨て札になった場合、このカードと交戦中の、活動状態の相手のユニット1枚を休息状態にする。または、休息状態の相手のユニットを、持ち主の手札に移す。
「マジカルスピン!」
出典:魔動王グランゾート
CH-302 V-メイ&グリグリ
CHARACTER サンライズクルセイド 第23弾 ~覇魔の疾風~ U
色: コスト[指定/合計(資源)]:赤1/3(0) G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:0
特徴:グランゾート系女性
共振 装填(1)
【恒常】このカードの指定コストは、の指定コストとして扱う事ができる。
【恒常】このカードが持つ、共振の効果で、以外の指定コストを持つカードが表になった場合、カット終了時に、カード2枚を引く事ができる。
「私はV-メイ。この子は孫のグリグリ」
出典:魔動王グランゾート
CH-130 斎藤さん
CHARACTER サンライズクルセイド エピソードブースターパック ~TIGER&BUNNY~ C
色: コスト[指定/合計(資源)]:青1/1(0) G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:0
特徴:TIGER&BUNNY系男性大人
装填(1)
【常時】《R》自軍手札1枚を選んで廃棄する。その場合、自軍手札にある、出展作品が「TIGER&BUNNY」である全てのカードは、このターン、指定国力+1、合計国力-1を得る。
「これが私の開発したスーツ、こっちがお前が以前着ていたクソスーツだ」
出典:TIGER&BUNNY
CH-127 鏑木楓
CHARACTER サンライズクルセイド エピソードブースターパック ~TIGER&BUNNY~ U
色: コスト[指定/合計(資源)]:緑1/2(0) G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:0
特徴:TIGER&BUNNY系女性子供NEXT
パートナー 装填(1)
【防御ステップ】《①》このカードと交戦中の敵軍ユニット1枚が持つテキスト1つを指定する。その場合、このカードがセットされているユニットは、ターン終了時まで、指定したテキストと同じテキストを得る。
「私の能力ってコピーなんだって」
出典:TIGER&BUNNY
CH-128 ベン・ジャクソン
CHARACTER サンライズクルセイド エピソードブースターパック ~TIGER&BUNNY~ C
色: コスト[指定/合計(資源)]:緑2/2(0) G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:0
特徴:TIGER&BUNNY系男性大人
装填(1)
【攻撃ステップ】《R》「特徴:NEXT」を持つ自軍ユニット1枚は、ターン終了時まで+1/+1/+1を得る。
「俺は・・・これからもずっと、ワイルドタイガーのファンだからな」
出典:TIGER&BUNNY
CH-170 鏑木友恵
CHARACTER サンライズクルセイド エピソードブースターパック ~TIGER&BUNNY 第2弾~ U
色: コスト[指定/合計(資源)]:青1/1① G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:0
特徴:TIGER&BUNNY系女性大人
装填
【【常時】《R》ステップ1つを指定する。「特徴:HERO」を持つ自軍ユニット1枚は、このターンの指定したステップ中、「発動状態」になる】
「あなたはどんな時でもヒーローでいて・・・」
出典:TIGER&BUNNY
CH-165 サマンサ・テイラー
CHARACTER サンライズクルセイド エピソードブースターパック ~TIGER&BUNNY 第2弾~ C
色: コスト[指定/合計(資源)]:緑1/1① G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:0
特徴:TIGER&BUNNY系女性大人
装填(1)
【【常時】《R》ステップ1つを指定する。「特徴:HERO」を持つ自軍ユニット1枚は、このターンの指定したステップ中、「発動状態」になる】
「坊ちゃん・・・」
出典:TIGER&BUNNY
U-351 アルゼナル
UNIT サンライズクルセイド エピソードブースターパック ~クロスアンジュ 天使と竜の輪舞~ C
色: コスト[指定/合計(資源)]:赤1/4(0) G:
攻撃力:0 支援力:2 防御力:5
ブースト 装填(3)
【常駐】このカードは攻撃に出撃できない。
【常駐】このカードのセットグループは、配備エリアにいる場合、相手のコマンドの効果の対象にならない。
【配備フェイズ】《0》場に配備されている、「特徴:ノーマ」を持つ自分のキャラ1枚を、このカードにセットする。
絶海の孤島に造られた軍事基地。発見されたノーマが送り込まれる収容施設としての役割も持つ。
出典:クロスアンジュ 天使と竜の輪舞
CH-258 タスク
CHARACTER サンライズクルセイド エピソードブースターパック ~クロスアンジュ 天使と竜の輪舞~ U
色: コスト[指定/合計(資源)]:赤2/4(0) G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:0
特徴:クロスアンジュ系男性
装填(1)
【戦闘フェイズ】《①》このカードは、ターン終了時まで、+X/+X/+Xを得る。Xの値は、「特徴:女性」を持つ自分のキャラの枚数とする。ターン終了時に、このカードを、持ち主のデッキの下に移す。
「下も金――」
出典:クロスアンジュ 天使と竜の輪舞
CH-262 ヒカル
CHARACTER サンライズクルセイド エピソードブースターパック ~クロスアンジュ 天使と竜の輪舞~ U
色: コスト[指定/合計(資源)]:赤1/2① G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:0
特徴:クロスアンジュ系女性ノーマ
装填(1)
【常時】《①》配備エリアにいる自分のユニット1枚は、カット終了時まで、戦闘エリアに移動しない。
【戦闘フェイズ】《0》このカードが「特徴:パラメイル」を持つユニットにセットされている場合、このカードを持ち主の配備エリアに配備する。
「はつもの!?」
出典:クロスアンジュ 天使と竜の輪舞
CH-269 ミスティ・ローゼンブルム
CHARACTER サンライズクルセイド エピソードブースターパック ~クロスアンジュ 天使と竜の輪舞~ U
色: コスト[指定/合計(資源)]:赤1/4① G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:0
特徴:クロスアンジュ系女性マナ
装填(1)
【恒常】このカードは相手の配備エリアにも配備できる。
【常駐】自分は、「手札の上限」が1枚減る。
「優勝よりも美しくて尊いものを皆様に教えていただいた気がします」
出典:クロスアンジュ 天使と竜の輪舞
CH-223 黛拓武
CHARACTER サンライズクルセイド エピソードブースターメタルパック 境界線上のホライゾン/アクセル・ワールド C
色: コスト[指定/合計(資源)]:赤2/3(0) G:
攻撃力:1 支援力:0 防御力:2
特徴:アクセル・ワールド系男性ネガ・ネビュラス
パートナー 装填(1)
【起動】自分のジャンクヤードにカードが8枚以上ある状態で、このカードのチームが戦闘ダメージを与えた場合、自分のジャンクヤードにあるユニット1枚を、自分のデッキの下に移す事ができる。
「相変わらず、一度決めたら頑固だな」
出典:アクセル・ワールド
CH-324 神崎ひとみ
CHARACTER サンライズクルセイド フェスティバルブースター N
色: コスト[指定/合計(資源)]:赤1/2(0) G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:0
特徴:エスカフローネ系女性能力者
装填(1)
【常時】《0》このターン中に、自分のキャラが場に出ている場合、カード1枚を引いた後、自分の手札を1枚選んで、持ち主のデッキの上に移す。
「人ってね・・・不思議な力があるの」
出典:天空のエスカフローネ
CH-078 シェリル&バサラ
CHARACTER マクロスクルセイド 構築済みデッキセット D
色: コスト[指定/合計(資源)]:青1緑1/4(0) G:
攻撃力:2 支援力:1 防御力:2
特徴:マクロス7系マクロスF系男性女性子供歌手
別名「シェリル・ノーム熱気バサラ
サウンドフォース 装填(1)
【起動】「特徴:」を持つ自分のコマンドがプレイされて解決された場合、自分は歌コイン1個を得る。
【常時】《0》自分の歌コイン2個を取り除く。その場合、自分のデッキの上のカード3枚を見て、その中にあるユニット1枚を抜き出し、自分の配備エリアに活動状態で出す事ができる。
「過激にファイヤー!」「行くわよ、みんな!」
出典:マクロスFB7 オレノウタヲキケ!
U-042 ノプティ・バガニス
UNIT マクロスクルセイド 第3弾 ~戦慄の輪舞曲~ C
色: コスト[指定/合計(資源)]:青2/4(0) G:
攻撃力:0 支援力:3 防御力:4
特徴:艦艇LLサイズ
装填(1) 鉄壁(1)
(自動D):このカードが出撃した場合、このカードの部隊にいる「特徴:艦艇」を持つ、このカード以外の全ての自軍ユニットは、ターン終了時まで+1/+1/±0を得る。この効果は重複しない。
ゼントラーディ軍の艦隊指揮官用戦艦。ブリタイの乗艦として、マクロス攻撃の指揮を執っている。
出典:超時空要塞マクロス
illust:F.M.U
CH-069 ミュン・ファン・ローン
CHARACTER マクロスクルセイド 第6弾 ~超時空の歌姫~ C
色: コスト[指定/合計(資源)]:緑2/2(0) G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:0
特徴:マクロスプラス系女性大人歌手
装填(1)
【起動(自動D)】「特徴:」を持つ自軍コマンドがプレイされて解決された場合、自軍プレイヤーは、歌コイン1個を得る。
「あたし、嫌な女よね」
出典:マクロスプラス
CH-166 アヅキ・サワ
CHARACTER OGクルセイド OG ULTIMATE TACTICS スターター D
色: コスト[指定/合計(資源)]:赤1/3(0) G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:0
特徴:鋼龍戦隊女性信頼
装填(1)
【常時】《R》自分の手札にある、「特徴:鋼龍戦隊」を持つカード1枚を、選んで捨て札にする事ができる。その場合、自分のデッキのカードを全て見て、その中にある、「特徴:鋼龍戦隊」を持つユニット1枚を、表にしてから自分の手札に移す事ができる。その後、自分のデッキをシャッフルする。
「システムの立ち上げに、まだ時間を要するとの事です」
出典:スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター
illust:Mercy Rabbit
CH-054 メフィル・ザニア・ボーラング
CHARACTER OGクルセイド 第5弾 ~地球を護る剣~ R
色: コスト[指定/合計(資源)]:黒2/3(0) G:
攻撃力:0 支援力:1 防御力:2
特徴:ラ・ギアス女性子供信頼
装填(1)
【自軍ダメージ判定ステップ】《①》このカードが戦闘エリアにいる場合、任意の数を指定した後、敵軍捨て山の上のカード1枚を廃棄する。指定した数と、廃棄したカードのコストの合計値が同じ場合、敵軍本国に指定した数と同じだけダメージを与える。
「阿僧祇砲、発射ですぅ~!」
出典:魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD
CH-070 レフィーナ・エンフィールド
CHARACTER OGクルセイド 第6弾 ~継承される魂~ U
色: コスト[指定/合計(資源)]:黒2/3(0) G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:0
特徴:女性子供信頼
装填(1)
【防御ステップ】《R①》「特徴:ATX」を持つ、交戦中の自分のユニット1枚と、自分の手札にある、「特徴:ATX」を持つユニット1枚を置き換える。
「あなたをその目論みごと撃ち貫くのみです!!」
出典:スーパーロボット大戦OG(EPISODE2 THE INSPECTOR)
CH-083 ミズホ・サイキ
CHARACTER OGクルセイド 第7弾 ~修羅降臨~ R
色: コスト[指定/合計(資源)]:赤1/3(0) G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:0
特徴:女性子供信頼
装填(1)
【起動】「特徴:エクサランス」を持つ自分のユニットがプレイされて場に出た場合、カード1枚を引く。または、自分のデッキを3回復する。
「いい名前だと思います」
出典:スーパーロボット大戦OG外伝
U-140 エクサランス・レスキュー
UNIT OGクルセイド 第8弾 ~特異点崩壊~ C
色: コスト[指定/合計(資源)]:赤2/3① G:
攻撃力:2 支援力:2 防御力:3
特徴:エクサランスMサイズ
装填(2) 武装変更エクサランス
エクサランスのデータを元にして開発された救難活動用の機体。時流エンジンは搭載されていない。
出典:第2次スーパーロボット大戦OG
U-153 ノルス(モニカ機)
UNIT OGクルセイド 第9弾 ~破壊神転生~ C
色: コスト[指定/合計(資源)]:黒1/2① G:
攻撃力:0 支援力:1 防御力:3
特徴:魔装機Mサイズ
専用「モニカ・グラニア・ビルセイア
装填(1)
【起動】自分のユニットが破壊されて捨て札になった場合、自分のデッキを2回復する。この記述の効果は、プレイヤー毎に、1ターンに1回しか適用できない。
泉の魔装機。モニカに儀礼用魔装機として与えられた機体。青緑色の機体色を持つ。
出典:スーパーロボット大戦OG ダークプリズン
CH-116 エルマ
CHARACTER OGクルセイド 第9弾 ~破壊神転生~ U
色: コスト[指定/合計(資源)]:黒2/3(0) G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:0
特徴:チーム・ジェルバ信頼
装填(1)
【起動】「特徴:専用「セレーナ・レシタール」」を持つ自分のユニット、または自分の「セレーナ・レシタール」が、攻撃に出撃した、または交戦中となった場合、自分の捨て山の上のカード1枚を引く。
「見せて下さい、セレーナさんのパイレを!」
出典:スーパーロボット大戦OG ダークプリズン
CH-120 モニカ・グラニア・ビルセイア
CHARACTER OGクルセイド 第9弾 ~破壊神転生~ U
色: コスト[指定/合計(資源)]:黒1/3(0) G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:1
特徴:ラ・ギアス女性信頼
装填(1)
【常駐】自分の手札は、相手の効果の対象にならない。
「私は身も心もシュウ様に捧げております!」
出典:スーパーロボット大戦OG ダークプリズン
CH-131 ルスラン・マカロフ
CHARACTER OGクルセイド 第9弾 ~破壊神転生~ C
色: コスト[指定/合計(資源)]:黒1/2(0) G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:0
特徴:男性信頼
装填(1)
【起動】改造の効果で、自分のカードの上に改造コインが乗る毎に、自分のデッキを1回復する。
「いよう、カーラちゃん。彼氏とは上手くやってるかい?」
出典:第2次スーパーロボット大戦OG
CH-117 レッフェン・ダスドレーシュ
CHARACTER OGクルセイド 第9弾 ~破壊神転生~ C
色: コスト[指定/合計(資源)]:赤1/4(0) G:
攻撃力:1 支援力:1 防御力:1
特徴:ラ・ギアス男性気合
装填(1)
【恒常】このカードがプレイされて場に出た場合、自分のデッキの上のカード10枚までを見て、その中にある、「リコ・サンドリープ」、または「キョウメイ蒼」1枚を表にしてから、自分の手札に移す事ができる。その後、自分のデッキをシャッフルする。
「伊達に年を喰っておらん事を、教えてやろう」
出典:魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD
CH-130 エルデ・ミッテ
CHARACTER OGクルセイド 第9弾 ~破壊神転生~ C
色: コスト[指定/合計(資源)]:赤2/3(0) G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:1
特徴:女性集中
装填(1)
【恒常】このカードがプレイされて場に出た場合、このカード以外の自分のキャラ1枚を捨て札にする事ができる。その場合、カード2枚を引く。
「私はただ、自分の探究心に素直なだけ」
出典:第2次スーパーロボット大戦OG
U-192 フリングホルニV
UNIT OGクルセイド 第10弾 ~鋼鉄の鼓動~ C
色: コスト[指定/合計(資源)]:黒1/3(0) G:
攻撃力:0 支援力:1 防御力:3
特徴:艦艇
ブースト 装填(1) 武装変更フリングホルニ
【起動】このカードの装填の効果が解決された場合、カード1枚を引く事ができる。その場合、自分の手札1枚を選んで、自分のデッキの下に移す。
フリングホルニの分離形態。艦首を構成する部分で、艦長はマーレイア・ザニア・ベリファイト。
出典:魔装機神III PRIDE OF JUSTICE
U-193 フリングホルニS
UNIT OGクルセイド 第10弾 ~鋼鉄の鼓動~ C
色: コスト[指定/合計(資源)]:黒1/3(0) G:
攻撃力:0 支援力:1 防御力:3
特徴:艦艇
ブースト 装填(1) 武装変更フリングホルニ
【起動】このカードの装填の効果が解決された場合、自分のデッキを1回復する。
フリングホルニの分離形態。後部尾翼を構成する部分で、艦長はポーシャ・ザニア・ベリファイト。
出典:魔装機神III PRIDE OF JUSTICE
CH-134 ユキコ・ダテ
CHARACTER OGクルセイド 第10弾 ~鋼鉄の鼓動~ C
色: コスト[指定/合計(資源)]:赤1/2(0) G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:0
特徴:女性念動力信頼
装填(1)
【常駐】「特徴:念動力」を持つ全ての自分のキャラは、相手のコマンドの効果では破壊されない。
「・・・お帰りなさい」
出典:スーパーロボット大戦OG(EPISODE1 DIVINE WARS)
CH-136 ミナキ・トオミネ
CHARACTER OGクルセイド 第10弾 ~鋼鉄の鼓動~ C
色: コスト[指定/合計(資源)]:赤1/3(0) G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:0
特徴:女性幸運
装填(1)
【配備フェイズ】《R①》「名称:雷鳳」である、「専用機のセット」が成立している自分のユニット1枚を持ち主の手札に移す。
「もう私は過去と決別します・・・」
出典:第2次スーパーロボット大戦OG
CH-151 グレッグ・パストラル
CHARACTER OGクルセイド 第11弾 ~未来が導く戦士達~ U
色: コスト[指定/合計(資源)]:黒2/4① G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:0
特徴:男性信頼
クイック 装填(1)
【恒常】このカードがプレイされて場に配備された場合、戦闘エリアにいる、「特徴:PT」「特徴:特機」を持つ自分のユニット1枚を、持ち主の配備エリアに移す事ができる。
「チームは上手く機能しているようだな」
出典:スーパーロボット大戦OG(EPISODE1 DIVINE WARS)
CH-152 ラーダ・バイラバン
CHARACTER OGクルセイド 第11弾 ~未来が導く戦士達~ C
色: コスト[指定/合計(資源)]:黒2/3(0) G:
攻撃力:0 支援力:1 防御力:1
特徴:女性幸運
装填(1)
【自分の配備フェイズ】《0》自分のデータコイン3個を取り除く。その場合、自分のジャンクヤードにある、「特徴:PT」「特徴:特機」を持つユニット1枚を、持ち主の手札に移す。
「ヴァジローリ・・・」
出典:スーパーロボット大戦OG(EPISODE1 DIVINE WARS)
CH-159 シャイン・ハウゼン
CHARACTER OGクルセイド 第11弾 ~未来が導く戦士達~ U
色: コスト[指定/合計(資源)]:黒2/4(0) G:
攻撃力:0 支援力:1 防御力:2
特徴:リクセント公国女性幸運
ブースト 装填(1)
【恒常】自分の「ラトゥーニ・スゥボータ」がいる場合、このカードの指定コストは、レベルでも支払う事ができる。
【戦闘フェイズ】《R》自分のキャラ1枚は、ターン終了時まで、いずれかの戦闘力1つに+2を得る。
「音を超え、光をまとい!飛びませ、フェアリオン!!」
出典:第2次スーパーロボット大戦OG
CH-160 イルイ・ガンエデン
CHARACTER OGクルセイド 第11弾 ~未来が導く戦士達~ U
色: コスト[指定/合計(資源)]:黒2/6(0) G:
攻撃力:2 支援力:2 防御力:2
特徴:バラル女性念動力信頼
装填(3)
【恒常】自分の戦闘フェイズ開始時に、自分の、「カナフ」と「ケレン」と「ザナヴ」がいる場合、自分のジャンクヤードにある、このカードと「名称:ガンエデン」であるユニット1枚を、1つのセットグループとして、自分の配備エリアに活動状態で出す事ができる。
「楽園に住まう者達にガンエデンの加護を・・・」
出典:第2次スーパーロボット大戦OG
U-203 伊豆基地
UNIT OGクルセイド 第11弾 ~未来が導く戦士達~ C
色: コスト[指定/合計(資源)]:赤2/2(0) G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:4
特徴:LLサイズ
ブースト 装填(2)
【恒常】このカードがプレイされて場に出た場合、自分のデッキの上のカード3枚までを見て、その中にある、「特徴:特殊戦技教導隊」「特徴:SRX」「特徴:SRXチーム」を持つカード1枚を、表にしてから自分の手札に移す事ができる。
【常駐】このカードは、攻撃に出撃できない。
地球連邦軍極東方面軍基地。SRX計画及び、スペースノア級万能母艦の建造などを行った。
出典:スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター
CH-152 アヤ・コバヤシ
CHARACTER OGクルセイド 第11弾 ~未来が導く戦士達~ U
色: コスト[指定/合計(資源)]:赤2/4(0) G:
攻撃力:1 支援力:2 防御力:1
特徴:SRXチーム女性念動力信頼
装填(1)
【【相手の戦闘フェイズ】《R》「名称:SRX」である自分のユニット1枚は、ターン終了時まで、相手の効果による「出撃を制限する効果」が適用されている状態でも、出撃させる事ができる】
「見える・・・敵の動きが・・・!」
出典:第2次スーパーロボット大戦OG
CH-154 グラキエース
CHARACTER OGクルセイド 第11弾 ~未来が導く戦士達~ C
色: コスト[指定/合計(資源)]:赤2/2(0) G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:0
特徴:メリオルエッセ女性集中
装填(1)
【恒常】このカードがプレイされて場に出た場合、1以下の合計コストを持つ相手のユニット1枚を、持ち主のデッキの上に移す事ができる。
【常駐】自分の「ジョシュア・ラドクリフ」がいる場合、このカードは、+2/+2/+1を得る。
「・・・ジョッシュ・・・」
出典:第2次スーパーロボット大戦OG
CH-162 レオ・ギボン
CHARACTER OGクルセイド 第11弾 ~未来が導く戦士達~ U
色: コスト[指定/合計(資源)]:赤2/2(0) G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:1
特徴:ラ・ギアス男性熱血
装填(1)
【【恒常】《[2・2]》このカードがプレイされて場に出た場合、自分のデッキの上のカード5枚までを見て、その中にある、「キョウメイ」という記述を持つキャラ1枚を、表にしてから自分の手札に移す事ができる。その後、残りを任意の順番で元のデッキの下に戻す】
「いつまで戦争気分が抜けないんですか、あなた達は」
出典:魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD
U-280 AMガンナー
UNIT OGクルセイド 第14弾 ~受け継がれし翼~ C
色: コスト[指定/合計(資源)]:黒2/3(0) G:
攻撃力:0 支援力:2 防御力:2
特徴:Mサイズ
専用「リオ・メイロン
クイック 高速戦闘 装填(1) 武装変更AMガンナー
【常駐】自分の改造コインが3個以上ある場合、このカードの名称は、「エクスバイン」としても扱う。
【恒常】「特徴:熱血」「特徴:信頼」を持つ自分のキャラがいる状態で、このカードがプレイされて場に出た場合、自分のユニット1枚の上に、改造コイン1個を乗せる事ができる。
砲撃戦用AMパーツ。エクスバインやR-GUNパワードともドッキングが可能となっている。
出典:スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター
U-281 マオ・インダストリー
UNIT OGクルセイド 第14弾 ~受け継がれし翼~ C
色: コスト[指定/合計(資源)]:黒2/2(0) G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:5
特徴:LLサイズ
ブースト 装填(3)
【常駐】このカードは、攻撃に出撃する事ができない。
【戦闘フェイズ】《②》このターン中に場に出た、「特徴:PT」を持つ自分のユニット1枚の上に、改造コイン1個を乗せる。
月に本社を置く重機メーカー。パーソナルトルーパーを開発、生産している。
出典:スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター
U-286 リクセント公国
UNIT OGクルセイド 第14弾 ~受け継がれし翼~ C
色: コスト[指定/合計(資源)]:黒1/2(0) G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:2
特徴:リクセント公国
装填(2)
【恒常】このカードの指定コストは、の指定コストとしt扱う事ができる。
【恒常】このカードがプレイされて場に出た場合、自分のデッキの上のカード7枚までを見て、その中にある、「名称:フェアリオン」であるユニット1枚を、表にしてから自分の手札に移す事ができる。その後、自分のデッキをシャッフルする。
シャイン・ハウゼンを国家元首とする公国。式典用機体として、2機のフェアリオンを擁する。
出典:スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター
U-295 トゥー・グリアス
UNIT OGクルセイド 第14弾 ~受け継がれし翼~ C
色: コスト[指定/合計(資源)]:黒2/4(0) G:
攻撃力:0 支援力:1 防御力:5
特徴:魔装機
ブースト 鉄壁(2) 装填(1) 武装変更グリアス
【起動】鉄壁を持つ自分のユニットが場に出た場合、そのユニットの上に、鉄壁+1コイン1個を乗せる事ができる。
グリアスの上位機。機体性能そのものはグリアスと大差ないが、魔術増幅率が大幅に向上している。
出典:魔装機神III PRIDE OF JUSTICE
CH-204 マリオン・ラドム
CHARACTER OGクルセイド 第14弾 ~受け継がれし翼~ U
色: コスト[指定/合計(資源)]:黒1/4(0) G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:0
特徴:女性信頼
ブースト 装填(1)
【配備フェイズ】《R①》「特徴:PT」を持つ自分のユニット1枚は、いずれかの本来の戦闘力1つを、このターン、Xに変更する。Xの値は、自分の改造コインの個数とする。
「やるならば徹底的に、でしてよ」
出典:第2次スーパーロボット大戦OG
CH-208 ガッド
CHARACTER OGクルセイド 第14弾 ~受け継がれし翼~ U
色: コスト[指定/合計(資源)]:黒1/4(0) G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:0
特徴:ラ・ギアス精霊集中
鉄壁(1) 装填(1)
【常時】《R》鉄壁を持つ全ての自分のカードは、ターン終了時まで、+1/+1/+1を得る。
【防御ステップ】《①》「名称:テュッティ」であるキャラがセットされている、戦闘エリアにいる自分のユニット1枚を、持ち主の配備エリアに移す。
「今のあなたの思いは、私にとっても好ましいものです」
出典:魔装機神III PRIDE OF JUSTICE
CH-209 ザムージュ
CHARACTER OGクルセイド 第14弾 ~受け継がれし翼~ U
色: コスト[指定/合計(資源)]:黒1/4(0) G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:0
特徴:ラ・ギアス精霊幸運
ブースト 装填(1)
【戦闘フェイズ】《R》「名称:ザムジード」である自分のユニットがいる場合、カード1枚を引いた後、自分の手札1枚を選んで捨て札にする。
【戦闘フェイズ】《②》「名称:ミオ」である自分のキャラが、戦闘エリアにいる場合、相手のユニット1枚は、ターン終了時まで、*/±0/±0を得る。
「言葉の限界は思考の限界。それを忘れなければ良い」
出典:魔装機神III PRIDE OF JUSTICE
U-279 ハガネ
UNIT OGクルセイド 第14弾 ~受け継がれし翼~ C
色: コスト[指定/合計(資源)]:赤2/4(0) G:
攻撃力:0 支援力:2 防御力:4
特徴:艦艇LLサイズ
ブースト 装填(3)
【恒常】「特徴:気合」を持つ自分のキャラがいる状態で、このカードが場に出た場合、自分のデッキを3回復する事ができる。
【恒常】「特徴:熱血」を持つ自分のキャラがいる状態で、このカードが場に出た場合、自分のユニット1枚の上に、改造コイン1個を乗せる事ができる。
スペースノア級万能戦闘母艦の弐番艦。ダイテツからテツヤへと、艦長職が引き継がれた。
出典:第2次スーパーロボット大戦OG
U-296 ナグロッド
UNIT OGクルセイド 第14弾 ~受け継がれし翼~ C
色: コスト[指定/合計(資源)]:赤2/3(0) G:
攻撃力:2 支援力:0 防御力:2
特徴:魔装機Mサイズ
《[2・6:》速攻 装填(1)
【戦闘フェイズ】《①》相手のチーム1つに2ダメージを与える。そのチームが、高機動チームの場合、2ダメージの代わりに4ダメージを与える。
シュテドニアス製の魔装機。対空能力に秀でているが、それ以外の性能が平凡で決定力を欠く。
出典:魔装機神III PRIDE OF JUSTICE
CH-209 レッフェン・ダスドレーシュ
CHARACTER OGクルセイド 第14弾 ~受け継がれし翼~ C
色: コスト[指定/合計(資源)]:赤2/4(0) G:
攻撃力:1 支援力:1 防御力:1
特徴:ラ・ギアス男性気合
装填(1)
【【常時】《②》このカードを捨て札にし、相手のカード1枚が持つ、「名称:キョウメイ」「名称:サンドリーブ」である自分のカードを対象に指定した、テキストのプレイ1つを無効にする。その場合、その相手のカードを持ち主の手札に移す】
「私がここで倒れようとも、私の意思を継ぐ者が現れる!」
出典:魔装機神F CONFFIN OF THE END
CH-223 リョウト&リオ
CHARACTER OGクルセイド 第15弾 ~交差する扉~ N
色: コスト[指定/合計(資源)]:黒2/4① G:
攻撃力:1 支援力:1 防御力:1
特徴:男性女性念動力熱血集中
装填(1)
【防御ステップ】《②》このカードをゲームから取り除く。その場合、自分のジャンクヤードにある、「名称:パイン」「ガンナー」であるユニット1枚を、エースを持つ相手のユニットがいる戦闘エリアの先頭に活動状態で出す。ターン終了時に、そのユニットを捨て札にする。
「いいから、僕の言う通りにするんだ!コントロールを渡せ!!」「わ、わかったわ!」
出典:第2次スーパーロボット大戦OG
U-327 ソウルセイバーGG
UNIT OGクルセイド 第16弾 ~月輪の戦域~ N
色: コスト[指定/合計(資源)]:黒1/3③ G:
攻撃力:0 支援力:1 防御力:4
特徴:マイティウォーカーLサイズ
専用「アケミ・アカツキアキミ・アカツキ
クイック 《②》改造[0/2/1] 装填(1) 武装変更ソウルセイバー
【戦闘フェイズ】《0》自分の捨て山の上のカード3枚を自分のデッキの下に移す。その場合、交戦中の相手のユニット1枚は、ターン終了時まで、いずれかの戦闘力1つに-3を得る。
重装甲遠距離戦用の装備。FF装備時と比べて運動性が低下するものの、耐久性は向上している。
出典:スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ
U-341 R-3パワード
UNIT OGクルセイド 第16弾 ~月輪の戦域~ N
色: コスト[指定/合計(資源)]:赤2/5① G:
攻撃力:0 支援力:3 防御力:5
特徴:PTSRXMサイズ
専用「アヤ・コバヤシ
エース(1) 装填(1) 《③》改造[0/2/2] 武装変更R-3
【戦闘フェイズ】《①》このカードのチームにいる、「特徴:SRX」を持つ全てのユニットは、ターン終了時まで、速攻 強襲を得る。
【起動】このカードのチームが相手のデッキに戦闘ダメージを与えた場合、自分のジャンクヤードにある、「特徴:SRX」「特徴:SRXチーム」を持つカード1枚を、自分のGにする事ができる。
R-3から換装。T-LINKフライトシステムとMAPWを搭載したプラスパーツを装着した重爆撃形態。
出典:スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター
U-357 トライロバイト
UNIT OGクルセイド 第17弾 ~皇家の真剣~ N
色: コスト[指定/合計(資源)]:黒2/3① G:
攻撃力:0 支援力:1 防御力:4
特徴:シャドウミラー艦艇LLサイズ
ブースト 装填(2)
【戦闘フェイズ】《①》このカードを持ち主の捨て山の上に移す。その場合、戦闘エリアにいる相手のユニット1枚に、3ダメージを与える。
【恒常】このカードが自分の捨て山から捨て札になる場合、このカードは、キャラとしても扱われる。
シャドウミラーが保有するステルス艦。闘争を日常とする世界を構築するために暗躍する彼らの母艦。
出典:スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター
U-366 フェアリオン・タイプS
UNIT OGクルセイド 第17弾 ~皇家の真剣~ N
色: コスト[指定/合計(資源)]:赤2/3① G:
攻撃力:0 支援力:1 防御力:3
特徴:AMプロジェクトTDMサイズ
専用「ラトゥーニ・スゥボータ
クイック 装填(1) 高速戦闘 武装変更フェアリオン
【恒常】このカードの指定コストは、の指定コストとして扱える。
【戦闘フェイズ】《0》休息状態のこのカードと、「名称:タイプG」である、休息状態の自分のユニットを活動状態にする。その場合、交戦中の相手のユニット1枚を、持ち主の配備エリアに移す。
ラトゥーニが搭乗するフェアリオン。新機軸の駆動システムが組み込まれ、高い運動性を誇る。
出典:スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター
U-367 フェアリオン・タイプG
UNIT OGクルセイド 第17弾 ~皇家の真剣~ N
色: コスト[指定/合計(資源)]:赤2/3① G:
攻撃力:0 支援力:1 防御力:3
特徴:AMプロジェクトTDMサイズ
専用「シャイン・ハウゼン
ブースト 装填(1) 高速戦闘 武装変更フェアリオン
【恒常】このカードの指定コストは、の指定コストとして扱える。
【戦闘フェイズ】《R》「名称:タイプS」である、活動状態の自分のユニット1枚を休息状態にする。その場合、活動状態の相手のユニット1枚を、自分のユニットがいる戦闘エリアの先頭に移す。
シャインが搭乗するフェアリオン。高貴なる者が戦いへの覚悟を示すカラーリングが施されている。
出典:スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター
CH-249 ダ=ニーア・ゲルト
CHARACTER OGクルセイド 第17弾 ~皇家の真剣~ N
色: コスト[指定/合計(資源)]:赤1/2(0) G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:0
特徴:男性信頼
装填(1)
【自分の帰還ステップ】《0》「名称:シャナ=ミア」である自分のキャラがいる場合、自分の捨て山の上のカード3枚を見て、任意の順番で自分のデッキの上か下に移す。
「しかし、殿下・・・・・・それでは、先帝のご意思に反することになりますぞ」
出典:スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ
CH-251 アクア・ケントルム
CHARACTER OGクルセイド 第17弾 ~皇家の真剣~ N
色: コスト[指定/合計(資源)]:赤2/3(0) G:
攻撃力:1 支援力:2 防御力:1
特徴:特殊戦技教導隊女性幸運
クイック 【《①》装填(1)】
【【常駐】《①》このターン、自分の「特徴:TEA」を持つユニットが持つ武装変更の効果を指定する場合、レベル1を追加で発生している状態でコストを支払える。この記述の効果は、プレイヤー毎に1ターンに1回しかプレイできない】
「例のアンノウンは彼らの物なのかしら?」
出典:スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ
CH-256 ジョイス・ルダール
CHARACTER OGクルセイド 第17弾 ~皇家の真剣~ N
色: コスト[指定/合計(資源)]:赤1/2(0) G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:0
特徴:リクセント公国男性信頼
装填(1)
【恒常】このカードは、「名称:シャイン」である自分のキャラがいる場合、クイックを得る。
【起動】自分のターン中に、相手が資源コストを支払った場合、自分のジャンクヤードにある、X以下の合計コストを持つユニット1枚を、持ち主の手札に移せる。Xの値は、相手が支払った資源コストの倍とする。
「国民の安全は保証してもらえるのでしょうな?」
出典:スーパーロボット大戦OG(EPISODE2 THE INSPECTOR)
CH-258 マイルズ・ブースロイド
CHARACTER OGクルセイド 第17弾 ~皇家の真剣~ N
色: コスト[指定/合計(資源)]:赤1/1① G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:0
特徴:男性集中
《[2・3]》装填(1)
【恒常】このカードがプレイされて場に出た場合、自分の手札にある、「特徴:艦艇」を持つ任意の枚数のユニットを、自分の配備エリアに休息状態で出せる。
「いや、統合参謀本部の指示を仰ぐ!直ちに打電せよ!」
出典:スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ
U-384 バシレウス
UNIT OGクルセイド 第18弾 覚醒の戦士篇 ~鋼の帰還~ N
色: コスト[指定/合計(資源)]:赤2/4(0) G:
攻撃力:0 支援力:3 防御力:5
特徴:オルゴン・エクストラクター
高機動 装填(1)
【起動】自分のトップエースが「トーヤ・シウン」で、このカードがプレイされて場に出た時、自分のデッキの上のカード1枚を表にできる。この効果で「特徴:オルゴン・エクストラクター」を持つユニットを表にしたなら、そのユニットを自分のGにする。
フューリーの神話に登場する神竜を模した機動兵器。玉座機であるグランティードと合体する。
出典:スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ
CH-261 ライディース・F・ブランシュタイン
CHARACTER OGクルセイド 第18弾 覚醒の戦士篇 ~鋼の帰還~ N
色: コスト[指定/合計(資源)]:赤2/5(0) G:
攻撃力:2 支援力:2 防御力:2
特徴:SRXチーム男性集中
ブースト 装填(1)
【戦闘フェイズ】《①》【1ターンに1回】このカードがセットされている、「特徴:SRX」を持つ自分のユニット1枚は、ターン終了時まで、速攻強襲高機動改造[2/2/2]のいずれか2つを得る。
【起動】【1ターンに1回】このカードのチームが戦闘ダメージを与えた時、自分のデッキを3回復できる。
「俺の死に場所はここではない!!」
出典:スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ
U-008 ヒリュウ改
UNIT OGクルセイド セットアップスターターセット 極めて近く、限りなく遠い世界 U
色: コスト[指定/合計(資源)]:黒2/3(0) G:
攻撃力:0 支援力:2 防御力:4
特徴:艦艇Lサイズ
高速戦闘 装填(2)
連邦軍のヒリュウ級汎用戦闘母艦。艦首部に超大型重力衝撃砲を装備する。艦長として新人のレフィーナ・エンフィールド中佐が大抜擢され、ATXチームらの母艦としてDC戦争などで活躍した。
出典:スーパーロボット大戦OG(EPISODE1 DIVINE WARS)
illust:Takuya Io
CH-043 弓教授
CHARACTER ダイナミッククルセイド 構築済みデッキセット D
色: コスト[指定/合計(資源)]:黒1/2(0) G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:0
特徴:マジンガー系男性大人
装填(1)
【常時】《①》自分のG1~2枚のGシンボルの色を、ターン終了時まで:黒に変更する。
「緊急事態だ!」
出典:真マジンガー 衝撃!Z編
U-022 バヴェルタワー
UNIT ダイナミッククルセイド 第2弾 ~偉大なる勇者~ C
色: コスト[指定/合計(資源)]:赤2/3(0) G:
攻撃力:0 支援力:2 防御力:3
特徴:艦艇LLサイズ
装填(2)
(自動A):《[2・4]》このカードの部隊が敵軍本国に戦闘ダメージを与えた場合、敵軍捨て山の上のカード1枚を表にする。表にしたカードが「エース」を持つユニットである場合、そのカードを自軍Gにできる。(Gにしたカードは、逆向きでGゾーンに移す)
13年後の世界において、対インベーダー勢力となるスパーロボット軍団をまとめる地上戦艦。ゲッター線の吸収機構を持っており、6本のアームを敵に突き立ててエネルギーを吸収できる。
出典:真ゲッターロボ
illust:At.Factory
CH-003 ウィンリィ
CHARACTER ボンズクルセイド 第1弾 ~輝きの鼓動~ R
色: コスト[指定/合計(資源)]:緑1/3(0) G:
攻撃力:0 支援力:1 防御力:1
特徴:女性子供
×「ウィンリィ・ロックベル
パートナー 装填(1)
(戦闘フェイズ):《R①》「特徴:エルリック兄弟」を持つ、戦闘ダメージ以外で破壊されている自軍カード1枚を、持ち主の手札に移す。
「あたし、アンタが元の体に戻るまで、サポートするって決めたんだから!」
出典:鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST
CH-086 カタシロ・リョウスケ
CHARACTER ボンズクルセイド 第5弾 ~輝く流星達~ C
色: コスト[指定/合計(資源)]:青1/3(0) G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:0
特徴:綺羅星十字団男性
装填(1)
【自分のドローフェイズ】《R》自分のデッキの上のカード1枚を見て、自分の捨て山の上に移す事ができる。
「お前はあの頃から何も変わってないな・・・」
出典:STAR DRIVER 輝きのタクト
CH-089 コモリ・ナツオ
CHARACTER ボンズクルセイド 第5弾 ~輝く流星達~ C
色: コスト[指定/合計(資源)]:青1/2(0) G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:0
特徴:男性
装填(1)
【【恒常】《[1・2]》このカードがプレイされて場に出た場合、自分のデッキの上のカード5枚までを見て、その中にある「特徴:スタードライバー」を持つキャラ1枚を、表にしてから自分の手札に移す事ができる。その後、残りを任意の順番で自分のデッキの下に移す】
「僕は、世界の声が聞きたいんだ」
出典:STAR DRIVER 輝きのタクト
U-004 聖域
UNIT 【クルセイド】聖闘士星矢 第4弾 ~LEGEND of SANCTUARY/聖闘士星矢Ω~ C
色: コスト[指定/合計(資源)]:紫0/2(0) G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:5
装填(2)
【常駐】このカードは攻撃に出撃できない。
【起動】「特徴:黄金聖闘士」を持つ自分のユニットがプレイされて場に出た場合、自分のデッキを2回復する。この効果は重複しない。
聖闘士の総本山。黄金聖闘士が守護する十二宮を突破しない限り、教皇の間には辿り着けない。
出典:聖闘士星矢 LEGEND of SANCTUARY
CH-002 城戸光政
CHARACTER 【クルセイド】聖闘士星矢 第4弾 ~LEGEND of SANCTUARY/聖闘士星矢Ω~ C
色: コスト[指定/合計(資源)]:紫0/3(0) G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:0
特徴:男性
装填(1)
【常時】《①》このカードを捨て札にする。その場合、自分のデッキの上のカード10枚までを見て、その中にある「名称:射手座」であるユニット1枚を、表にしてから自分の手札に移す事ができる。その後、自分のデッキをシャッフルする。
「しっかりしろ!」
出典:聖闘士星矢 LEGEND of SANCTUARY
CH-003 教皇
CHARACTER 【クルセイド】聖闘士星矢 第4弾 ~LEGEND of SANCTUARY/聖闘士星矢Ω~ C
色: コスト[指定/合計(資源)]:紫0/3(0) G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:0
特徴:男性聖闘士
装填(1)
【常時】《①》このカードを捨て札にする。その場合、自分のデッキの上のカード10枚までを見て、その中にある「名称:双子座」であるユニット1枚を、表にしてから自分の手札に移す事ができる。その後、自分のデッキをシャッフルする。
「この宇宙の調和、そして平穏のために!」
出典:聖闘士星矢 LEGEND of SANCTUARY
CH-030 不動GEN
CHARACTER 【クルセイド】アクエリオンEVOL/創聖のアクエリオン ~太陽の翼~ C
色: コスト[指定/合計(資源)]:赤2/4(0) G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:0
特徴:ディーバ男性大人
装填(3)
【戦闘フェイズ】《①毎》自軍ジャンクヤードにあるキャラ1枚を、戦闘エリアにいる「名称:アクエリオン」である自軍ユニットにセットする。
「心して己に問え、悔いを残すな!」
出典:創聖のアクエリオン
U-005 ジーハ村
UNIT 【クルセイド】劇場版 天元突破グレンラガン 紅蓮篇 C
色: コスト[指定/合計(資源)]:緑1/1(0) G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:3
装填(3)
【常駐(自動A)】このカードは、攻撃に出撃できない。
【恒常(自動B)】このカードがプレイされて場に出た場合、自軍本国または自軍捨て山の上のカード2枚を廃棄する事ができる。
シモンとカミナが生まれ育った地下集落。非常に貧しく、シャク村長による厳しい管理のもと、家畜であるブタモグラの飼育と村の拡張工事を中心に生活している。
出典:劇場版 天元突破グレンラガン 紅蓮篇
U-031 沖縄女子宇宙高校
UNIT 【クルセイド】トップをねらえ!/トップをねらえ2! ~炎となりて~ C
色: コスト[指定/合計(資源)]:黒2/2(0) G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:5
特徴:沖女
ブースト 装填(2)
【恒常】このカードがプレイされて場に出た場合、自分のデッキの上のカード3枚までを見て、その中にある、「特徴:マシーン兵器」「特徴:沖女」を持つカード1枚を、表にしてから自分の手札に移す事ができる。その後、残りを任意の順番で、元のデッキの下に戻す。
【常駐】このカードは、攻撃に出撃できない。
沖縄に所在するパイロットの養成学校。ノリコやカズミ、キミコらが通っている。通称「沖女」。
出典:トップをねらえ!
CH-013 アカイ・キミコ&タカミ
CHARACTER 【クルセイド】トップをねらえ!/トップをねらえ2! ~炎となりて~ U
色: コスト[指定/合計(資源)]:黒2/2(0) G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:0
特徴:女性
装填(1)
【恒常】このカードがジャンクヤードにある場合、の指定コストを持つ自分のカードの効果において、自分のジャンクヤードの枚数を+1として扱う。
「ママの一番の親友が、あれに乗ってあなたの未来を作ってくれるのよ」
出典:トップをねらえ!
CH-014 タシロ・タツミ
CHARACTER 【クルセイド】トップをねらえ!/トップをねらえ2! ~炎となりて~ U
色: コスト[指定/合計(資源)]:黒1/3(0) G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:0
特徴:男性
装填(1)
【自分の開始フェイズ】《R①》このターンのドローフェイズの既定の効果をとばす。その場合、自分の手札1枚を選んで捨て札にした後、カード2枚を引く。
「奴等め・・・遂に来たのか」
出典:トップをねらえ!
U-026 サンカント
UNIT 【クルセイド】トップをねらえ!/トップをねらえ2! ~炎となりて~ C
色: コスト[指定/合計(資源)]:赤2/3(0) G:
攻撃力:0 支援力:2 防御力:4
特徴:バスターマシン
戦闘配備 装填(2) 根性(3)▶ブースト
【恒常】このカードが場に出た場合、バスターマシンチップ《UNIT、「特徴:バスターマシン」、戦闘力:2/2/2》1個を、相手の配備エリアに休息状態で出す。
50号機。ロイ・アニャンが搭乗する、170m級のバスターマシン。単機で戦艦クラスの戦闘が可能。
出典:トップをねらえ2!
U-027 サンカンサンク
UNIT 【クルセイド】トップをねらえ!/トップをねらえ2! ~炎となりて~ C
色: コスト[指定/合計(資源)]:赤2/4(0) G:
攻撃力:3 支援力:0 防御力:4
特徴:バスターマシン
クイック 根性(3)▶装填(1)
【戦闘フェイズ】《①》このカードを捨て札にする。その場合、交戦中の相手のチーム1つに4ダメージを与える。このダメージは、チームへの戦闘ダメージと同様に処理する。
55号機。カトフェル・パタタが操縦する。単独で宙域制圧を可能とする圧倒的なパワーを誇る。
出典:トップをねらえ2!
U-032 カラコルム
UNIT 【クルセイド】トップをねらえ!/トップをねらえ2! ~炎となりて~ C
色: コスト[指定/合計(資源)]:赤2/4(0) G:
攻撃力:0 支援力:2 防御力:4
特徴:艦艇
ブースト 装填(3)
【起動】「特徴:バスターマシン」を持つ自分のユニットが、武装変更の効果以外で場に出た場合、自分の手札1枚を選んで、自分のデッキの下に移す事ができる。その場合、自分の捨て山の上のカード1枚を引く。
モンクレール級宙域制圧戦艦三番艦。対宇宙怪獣最前線の神無月星駐留極北艦隊旗艦。
出典:トップをねらえ2!
CH-015 ニコラス・バセロン
CHARACTER 【クルセイド】トップをねらえ!/トップをねらえ2! ~炎となりて~ U
色: コスト[指定/合計(資源)]:赤2/2(0) G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:0
特徴:男性
装填(1)
【恒常】このカードがジャンクヤードにある場合、の指定コストを持つ自分のカードの効果において、自分のジャンクヤードの枚数を+1として扱う。
「トップレスは使い捨ての電池にすぎません」
出典:トップをねらえ2!
CH-016 師匠(ケンゴウ・ズント)
CHARACTER 【クルセイド】トップをねらえ!/トップをねらえ2! ~炎となりて~ U
色: コスト[指定/合計(資源)]:赤1/2① G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:0
特徴:男性
装填(1)
【恒常】このカードがプレイされて場に出た場合、自分のデッキの上のカード5枚までを見て、その中にある、「名称:ノノ」「名称:バスターマシン7号」であるカード1枚を、表にしてから自分の手札に移す事ができる。その後、残りを任意の順番で元のデッキの下に戻す。
「あの子を、ノノリリに会わせてあげたかった」
出典:トップをねらえ2!
CH-005 国分寺博士
CHARACTER 【クルセイド】機動戦艦ナデシコ C
色: コスト[指定/合計(資源)]:黒2/3(0) G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:0
特徴:男性大人
装填(1)
【防御ステップ】《R①》「特徴:ゲキ・ガンガー」を持つ、交戦中の自分のユニット1枚と、自分の手札にある、「特徴:ゲキ・ガンガー」を持つユニット1枚を置き換える。
「地球を守るヒントも描かれているのじゃ」
出典:機動戦艦ナデシコ
CH-013 ホシノ・ルリ
CHARACTER 【クルセイド】機動戦艦ナデシコ C
色: コスト[指定/合計(資源)]:黒1/2(0) G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:0
特徴:ネルガル女性子供
ブースト 装填(1)
「私、少女です」
出典:機動戦艦ナデシコ
CH-010 ウリバタケ・セイヤ
CHARACTER 【クルセイド】機動戦艦ナデシコ U
色: コスト[指定/合計(資源)]:赤1/3(0) G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:0
特徴:ネルガル男性大人
装填(1)
【戦闘フェイズ】《0》このターン、自分のユニットが武装変更の効果で場に出ている場合、そのユニットの上に+1/+1/+1コイン1個を乗せる。
「こんな事もあろうかと!フッフッフ・・・一度言ってみたかったこのセリフ!!」
出典:機動戦艦ナデシコ
U-022 ユーチャリス
UNIT 【クルセイド】機動戦艦ナデシコ~The prince of darkness~ R
色: コスト[指定/合計(資源)]:黒2/5(0) G:
攻撃力:0 支援力:3 防御力:6
特徴:ナデシコ級艦艇
専用「ラピス・ラズリ
クイック 装填(1)
【戦闘フェイズ】《①》このカードの「専用機のセット」が成立している場合、「特徴:ブラックサレナ」を持つ自分のユニットと交戦中の、相手のチーム1つは、ターン終了時まで±0/±0/-5を得る。
(注:この戦闘修正は、チームへの戦闘ダメージと同様に処理する)
ナデシコCのプロトタイプとして開発された、ブラックサレナの母艦。ナビゲーターはラピス。
出典:機動戦艦ナデシコ The prince of darkness
illust:MATSUMOTO EIGHT
CH-028 ミスマル・ユリカ
CHARACTER 【クルセイド】機動戦艦ナデシコ~The prince of darkness~ C
色: コスト[指定/合計(資源)]:黒2/4(0) G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:0
特徴:女性大人ジャンパー
装填(1)
【【常時】《[2・4]②》このカードがGである場合、このカードを持ち主の配備エリアに配備する。その場合、自分のカード1枚の破壊を無効にする】
「アキト・・・アキトは、どこ?」
出典:機動戦艦ナデシコ The prince of darkness
U-013 Yナデシコ
UNIT 【クルセイド】機動戦艦ナデシコ~The prince of darkness~ R
色: コスト[指定/合計(資源)]:赤2/5① G:
攻撃力:0 支援力:2 防御力:5
特徴:ナデシコ級艦艇
装填(3) 《[2・5]》武装変更ナデシコシャクヤク
【常駐】このカードは、キャラを何枚でもセットできる。
【ダメージ判定ステップ】《②》X以下の防御力を持つ、交戦中の相手のユニット1枚を、持ち主のデッキの上に移す。Xの値は、このカードにセットされているキャラの枚数とする。
Yユニットを装備したナデシコ。物質そのものを消滅させる超兵器、相転移砲が搭載されている。
出典:機動戦艦ナデシコ The prince of darkness
illust:Yoshihiko Machida
U-014 シャクヤク
UNIT 【クルセイド】機動戦艦ナデシコ~The prince of darkness~ C
色: コスト[指定/合計(資源)]:赤1/3① G:
攻撃力:0 支援力:2 防御力:5
特徴:ナデシコ級艦艇
戦闘配備 装填(3)
【起動】このカードは、交戦中となった場合、ターン終了時に捨て札になる。
ネルガル重工の月工場で建造中だったナデシコ級戦艦の4番艦。木連の襲撃によって大破した。
出典:機動戦艦ナデシコ
illust:MATSUMOTO EIGHT
U-033 ナデシコC
UNIT 【クルセイド】機動戦艦ナデシコ~妖精の記憶~ R
色: コスト[指定/合計(資源)]:黒2/6(0) G:
攻撃力:0 支援力:2 防御力:7
特徴:ナデシコ級艦艇
専用「ホシノ・ルリ
高機動 装填(2) 《[2・5]》武装変更ナデシコ共鳴ホシノ・ルリ
【戦闘フェイズ】《①》このカードが戦闘エリアにいる場合、相手のユニット1枚が持つ、特殊効果以外のテキスト1つを、ターン終了時まで無効にする。
【起動】このカードが攻撃に出撃した、または交戦中となった場合、任意のカード名称1つを指定する。その場合、相手は、このターン、指定した名称と同名のカードを、プレイできず場に出す事ができない。
ナデシコBに続く最新鋭の宇宙戦艦。艦長は引き続きホシノ・ルリが務めている。
出典:機動戦艦ナデシコ The prince of darkness
U-013 トゥアハー・デ・ダナン
UNIT 【クルセイド】フルメタル・パニック! R
色: コスト[指定/合計(資源)]:青2/3(0) G:
攻撃力:0 支援力:1 防御力:4
特徴:艦艇
装填(3) 武装変更トゥアハー・デ・ダナン
【自分の配備フェイズ】《①》自分のデッキの上のカード3枚までを見て、その中にある「特徴:ミスリル」「特徴:ウィスパード」を持つキャラ1枚を、通常のコストを支払って、自分のユニットにセット、または場に配備できる。
ミスリルが保有する強襲揚陸潜水艦。ブラックテクノロジーが満載されている超高性能艇である。
出典:フルメタル・パニック!
illust:BEE-CRAFT
U-014 陣代高校
UNIT 【クルセイド】フルメタル・パニック! U
色: コスト[指定/合計(資源)]:青1/2(0) G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:5
戦闘配備 装填(2)
【常駐】このカードは攻撃に出撃できない。
千鳥かなめが通う日本の高等学校。宗介が転入した事で、一部生徒の平和な日常が瓦解した。
出典:フルメタル・パニック!
CH-004 リチャード・ヘンリー・マデューカス
CHARACTER 【クルセイド】フルメタル・パニック! C
色: コスト[指定/合計(資源)]:青1/1(0) G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:0
特徴:男性ミスリル
装填(1)
「アイアイマム!」
出典:フルメタル・パニック!
CH-009 風間信二
CHARACTER 【クルセイド】フルメタル・パニック! U
色: コスト[指定/合計(資源)]:青2/2① G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:0
特徴:男性
装填(1)
【【開始フェイズ】《R》自分の手札は、このターン、相手の効果の対象にならない】
「相良君もそういうの好きなんだよね?」
出典:フルメタル・パニック!
U-013 トゥアハー・デ・ダナン(かなめ操舵時)
UNIT 【クルセイド】フルメタル・パニック! U
色: コスト[指定/合計(資源)]:黒1/3(0) G:
攻撃力:0 支援力:1 防御力:4
特徴:艦艇
装填(2) 武装変更トゥアハー・デ・ダナン
【自分の配備フェイズ】《R》全てのプレイヤーはカード1枚を引く。この記述の効果は、1ターンに1回しか使用できない。
奪われたダナン制御を、かなめの力で取り戻した状態。自爆を試みたコダールiを艦内から排除した。
出典:フルメタル・パニック!
illust:MATSUMOTO EIGHT
U-014 ベリルダオブ島
UNIT 【クルセイド】フルメタル・パニック! C
色: コスト[指定/合計(資源)]:黒1/2(0) G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:5
戦闘配備 装填(2)
【常駐】このカードは攻撃に出撃できない。
ベリオ共和国に属する島。米軍の化学兵器解体基地が存在しており、ガウルンの襲撃を受けた。
出典:フルメタル・パニック!
U-022 トゥアハー・デ・ダナン(入渠時)
UNIT 【クルセイド】フルメタル・パニック!~フルメタル・パニック?ふもっふ/フルメタル・パニック!The Second Raid C
色: コスト[指定/合計(資源)]:青2/3(0) G:
攻撃力:0 支援力:1 防御力:4
特徴:艦艇
ブースト 装填(2) 武装変更トゥアハー・デ・ダナン
【戦闘フェイズ】《0毎》活動状態の自分のカード1枚を休息状態にする。その場合、このカードは、ターン終了時まで、速攻強襲高速戦闘、±0/+1/±0のいずれか1つを得る。
ミスリル西太平洋戦隊の戦力の中核。テレサ・テスタロッサが艦長を務める世界最強の潜水艦である。
出典:フルメタル・パニック!The Second Raid
U-023 メリダ島
UNIT 【クルセイド】フルメタル・パニック!~フルメタル・パニック?ふもっふ/フルメタル・パニック!The Second Raid C
色: コスト[指定/合計(資源)]:青1/2(0) G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:5
戦闘配備 装填(2)
【常駐】このカードは攻撃に出撃できない。
【防御ステップ】《R①》交戦中の自分のユニット1枚は、ターン終了時まで、いずれかの戦闘力1つに+2を得る。
西太平洋戦隊トゥアハー・デ・ダナンが拠点とする島。歩兵やASの訓練場やTDD-1のドッグ等がある。
出典:フルメタル・パニック!The Second Raid
CH-011 アル
CHARACTER 【クルセイド】フルメタル・パニック!~フルメタル・パニック?ふもっふ/フルメタル・パニック!The Second Raid U
色: コスト[指定/合計(資源)]:青2/2(0) G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:0
装填(1)
【戦闘フェイズ】《R》「名称:アーバレスト」である全ての自軍ユニットは、ターン終了時まで、速攻強襲高速戦闘、+2/+2/+2のいずれか2つを得る。(注:個別で選択できない)
「ラージャ」
出典:フルメタル・パニック!The Second Raid
CH-020 風間信二
CHARACTER 【クルセイド】フルメタル・パニック!~フルメタル・パニック?ふもっふ/フルメタル・パニック!The Second Raid C
色: コスト[指定/合計(資源)]:青1/3(0) G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:0
特徴:男性
装填(1)
【戦闘フェイズ】《[2・4]R①》このカードは、ステップ終了時まで、レベル1を発生する。
「見える・・・見えるよクルツさん。僕にも敵が見える!」
出典:フルメタル・パニック?ふもっふ
U-047 椿一成(ネトゲアバター)
UNIT 【クルセイド】フルメタル・パニック! Novel Edition ~Second Mission~ N
色: コスト[指定/合計(資源)]:青2/2(0) G:
攻撃力:1 支援力:1 防御力:1
特徴:陣代高校
戦闘配備 装填(1)
【起動】相手のGが場に出る毎に、このカードの上に、+1/+1/+1コイン1個を乗せる事ができる。
【自分の戦闘フェイズ】《0》このカードが戦闘エリアにいる場合、カード1枚を引く。その後、自分の手札1枚を選んで捨て札にする。
「今度こそ息の根を止めてやる」
出典:フルメタル・パニック!
CH-038 常盤恭子
CHARACTER 【クルセイド】フルメタル・パニック! Novel Edition ~Second Mission~ N
色: コスト[指定/合計(資源)]:青1/3① G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:0
特徴:女性陣代高校
装填(1)
【【常時】《[1・3]R》このカードを捨て札にする。その場合、自分のデッキの上のカード3枚までを見て、その中にあるカード1枚を、自分の手札に移す】
「そういうお店の内容を知ってるカナちゃんも、けっこうツワモノだよね・・・」
出典:フルメタル・パニック!
CH-045 エドワード・”ブルーザー”・サックス
CHARACTER 【クルセイド】フルメタル・パニック! Novel Edition ~Second Mission~ N
色: コスト[指定/合計(資源)]:青1/3① G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:0
特徴:男性ミスリル
装填(1)
【戦闘フェイズ】《①》このカードを捨て札にする。その場合、戦闘ダメージ以外で破壊されている、自分のカード1枚の破壊を無効にする。この効果で、「名称:ARX」であるカードの破壊を無効にする場合、このカードの上に、+1/+1/+1コイン1個を乗せる事ができる。
「馬鹿野郎。甘ったれるな」
出典:フルメタル・パニック!
CH-042 ナタリア・イワノヴナ・ヤコブレワ
CHARACTER 【クルセイド】フルメタル・パニック! Novel Edition ~Second Mission~ N
色: コスト[指定/合計(資源)]:黒2/3① G:
攻撃力:1 支援力:1 防御力:1
特徴:女性D.O.M.S.
ブースト 装填(1)
【起動】このカードが破壊された場合、このカードを、(別の)自分のユニットにセットした後、その破壊を無効にする。
「・・・・・・残念です」
出典:フルメタル・パニック!アナザー
CH-006 真田志郎
CHARACTER 【クルセイド】宇宙戦艦ヤマト2199 R
色: コスト[指定/合計(資源)]:赤2/4(0) G:
攻撃力:1 支援力:1 防御力:1
特徴:男性
装填(1)
【攻撃ステップ】《0》自分の手札1枚を選んで捨て札にする。その場合、「特徴:艦艇」を持つ自分のユニット1枚は、ターン終了時まで+2/+2/+2を得る。
「だが方法はある」
出典:宇宙戦艦ヤマト2199
U-028 Lボート
UNIT 【クルセイド】蒼穹のファフナー ~楽園の記憶~ U
色: コスト[指定/合計(資源)]:黒2/3(0) G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:3
特徴:L計画
クイック 装填(4) 武装変更竜宮島
【恒常】このカードがプレイされて場に出た場合、「特徴:ファフナー」を持つ自分のユニット1枚の上に、卒業生チップ《CHARACTER、「特徴:L計画」、戦闘修正:1/1/1》1個を乗せる事ができる。
L計画のために切り離された竜宮島の一部。フェストゥムを引き付けるために竜宮島に偽装した。
出典:蒼穹のファフナー RIGHT OF LEFT
U-038 輸送機
UNIT 【クルセイド】蒼穹のファフナー EXODUS C
色: コスト[指定/合計(資源)]:黒2/3(0) G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:3
ブースト 戦闘配備 装填(2) 共鳴日野美羽エメリー・アーモンド
【常駐】このカードにセットされている全てのキャラは、相手のコマンドの効果の対象にならない。
島外派遣に使用された輸送機。日野美羽をエリア・シュリーナガルへと送り届けている。
出典:蒼穹のファフナー EXODUS
U-042 エリア・シュリーナガル
UNIT 【クルセイド】蒼穹のファフナー EXODUS C
色: コスト[指定/合計(資源)]:黒2/2(0) G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:5
ブースト 装填(2)
【常駐】このカードは攻撃に出撃する事ができない。
【恒常】《[2・2]》このカードが、共鳴の効果で見たカードの中に含まれている場合、その中にあるこのカードを、捨て札にする事ができる。その場合、カット終了時に、自分のジャンクヤードにある、「特徴:ファフナー」を持つユニット1枚を、持ち主のデッキの上に移す。
人類軍のナレイン将軍が管轄するエリア。世界樹と呼ばれる、シュリーナガルミールが存在する。
出典:蒼穹のファフナー EXODUS
CH-029 溝口恭介
CHARACTER 【クルセイド】蒼穹のファフナー EXODUS U
色: コスト[指定/合計(資源)]:黒2/5(0) G:
攻撃力:2 支援力:2 防御力:2
特徴:男性
装填(1)
【恒常】このカードがプレイされて場に出た場合、自分のユニット1枚は、このカードが場から離れるまで、共鳴男性女性〕を得る。
「状況がずいぶん変化したな」
出典:蒼穹のファフナー EXODUS
U-013 弁天丸
UNIT 【クルセイド】モーレツ宇宙海賊 R
色: コスト[指定/合計(資源)]:緑2/3(0) G:
攻撃力:0 支援力:1 防御力:4
特徴:艦艇オリジナルセブン
高速戦闘 装填(2)
【起動】「特徴:宇宙海賊」を持つ自分のカードのチームが戦闘ダメージを与えた場合、自分は、海賊コイン1個を得る。
【配備フェイズ】《R》自分の海賊コイン1個を取り除く。その場合、自分の捨て山の上のカード1枚を引く。
茉莉香が艦長を務める海賊船。腕が立つが癖もあるクルー達とともに、宇宙の海原を駆け抜ける。
出典:モーレツ宇宙海賊 ABYSS OF HYPERSPACE -亜空の深淵-
CH-010 無限彼方
CHARACTER 【クルセイド】モーレツ宇宙海賊 U
色: コスト[指定/合計(資源)]:緑1/4① G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:0
特徴:男性
装填(1)
【恒常】このカードがプレイされて場に出た場合、自分の捨て山のカードを全て見て、その中にある「特徴:宇宙海賊」を持つキャラ1枚を、表にしてから自分の手札に移す事ができる。その後、自分の捨て山をシャッフルする。
「僕を人質にしろ!」
出典:モーレツ宇宙海賊 ABYSS OF HYPERSPACE -亜空の深淵-
CH-002 鈴原トウジ
CHARACTER クルセイド ヱヴァンゲリヲン新劇場版 N
色: コスト[指定/合計(資源)]:青1/3(0) G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:0
特徴:男性
クイック 装填(1)
【恒常】相手のターン中に、このカードがプレイされて場に出た場合、休息状態の自分のユニット1枚を活動状態にできる。
【戦闘フェイズ】《①》「名称:シンジ」である、休息状態の自分のキャラ1枚を活動状態にする。
「さぁて、メシやメシ」
出典:ヱヴァンゲリヲン新劇場版・破
CH-003 相田ケンスケ
CHARACTER クルセイド ヱヴァンゲリヲン新劇場版 N
色: コスト[指定/合計(資源)]:青1/3(0) G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:0
特徴:男性
ブースト 装填(1)
【常駐】キャラがセットされている全ての自分のユニットに与えられる全ての効果ダメージを1減殺する。
【戦闘フェイズ】《①》「名称:シンジ」である自分のキャラ1枚は、ターン終了時まで、+1/+1/+1を得る。
「碇、ホントによかったな」
出典:ヱヴァンゲリヲン新劇場版・破
CH-004 洞木ヒカリ
CHARACTER クルセイド ヱヴァンゲリヲン新劇場版 N
色: コスト[指定/合計(資源)]:青1/3(0) G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:0
特徴:女性
装填(1)
【常時】《R①》自分のカード1枚は、カット終了時まで、相手のコマンドの効果では、破壊されずダメージを受けない。
【起動】「名称:アスカ」である自分のキャラが場に出た場合、自分のデッキを2回復できる。
「一緒に食べても、いい?」
出典:ヱヴァンゲリヲン新劇場版・破
CH-006 碇ゲンドウ
CHARACTER クルセイド ヱヴァンゲリヲン新劇場版 N
色: コスト[指定/合計(資源)]:青2/4(0) G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:0
特徴:男性NERV
ブースト 装填(1)
【【戦闘フェイズ】《R》このターン、次に使用する、自分の手札にある、の指定コストと「特徴:EVA」を持つユニットが持つ武装変更の効果は、「1ターンに1回までしか使用できない」という制限に含まれない】
【【相手のターン】《①》「特徴:EVA」を持つ、休息状態の自分のユニット1枚を活動状態にする】
「全てはゼーレのシナリオ通りに」
出典:ヱヴァンゲリヲン新劇場版・序
CH-007 冬月コウゾウ
CHARACTER クルセイド ヱヴァンゲリヲン新劇場版 N
色: コスト[指定/合計(資源)]:青1/2(0) G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:0
特徴:男性NERV
装填(1)
【【恒常】自分のGが2枚以上ある状態で、このカードが場に出た場合、自分のデッキの上のカード、「名称:」であるキャラが表になるまで表にする。「名称:」であるキャラが表になった場合、そのキャラを自分の手札に移せる。その後、または「名称:」であるキャラが表にならなかった場合、表にしたカードをシャッフルしてから元のデッキの下に戻す】
「14年前からのシナリオ。運命を仕組まれた子供たちか・・・」
出典:ヱヴァンゲリヲン新劇場版・序
CH-008 加持リョウジ
CHARACTER クルセイド ヱヴァンゲリヲン新劇場版 N
色: コスト[指定/合計(資源)]:青1/3① G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:0
特徴:男性NERV
装填(1)
【自分のターン】《R》自分のデッキの上のカード1枚を見て、その中にある任意の枚数のカードを、元のデッキの下に戻せる。
【起動】相手のデッキに戦闘ダメージが与えられた場合、カード1枚を引ける。
「いやはや、大変な仕事でしたよ」
出典:ヱヴァンゲリヲン新劇場版・破
CH-002 赤木リツコ
CHARACTER クルセイド ヱヴァンゲリヲン新劇場版 N
色: コスト[指定/合計(資源)]:赤2/4(0) G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:0
特徴:女性NERV
ブースト 装填(1)
【【戦闘フェイズ】《R》このターン、次に使用する、自分の手札にある、の指定コストと「特徴:EVA」を持つユニットが持つ武装変更の効果は、「1ターンに1回までしか使用できない」という制限に含まれない】
【【相手のターン】《①》「特徴:EVA」を持つ、休息状態の自分のユニット1枚を活動状態にする】
「呆れた・・・また遅刻とはね」
出典:ヱヴァンゲリヲン新劇場版・序
CH-003 葛城ミサト
CHARACTER クルセイド ヱヴァンゲリヲン新劇場版 N
色: コスト[指定/合計(資源)]:赤2/4(0) G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:0
特徴:女性NERV
装填(1)
【自分のターン】《R》自分の手札を1枚選んで、自分のデッキの下に移す。その場合、カード1枚を引く。
【起動】「特徴:NERV」を持つ自分のカードが、プレイされて場に出た、または解決された場合、自分の捨て山の上のカード1枚を引ける。
「だめよ、逃げちゃ。お父さんから・・・何よりも自分から」
出典:ヱヴァンゲリヲン新劇場版・序
CH-006 青葉シゲル
CHARACTER クルセイド ヱヴァンゲリヲン新劇場版 N
色: コスト[指定/合計(資源)]:赤1/2(0) G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:0
特徴:男性NERV
ブースト 装填(1)
【起動】「特徴:使徒」を持つ相手のユニットが出撃した場合、カード1枚を引ける。
「あと、10時間14分後です」
出典:ヱヴァンゲリヲン新劇場版・序
CH-007 伊吹マヤ
CHARACTER クルセイド ヱヴァンゲリヲン新劇場版 N
色: コスト[指定/合計(資源)]:赤1/3(0) G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:0
特徴:女性NERV
装填(1)
【常時】《R①》自分のカード1枚は、カット終了時まで、相手のコマンドの効果では、休息状態にならず、マイナスの戦闘修正を受けない。
【起動】「名称:リツコ」である自分のキャラが場に出た場合、「特徴:EVA」を持つ自分のユニット1枚の上に、+1/+1/+1コイン1個を乗せられる。
「ダメです!完全に制御不能です!」
出典:ヱヴァンゲリヲン新劇場版・序
CH-008 日向マコト
CHARACTER クルセイド ヱヴァンゲリヲン新劇場版 N
色: コスト[指定/合計(資源)]:赤1/3(0) G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:0
特徴:男性NERV
クイック 装填(1)
【【開始フェイズ】《R》自分の手札は、このターン、相手の効果の対象にならない】
「白旗でも、挙げますか」
出典:ヱヴァンゲリヲン新劇場版・序
U-005 NERV本部
UNIT クルセイド ヱヴァンゲリヲン新劇場版 N
色: コスト[指定/合計(資源)]:紫0/2① G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:5
特徴:LLサイズ
クイック 装填(2)
【常駐】このカードは攻撃に出撃できない。
【【防御ステップ】《①》「特徴:EVA」を持つ自分のユニット1枚を、相手のユニットがいる戦闘エリアの任意の順番に活動状態で移す。その場合、その自分のユニットは、ターン終了時まで、+1/+1/+1を得る】
使途殲滅を目的とした特務機関NERVの本部。第3新東京市の地下、ジオフロント内に存在する。
出典:ヱヴァンゲリヲン新劇場版・序

関連カード (12枚)

画像モード
CH-057 エリス・ラディウス
CHARACTER OGクルセイド 第5弾 ~地球を護る剣~ C
色: コスト[指定/合計(資源)]:黒2/2(0) G:
攻撃力:0 支援力:2 防御力:1
特徴:ラ・ギアス女性大人熱血
【常駐(自動A)】このカードは場に配置されている場合、「特徴:熱血」を失い、「特徴:信頼」と装填(1)を得る。
【常時】《①》このカードが場に配置されている場合、このカードを自軍ユニットにセットする。
「貴様達にやられるわけにはいかないのよっ!!」
出典:魔装機神 THE LOAD OF ELEMENTAL
U-192 フリングホルニV
UNIT OGクルセイド 第10弾 ~鋼鉄の鼓動~ C
色: コスト[指定/合計(資源)]:黒1/3(0) G:
攻撃力:0 支援力:1 防御力:3
特徴:艦艇
ブースト 装填(1) 武装変更フリングホルニ
【起動】このカードの装填の効果が解決された場合、カード1枚を引く事ができる。その場合、自分の手札1枚を選んで、自分のデッキの下に移す。
フリングホルニの分離形態。艦首を構成する部分で、艦長はマーレイア・ザニア・ベリファイト。
出典:魔装機神III PRIDE OF JUSTICE
U-193 フリングホルニS
UNIT OGクルセイド 第10弾 ~鋼鉄の鼓動~ C
色: コスト[指定/合計(資源)]:黒1/3(0) G:
攻撃力:0 支援力:1 防御力:3
特徴:艦艇
ブースト 装填(1) 武装変更フリングホルニ
【起動】このカードの装填の効果が解決された場合、自分のデッキを1回復する。
フリングホルニの分離形態。後部尾翼を構成する部分で、艦長はポーシャ・ザニア・ベリファイト。
出典:魔装機神III PRIDE OF JUSTICE
U-197 シュッツバルト(ラーダ機)
UNIT OGクルセイド 第11弾 ~未来が導く戦士達~ C
色: コスト[指定/合計(資源)]:黒2/3(0) G:
攻撃力:0 支援力:2 防御力:4
特徴:PTMサイズ
専用「ラーダ・バイラバン
【常駐】持ち主が自分である、ゲームから取り除かれているカードがある場合、このカードは、装填(3)を得る。
【戦闘フェイズ】《0》このカードを捨て札にする。その場合、交戦中の自分のユニット1枚は、ターン終了時まで、+X/+X/+Xを得る。Xの値は、持ち主が自分である、ゲームから取り除かれているカードの枚数とする。
マオ・インダストリー社がゲシュペンストに引き続いて開発したPT。白色の機体はラーダが搭乗する。
出典:スーパーロボット大戦OG(EPISODE1 DIVINE WARS)
illust:Takuya Io
U-314 ジガンスクード・ドゥロ
UNIT OGクルセイド 第15弾 ~交差する扉~ N
色: コスト[指定/合計(資源)]:黒2/4① G:
攻撃力:2 支援力:0 防御力:4
特徴:Lサイズ
専用「タスク・シングウジ
ブースト 鉄壁(2) 《[3・6]②》改造[2/2/2] 武装変更ジガンスクード
【常駐】このカードの上に改造コインがある場合、鉄壁を持つ全ての自分のカードは、装填(1)を得る。
【常駐】「特徴:集中」「特徴:幸運」を持つ全ての自分のキャラは、鉄壁(1)を得る。
タスクが搭乗する機体。その堅牢な装甲と耐久性を以て、ヒリュウ改を守る盾として君臨する。
出典:スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター
CH-257 ギント・キタウミ
CHARACTER OGクルセイド 第17弾 ~皇家の真剣~ N
色: コスト[指定/合計(資源)]:赤1/3(0) G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:0
特徴:男性気合
【戦闘フェイズ】《R》装填を持つ全てのユニットは、ターン終了時まで、+2/+2/+2を得る。
【ダメージ判定ステップ】《0》自分の手札を1枚選んで捨て札にする。その場合、「特徴:艦艇」を持つユニットと交戦中の相手のユニット1枚に6ダメージを与える。
「それが、あの敗北から私が学んだことです」
出典:スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ
C-159 地中からの奇襲
COMMAND OGクルセイド 第17弾 ~皇家の真剣~ N
色: コスト[指定/合計(資源)]:赤2/3(0) G:
特徴:補強展開精神
【自分のターン】自分のデッキの上のカード3枚を見て、その中にある、装填を持つカード1枚を、表にしてから自分の手札に移せる。
信頼】【戦闘フェイズ】自分のデッキの上のカード3枚を見て、その中にある、「特徴:艦艇」を持つユニット1枚を、自分の配備エリアに活動状態で出せる。
「クロガネ、浮上せよ!」
出典:スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター
C-165 フィナーレ
COMMAND OGクルセイド 第17弾 ~皇家の真剣~ N
色: コスト[指定/合計(資源)]:赤2/3(0) G:
特徴:補強回復精神
【自分のターン】「特徴:プロジェクトTD」を持つ自分のカード1枚につき、カード1枚を引く。
幸運】【自分のターン】自分のデッキをX回復する。Xの値は、全ての自分のカードが持つ装填の値の合計とする。
出典:スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター
U-016 ダヤッカイザー
UNIT 【クルセイド】劇場版 天元突破グレンラガン 紅蓮篇 C
色: コスト[指定/合計(資源)]:青1/3(0) G:
攻撃力:0 支援力:2 防御力:4
特徴:ガンメン大グレン団
根性(3)▶装填(1)
【恒常(自動B】このカードがプレイされて場に出た場合、自軍本国の上のカード2枚を廃棄する事ができる。その場合、カード1枚を引く。
ダヤッカの搭乗するガンメン、ダヤッカがダイグレンの指揮をする際は、キヨウが搭乗する。
出典:劇場版 天元突破グレンラガン 紅蓮篇
illust:Ikuro Ishihara
CH-012 オオタ・コウイチロウ
CHARACTER 【クルセイド】トップをねらえ!/トップをねらえ2! ~炎となりて~ U
色: コスト[指定/合計(資源)]:黒1/3① G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:0
特徴:沖女男性
根性(3)▶装填(1)
【常時】《R①》「タカヤ・ノリコ」と「アマノ・カズミ」がセットされている自分のユニット1枚は、カット終了時まで、相手のユニットとコマンドの効果の対象にならない。
「炎となったガンバスターは・・・無敵だ!」
出典:トップをねらえ!
CH-015 副長
CHARACTER 【クルセイド】トップをねらえ!/トップをねらえ2! ~炎となりて~ U
色: コスト[指定/合計(資源)]:黒1/3(0) G:
攻撃力:0 支援力:0 防御力:0
特徴:男性
【常駐】自分の手札にある、「特徴:艦艇」を持つ全てのユニットは、合計コスト-1を得る。
【起動】装填を持つ自分のカードが、プレイされて場に出た場合、自分のデッキを2回復する事ができる。
「太陽型は重力干渉が小さくて助かります」
出典:トップをねらえ!
CH-033 アイシュワリア・フェイン
CHARACTER 【クルセイド】蒼穹のファフナー EXODUS U
色: コスト[指定/合計(資源)]:黒1/3(0) G:
攻撃力:1 支援力:1 防御力:1
特徴:女性
【常駐】「名称:真壁一騎」である自分のキャラがいる場合、このカードは、装填(1)、+1/+1/+1を得る。
「あの速度で当てた?」
出典:蒼穹のファフナー EXODUS