←TCG一覧に戻る
←クルセイドシステムトップに戻る

クルセイドシステム (1,537 枚)

イラストレーター「Kazuhiko Kakoi」 (5 枚)

画像モード
U-P028 スカーレット・レイン&ブラック・ロータス
UNIT サンライズクルセイド プロモーションカード P
色: コスト[指定/合計(資源)]:黒1/6① G:
攻撃力:6 支援力:2 防御力:6
特徴:アバタープロミネンスネガ・ネビュラスコンビSサイズ
エース(3) リンク 速攻 強襲 加速
《[2・5]》武装変更スカーレット・レインブラック・ロータス
【起動】このカードが持つ加速の効果が解決される毎に、このカードと交戦中の相手のユニット1枚に5ダメージを与える。
【起動】相手のユニットが破壊される毎に、このカードと交戦中の相手のユニット1枚に3ダメージを与える。
圧倒的な火力で戦場を支配する《赤の王》と、両手両足で剣戟を響かせる《黒の王》の二人。
出典:アクセル・ワールド
illust:Kazuhiko Kakoi
U-003 ブルーティッシュドッグ
UNIT サンライズクルセイド 第1弾 ~異界の聖戦~ U
色: コスト[指定/合計(資源)]:黒2/3① G:
攻撃力:3 支援力:1 防御力:2
特徴:ATSサイズ
専用「フィアナ
エース(1) クイック 強襲
(自動A):このカードは、「特徴:PS」を持つキャラがセットされている場合、+1/+1/±0を得る。
ファンタム・レディが操縦するパーフェクトソルジャー専用機。スコープドックを元に出力の向上が図られると共に、ガトリングガンやクロー等の固定武装を装備。高い戦闘力を誇る。
出典:装甲騎兵ボトムズ
illust:Kazuhiko Kakoi
U-110 エクサランス・ライトニング
UNIT OGクルセイド 第7弾 ~修羅降臨~ R
色: コスト[指定/合計(資源)]:赤2/5① G:
攻撃力:5 支援力:0 防御力:5
特徴:エクサランスMサイズ
専用「ラウル・グレーデン
エース(1) 《③》改造[2/0/1] 《[2・4]》武装変更エクサランス
【常駐】「特徴:エクサランス」を持つ全ての自分のユニットは、以下のテキストを得る。この効果は重複しない。
「【ダメージ判定ステップ】《①》このカードは、ターン終了時まで+2/+2/+2を得る」
準特機型フレーム「ライトニング」を装着したエクサランス。時流エンジンの出力を最大限にまで引き出し、接近戦を得意とする。各フレームの中で最も高い攻撃力を持つ。
出典:スーパーロボット大戦OG外伝
illust:Kazuhiko Kakoi
U-111 エクサランス・エターナル
UNIT OGクルセイド 第7弾 ~修羅降臨~ R
色: コスト[指定/合計(資源)]:赤2/5① G:
攻撃力:4 支援力:2 防御力:5
特徴:エクサランスMサイズ
専用「フィオナ・グレーデン
エース(1) 《③》改造[0/2/1] 《[2・4]》武装変更エクサランス
【常駐】「特徴:エクサランス」を持つ全ての自分のユニットは、以下のテキストを得る。この効果は重複しない。
「【防御ステップ】《①》キャラがセットされていないこのカードと、このカードと交戦中の、セットカードがセットされていない相手のカード1枚を持ち主の手札に移す」
高機動・遠距離戦闘用フレーム「エターナル」を装着した、高い機動性と加速力を持つエクサランス。
出典:スーパーロボット大戦OG外伝
illust:Kazuhiko Kakoi
U-P008 ニルヴァーシュ type ZERO spec2&ニルヴァーシュ type the END
UNIT ボンズクルセイド プロモーションカード P
色: コスト[指定/合計(資源)]:緑3/6(0) G:
攻撃力:6 支援力:2 防御力:6
特徴:LFOMサイズ
専用「レントン・サーストンエウレカアネモネ
エース(2) 高速戦闘 《[2・5]》武装変更spec2type the END
【常駐】このカードは「速度1」の戦闘ダメージを受けない。
【ダメージ判定ステップ】《①》このカードと交戦中の任意の枚数の相手のユニットに、Xダメージを振り分けて与える。Xの値は、「特徴:男性」を持つキャラと「特徴:女性」を持つキャラを含む、全ての自分キャラの合計コストの合計値と同じとする。
ゲッコーステイトと塔州連邦軍が保有する2機のニルヴァーシュ。両者の戦いは最終局面まで続いた。
出典:交響詩篇エウレカセブン
illust:Kazuhiko Kakoi