![]() ![]() | BS40 088 エクスティンクションウォール マジック コラボスターター【ガンダム ~OPERATION SEED~】 C 色:白 ブロック:6 コスト:5 軽減:[白3] 【バースト:自分のライフ減少後】 このバースト発動時に減ったライフのコア1個につき、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。その後、コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。 フラッシュ このバトルが終了したとき、アタックステップを終了する。 作品名:機動戦士ガンダムSEED |
![]() ![]() | SD52 001 スカイグラスパー スピリット コラボスターター【ガンダム ~OPERATION SEED~】 C 色:白 系統:支援機・連合 ブロック:6 コスト:3 軽減:[白1] [1]LV1:1000 [2]LV2:3000 シンボル:[白1] フラッシュ『お互いのアタックステップ』 手札にあるこのカードは、自分のフィールドに系統:「母艦」を持つネクサスがあるとき召喚できる。そうしたとき、このターンの間、自分の【換装:ストライカーパック】を、「【換装】はターンに1回しか使えない」を無視してもう1度だけ使用できる。 Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/破壊時』 ボイドからコア1個を系統:「MS」を持つ自分のスピリットか系統:「母艦」を持つ自分のネクサスに置く。 アークエンジェルに2機が配備された地球連合の大気圏内戦闘機。 ムウ・ラ・フラガ、トール・ケーニヒなどが搭乗した。 illust:F.M.U 作品名:機動戦士ガンダムSEED |
![]() ![]() | SD52 002 デュエルガンダム スピリット コラボスターター【ガンダム ~OPERATION SEED~】 C 色:白 系統:MS・ザフト ブロック:6 コスト:3 軽減:[白1] [1]LV1:1000 [2]LV2:5000 [5]LV3:7000 シンボル:[白1] Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』 このスピリットは疲労状態でブロックできる。 Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』 このスピリットをBP+3000する。 Lv2・Lv3【PS装甲:コスト4以下】 このスピリットはコスト4以下の相手の効果を受けない。 イザーク・ジュールの奪取したG兵器。アークエンジェルを追撃し何度か破損するものの大破はせず、終始ザフトの一員として戦い続けた。 illust:ろぼみすちゃ 作品名:機動戦士ガンダムSEED |
![]() ![]() | SD52 003 ブリッツガンダム スピリット コラボスターター【ガンダム ~OPERATION SEED~】 C 色:白 系統:MS・ザフト ブロック:6 コスト:3 軽減:[白2] [1]LV1:3000 [2]LV2:4000 [5]LV3:5000 シンボル:[白1] Lv1・Lv2・Lv3『相手によるこのスピリットの破壊時』 自分の手札/トラッシュにあるカード名:「イージスガンダム」1枚を、コストを支払わずに召喚できる。 Lv2・Lv3【PS装甲:コスト4以下】 このスピリットはコスト4以下の相手の効果を受けない。 Lv3『このスピリットのアタック時』 2コスト支払うことで、このスピリットは回復し、ブロックされない。 ニコル・アマルフィが奪取したG兵器で、「ミラージュコロイド」というステルス機能を有する。アスラン・ザラを助けるも最後はキラ・ヤマトに撃破された。 illust:funbolt 作品名:機動戦士ガンダムSEED |
![]() ![]() | SD52 004 ストライクガンダム[ディアクティブモード] スピリット コラボスターター【ガンダム ~OPERATION SEED~】 C 色:白 系統:MS・連合 ブロック:6 コスト:4 軽減:[白2] [1]LV1:2000 [2]LV2:4000 シンボル:[白1] Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』 自分のデッキを上から4枚オープンできる。その中のカード名に「ストライクガンダム」を含むカードすべてを手札に加える。残ったカードは好きな順番でデッキの上に戻す。 Lv2『自分のメインステップ』 このスピリットの効果でデッキからオープンされた系統:「MS」を持つ白のスピリットカード1枚を手札に加える。 物理的なダメージをほぼ無効化する「フェイズシフト装甲」がダウンした状態。戦闘中においてはエネルギー切れを意味する危機的状況を示す。 illust:高坂巧 作品名:機動戦士ガンダムSEED |
![]() ![]() | SD52 005 ストライクガンダム スピリット コラボスターター【ガンダム ~OPERATION SEED~】 M 色:白 系統:MS・連合 ブロック:6 コスト:4 軽減:[白3] [1]LV1:4000 [2]LV2:6000 シンボル:[白1] Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』 相手のバースト1つを破棄する。 Lv1・Lv2『このスピリットのアタック/ブロック時』 ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。 Lv2【PS装甲:コスト4以下】 このスピリットはコスト4以下の相手の効果を受けない。 Lv2 このスピリットのコストを+1する。 ヘリオポリスで極秘に開発されていた5機の試作MSの1機。 独自の装備換装機構「ストライカーパックシステム」が特徴。 illust:森下直親 作品名:機動戦士ガンダムSEED |
![]() ![]() | SD52 006 エールストライクガンダム スピリット コラボスターター【ガンダム ~OPERATION SEED~】 C 色:白 系統:MS・連合 ブロック:6 コスト:5 軽減:[白3] [1]LV1:4000 [2]LV2:6000 [4]LV3:7000 シンボル:[白1] 【換装:ストライカーパック】 手札にあるこのカードは、カード名に「ストライクガンダム」を含む自分のスピリットがアタック/ブロックしたとき、そのスピリットと回復状態で入れ替えられる。【換装】はターンに1回しか使えない。 Lv2・Lv3【PS装甲:コスト4以下】 このスピリットはコスト4以下の相手の効果を受けない。 Lv3『自分のアタックステップ』 このスピリットは、このスピリットのコスト以下の相手のスピリットからブロックされない。 「エールストライカー」は汎用的で最も使用されたストライカーパック。 illust:Koma 作品名:機動戦士ガンダムSEED |
![]() ![]() | SD52 007 ソードストライクガンダム スピリット コラボスターター【ガンダム ~OPERATION SEED~】 C 色:白 系統:MS・連合 ブロック:6 コスト:5 軽減:[白3] [1]LV1:5000 [2]LV2:7000 [5]LV3:8000 シンボル:[白1] 【換装:ストライカーパック】 手札にあるこのカードは、カード名に「ストライクガンダム」を含む自分のスピリットがアタック/ブロックしたとき、そのスピリットと回復状態で入れ替えられる。【換装】はターンに1回しか使えない。 Lv1・Lv2・Lv3:フラッシュ『お互いのアタックステップ』 ターンに1回、1コスト支払うことで、相手のネクサス1つを破壊する。この効果は【弾幕】では防げない。 Lv2・Lv3【PS装甲:コスト4以下】 このスピリットはコスト4以下の相手の効果を受けない。 対艦刀「シュベルトゲベール」を装備した近接格闘用ストライクガンダム。 illust:tyuga 作品名:機動戦士ガンダムSEED |
![]() ![]() | SD52 008 ランチャーストライクガンダム スピリット コラボスターター【ガンダム ~OPERATION SEED~】 C 色:白 系統:MS・連合 ブロック:6 コスト:5 軽減:[白3] [1]LV1:5000 [3]LV2:7000 シンボル:[白1] 【換装:ストライカーパック】 手札にあるこのカードは、カード名に「ストライクガンダム」を含む自分のスピリットがアタック/ブロックしたとき、そのスピリットと回復状態で入れ替えられる。【換装】はターンに1回しか使えない。 Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』 ターンに1回、1コスト支払うことで、BP10000以下の相手のスピリット2体を手札に戻す。 Lv2【PS装甲:コスト4以下】 このスピリットはコスト4以下の相手の効果を受けない。 超高インパルス砲「アグニ」を装備した遠距離砲撃戦用ストライクガンダム。 illust:kaz 作品名:機動戦士ガンダムSEED |
![]() ![]() | SD52 009 イージスガンダム スピリット コラボスターター【ガンダム ~OPERATION SEED~】 C 色:白 系統:MS・ザフト ブロック:6 コスト:5 軽減:[白4] [1]LV1:4000 [2]LV2:6000 シンボル:[白1] Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/アタック時』 ブレイヴのコストを無視して、コスト5以下の相手のスピリット1体を手札に戻す。 Lv2【PS装甲:コスト4以下】 このスピリットはコスト4以下の相手の効果を受けない。 アスラン・ザラが奪取したG兵器。可変機構を有しMA形態に変形できる。 その特性を活かして、かつての親友キラ・ヤマトの乗るストライクを、鹵獲しようと試みるも失敗。アークエンジェルを追って各地を転戦した。 最後には、仲間を討たれ宿敵となったストライクと相打ちとなった。 illust:funbolt 作品名:機動戦士ガンダムSEED |
![]() ![]() | SD52 010 バスターガンダム スピリット コラボスターター【ガンダム ~OPERATION SEED~】 C 色:白 系統:MS・ザフト ブロック:6 コスト:5 軽減:[白4] [1]LV1:4000 [2]LV2:5000 [4]LV3:7000 シンボル:[白1] Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』 相手のスピリット1体を手札に戻す。 Lv2・Lv3【PS装甲:コスト4以下】 このスピリットはコスト4以下の相手の効果を受けない。 Lv2・Lv3:フラッシュ『お互いのアタックステップ』 このスピリットを疲労させることで、コア1個の相手のスピリット2体までを手札に戻す。 ディアッカ・エルスマンが奪取したG兵器。砲の組み換えにより中距離・遠距離に対応できる支援砲撃機で、デュエルと共に戦うことが多かった。 illust:kaz 作品名:機動戦士ガンダムSEED |
![]() ![]() | SD52 011 アスラン・ザラ ブレイヴ コラボスターター【ガンダム ~OPERATION SEED~】 R 色:白 系統:パイロット ブロック:6 コスト:4 軽減:[白2][赤1] [0]LV1:1000 [0]合体:+5000 シンボル:[白1] このブレイヴはスピリット状態のとき、アタック/ブロックできない。 【合体条件:MS&コスト4以上】 【合体中】『このスピリットのアタック時』 自分のライフが3以下のとき、ターンに1回、自分の白のスピリット1体を回復させる。 【合体中】フラッシュ『このスピリットのアタック時』 このスピリットを破壊することで、相手のスピリット1体を破壊する。 作品名:機動戦士ガンダムSEED |
![]() ![]() | SD52 012 キラ・ヤマト ブレイヴ コラボスターター【ガンダム ~OPERATION SEED~】 R 色:白 系統:パイロット ブロック:6 コスト:4 軽減:[白2][青1] [0]LV1:1000 [0]合体:+5000 シンボル:[白1] このブレイヴはスピリット状態のとき、アタック/ブロックできない。 【合体条件:MS&コスト4以上】 【合体中】『このスピリットのアタック時/ブロック時』 このスピリットが破壊した相手のスピリットはデッキの下に戻る。 【合体中】『このスピリットのアタック時』 このスピリットのコスト以下の相手のスピリット1体を手札に戻せる。この効果で戻したとき、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。 作品名:機動戦士ガンダムSEED |
![]() ![]() | SD52 013 ハロ ネクサス コラボスターター【ガンダム ~OPERATION SEED~】 C 色:白 ブロック:6 コスト:3 軽減:[白2] [0]LV1 [1]LV2 シンボル:[白1] Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』 自分のデッキを上から2枚オープンできる。その中の系統:「MS」/「MA」/「母艦」/「支援機」/「パイロット」/「艦長」/「クルー」を持つ白のカード1枚を手札に加える。残ったカードは破棄する。 Lv2 相手の効果で相手の手札が増えたとき、増えたカード1枚につき、相手は、相手の手札1枚を破棄する。この効果で手札を破棄したとき、このネクサスは手札に戻る。 ラクスが多数所有するハロ。すべてアスランがプレゼントしたもので、彼の手作り。 手のひらサイズでよく跳ね、関西弁でおしゃべりする。 illust:As’まりあ 作品名:機動戦士ガンダムSEED |
![]() ![]() | SD52 014 アークエンジェル ネクサス コラボスターター【ガンダム ~OPERATION SEED~】 C 色:白 系統:母艦・連合 ブロック:6 コスト:4 軽減:[白2] [0]LV1 [2]LV2 シンボル:[白1] Lv1・Lv2【弾幕:コスト5以下】 このネクサスはコスト5以下の相手の効果を受けない。 Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』 ターンに1回、2コストを支払うことで、このネクサスをコスト5として扱い、お互いのスピリット1体を手札に戻す。 Lv2『お互いのアタックステップ』 系統「MS」を持つ自分のスピリットがアタック/ブロックしたとき、ボイドからコア1個を自分のスピリットに置く。 illust:F.M.U 作品名:機動戦士ガンダムSEED |
![]() ![]() | SD52 015 あなたを守るから マジック コラボスターター【ガンダム ~OPERATION SEED~】 C 色:白 ブロック:6 コスト:4 軽減:[白2] 【バースト:相手による自分のスピリット消滅/破壊後】 自分のデッキを上から2枚オープンできる。その中の系統「MS」を持つコスト5以下のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。 フラッシュ 系統:「MS」を持つ自分のスピリット1体を回復させる。 作品名:機動戦士ガンダムSEED |
![]() ![]() | SD52 016 舞い降りる剣 マジック コラボスターター【ガンダム ~OPERATION SEED~】 C 色:白 ブロック:6 コスト:5 軽減:[白3] フラッシュ 相手のスピリット1体を手札に戻す。その後、自分のトラッシュに系統:「MS」を持つスピリットカードがあるとき、このターンの間、コスト4以上の相手のスピリット/アルティメットのアタックでは、自分のライフは減らない。 作品名:機動戦士ガンダムSEED |
![]() ![]() | SD52 X01 ジャスティスガンダム スピリット コラボスターター【ガンダム ~OPERATION SEED~】 X 色:白 系統:MS・オーブ ブロック:6 コスト:7 軽減:[白4] [1]LV1:6000 [2]LV2:9000 [4]LV3:13000 シンボル:[白1] フラッシュ【煌臨】白&コスト5以上『自分のターン』 自分のソウルコアをトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。 Lv1・Lv2・Lv3【PS装甲:コスト7以下】 このスピリットはコスト7以下の相手の効果を受けない。 Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』 ブロックした相手のスピリットをデッキの下に戻す。その後、ターンに1回、このスピリットは回復できる。 フリーダム奪還の為にアスラン・ザラに与えられた機体だったが、連合とザフトの戦争を終わらせる為、フリーダムと共に戦った。 illust:As’まりあ 作品名:機動戦士ガンダムSEED |
![]() ![]() | SD52 X02 フリーダムガンダム スピリット コラボスターター【ガンダム ~OPERATION SEED~】 X 色:白 系統:MS・オーブ ブロック:6 コスト:7 軽減:[白4] [1]LV1:6000 [2]LV2:9000 [4]LV3:13000 シンボル:[白1] フラッシュ【煌臨】白&コスト5以上『お互いのアタックステップ』 自分のソウルコアをトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。 Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/煌臨時』 相手のスピリットすべての効果を無効にし、相手のスピリット2体を好きな順番でデッキの下に戻す。 Lv1・Lv2・Lv3【PS装甲:コスト7以下】 このスピリットはコスト7以下の相手の効果を受けない。 Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』 バトル終了時、相手のライフのコア1個を相手のトラッシュに置く。 ラクス・クラインの導きにより手に入れたキラ・ヤマトの新しい翼。 illust:森下直親 作品名:機動戦士ガンダムSEED |
![]() ![]() | SD02 017 ストロングドロー マジック コラボスターター【ガンダム ~OPERATION 00~】 C 色:青 ブロック:6 コスト:3 軽減:[青2] メイン 自分はデッキから3枚ドローする。その後、自分は手札2枚を破棄する。 フラッシュ このターンの間、スピリット1体をBP+3000する。 作品名:機動戦士ガンダム00 |
![]() ![]() | SD53 001 ガンダムキュリオス スピリット コラボスターター【ガンダム ~OPERATION 00~】 C 色:青 系統:MS・CB ブロック:6 コスト:3 軽減:[青1] [1]LV1:2000 [4]LV2:4000 シンボル:[青1] フラッシュ【武力介入:コスト4[青2]】『相手のアタックステップ』 手札にあるこのカードは4[青2]支払って召喚できる。 Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/アタック時』 ターンに1回、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。 Lv1・Lv2【トランザム】『このスピリットのアタック時』 このスピリットを手札に戻すことで、自分のトラッシュのカード名:「ガンダムキュリオス[トランザム]」1枚をコストを支払わずに召喚する。 太陽炉搭載の第3世代MS。パイロットはアレルヤ・ハプティズム。可変機構を有し、高速戦闘を行う。アレルヤの二面性をあらわすが如く活躍を見せた。 illust:kaz 作品名:機動戦士ガンダム00 |
![]() ![]() | SD53 002 ガンダムヴァーチェ スピリット コラボスターター【ガンダム ~OPERATION 00~】 C 色:青 系統:MS・CB ブロック:6 コスト:3 軽減:[青2] [1]LV1:2000 [4]LV2:5000 シンボル:[青1] フラッシュ【武力介入:コスト4[青3]】『相手のアタックステップ』 手札にあるこのカードは4[青3]支払って召喚できる。 Lv1・Lv2 系統:「CB」を持つ自分のスピリットすべては、相手の効果で破壊されたとき、疲労状態でフィールドに残ることができる。 Lv1・Lv2【トランザム】『このスピリットのアタック/ブロック時』 このスピリットを手札に戻すことで、自分のトラッシュのカード名:「ガンダムヴァーチェ[トランザム]」1枚をコストを支払わずに召喚する。 太陽炉搭載の第3世代MS。パイロットはティエリア・アーデ。 大出力のGNバズーカなど重火器を備え、一度に大量の兵器を屠った。 illust:funbolt 作品名:機動戦士ガンダム00 |
![]() ![]() | SD53 003 ガンダムデュナメス スピリット コラボスターター【ガンダム ~OPERATION 00~】 C 色:青 系統:MS・CB ブロック:6 コスト:3 軽減:[青2] [1]LV1:3000 [3]LV2:4000 シンボル:[青1] フラッシュ【武力介入:コスト4[青3]】『相手のアタックステップ』 Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/アタック時』 ブレイヴのコストを無視して、コスト3以下の相手のスピリット1体を破壊する。 Lv1・Lv2【トランザム】『このスピリットのアタック/ブロック時』 このスピリットを手札に戻すことで、自分のトラッシュのカード名:「ガンダムデュナメス[トランザム]」1枚をコストを支払わずに召喚する。 太陽炉搭載の第3世代MS。パイロットはロックオン・ストラトス。遠距離精密射撃に特化した機体だが、運動性や機動性も高く接近性にも対応した。 illust:森下直親 作品名:機動戦士ガンダム00 |
![]() ![]() | SD53 004 ガンダムナドレ スピリット コラボスターター【ガンダム ~OPERATION 00~】 C 色:青 系統:MS・CB ブロック:6 コスト:3 軽減:[青2] [1]LV1:2000 シンボル:[青1] 手札/トラッシュにあるこのカードは、カード名に「ヴァーチェ」を含む自分のスピリットが相手によってフィールドを離れるとき、コストを支払わずに召喚できる。この効果はターンに1回しか使えない。 Lv1『このスピリットの召喚時』 系統:「CB」を持つ自分のスピリット3体を回復させる。 ヴァーチェの中に秘匿されていた機体。「トライアルシステム」を備え、ヴェーダとリンクする機体――つまりガンダムすべてを制御化に置くことができ、この状態での戦闘も可能である。計画の崩壊を防ぐためトリニティのガンダムスローネを一時制御した。 illust:射尾卓弥 作品名:機動戦士ガンダム00 |
![]() ![]() | SD53 005 ガンダムキュリオス[トランザム] スピリット コラボスターター【ガンダム ~OPERATION 00~】 R 色:青 系統:MS・CB ブロック:6 コスト:5 軽減:[青2] [1]LV1:3000 [2]LV2:4000 [5]LV3:12000 シンボル:[青1] トラッシュにあるこのカードのシンボルは、自分が【武力介入】を使用するとき、フィールドにあるものとしても扱う。 Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』 ボイドからコア1個ずつを系統:「CB」を持つ自分のスピリット1体と系統:「母艦」を持つ自分のネクサス1つに置ける。 Lv1・Lv2・Lv3『自分のエンドステップ』 このスピリットを自分のトラッシュに置く。 トランザムシステムは、ソレスタルビーイングの任務遂行にイレギュラーが発生することを想定し、オリジナルのGNドライヴに予め組み込まれていた。 illust:kaz 作品名:機動戦士ガンダム00 |
![]() ![]() | SD53 006 ガンダムヴァーチェ[トランザム] スピリット コラボスターター【ガンダム ~OPERATION 00~】 M 色:青 系統:MS・CB ブロック:6 コスト:5 軽減:[青3] [1]LV1:4000 [2]LV2:6000 [6]LV3:15000 シンボル:[青1] トラッシュにあるこのカードのシンボルは、自分が【武力介入】を使用するとき、フィールドにあるものとしても扱う。 Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』 系統:「母艦」を持つ自分のネクサス1つを破壊する。この効果は【弾幕】では防げない。または、相手の創界神ネクサスのコア4個をボイドに置く。 Lv1・Lv2・Lv3『自分のエンドステップ』 このスピリットを自分のトラッシュに置く。 トランザムモードは、GNドライヴ搭載機体の各部に高濃度で圧縮、蓄積されたGN粒子を全面解放することで、一時的に出力を約3倍に引き上げる。 illust:funbolt 作品名:機動戦士ガンダム00 |
![]() ![]() | SD53 007 ガンダムデュナメス[トランザム] スピリット コラボスターター【ガンダム ~OPERATION 00~】 R 色:青 系統:MS・CB ブロック:6 コスト:6 軽減:[青4] [1]LV1:5000 [2]LV2:7000 [5]LV3:12000 シンボル:[青1] トラッシュにあるこのカードのシンボルは、自分が【武力介入】を使用するとき、フィールドにあるものとしても扱う。 Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』 ブレイヴのコストを無視して、コスト7以下の相手のスピリットを破壊する。 Lv1・Lv2・Lv3『自分のエンドステップ』 このスピリットを自分のトラッシュに置く。 トランザムシステムの使用時は稼働時間が大幅に減り、GN粒子を使いきれば、一時的に行動不能になってしまう欠点がある。 illust:森下直親 作品名:機動戦士ガンダム00 |
![]() ![]() | SD53 008 アレルヤ・ハプティズム ブレイヴ コラボスターター【ガンダム ~OPERATION 00~】 C 色:青 系統:パイロット・ガンダムマイスター ブロック:6 コスト:3 軽減:[青2] [0]LV1:1000 [0]合体:+2000 このブレイヴはスピリット状態のとき、アタック/ブロックできない。 Lv1『このブレイヴの召喚時』 自分はデッキから2枚ドローできる。そうしたとき、自分は手札1枚を破棄する。その後、自分の手札にある系統:「CB」を持つコスト3の青のスピリットカード1枚をコストを支払って召喚できる。 【合体条件:MS&コスト3以上】 【合体中】『このスピリットのアタック時』 このスピリットは、本来のコストが5以下の相手のスピリットからブロックされない。 作品名:機動戦士ガンダム00 |
![]() ![]() | SD53 009 刹那・F・セイエイ ブレイヴ コラボスターター【ガンダム ~OPERATION 00~】 C 色:青 系統:パイロット・ガンダムマイスター ブロック:6 コスト:3 軽減:[青2] [0]LV1:1000 [0]合体:+3000 このブレイヴはスピリット状態のとき、アタック/ブロックできない。 Lv1『このブレイヴの召喚時』 自分はデッキから2枚ドローできる。そうしたとき、自分は手札1枚を破棄する。その後、自分の手札にある系統:「CB」を持つコスト3の青のスピリットカード1枚をコストを支払って召喚できる。 【合体条件:MS&コスト3以上】 【合体中】 このスピリットがLv2以上の間、このスピリットに青のシンボル1つを追加する。 作品名:機動戦士ガンダム00 |
![]() ![]() | SD53 010 ティエリア・アーデ ブレイヴ コラボスターター【ガンダム ~OPERATION 00~】 C 色:青 系統:パイロット・ガンダムマイスター ブロック:6 コスト:3 軽減:[青2] [0]LV1:1000 [0]合体:+2000 このブレイヴはスピリット状態のとき、アタック/ブロックできない。 Lv1『このブレイヴの召喚時』 自分はデッキから2枚ドローできる。そうしたとき、自分は手札1枚を破棄する。その後、自分の手札にある系統:「CB」を持つコスト3の青のスピリットカード1枚をコストを支払って召喚できる。 【合体条件:MS&コスト3以上】 【合体中】【自分のアタックステップ】 系統:「CB」を持つ自分のスピリットがアタックしている間、相手のマジックカード/【アクセル】すべてのコストを+3する。この効果は重複しない。 作品名:機動戦士ガンダム00 |
![]() ![]() | SD53 011 ロックオン・ストラトス[ニール・ディランディ] ブレイヴ コラボスターター【ガンダム ~OPERATION 00~】 C 色:青 系統:パイロット・ガンダムマイスター ブロック:6 コスト:3 軽減:[青2] [0]LV1:1000 [0]合体:+3000 このブレイヴはスピリット状態のとき、アタック/ブロックできない。 Lv1『このブレイヴの召喚時』 自分はデッキから2枚ドローできる。そうしたとき、自分は手札1枚を破棄する。その後、自分の手札にある系統:「CB」を持つコスト3の青のスピリットカード1枚をコストを支払って召喚できる。 【合体条件:MS&コスト3以上】 【合体中】 カード名に「デュナメス」を含む自分のスピリットの「コスト破壊効果」の上限を+3する。 作品名:機動戦士ガンダム00 |
![]() ![]() | SD53 012 GNアームズ TYPE-E ブレイヴ コラボスターター【ガンダム ~OPERATION 00~】 C 色:青 系統:支援機・CB ブロック:6 コスト:3 軽減:[青3] [0]LV1:3000 [0]合体:+5000 トラッシュにあるこのカードは、カード名に「エクシア」を含む自分のスピリットが召喚されたとき、手札に戻せる。この効果はターンに1回しか使えない。 このカード/ブレイヴは、系統:「パイロット」を持つブレイヴと合体している自分のスピリットに、ブレイヴ数を無視して1枚だけ合体できる。 【合体条件:コスト3以上】 【合体中】『このスピリットのアタック時』 ターンに1回、自分の青のネクサス1つを回復させる。 illust:田島泰樹 作品名:機動戦士ガンダム00 |
![]() ![]() | SD53 013 ハロ ネクサス コラボスターター【ガンダム ~OPERATION 00~】 C 色:青 ブロック:6 コスト:3 軽減:[青2] [0]LV1 [1]LV2 シンボル:[青1] Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』 自分のデッキを上から2枚オープンできる。その中の系統:「MS」/「MA」/「母艦」/「支援機」/「パイロット」/「艦長」/「クルー」を持つ青のカード1枚を手札に加える。残ったカードは破棄する。 Lv2 ソウルコアが置かれているカード名に「デュナメス」/「ケルディム」/「サバーニャ」を含む自分のスピリットは、相手のスピリットの効果を受けない。 ロックオンのハロ。ガンダムデュナメスのコクピットに専用のスペースが有り、シールド操作や火器管制など様々なサポートを行う。 illust:As’まりあ 作品名:機動戦士ガンダム00 |
![]() ![]() | SD53 014 プトレマイオス ネクサス コラボスターター【ガンダム ~OPERATION 00~】 C 色:青 系統:母艦・CB ブロック:6 コスト:2 軽減:[青1] [0]LV1 [2]LV2 シンボル:[青1] Lv1・Lv2『自分のメインステップ』 自分のフィールドに系統:「CB」を持つ青のスピリットがいるとき、1コストを支払うことで、自分はデッキから2枚ドローする。その後、自分は手札1枚を破棄する。この効果はターンに1回しか使えない。 Lv2『自分のメインステップ』 ターンに1回、自分のトラッシュにある系統:「ガンダムマイスター」を持つブレイヴカード1枚を、1コスト支払って召喚できる。 illust:高坂巧 作品名:機動戦士ガンダム00 |
![]() ![]() | SD53 015 トマラナイ マジック コラボスターター【ガンダム ~OPERATION 00~】 C 色:青 ブロック:6 コスト:4 軽減:[青2] メイン 自分のフィールドに系統:「CB」を持つスピリットがいるとき、このターンの間、相手のマジックカード/【アクセル】すべてのコストを+3する。 フラッシュ このターンの間、スピリット1体をBP+3000する。 作品名:機動戦士ガンダム00 |
![]() ![]() | SD53 016 私たちはソレスタルビーイング マジック コラボスターター【ガンダム ~OPERATION 00~】 C 色:青 ブロック:6 コスト:6 軽減:[青4] 【バースト:相手のスピリット/アルティメットのアタック時】 このターンの間、合体していない相手のスピリット/アルティメットのアタックでは、自分のライフは減らない。 その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。 フラッシュ ブレイヴのコストを無視して、コスト合計7まで相手のスピリット/アルティメットを好きなだけ破壊する。 作品名:機動戦士ガンダム00 |
![]() ![]() | SD53 X01 ガンダムエクシア スピリット コラボスターター【ガンダム ~OPERATION 00~】 X 色:青 系統:MS・CB ブロック:6 コスト:3 軽減:[青2] [1]LV1:3000 [2]LV2:4000 [4]LV3:5000 シンボル:[青1] フラッシュ【武力介入:コスト4[青3]】『相手のアタックステップ』 手札にあるカードは4[青3]支払って召喚できる。 Lv1・Lv2・Lv3【トランザム】『このスピリットのアタック時』 このスピリットを手札に戻すことで、自分のトラッシュのカード名「ガンダムエクシア[トランザム]」1枚をコストを支払わずに召喚する。この効果はアタック終了時にも発揮できる。 Lv2・Lv3【強襲:2】『このスピリットのアタック時』 このスピリットは、ターンに2回まで、自分のネクサス1つを疲労させることで回復する。 太陽炉搭載の第3世代MS。パイロットは刹那・F・セイエイ。ソレスタルビーイングの名のもと、世界各地の紛争に対して武力介入を行った。 illust:森下直親 作品名:機動戦士ガンダム00 |
![]() ![]() | SD53 X02 ガンダムエクシア[トランザム] スピリット コラボスターター【ガンダム ~OPERATION 00~】 X 色:青 系統:MS・CB ブロック:6 コスト:7 軽減:[青3] [1]LV1:6000 [3]LV2:10000 [6]LV3:15000 シンボル:[青1] トラッシュにあるこのカードのシンボルは、自分が【武力介入】を使用するとき、フィールドにあるものとしても扱う。 Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』 ターンに1回、このスピリットは回復できる。 Lv1・Lv2・Lv3『自分のエンドステップ』 このスピリットを自分のトラッシュに置く。 Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』 相手は、スピリットカードのバースト効果を発揮できない。さらに、ターンに1回、このスピリットは回復できる。 世界は 人類は 変わらなければならないのだから ――イオリア・シュヘンベルグ illust:森下直親 作品名:機動戦士ガンダム00 |
![]() ![]() | SD06 016 絶甲氷盾 マジック コラボスターター【ガンダム ~OPERATION UC~】 C 色:白 ブロック:6 コスト:4 軽減:[白1] 【バースト:自分のライフ減少後】 ボイドからコア1個を自分のライフに置く。 その後コストを支払うことで、このライフのフラッシュ効果を発揮する。 フラッシュ このバトルが終了したとき、アタックステップを終了する。 作品名:機動戦士ガンダムUC |
![]() ![]() | SD54 001 ロト スピリット コラボスターター【ガンダム ~OPERATION UC~】 C 色:赤 系統:MS・連邦 ブロック:6 コスト:2 軽減:[赤1] [1]LV1:2000 [2]LV2:3000 [3]LV3:4000 シンボル:[赤1] Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』 自分のフィールドにこのスピリット以外のカード名:「ロト」がいないとき、自分の手札にあるカード名:「ロト」1枚を、コストを支払わずに召喚できる。 Lv1・Lv2・Lv3 このスピリットが相手の効果でフィールドを離れるとき、BP3000以下の相手のスピリット1体を破壊し、自分はデッキから1枚ドローする。 ダグザ・マックールやコンロイ・ハーゲンセンら特殊部隊「エコーズ」の隊員8名が搭乗し、ラプラスの箱を巡ってインダストリアル7で隠密作戦を展開した。 illust:射尾卓弥 作品名:機動戦士ガンダムUC |
![]() ![]() | SD54 002 ギラ・ズール スピリット コラボスターター【ガンダム ~OPERATION UC~】 C 色:赤 系統:MS・袖付き ブロック:6 コスト:3 軽減:[赤2] [1]LV1:3000 [3]LV2:5000 シンボル:[赤1] Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』 自分のデッキを上から3枚オープンできる。その中の系統:「母艦」を持つ赤のネクサスカード1枚と、カード名:「クシャトリア」1枚を手札に加える。残ったカードは好きな順番でデッキの上か下だけに戻す。 Lv2『自分のメインステップ』 このスピリットの効果でデッキからオープンされたカード名に「ユニコーンガンダム」を含むカード1枚を手札に加える。 ギラ・ドーガをベースに開発された「袖付き」の量産型MS。袖付きの由来となったマーキングが特徴。リゼルと交戦しインダストリアル7の戦端を開いた。 illust:funbolt 作品名:機動戦士ガンダムUC |
![]() ![]() | SD54 003 スタークジェガン スピリット コラボスターター【ガンダム ~OPERATION UC~】 C 色:赤 系統:MS・連邦 ブロック:6 コスト:3 軽減:[赤2] [1]LV1:3000 [3]LV3:5000 [4]LV3:7000 シンボル:[赤1] Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』 自分のデッキを上から3枚オープンできる。その中の系統:「母艦」を持つ赤のネクサスカード1枚と、カード名に「ユニコーンガンダム」を含むカード1枚を手札に加える。残ったカードは好きな順番でデッキの上か下だけに戻す。 Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』 カード名に「ジェガン」を含む自分のスピリットがアタックしたとき、自分はデッキから1枚ドローできる。 ジェガンに装備を追加した「ロンド・ベル」の特務仕様MS。ガランシェールを追ってクシャトリアと一騎打ちになるも、高い技量で善戦した。 illust:funbolt 作品名:機動戦士ガンダムUC |
![]() ![]() | SD54 004 ジェガン スピリット コラボスターター【ガンダム ~OPERATION UC~】 C 色:赤 系統:MS・連邦 ブロック:6 コスト:3 軽減:[赤3] [1]LV1:3000 [3]LV2:5000 シンボル:[赤1] このカードはデッキに何枚でも入れることができる。 Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』 自分の手札にあるカード名に「ジェガン」を含むスピリットカードを、コストを支払わずに好きなだけ召喚する。 宇宙世紀0096の地球連邦軍において主力となる量産型MS。シャアの反乱より投入され、ラプラス事変はもちろん、それ以降も連邦では長らく主力機として使用されることとなる。ジムの流れを汲むこの機体は拡張性が高く、様々なバリエーションが存在する。 illust:木下ともたけ 作品名:機動戦士ガンダムUC |
![]() ![]() | SD54 005 リゼル スピリット コラボスターター【ガンダム ~OPERATION UC~】 C 色:赤 系統:MS・連邦 ブロック:6 コスト:4 軽減:[赤3] [1]LV1:3000 [3]LV2:6000 シンボル:[赤1] Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』 自分はデッキから1枚ドローする。さらに、系統:「パイロット」を持つブレイヴとの合体中、このスピリットはBP10000以下の相手のスピリットからブロックされない。 Lv2『このスピリットのアタック時』 BP5000以下の相手のスピリット1体を破壊する。 地球連邦軍において初の量産型可変MS。ネェル・アーガマにも多数配備され、作戦中はロメオと呼称される。リディ・マーセナスなどがパイロットを務め、インダストリアル7ではオードリー、タクヤ、ミコットなどの救助も行った。 illust:かこいかずひこ 作品名:機動戦士ガンダムUC |
![]() ![]() | SD54 006 デルタプラス スピリット コラボスターター【ガンダム ~OPERATION UC~】 C 色:赤 系統:MS・連邦 ブロック:6 コスト:5 軽減:[赤3] [1]LV1:4000 [3]LV2:6000 [4]LV3:9000 シンボル:[赤1] Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』 BP10000以下の相手のスピリット1体を破壊する。 Lv1・Lv2・Lv3 このスピリットとカード名に「ユニコーンガンダム」を含む自分のスピリットすべては、相手の効果でフィールドから手札/デッキに戻らない。 Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』 最もBPの低い相手のスピリット1体を破壊する。 パラオ攻略戦に伴いネェル・アーガマに補充された可変MSで、パイロットはリディ・マーセナス。捕虜となっていたミネバを連れ単独で地球へ降下した。 illust:マスクド 作品名:機動戦士ガンダムUC |
![]() ![]() | SD54 007 ユニコーンガンダム[ユニコーンモード] スピリット コラボスターター【ガンダム ~OPERATION UC~】 C 色:赤 系統:MS ブロック:6 コスト:5 軽減:[赤3] [1]LV1:4000 [3]LV2:7000 [4]LV3:10000 シンボル:[赤1] Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』 自分のデッキを上から5枚オープンできる。その中のカード名に「デストロイモード」を含むカードすべてを手札に加える。残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。 Lv1・Lv2・Lv3:フラッシュ【NT-D】 フィールドシンボル2つ以上のスピリットがいるとき、このスピリットは自分の手札にあるカード名に「デストロイモード」を含むスピリットカード1枚と回復状態で入れ替えられる。そうしたとき、相手のスピリット1体を破壊する。 カーディアス・ピストからバナージ・リンクスへと託された可能性の獣。 illust:マスクド 作品名:機動戦士ガンダムUC |
![]() ![]() | SD54 008 ユニコーンガンダム2号機バンシィ[ユニコーンモード] スピリット コラボスターター【ガンダム ~OPERATION UC~】 C 色:赤 系統:MS・連邦 ブロック:6 コスト:5 軽減:[赤2][紫1] [1]LV1:4000 [3]LV2:7000 [4]LV3:10000 シンボル:[赤1] Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』 自分のデッキを上から5枚オープンできる。その中のカード名に「デストロイモード」を含むカードすべてを手札に加える。残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。 Lv1・Lv2・Lv3:フラッシュ【NT-D】 フィールドシンボル2つ以上のスピリットがいるとき、このスピリットは自分の手札にあるカード名に「デストロイモード」を含むスピリットカード1枚と回復状態で入れ替えられる。そうしたとき、相手のスピリットのコア3個をトラッシュに置く。 黒いユニコーンガンダム2号機。トリントン戦に介入、バナージらを強襲した。 illust:マスクド 作品名:機動戦士ガンダムUC |
![]() ![]() | SD54 009 クシャトリア スピリット コラボスターター【ガンダム ~OPERATION UC~】 M 色:赤 系統:MS・袖付き ブロック:6 コスト:6 軽減:[赤3] [1]LV1:5000 [3]LV2:7000 [4]LV3:10000 シンボル:[赤1] Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ開始時』 自分のトラッシュのソウルコア以外のコアを、このスピリットに好きなだけ置く。 Lv1・Lv2・Lv3:フラッシュ『お互いのアタックステップ』 このスピリットのコア1個を自分のトラッシュに置ける。そうしたとき、BP4000以下の相手のスピリット1体を破壊する。 Lv1・Lv2・Lv3:フラッシュ『自分のアタックステップ』 このスピリットのコア3個を自分のトラッシュに置ける。そうしたとき、BP12000以下の相手のスピリット1体か、相手のネクサス1つを破壊する。 「袖付き」のサイコミュ搭載型MS。修理や改修を繰り返し戦い続けた。 illust:マスクド 作品名:機動戦士ガンダムUC |
![]() ![]() | SD54 010 バナージ・リンクス ブレイヴ コラボスターター【ガンダム ~OPERATION UC~】 R 色:赤 系統:パイロット ブロック:6 コスト:4 軽減:[赤2][白1] [0]LV1:1000 [0]合体:+5000 シンボル:[赤1] このブレイヴはスピリット状態のとき、アタック/ブロックできない。 【合体条件:MS&コスト4以上】 【合体中】 このスピリットは、相手の効果でフィールドを離れるとき、自分の手札にある系統:「MS」を持つカード1枚を破棄することで、疲労状態でフィールドに残る。 【合体中】『このスピリットのアタック時』 自分はデッキから1枚ドローする。 作品名:機動戦士ガンダムUC |
![]() ![]() | SD54 011 マリーダ・クルス ブレイヴ コラボスターター【ガンダム ~OPERATION UC~】 R 色:赤 系統:パイロット ブロック:6 コスト:4 軽減:[赤2][青1] [0]LV1:1000 [0]合体:+3000 このブレイヴはスピリット状態のとき、アタック/ブロックできない。 【合体条件:MS&コスト3以上】 【合体中】『このスピリットのアタック時』 自分のトラッシュのコア1個をこのスピリットに置ける。そうしたとき、BP5000以下の相手のスピリット1体を破壊する。 【合体中】『このスピリットのアタック時』 このスピリットのコストが8以上の間、このスピリットに赤のシンボル1つを追加する。 作品名:機動戦士ガンダムUC |
![]() ![]() | SD54 012 ハロ ネクサス コラボスターター【ガンダム ~OPERATION UC~】 C 色:赤 ブロック:6 コスト:3 軽減:[赤2] [0]LV1 [1]LV2 シンボル:[赤1] Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』 自分のデッキを上から2枚オープンできる。その中の系統:「MS」/「MA」/「母艦」/「支援機」/「パイロット」/「艦長」/「クルー」を持つ赤のカード1枚を手札に加える。残ったカードは破棄する。 Lv2『自分のアタックステップ開始時』 自分のトラッシュのソウルコア以外のコア3個までを、系統:「MS」を持つ自分の赤のスピリット1体に置く。 バナージが連れ歩いているハロ。オードリーがマリーダらに追われた際に爆弾のフリをするなど、独自の改良を加えられている。 illust:As’まりあ 作品名:機動戦士ガンダムUC |
![]() ![]() | SD54 013 ガランシェール ネクサス コラボスターター【ガンダム ~OPERATION UC~】 C 色:赤 系統:母艦・袖付き ブロック:6 コスト:2 軽減:[赤1] [0]LV1 [1]LV2 シンボル:[赤1] トラッシュにあるこのカードは、一切の効果を受けない。 Lv1・Lv2『自分のメインフェイズ』 自分のパイロットの効果でデッキからオープンされた系統:「パイロット」を持つブレイヴカード1枚を手札に加える。 Lv2:フラッシュ『相手のアタックステップ』 このネクサスを破壊することで、このバトルの間、相手によって自分のライフは減らない。この効果はターンに1回しか使えない。 illust:funbolt 作品名:機動戦士ガンダムUC |
![]() ![]() | SD54 014 ネェル・アーガマ[UC] ネクサス コラボスターター【ガンダム ~OPERATION UC~】 C 色:赤 系統:母艦・連邦 ブロック:6 コスト:5 軽減:[赤3] [0]LV1 [3]LV2 シンボル:[赤1] Lv1・Lv2【弾幕:コスト5以下】 このネクサスはコスト5以下の相手の効果を受けない。 Lv1・Lv2:フラッシュ『自分のアタックステップ』 このネクサスを疲労させることで、相手のネクサスすべてを破壊する。この効果は【弾幕】では防げない。この効果はゲーム中に1回しか使えない。 Lv2『自分のメインステップ』 このネクサスを疲労させることで、自分のトラッシュにある系統「MS」を持つ自分のスピリットカード1枚を手札に戻す。 illust:F.M.U 作品名:機動戦士ガンダムUC |
![]() ![]() | SD54 015 宇宙世紀憲章 マジック コラボスターター【ガンダム ~OPERATION UC~】 C 色:赤 ブロック:6 コスト:4 軽減:[赤2] 【タイプ:フィールド】 フィールドに置かれている間、次の効果すべてを発揮する。 ■お互い、ターンごとに、それぞれの創界神ネクサスにコア1個までしか増やせない。 ■自分の【NT-D】が発揮した時、このカードを手札に戻せる。 メイン 自分はデッキから2枚ドローする。 その後、このカードを自分のフィールドに置く。 作品名:機動戦士ガンダムUC |
![]() ![]() | SD54 016 ビーム・マグナム マジック コラボスターター【ガンダム ~OPERATION UC~】 C 色:赤 ブロック:6 コスト:6 軽減:[赤4] カード名に「ユニコーンガンダム」を含む自分のスピリットがバトルしている間、このカードの軽減すべてを満たしたものとして扱う。 フラッシュ ブレイヴの「BP+」を無視して、BP15000以下の相手のスピリット1体とBP3000以下の相手のスピリット2体を破壊する。または、相手のネクサス1つと、ブレイヴの「BP+」を無視して、BP3000以下の相手のスピリット2体を破壊する。 作品名:機動戦士ガンダムUC |
![]() ![]() | SD54 X01 ユニコーンガンダム[デストロイモード] スピリット コラボスターター【ガンダム ~OPERATION UC~】 X 色:赤 系統:MS ブロック:6 コスト:8 軽減:[赤4] [1]LV1:7000 [3]LV2:11000 [4]LV3:16000 シンボル:[赤2] Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』 シンボル2つ以上の相手のスピリットすべてを破壊する。 Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』 相手は効果でアタックステップを終了できない。 Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』 最もBPの高い相手のスピリット1体を破壊できる。この効果で破壊したとき、このスピリットは回復する。バトル終了時、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。 「NT-D」発動により変身したユニコーンガンダムの真の姿。 「La+」によりバナージ・リンクスを「ラプラスの箱」へと導く。 illust:木下ともたけ 作品名:機動戦士ガンダムUC |
![]() ![]() | SD54 X02 ユニコーンガンダム2号機バンシィ[デストロイモード] スピリット コラボスターター【ガンダム ~OPERATION UC~】 X 色:赤 系統:MS・連邦 ブロック:6 コスト:8 軽減:[赤4] [1]LV1:6000 [3]LV2:10000 [4]LV3:17000 シンボル:[赤1] セットしているカードは、相手によって破壊されたとき、バースト条件を無視して発動できる。 【バースト:自分のライフ減少後】 このカードをコストを支払わずに召喚する。 Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』 コア2個以下の相手のスピリット3体を破壊する。 Lv3『このスピリットのアタック時』 コア5個以下の相手のスピリット1体を破壊する。 「プルトゥエルブ」として再調整されたマリーダ・クルスがパイロットを務めたが、バナージとジンネマンの説得により、その呪縛より解かれる。 illust:森下直親 作品名:機動戦士ガンダムUC |
![]() ![]() | BS49 034 凸騎士カブドルム スピリット 超煌臨編 第2章:双刃乃神 C 色:緑 系統:殻人 ブロック:6 コスト:5 軽減:[緑2][神1] [1]LV1:3000 [3]LV2:5000 [5]LV3:7000 シンボル:[緑1] Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』 自分の手札にある神話ブレイヴカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。または、ボイドからコア1個をこのスピリットに置ける。 Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』 相手のスピリット/アルティメット1体を疲労させる。さらに、このターンの間、相手はソウルコアを相手のトラッシュに置けない。 本来の任務は待機である。しかし、アレスはそれを破り、進撃を開始する。それには理由があった。 ―『創世書記』新2章41― illust:武藤立樹 |