←TCG一覧に戻る
←アニムンサクシストップに戻る

アニムンサクシス (244 枚)

カードセット「聖暦0792 序章 黄昏への開門」 (244 枚)

画像モード
serial no.001 朧月
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★
製造国家:北玄 分類:標準機 コスト:0 配置条件:[北玄1]
攻撃力:2 耐久力:2 霊格値:2
陰牙【自動発動】
このユニットに触れた敵ユニットの霊格値に、このターン終了時まで-1ポイントの修正を加える。ただし、この効果で敵ユニットの霊格値をマイナスにはできない。
あノ参零X型
従来の北玄機からは逸脱した形状の鋼機兵。もともとは、忍びと呼ばれる影の者たちが特殊な任務のときに使用する機体だったという。
吾須紀鋼機兵図鑑より抜粋
illust:A-man
serial no.002 鎧羅
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★
製造国家:北玄 分類:標準機 コスト:0 配置条件:[北玄1]
攻撃力:1 耐久力:4 霊格値:1
螺旋杖①
このユニットがアタッカーになった場合、このターンの終了時までこのユニットの攻撃力に1ポイント追加する(ターン中1回)。
くノ零九A型
四本足でなければ歩行不可能なほどの超重装甲を装備させた鋼機兵。動きは鈍重ながら、有り余る装甲とドリル状の槍で敵を蹂躙する。
北玄鋼機兵百科より抜粋
illust:工藤稜
serial no.003 枯葉ノ海
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★
製造国家:北玄 分類:標準機 コスト:0 配置条件:[北玄1]
攻撃力:1 耐久力:1 霊格値:1
タネガシマ①[アクト]【魔力攻撃】
ルート上にいる敵ユニット1体に魔力ダメージ1ポイント。
しノ肆五S型
魔力弾を放つ魔銃タネガシマを扱うために開発された、射撃用の鋼機兵。命中精度を上げるため、低重心姿勢での射撃を可能とした。
大穢土開発記録より抜粋
illust:もりおかしんいち
serial no.004 月震
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★
製造国家:北玄 分類:標準機 コスト:1 配置条件:[北玄1]
攻撃力:2 耐久力:4 霊格値:1
轟斧刃【自動発動】
このユニットが中央ルートのアタッカーになった場合、このターンの終了時までこのユニットの攻撃力に1ポイント追加する。
みノ壱四A型11
機動力を犠牲にし、重装甲と超重武器を装備した典型的な北玄機。敵軍正面から中央突破を仕掛ける戦法を得意とする。
北玄鋼機兵百科より抜粋
illust:宮武一貴(CG:工藤稜)
serial no.005 鋼士
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★
製造国家:北玄 分類:標準機 コスト:1
攻撃力:2 耐久力:3 霊格値:1
呪印装甲①
このユニットが受ける魔力ダメージを1ポイント防ぐ(ターン中1回)。
はノ参三B型
魔力を弾く呪紋処理を施した装甲を追加装備させた鋼機兵。共有パーツを多用することで、革新的なコストダウンを可能にした機体。
大穢土開発記録より抜粋
illust:小林功一郎
serial no.006 甲武
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★
製造国家:北玄 分類:標準機 コスト:0 配置条件:[北玄1]
攻撃力:2 耐久力:2 霊格値:2
鋼殻甲②
このユニットが受けるダメージを1ポイント防ぐ(連続使用可)。
みノ壱四B型12
昆虫の外殻を参考にデザインされた曲面装甲により、衝撃を滑らせて防ぐ鋼機兵。バランスの取れた機体であるため、傭兵が好んで使う。
吾須紀鋼機兵図鑑より抜粋
illust:宮武一貴(CG:工藤稜)
serial no.007 山頭炎
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★
製造国家:北玄 分類:標準機 コスト:1
攻撃力:2 耐久力:3 霊格値:1
灼熱の鎧【自動発動】
このユニットがアタッカーになった場合、触れた敵ユニットの耐久力に、このターンの終了時まで-1ポイントの修正を加える。
しノ肆五A型
約120年前の戦争“北玄南下大侵攻”の際に投入された主力鋼機兵。すでに骨董品の部類に入るが、いまだ現役で戦える名機。
北玄年代記より抜粋
illust:もりおかしんいち
serial no.008 ナヴ
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★
製造国家:北玄 分類:標準機 コスト:0 配置条件:[北玄1]
攻撃力:3 耐久力:3 霊格値:1
拡張素体【自動発動】
このユニットが装備している追加兵装は、敵から受ける効果でゲージや狭間へ送られない。このスキルはアクト状態でも効果が持続する。
もノ肆ニA型02
ロドを実戦配備用に強化した上位機種。ベースモデルゆえ、様々な追加兵装の性能を100%引き出せる、各調整豊かな機体となった。
北玄鋼機兵百科より抜粋
illust:もりおかしんいち
serial no.009 富岳
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★
製造国家:北玄 分類:標準機 コスト:2
攻撃力:2 耐久力:4 霊格値:1
機導制御装甲【自動発動】
敵プレーヤーがこのユニットのみを対象にした機導法を使用する場合、敵プレーヤーは追加でゲージを2枚消費しなければ、その機導法を使用することができない。このスキルはアクト状態でも効果が持続する。
いノ肆ニB型
大乱の時代を想定し開発された次世代標準機。呪紋処理された装甲と怨響装置の組み合わせにより、敵機導法の発動妨害に成功する。
大穢土開発記録より抜粋
illust:井上純弌
serial no.010 豊鎮
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★
製造国家:北玄 分類:標準機 コスト:1 配置条件:[北玄1]
攻撃力:1 耐久力:3 霊格値:2
呪印鎧甲【自動発動】
このユニットは1ポイント以下のダメージを受けない。このスキルはアクト状態でも効果が持続する。
きノ肆七B型
乗り手次第で評価がガラリと変わるピーキーな鋼機兵。攻撃が得意な乗り手が搭乗すると、この機体の性能を余すところなく使い切れる。
北玄鋼機兵百科より抜粋
illust:木下ともたけ
serial no.013 戦術機械魔:参式改
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★★(foil)
製造国家:北玄 分類:特別機 コスト:1 配置条件:[北玄1][連邦1]
攻撃力:6 耐久力:1 霊格値:2
戦術吶喊[3]
ゲージを3枚消費することで、このターンの終了時までこのユニットの霊格値に1ポイント追加する(連続使用可)。
鬼火
マーベリック兄妹が、量産化を目指して製造した試作実験機。数年後には大穢土研究所にて量産され、北玄標準機に仲間入りする予定。
大穢土開発記録より抜粋
illust:原田将太郎
serial no.014 黒鉄の鬼士
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★★(foil)
製造国家:北玄 分類:特別機 コスト:2 配置条件:[北玄2][砂覇羅1]
攻撃力:5 耐久力:5 霊格値:1
烈震刀①[2]
このユニットが中央ルートでアタッカーになった場合、ゲージを2枚消費することで、このターンの終了時までこのユニットの攻撃力に1ポイント追加する(連続使用可)。ただし、このユニットはプレーヤーの次のリアクトフェイズにリアクト不可。
大蛇
聖暦0774年に、私みずからが直接制作した鋼機兵。当時は量産する予定だったが、軍事バランスが崩れそうなので取り止めた。
週刊フルーカッパードより
illust:小林誠
serial no.015 獣神将
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★★
製造国家:北玄 分類:特別機 コスト:2 配置条件:[北玄2]
攻撃力:4 耐久力:5 霊格値:1
央・走覇【自動発動】
このユニットが中央ルートでアタッカーになった場合、このユニットはアタック終了後アクトする必要がない。
轟迅
北玄指揮官用鋼機兵。重装甲を持つ機体ながら、大出力の魔力噴出加速器を装備するため、その直進機動力は他機の追随を許さない。
北玄鋼機兵百科より抜粋
illust:宮武一貴(CG:工藤稜)
serial no.016 突貫鉄牛
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★
製造国家:北玄 分類:特別機 コスト:0 配置条件:[北玄2]
攻撃力:4 耐久力:3 霊格値:1
鋼盾①
このユニットが受けるダメージを1ポイント防ぐ(ターン中1回)。
双角
先陣を切る指揮官用に攻撃力を優先させた鋼機兵。指揮官の生還率を高めるため、肩部装甲を肥大化させ、盾としての使用を可能にした。
北玄鋼機兵百科より抜粋
illust:小林功一郎
serial no.017 阿修羅の化身
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★
製造国家:北玄 分類:特別機 コスト:1 配置条件:[北玄1][白華1]
攻撃力:4 耐久力:3 霊格値:2
覚醒②
このターンの終了時まで、このユニットの霊格値に1ポイント追加する(連続使用可)。
正宗
黎明教に伝わる闘神“阿修羅”をモチーフにした、指揮官用鋼機兵。高い攻撃力と機動力を持つ。北玄機にしては珍しいタイプの機体。
北玄鋼機兵百科より抜粋
illust:A-man
serial no.018 鋼の巫女
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★
製造国家:北玄 分類:特別機 コスト:2 配置条件:[北玄2]
攻撃力:3 耐久力:2 霊格値:3
破邪の霊刃【自動発動】
このユニットが霊格値が0以下の敵ユニットに触れた場合、このターンの終了時までこのユニットの攻撃力に3ポイント追加する。
巫薙
北玄神皇の近衛巫女が搭乗し、緊急時に神皇を護衛するための鋼機兵。一説には、この世ならざる化け物と闘うための機体とも言われる。
吾須紀鋼機兵図鑑より抜粋
illust:宮武一貴(CG:工藤稜)
serial no.019 アパッチ
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★
製造国家:白華 分類:標準機 コスト:0 配置条件:[白華1]
攻撃力:3 耐久力:1 霊格値:2
跳躍【自動発動】
このユニットが中央ルートでアタッカーになった場合、このターンの終了時まで触れた敵ユニットの攻撃力に-1ポイントの修正を加える。
0113ア・狼
遥か上空にまで跳躍し、敵機の不意を突く攻撃を得意とする鋼機兵。白華の機体としては珍しく、敵軍の中央突破を得意とする機体。
白鋼士録より抜粋
illust:A-man
serial no.020 牙鬼
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★
製造国家:白華 分類:標準機 コスト:1
攻撃力:3 耐久力:1 霊格値:2
異旋・走覇①
このユニットが側面ルートのアタッカーになった場合、このユニットはアタック終了時アクトする必要がない(ターン中1回)。このスキルはアタック宣言前に使用しなければ効果が得られない。
2119ウ・狼
機動力と攻撃力を重視する白華の定番モデル。大きな破壊力は期待できないが、的確に急所を狙える小型の武器で小刻みに攻撃する。
吾須紀鋼機兵図鑑より抜粋
illust:うらべ・すう
serial no.021 ガルテヤック
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★
製造国家:白華 分類:標準機 コスト:1
攻撃力:1 耐久力:3 霊格値:1
編隊進攻【自動発動】
このユニットがアタッカーになった場合、ルート上にこのユニット以外の味方鋼機兵:ガルテヤックがいれば、このターンの終了時までこのユニットの攻撃力に2ポイント追加する。
0026フ・狼
同型機で編隊を組み進撃する団体戦を得意とする鋼機兵。単独での戦いを得意とする白華のなかでは、珍しく軍隊色の強い機体である。
白鋼士録より抜粋
illust:福地仁
serial no.022 キャピョ
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★
製造国家:白華 分類:標準機 コスト:0
攻撃力:2 耐久力:1 霊格値:2
霊機槍①
このターンの終了時までこのユニットの攻撃力に+1、霊格値に-1の修正を加える(ターン中1回)。ただし、この効果により霊格値をマイナスにはできない。
1319モ・狼
魔力を槍の先端に集中させることで、貫通力を強化できる鋼機兵。白華でもっとも普及している、ポピュラーな機体のひとつである。
白鋼士録より抜粋
illust:もりおかしんいち
serial no.023 月華
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★
製造国家:白華 分類:標準機 コスト:1 配置条件:[白華1]
攻撃力:3 耐久力:2 霊格値:2
輝攻刃【自動発動】
このユニットがアタッカーになった場合、このターンの終了時までこのユニットの攻撃力に+2、耐久力に-1の修正を加える。
1111コ・狼
月刀に魔力を集中させ、切れ味を強化できる最新機。攻撃力を強化できる反面、ボディを守る魔力が不足するため、防御力が低下する。
吾須紀鋼機兵図鑑より抜粋
illust:小林功一郎
serial no.024 戦虎
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★
製造国家:白華 分類:標準機 コスト:1
攻撃力:4 耐久力:1 霊格値:1
虎吼石①
このターンの終了時までこのユニットの攻撃力に-1、霊格値に+1の修正を加える(ターン中1回)。ただし、この効果により攻撃力をマイナスにはできない。
1311ミ・虎
高い攻撃力を誇る白華の主力商品。レリクスハートと連動して、機体霊力を上昇させる“虎吼石”は、もう絶品。一度お試しください。
鋼機兵販売カタログより
illust:宮武一貴(CG:工藤稜)
serial no.025 旋刃
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★
製造国家:白華 分類:標準機 コスト:0 配置条件:[白華1]
攻撃力:2 耐久力:2 霊格値:2
風刃撃【自動発動】
このユニットがアタッカーになった場合、このターンの終了時まで触れた敵ユニットの耐久力に-1ポイントの修正を加える。
1311ミ・狼
強烈な風を巻き起こし、真空の刃にて敵機の装甲を削り落とす鋼機兵。ひ弱な敵機なら、その風の刃のみで破壊することも可能である。
月刊アーディオンより転載
illust:宮武一貴(CG:工藤稜)
serial no.026 爪葉
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★
製造国家:白華 分類:標準機 コスト:0
攻撃力:2 耐久力:2 霊格値:1
爪裂衝①
このユニットがルート上にいる場合、同じルート上にいる敵ユニットが装備している追加兵装を狭間へ送る(ターン中1回)。
0925イ・狐
素体能力が高い機体ではないが、小回りが利く使い勝手のいい手鎌を駆使し、敵機の武装をはぎ取る得意技を持つ一風変わった鋼機兵。
白鋼士録より抜粋
illust:ITOYOKO
serial no.027 刀刃
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★
製造国家:白華 分類:標準機 コスト:1 配置条件:[白華1]
攻撃力:3 耐久力:2 霊格値:2
投斧刃①
このターンの終了時までこのユニットの攻撃力に+1、耐久力に-1の修正を加える(ターン中1回)。
1120キ・狼
刃物に自走能力を付与したかのような鋼機兵。腕の一部を切り離し遠心力を付けて投げることで、より貫通力の高い攻撃が可能になる。
吾須紀鋼機兵図鑑より抜粋
illust:木下ともたけ
serial no.028 白猿
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★
製造国家:白華 分類:標準機 コスト:1 配置条件:[白華1]
攻撃力:3 耐久力:1 霊格値:3
妨害行動[アクト]
敵の策動が使用した瞬間にこのユニットをゲージへ送ることで、その策動の効果を無効化し狭間へ送る。
2119ウ・狐
索敵能力を極限にまで強化した、偵察用鋼機兵。敵軍の動きを完全に把握し、的確な現状データを自軍へ伝えることができる一品です。
鋼機兵販売カタログより
illust:うらべ・すう
serial no.029 ボクラ
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★
製造国家:白華 分類:標準機 コスト:1 配置条件:[白華1]
攻撃力:0 耐久力:1 霊格値:1
白閃銃②【魔力攻撃】
敵アタッカー1体に魔力ダメージ1ポイント(連続使用可)。
1319モ・狐
白華の機体としては珍しく、魔力銃を装備した鋼機兵。レリクスハートの出力の大軍を魔力銃の制御に使用するための白兵戦が苦手である。
白鋼士録より抜粋
illust:もりおかしんいち
serial no.030 緑晶
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★
製造国家:白華 分類:標準機 コスト:1
攻撃力:3 耐久力:2 霊格値:1
迷彩発色①
このユニットが側面ルートのアタッカーになった場合、このターンの終了時まで同じルート上の敵ユニットの霊格値に-1ポイントの修正を加える(ターン中1回)。ただし、この効果により霊格値をマイナスにはできない。
1111コ・狐
装甲色を変更し、風景と同化させ敵に発見され難くする迷彩能力を持つ鋼機兵。敵機の注意を逸しつつ、不意打ちにて撃破する。
吾須紀鋼機兵図鑑より抜粋
illust:小林功一郎
serial no.031 荒野の武闘刃
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★
製造国家:白華 分類:特別機 コスト:2 配置条件:[白華2]
攻撃力:5 耐久力:2 霊格値:3
覇刃乱舞【自動発動】
このユニットが側面ルートのアタッカーになった場合、このターンの終了時までこのユニットを除くルート上のすべての味方アタッカーの攻撃力に1ポイント追加する。
アウィス
全身に無数の刃を搭載し、多対一の戦いを得意とする鋼機兵。この鋼機兵が通り過ぎた後は、残骸すら残らない荒野が広がるという。
吾須紀鋼機兵図鑑より抜粋
illust:宮武一貴(CG:工藤稜)
serial no.032 鉱翼の獅子
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★★(foil)
製造国家:白華 分類:特別機 コスト:3 配置条件:[白華3]
攻撃力:5 耐久力:3 霊格値:3
絶刀封牙【自動発動】
このユニットが霊格値2以下の敵ユニットに触れた場合、触れた敵ユニットをアクトする。
クウェロ
白華が総力を挙げ完成させた旗機。翼神の復活を信じ蘇りし神の肉体となれるよう“神器”を意味するクウェロという名が与えられた。
白鋼士録より抜粋
illust:小林誠
serial no.033 ドラゴンフライ
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★
製造国家:白華 分類:特別機 コスト:3 配置条件:[白華1][砂覇羅1]
攻撃力:7 耐久力:1 霊格値:3
真・走覇【自動発動】
このユニットがアタッカーになった場合、このユニットはアタック終了後アクトする必要がない。
閃鬼
現存する鋼機兵のなかで最高の攻撃力と機動力を誇る名機。白華の理想を現実化した機体だが、その代償として最弱の装甲を持つ。
白鋼士録より抜粋
illust:うらべ・すう
serial no.034 真紅の聖衣
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★
製造国家:白華 分類:特別機 コスト:2 配置条件:[白華1]
攻撃力:4 耐久力:2 霊格値:2
瀑流撃(0)
場にいる味方ユニットを1体ゲージへ送ることで、このターンの終了時までこのユニットの攻撃力と霊格値に1ポイントずつ追加する(ターン中1回)。このスキルはアタック宣言前に使用しなければ効果が得られず、さらにアタック中使用不可。
瀑光
味方機のレリクスハートから魔力を分けてもらい、瞬間的に性能を上昇させる鋼機兵。北玄の侵略から祖国を守るために開発された。
吾須紀鋼機兵図鑑より抜粋
illust:ITOYOKO
serial no.035 白鋼の槍神
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★★(foil)
製造国家:白華 分類:特別機 コスト:2 配置条件:[白華2][連邦1]
攻撃力:6 耐久力:3 霊格値:3
グングニル②
このユニットがアタッカーになり敵ユニットにブロックされた場合、敵プレーヤーに1ポイントのダメージを与える(ターン中1回)。ただし、このスキルはアタック宣言前に使用しなければ効果が得られない。
白狼王
白き鋼をまといし聖蓮の守護機。誇り高き狼の化身。南鳳の地より伝わりしま槍“グングニル”を持ちて、立ちふさがる邪を殲滅する。
白狼伝邪討の章より抜粋
illust:小林誠
serial no.036 雷神の宝刀
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★★(foil)
製造国家:白華 分類:特別機 コスト:2 配置条件:[白華1][連邦1]
攻撃力:7 耐久力:2 霊格値:1
雷吼①[1]
ゲージを1枚消費することで、このターンの終了時までこのユニットの攻撃力に-1、霊格値に+1の修正を加える(連続使用可)。ただし、この効果により攻撃力をマイナスにはできない。
雷閃
その力、まさに雷神の懐に収まりし宝刀の如き凄まじさなり。極限にまで研ぎ澄まされた宝刀の一撃は、如何なる鋼機兵をも両断する。
白鋼士録より抜粋
illust:宮武一貴(CG:工藤稜)
serial no.037 雅狼
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★
製造国家:蒼爛 分類:標準機 コスト:2
攻撃力:2 耐久力:3 霊格値:1
魔散掌①
このユニットが受ける魔力ダメージを1ポイント防ぐ(連続使用可)。
四三丙丑肆式
蒼爛の持つ魔力射出技術を応用した魔力防壁能力と、太道拳の動きを再現可能にした格闘系鋼機兵を融合させた次世代標準機である。
太道拳術史機兵論より抜粋
illust:こいでたく
serial no.038 甲兵
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★
製造国家:蒼爛 分類:標準機 コスト:1
攻撃力:0 耐久力:3 霊格値:1
蒼光銃①【魔力攻撃】
魔力ダメージ1ポイント(連続使用可/相殺専用)。
一四丁卯伍式
戦車へ変型できる可変鋼機兵。小型機ながら高い耐久力を保持するが、反面、魔力銃以外の武器がないため攻撃力不足となる。
霊銃機構研究書より抜粋
illust:木下ともたけ
serial no.039 虎砲
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★
製造国家:蒼爛 分類:標準機 コスト:0
攻撃力:0 耐久力:2 霊格値:1
虎吼石[アクト]【魔力攻撃】
敵ブロッカー1体に魔力ダメージ1ポイント。
三三丙寅弐式
胸部に魔力砲を固定装備した、典型的な蒼爛の鋼機兵。北玄南下大侵攻時に開発された機体だが、いまも現役で参戦している名機。
霊銃機構研究書より抜粋
illust:工藤稜
serial no.040 小飛
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★
製造国家:蒼爛 分類:標準機 コスト:0 配置条件:[蒼爛2]
攻撃力:3 耐久力:2 霊格値:2
破甲拳【自動発動】
このユニットが中央ルートのアタッカーになった場合、このターンの終了時まで触れた敵ユニットの攻撃力と耐久力に-1ポイントずつの修正を加える。
一一甲丑肆式
頭部の圧縮空気放出機により一瞬宙に浮き、両手足を使った素早い連撃で敵機の武器や装甲を粉砕する、格闘系の主力鋼機兵。
太道拳術史機兵論より抜粋
illust:A-man with 大家義奈緒
serial no.041 統瑪琉
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★
製造国家:蒼爛 分類:標準機 コスト:1
攻撃力:1 耐久力:2 霊格値:1
削刃弓②[アクト]
このユニットがルート上にいる場合、このターンの終了時まで同じルート上にいる敵ユニットの攻撃力に-2ポイントの修正を加える。
ニ三丙丑肆式
魔力を込めた矢を放ち、敵の武器で矢を弾かせることで、その武器を傷つけ破壊することを目的とした弩弓“削刃弓”を装備した鋼機兵。
北玄霊省隠密記より
illust:福地仁
serial no.042 ズンド
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★
製造国家:蒼爛 分類:標準機 コスト:0
攻撃力:1 耐久力:1 霊格値:1
短針霊銃③[アクト]【魔力攻撃】
ルートにいるすべての敵アタッカーに魔力ダメージ1ポイント。
一二丁卯伍式
魔力を高圧縮し作り上げた霊針を打ち出す短針霊銃を持つ鋼機兵。広範囲に撃ち出された無数の霊針で、複数の敵を撃破可能なり。
霊銃機構研究書より抜粋
illust:もりおかしんいち
serial no.043 ドンド
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★
製造国家:蒼爛 分類:標準機 コスト:0 配置条件:[蒼爛1]
攻撃力:0 耐久力:1 霊格値:1
練功壁②[アクト]
このユニットがブロッカーになった場合、このユニットをゲージへ送ることで、同じルート上の敵ユニットを次の敵プレーヤーのリアクトフェイズにリアクトできなくする。
一二丁卯壱零式
敵の動きを封じる太道拳の秘拳“界覇神掌”を研究し再現を目指した鋼機兵。本物ほどの力はないが、類似の力を発揮可能である。
太道拳術史機兵論より抜粋
illust:もりおかしんいち
serial no.044 ナイーヴヘッズ
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★
製造国家:蒼爛 分類:標準機 コスト:0
攻撃力:2 耐久力:1 霊格値:1
青光刀①【魔力攻撃】
このターンの終了時までこのユニットの攻撃力に1ポイント追加し、さらにこのユニットの攻撃力を魔力ダメージに変換する(ターン中1回)。ただし、このスキルの魔力攻撃は相殺に使用できず、また、相殺されることもない。
一二丁卯肆式
レリクスハートの魔力を左腕の圧縮機に集中させ、魔力を青き刃に変化させて敵を切り刻む。魔力攻撃で接近戦を可能にした初の機体。
霊銃機構研究書より抜粋
illust:もりおかしんいち
serial no.045 斑虎
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★
製造国家:蒼爛 分類:標準機 コスト:1 配置条件:[蒼爛1]
攻撃力:1 耐久力:2 霊格値:1
三門砲①【魔力攻撃】
ルート上にいる敵ユニット1体に魔力ダメージ1ポイント。このスキルを相殺に使用した場合、魔力ダメージ2ポイント(ターン中1回)。
ニ三丁巳壱弐式
戦況に合わせて、3つの銃身を使い分ける魔力砲を装備した鋼機兵。射撃時の反動を抑えるため、脚部を大きくし安定性に配慮した。
霊銃機構研究書より抜粋
illust:小林功一郎
serial no.046 六拳
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★
製造国家:蒼爛 分類:標準機 コスト:0
攻撃力:2 耐久力:1 霊格値:1
機功拳①
このターンの終了時までこのユニットの攻撃力に2ポイント追加する(ターン中1回)。
ニ三丁巳肆式
操縦者の動きを100%トレースできるように開発された、格闘専用の鋼機兵。その動きは、まさしく巨大な格闘家そのものである。
太道拳術史機兵論より抜粋
illust:小林功一郎
serial no.047 離鳥
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★
製造国家:蒼爛 分類:標準機 コスト:1
攻撃力:2 耐久力:2 霊格値:1
オフセットハート②
場にいるこのユニットが狭間へ送られる瞬間にこのスキルを使用することで、このユニットは狭間へ送られずゲージへ送られる(ターン中1回)。
ニ一丁寅伍式
機体損傷時にレリクスハートを射出し機体から離すことで、損害を最小限に押さえられる鋼機兵。機導士への負担を軽減させられる。
霊銃機構研究書より抜粋
illust:宮武一貴(CG:工藤稜)
serial no.048 魂喰らい
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★
製造国家:蒼爛 分類:特別機 コスト:2 配置条件:[蒼爛1]
攻撃力:2 耐久力:2 霊格値:2
完殺銃①[1][アクト]【魔力攻撃】
ゲージを1枚消費し、場にいるこのユニット以外の味方ユニット1体をゲージへ送ることで、ゲージへ送った味方ユニットの霊格値と同数の魔力ダメージを場にいる敵ユニット1体に与える。このスキルはアタック中に使用不可。
銃魔
味方の命を魔力に変換し弾として使用する禁忌の鋼機兵。蒼爛が対北玄用に開発した最新機だが、あまりに危険なため量産を中止した。
霊銃機構研究書より抜粋
illust:井上純弌
serial no.049 滅びの威光
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★★
製造国家:蒼爛 分類:特別機 コスト:2 配置条件:[蒼爛1][砂覇羅1]
攻撃力:2 耐久力:4 霊格値:2
死門砲②[2][アクト]【魔力攻撃】
ゲージを2枚消費することで、ルート上にいるすべての敵ユニットに魔力ダメージ2ポイント。
至光葉
広範囲に放射可能な高出力魔力砲を装備した鋼機兵。蒼爛を代表する遠距離攻撃機だが、意外に高い格闘能力も評価されている。
霊銃機構研究書より抜粋
illust:宮武一貴(CG:工藤稜)
serial no.050 堕天の覚者
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★★(foil)
製造国家:蒼爛 分類:特別機 コスト:2 配置条件:[北玄1][蒼爛1][砂覇羅1
攻撃力:5 耐久力:5 霊格値:0
鬼吼砲①【魔力攻撃】
魔力ダメージ2ポイント(連続使用可/相殺専用)。
蛍尤
大穢土研究所より蒼爛へ渡りし技師、マキシムの手で開発された機体。彼はこの機体が量産できないと本機の北玄には勝てないという。
月刊アーディオンより転載
illust:小林誠
serial no.051 烈風の暴君
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★★
製造国家:蒼爛 分類:特別機 コスト:2 配置条件:[白華1][蒼爛1]
攻撃力:4 耐久力:2 霊格値:2
穿風牙①【魔力攻撃】
ルート上にいる敵ユニット1体に魔力ダメージ1ポイント(連続使用可)。
蒼天裂覇
風をまとい、嵐を伴って現われる鋼の暴君。近づくものは、彼のまといし風の牙にて切り裂かれ、両手の剣にて命を絶たれるであろう。
東邦不敗伝より抜粋
illust:宮武一貴(CG:工藤稜)
serial no.052 燕羅の竜士
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★
製造国家:蒼爛 分類:特別機 コスト:2 配置条件:[蒼爛3]
攻撃力:5 耐久力:4 霊格値:1
竜神砲①[5][アクト]【魔力攻撃】
ゲージを5枚消費することで、場にいるすべての敵ユニットに魔力ダメージ1ポイント。
青鱗
竜の吐息は嵐を呼び、すべてを吹き飛ばす。伝説の竜士は使役竜の力で戦乱を収めたという。竜神砲も、その名に相応しい威力を持つ。
霊銃機構研究書より抜粋
illust:小林誠
serial no.053 ハイガンナー
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★★
製造国家:蒼爛 分類:特別機 コスト:1 配置条件:[蒼爛2][連邦1]
攻撃力:2 耐久力:2 霊格値:2
ギガスナイプ②[アクト]【魔力攻撃】
場にいる敵ユニット1体に魔力ダメージ2ポイント。
蓬莱
超遠距離狙撃を可能にした最新魔装銃“ドラグーン”を撃つために開発された機体。射撃時の大反動を抑える姿勢制御力に優れる。
霊銃機構研究書より抜粋
illust:A-man
serial no.054 蛮勇の獣士
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★
製造国家:蒼爛 分類:特別機 コスト:2 配置条件:[白華1][蒼爛1]
攻撃力:2 耐久力:4 霊格値:2
発剄①【魔力攻撃】
魔力ダメージ2ポイント(連続使用可/相殺専用)。
牙羅
闘いに不必要なもの、それは人の優しき心。それを捨てたとき、人は闘う獣となり力を得る。人を捨てた獣の姿こそ、この牙羅である。
東邦不敗伝より抜粋
illust:小林誠
serial no.055 アーロン
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★
製造国家:連邦 分類:標準機 コスト:2 配置条件:[連邦1]
攻撃力:3 耐久力:3 霊格値:2
ルーンメイル①
このユニットが受ける魔力ダメージを1ポイント防ぐ(ターン中1回)。
ASIA・MKSC
呪紋処理を施した特殊装甲を身にまとう鋼機兵。主要都市を守るために製造された。連邦各国の守衛騎士用の主力機として採用される。
南鳳鋼機兵論より抜粋
illust:もりおかしんいち
serial no.056 オラシオン
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★
製造国家:連邦 分類:標準機 コスト:1 配置条件:[連邦2]
攻撃力:3 耐久力:3 霊格値:3
レイブレード①
このターンの終了時までこのユニットの攻撃力に+1、霊格値に-1の修正を加える(ターン中1回)。ただし、この効果により霊格値をマイナスにはできない。
ADRA・KSKU
規格の違う機体のパーツを融合させて組み上げた、左右非対称の鋼機兵。規格外パーツの融合により、計算以上の性能を発揮した。
連邦開発レポートより抜粋
illust:小林功一郎
serial no.057 ガルンゴール
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★
製造国家:連邦 分類:標準機 コスト:0
攻撃力:2 耐久力:2 霊格値:1
蛇腹アーム①
このユニットが側面ルートでブロッカーになった場合、このターンの終了時までこのユニットの攻撃力に1ポイント追加する(ターン中1回)。
ASIA・JCZN
機動力の低さを、リーチで補うべく開発された、伸縮自在の新型アームパーツを装着する鋼機兵。敵側面の死角から攻撃を仕掛ける。
月刊アーディオンより抜粋
illust:福地仁
serial no.058 シール・ザ・ヴァルキリー
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★
製造国家:連邦 分類:標準機 コスト:0 配置条件:[連邦1]
攻撃力:2 耐久力:3 霊格値:1
旋回機動①
このユニットが側面ルートでアタッカーになった場合、このターンの終了時までこのユニットの攻撃力に1ポイント追加する(ターン中1回)。
DDRA・AAmn
鋼の翼を広げて風の流れに乗り、滑空しながら敵軍の側面へ回り込む戦法を得意とする鋼機兵。ソルティア教教会聖法騎士団の乗機。
南鳳鋼機兵論より抜粋
illust:A-man
serial no.059 ズガル
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★
製造国家:連邦 分類:標準機 コスト:0
攻撃力:2 耐久力:2 霊格値:1
レイアップ①
このターンの終了時までこのユニットの攻撃力に-1、霊格値に+1の修正を加える(ターン中1回)。ただし、この効果により攻撃力をマイナスにはできない。
AAng2・mKSC
機甲傭兵団への販売を目的に開発された鋼機兵。連邦機に多い華やかな外装を排除し、実用性のみを追求することで低コスト化に成功。
月刊アーディオンより抜粋
illust:もりおかしんいち
serial no.060 ダロス
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★
製造国家:連邦 分類:標準機 コスト:1
攻撃力:1 耐久力:2 霊格値:1
タワーシールド①
このユニットが受けるダメージを2ポイント防ぐ(ターン中1回)。
AgjA・KuRn
北玄南下大侵攻時に、南鳳大陸を北玄の侵攻より守り通した名機。いまだに連邦内で製造されている。連邦鋼機兵のベーシックモデル。
南鳳鋼機兵論より抜粋
illust:工藤稜
serial no.061 ベイオネット
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★
製造国家:連邦 分類:標準機 コスト:0
攻撃力:2 耐久力:2 霊格値:1
ヒートソード①
このユニットがアタッカーになった場合、このターンの終了時までこのユニットの攻撃力に1ポイント追加する(ターン中1回)。
ADRA・mKKK
連邦騎士団が配備する一般騎士用鋼機兵。平凡な性能だが、レリクスハートの出力が安定しているため、一般騎士にも扱いやすい。
南鳳鋼機兵論より抜粋
illust:宮武一貴(CG:工藤稜)
serial no.062 ベルディゴ
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★
製造国家:連邦 分類:標準機 コスト:0
攻撃力:1 耐久力:1 霊格値:1
ジョイン・アンツ【自動発動】
場にいる味方鋼機兵:ベルディゴの合計数-1を、このユニットの攻撃力と耐久力に追加する。このスキルはアクト状態でも効果が持続する。
ADRA2・mKSc
同名の鋼機兵を戦場に複数配置して共鳴作用を起こし、レリクスハートの出力を向上させる“レゾナンスシステム”を搭載した実験機。
連邦開発レポートより抜粋
illust:もりおかしんいち
serial no.063 メト
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★
製造国家:連邦 分類:標準機 コスト:1 配置条件:[連邦1]
攻撃力:3 耐久力:3 霊格値:1
エクスタシー【自動発動】
場にいる敵鋼機兵の合計数を、このユニットの攻撃力と耐久力に追加する。ただし、このユニットの耐久力が7以上になった場合、このユニットは狭間へ送られる。このスキルはアクト状態でも効果を持続する。
ADRA・mKSc
敵軍のレリクスハートの余剰魔力を吸収する“インキュバスシステム”を搭載。耐久度に問題があるが、結果としては上々である。
連邦開発レポートより抜粋
illust:もりおかしんいち
serial no.064 リッヒ
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★★(foil)
製造国家:連邦 分類:標準機 コスト:1 配置条件:[連邦1][砂覇羅1]
攻撃力:3 耐久力:3 霊格値:1
ダークナイト②
このユニットに搭乗している勇者をゲージへ送ることで、このターンの終了時までこのユニットの攻撃力と耐久力と霊格値に2ポイントずつ追加する(ターン中1回)。
AAng・mKSc
搭乗者の命を喰らうことで、一時的に機体性能を向上させる“疑似オーバーロードシステム”を搭載した、連邦の次代を担う最新鋼機兵。
連邦開発レポートより抜粋
illust:もりおかしんいち
serial no.065 レオンテーベ
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★
製造国家:連邦 分類:標準機 コスト:2
攻撃力:2 耐久力:2 霊格値:2
ブーストアップ①
このターンの終了時までこのユニットの攻撃力と耐久力に1ポイントずつ追加する(ターン中1回)。
DAng・KTTK
レリクスハートから供給される魔力量を一時的に増やすことで、機体性能を一段階上昇させることができるブースト機能を持つ鋼機兵。
南鳳鋼機兵論より抜粋
illust:木下ともたけ
serial no.066 闇撒きの女王
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★★
製造国家:連邦 分類:特別機 コスト:2 配置条件:[連邦1][呪宴1]
攻撃力:4 耐久力:4 霊格値:2
ブレードウィップ【自動発動】

このターンの終了時までこのユニットに触れた敵ユニットの攻撃力と耐久力に-1ポイントの修正を加える。
クイーン・オブ・ダークネスハート
ベストセラー“知られざる闘い”に登場した異法神ノクタールをモチーフに製造された鋼機兵。著書に負けない性能を誇る名機である。
連邦開発レポートより抜粋
illust:宮武一貴(CG:工藤稜)
serial no.067 鋼鉄機馬
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★★
製造国家:連邦 分類:特別機 コスト:2 配置条件:[連邦1]
攻撃力:3 耐久力:3 霊格値:2
旋・走覇【自動発動】
このユニットが側面ルートでアタッカーになった場合、このユニットはアタック終了後アクトする必要がない。
ジャギュレイター
鋼鉄神殿が常軌を逸してきたというなら、それは狂える機馬“ジャギュレーター”の量産に成功した頃からであることは間違いない。
鋼鉄神官遣聞より抜粋
illust:小川雅史
serial no.068 血風の薔薇
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★
製造国家:連邦 分類:特別機 コスト:1 配置条件:[白華1][連邦1]
攻撃力:4 耐久力:4 霊格値:1
ローゼンナーデル【自動発動】
このユニットが中央ルートのアタッカーになった場合、このターンの終了時まで触れた製造国家:連邦の敵鋼機兵以外の敵ユニットの攻撃力に-2ポイントの修正を加える。
シュツルムヴィント
誇り高き薔薇の香りととおに現われる、疾風の騎士。連邦の西南に位置する小国の領主、ラファール公爵の乗機として有名である。
南鳳幻選偉人録より抜粋
illust:こいでたく
serial no.069 ホワイトコマンダー
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★
製造国家:連邦 分類:特別機 コスト:1 配置条件:[連邦1]
攻撃力:3 耐久力:3 霊格値:1
マシントループ①
場に製造国家:連邦の味方鋼機兵がいる場合、このターンの終了時までこのユニットの攻撃力に+1、耐久力に-1の修正を加える(このユニット以外の製造国家:連邦の味方鋼機兵の合計数まで連続使用可)。
ソルダート
多くの機体を従えるほど、性能を限界まで引き出せる指揮官専用の鋼機兵。機体性能が高い割に、機導士への負担が少ないことも特徴。
南鳳鋼機兵論より抜粋
illust:小林功一郎
serial no.070 天狼の鎧
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★
製造国家:連邦 分類:特別機 コスト:1 配置条件:[連邦3]
攻撃力:3 耐久力:5 霊格値:2
ハロース②
このユニットが中央ルート上にいる場合、このターンの終了時までルート上にいる敵ユニット1体の霊格値に-1ポイントの修正を加える(連続使用可)。ただし、この効果により霊格値をマイナスにはできない。
パーシヴァル
連邦の一国である、メリーディエース王国・王室近衛騎士団である天狼騎士団の乗機。防戦能力に優れた、連邦の誇る守護機である。
南鳳鋼機兵論より抜粋
illust:丹野忍
serial no.071 聖印の司祭
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★★(foil)
製造国家:連邦 分類:特別機 コスト:2 配置条件:[蒼爛1][連邦2]
攻撃力:3 耐久力:6 霊格値:1
聖なる刻印①
このターンの終了時まで、場にいる味方鋼機兵1体の耐久力に1ポイント追加する(ターン中1回)。
プレーテ
ソルティア教・聖法騎士用鋼魔殲滅部隊“クルースニク”用の特別機。再び起こるであろう“真魔闘争”に勝利するために開発された。
南鳳鋼機兵論より抜粋
illust:小林誠
serial no.072 聖天の守護天使
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★★
製造国家:連邦 分類:特別機 コスト:2 配置条件:[連邦2]
攻撃力:4 耐久力:4 霊格値:2
エナジーリンク【自動発動】
場にいる味方鋼機兵:シール・ザ・ヴァルキリーの合計数を、このユニットの攻撃力と耐久力に追加する。このスキルはアクト状態でも効果が持続する。
マリア・ザ・ガブリエル
天使の羽に模した魔力吸収器より、シール・ザ・ヴァルキリーの余剰魔力を吸収し、己の力とすることができる聖法騎士団前線指揮機。
南鳳鋼機兵論より抜粋
illust:A-man
serial no.073 アルクス
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★
製造国家:砂覇羅 分類:標準機 コスト:2 配置条件:[砂覇羅1]
攻撃力:2 耐久力:4 霊格値:2
浮遊要塞【自動発動】
このユニットっはいかなる手段を用いてもアタッカーになれない。このユニットは側面ルート上にいるあいだ、両プレーヤーの策動の効果を一切受けない。このスキルはアクト状態でも効果が持続する。
108112防
浮遊要塞の異名を持つ、砂覇羅の守りの要。決して敵陣には攻め込まず、自陣の守りのみに集中することで、敵の策略を未然に防げる。
砂海航戦史より抜粋
illust:宮武一貴(CG:工藤稜)
serial no.074 ヴァイパー
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★
製造国家:砂覇羅 分類:標準機 コスト:1
攻撃力:2 耐久力:2 霊格値:2
サイドワインダー①
このユニットが側面ルートんおアタッカーになった場合、このターンの終了時までこのユニットの攻撃力に2ポイント追加する(ターン中1回)。
5104攻
蛇の如き下半身を巧みに使った、側面からの攻撃を得意とする鋼機兵。人外の形をした機体が多い砂覇羅のベーシックモデルのひとつ。
吾須紀鋼機兵図鑑より抜粋
illust:うらべ・すう
serial no.075 具足蟲
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★
製造国家:砂覇羅 分類:標準機 コスト:0 配置条件:[砂覇羅2]
攻撃力:3 耐久力:3 霊格値:2
ビートルボード[アクト]
このユニットをゲージへ送ることで、このターンの終了時までにアタッカーになった味方ユニット1体をアタック終了後アクトする必要がないようにする。このスキルはアタック宣言前に使用しなければ効果が得られず、さらにアタック中使用不可。
3813幻
自らの背に味方を乗せることで、戦場での高速運搬を可能にした鋼機兵。単体では平凡な性能だが、使い方次第で大化けする機体です。
鋼機兵販売カタログより
illust:小林誠
serial no.076 絶影
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★
製造国家:砂覇羅 分類:標準機 コスト:1 配置条件:[白華1][砂覇羅2]
攻撃力:2 耐久力:1 霊格値:2
高機動飛行【自動発動】
このユニットが中央ルートのアタッカーになった場合、敵ユニットっはこのユニットをブロックできない。このスキルを使用した場合、アタック終了後このユニットはゲージへ送られる。
5104穿
鋼機兵をが出せる最高速度記録保持機。そのスピードは、鋼機兵の限界を超えたものであり、出したあと機体が崩壊するという欠点を持つ。
月刊アーディオンより転載
illust:うらべ・すう
serial no.077 トムホーン
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★
製造国家:砂覇羅 分類:標準機 コスト:1
攻撃力:2 耐久力:1 霊格値:2
ロケットダイブ【自動発動】
このユニットが中央ルートのアタッカーになり、敵プレーヤーへ直接ダメージを与えた場合、場にいるタイプ:標準機の敵鋼機兵1体をゲージへ送る。
1286攻C
魔力噴出機を兼ねた両腕により、人外の速度が得られる鋼機兵。この機体が音より速く動いたとき、辺りを破壊する衝撃波が発生する。
鋼機兵販売カタログより
illust:もりおかしんいち
serial no.078 トルトゥーガ
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★
製造国家:砂覇羅 分類:標準機 コスト:0
攻撃力:0 耐久力:3 霊格値:1
ホバーランディング【自動発動】
このユニットが側面ルートのアタッカーになった場合、このターンの終了時までこのユニットの攻撃力に2ポイント追加する。ただし、このユニットは次のプレーヤーのリアクトフェイズにリアクト不可。
108112穿
高出力ホバリング機能を駆使して敵軍の側面へ回り込み、死角からの攻撃を可能にした高機動型鋼機兵。甲殻類を思わせる装甲が特徴。
砂海航戦史より抜粋
illust:宮武一貴(CG:工藤稜)
serial no.079 ナーウィス
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★
製造国家:砂覇羅 分類:標準機 コスト:0
攻撃力:2 耐久力:1 霊格値:2
ホバーランディング【自動発動】
このユニットが側面ルートのアタッカーになった場合、このターンの終了時までこのユニットの攻撃力に2ポイント追加する。ただし、このユニットは次のプレーヤーのリアクトフェイズにリアクト不可。
38518穿
ホバリング機能により砂海を滑走し、側面から敵陣へ攻め込む鋼機兵。敵陣深くにまで攻めるため、自陣へ戻れなくなるケースもある。
月刊アーディオンより転載
illust:小林功一郎
serial no.080 ピキュール
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★
製造国家:砂覇羅 分類:標準機 コスト:2 配置条件:[砂覇羅1]
攻撃力:3 耐久力:3 霊格値:2
特攻槍①
このターンの終了時までこのユニットの攻撃力に+2、耐久力に-2の修正を加える(ターン中1回)。ただし、このユニットは次のプレーヤーのリアクトフェイズにリアクト不可。
3813穿
バランスの良い素体能力を持つが、攻撃中心の機体に調整可能な鋼機兵。その力は、特別機をも粉砕することが可能なお得な機体です。
鋼機兵販売カタログより
illust:小林誠
serial no.081 ポチョキン
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★
製造国家:砂覇羅 分類:標準機 コスト:1
攻撃力:3 耐久力:1 霊格値:1
砂海潜行【自動発動】
このユニットが側面ルートのアタッカーになった場合、敵プレーヤーはゲージを1枚消費しなければこのユニットをブロックできない。
1286攻A
砂海の底を調査するために開発された鋼機兵。砂海を戦場にした戦いでは、砂海を潜行しながら敵陣へと攻め込むことが可能である。
鋼機兵販売カタログより
illust:もりおかしんいち
serial no.082 ホヘ
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★
製造国家:砂覇羅 分類:標準機 コスト:0 配置条件:[砂覇羅2]
攻撃力:3 耐久力:2 霊格値:2
パイルブレード①
このユニットが側面ルート上にいる場合、このターン終了時までこのユニットの攻撃力に2ポイント追加する(ターン中1回)。
1286攻B
砂塵にまぎれ、低い姿勢で獲物が来るのを待ち受ける戦場の狩人。右腕の巨大ブレードは、獲物である鋼機兵の首を一撃で刈り取る。
紅砂戦記より抜粋
illust:もりおかしんいち
serial no.083 ボムランナー
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★
製造国家:砂覇羅 分類:標準機 コスト:0 配置条件:[連邦1][砂覇羅1]
攻撃力:2 耐久力:2 霊格値:1
暴走自爆①
このユニットが中央ルート上にいる場合、このユニットを狭間へ送ることで、中央ルート上にいる霊格値0以下の敵ユニットを狭間へ送る(ターン中1回)。
38518絶
敵の眼前で自爆し道連れにすることを目的に作られた特殊鋼機兵。自爆専用なだけあって、装甲には安価な陶器が多用されている。
鋼機兵販売カタログより
illust:小林功一郎
serial no.084 ラカムクバール
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★
製造国家:砂覇羅 分類:標準機 コスト:1 配置条件:[砂覇羅1]
攻撃力:2 耐久力:3 霊格値:2
テイルスピア①
このユニットが側面ルートのアタッカーになった場合、このターンの終了時まで同じルート上の敵ユニットの耐久力に-1ポイントの修正を加える(ターン中1回)。
1364攻
砂海上での戦闘用に開発された鋼機兵。戦船に鋼機兵の上半身を溶接した強引な設計だが、過去の機体より低コストで高耐久力を誇る。
鋼機兵販売カタログより
illust:福地仁
serial no.085 タイダルウェーブ
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★★
製造国家:砂覇羅 分類:特別機 コスト:2 配置条件:[白華1][砂覇羅1]
攻撃力:5 耐久力:1 霊格値:4
ライトニング③
このユニットが中央ルートのアタッカーになった場合、このターンの終了時までこのユニットの攻撃力と耐久力と霊格値に1ポイントずつ追加する(ターン中1回)。
ヴァリオーレ
砂海の大波に乗り、人外のスピードで敵陣へ迫るサーフィング鋼機兵。白華と共同制作したこの機体のスピードは、他国を圧倒する。
砂海航戦史より抜粋
illust:宮武一貴(CG:工藤稜)
serial no.086 駆逐砲台
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★
製造国家:砂覇羅 分類:特別機 コスト:2 配置条件:[蒼爛1][砂覇羅1]
攻撃力:2 耐久力:4 霊格値:1
フレイムカノン①[アクト]【魔力攻撃】
敵アタッカー1体に魔力ダメージ2ポイント。
海焔
魔力を込めた火炎を弾として撃ち出す火炎砲“フレイムカノン”を2門装備した鋼機兵。蒼爛の技術提供を受けて完成した機体である。
吾須紀鋼機兵図鑑より抜粋
illust:宮武一貴(CG:工藤稜)
serial no.088 疾空の轟斧
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★
製造国家:砂覇羅 分類:特別機 コスト:1 配置条件:[白華1][砂覇羅1]
攻撃力:4 耐久力:2 霊格値:3
ムーンフライト【自動発動】
このユニットが中央ルート上にいる場合、このユニットは両プレーヤーの策動の効果を一切受けない。このスキルはアクト状態でも効果が持続する。
ダックィード
高出力フライト機能を持つため、高空域まで浮かび上がれる鋼機兵。あまりの浮遊高のため、地上の兵隊では手出しができない。
吾須紀鋼機兵図鑑より抜粋
illust:木下ともたけ
serial no.089 砂海の悪魔
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★
製造国家:砂覇羅 分類:特別機 コスト:1 配置条件:[北玄1][砂覇羅1]
攻撃力:3 耐久力:3 霊格値:3
デスサイズ②【魔力攻撃】
このユニットが中央ルートのアタッカーになり敵ユニットにブロックされた場合、ルート上にいるすべての敵ユニットに魔力ダメージ1ポイント(ターン中1回)。
ディアブロ
砂海を滑走し、死神の大鎌で敵機の首を刈り取る鋼機兵。攻守のバランスに優れた機体であり、貴軍の主力になること間違いなし!
鋼機兵販売カタログより
illust:A-man
serial no.090 ジェットストリーム
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★★(foil)
製造国家:砂覇羅 分類:特別機 コスト:2 配置条件:[北玄1][砂覇羅2]
攻撃力:4 耐久力:5 霊格値:2
三連高機攻【自動発動】
このユニットが中央ルートのアタッカーになり、さらにこのユニット以外の味方ユニット2体がアタッカーになった場合、ルート上にいるすべての味方ユニットはアタック終了後アクトする必要がない。
ネプチューン
海神の名を授けられし鋼機兵。砂海を滑走するその姿は、巨大な弾丸そのもの。分厚い装甲で敵機の攻撃を弾き返す頼れる機体である。
吾須紀鋼機兵図鑑より抜粋
illust:小林誠
serial no.091 エペ
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★
製造国家:呪宴 分類:標準機 コスト:1 配置条件:[呪宴1]
攻撃力:2 耐久力:1 霊格値:0
剣人形【自動発動】
このユニットが側面ルートのブロッカーになった場合、このターンの終了時までこのユニットの攻撃力に1ポイント追加する。
β43mK
呪宴雑技団巨大人形劇のザコ役人形。だが、実践では意外なほど重宝する機体である。機導士への負担がないため傭兵がよく購入する。
月刊アーディオンより転載
illust:宮武一貴(CG:工藤稜)
serial no.092 カスカディオール
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★
製造国家:呪宴 分類:標準機 コスト:2
攻撃力:2 耐久力:1 霊格値:1
開封の左手①[アクト]【魔力攻撃】
ルート上にいる敵ユニット1体に魔力ダメージ2ポイント。ただし、このユニットは次のプレーヤーのリアクトフェイズにリアクト不可。
γ43Km
呪宴雑技団巨大人形劇で進行役を務めるおしゃべり人形。実戦になれば封印された左手を解放し、見えない巨大な掌で敵機を握り潰す。
月刊アーディオンより転載
illust:小林誠
serial no.093 キングダムカム
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★★(foil)
製造国家:呪宴 分類:標準機 コスト:3
攻撃力:3 耐久力:3 霊格値:2
不可神【自動発動】
このユニットは敵機導法と敵策動の効果を一切受けない。このスキルはアクト状態でも効果が持続する。
Σ33TK
ひたすら重くなるべく生まれた機体。試作重力制御球の搭載により、他の追随を許さぬ重量を得る。生産コストがかかるのが難点。
白蓮研究報告書より抜粋
illust:寺田克也
serial no.094 クルース
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★
製造国家:呪宴 分類:標準機 コスト:1
攻撃力:1 耐久力:3 霊格値:1
コンバイン【自動発動】
場に味方鋼機兵:ブラキウムがいる場合、このユニットの攻撃力に2ポイント追加する。このスキルはアクト状態でも効果が持続する。
α4602KK
ブラキウムの半身であり、防御力を優先させた足型鋼機兵。形に縛られない呪宴雑技団の機体らしく、人外のフォルムに特徴がある。
吾須紀鋼機兵図鑑より抜粋
illust:小林功一郎
serial no.095 是空
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★
製造国家:呪宴 分類:標準機 コスト:1
攻撃力:0 耐久力:2 霊格値:2
呪印結界【自動発動】
このユニットが場にいるあいだ、両プレーヤーとも機導法の使用時に追加でゲージを2枚消費しなければならない。このスキルはアクト状態でも効果が持続する。
γ13AAKq
機導法の発動に制約をつける巨大結界を作る鋼機兵。元は機導学院での機導法訓練用の機体だったが、実戦でも大いに活躍した。
機導学院機導法講義録より
illust:A-man
serial no.096 ファイブフェイス
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★
製造国家:呪宴 分類:標準機 コスト:1
攻撃力:1 耐久力:3 霊格値:2
監視塔【自動発動】
このユニットが場にいるあいだ、敵策動の発動コストに+1。ただし、このスキルの効果は重複不可。このスキルはアクト状態でも効果が持続する。
γ4402mS
すべてを見通す5つの頭を持つ鋼機兵。公演に来た観客ひとりひとりの顔を観察し、彼らの表情を呪宴雑技団本部テントに中継する。
呪宴公演記より抜粋
illust:もりおかしんいち
serial no.097 プッコ
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★
製造国家:呪宴 分類:標準機 コスト:0
攻撃力:1 耐久力:2 霊格値:1
呪笑[2][アクト]
ゲージを2枚消費することで、敵ユニット1体が装備している追加兵装を狭間へ送る。
γ4401mS
人々を魅了するキュートな笑みがトレードマークのプッコさん。今日はどんなアクションで、我々を楽しませてくれるのでしょうか。
呪宴公演記より抜粋
illust:もりおかしんいち
serial no.098 ブラキウム
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★
製造国家:呪宴 分類:標準機 コスト:1
攻撃力:3 耐久力:1 霊格値:1
コンバイン【自動発動】
場に味方鋼機兵:クルースがいる場合、このユニットの耐久力に2ポイント追加する。このスキルはアクト状態でも効果が持続する。
β4601KK
クルースの半身であり、攻撃力を優先させた腕型鋼機兵。形に縛られない呪宴雑技団の機体らしく、非人間的なフォルムに特徴がある。
吾須紀鋼機兵図鑑より抜粋
illust:小林功一郎
serial no.099 煩悩
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★
製造国家:呪宴 分類:標準機 コスト:3
攻撃力:2 耐久力:3 霊格値:3
色情波[1][アクト]
ゲージを1枚消費することで、敵機導法の効果を消去し狭間へ送る。ただし、敵プレーヤーが追加でゲージを2枚消費すればこのスキルの効果は無効化。
γ54cn
敵の機導法の発動を妨害する“シンクダウン・システム”を搭載した鋼機兵。だが、この機体の真価は、その素体能力にあるようだ。
鋼機兵販売カタログより
illust:チャーリー西中
serial no.100 四手怪
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★
製造国家:呪宴 分類:標準機 コスト:1
攻撃力:2 耐久力:2 霊格値:2
ボーンコネクト②[2]
このユニットが中央ルートのアタッカーになった場合、ゲージを2枚消費することで中央ルート上にいる敵鋼機兵に搭乗している敵勇者をゲージへ送る(ターン中1回)。
γ43mK
骨をモチーフに造られた、呪宴雑技団巨大人形劇の悪役人形。敵鋼機兵に搭乗するパイロットを、強制的に排出する機能を持つ。
月刊アーディオンより転載
illust:宮武一貴(CG:工藤稜)
serial no.101 霊武
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★
製造国家:呪宴 分類:標準機 コスト:2
攻撃力:2 耐久力:3 霊格値:1
封心撃②
このユニットが側面ルート上にいる場合、このターンの終了時まで同じルート上にいる敵ユニットの持つすべてのスキルが消去される(ターン中1回)。
Σ33SK
巨大な顔へと変型可能な鋼機兵。変形前の妖艶な姿と変型後の愉快な顔のギャップ差により、公演時に子供から大人まで大人気である。
呪宴公演記より抜粋
illust:清水清
serial no.102 悪夢の風
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★
製造国家:呪宴 分類:特別機 コスト:2
攻撃力:0 耐久力:3 霊格値:3
狂風[4][アクト]
ゲージを4枚消費することで、ルート上にいる敵勇者が搭乗している敵鋼機兵のブロッカーをすべてアクトする。
ヴァーバチカ
人々の心に悪夢を植え付ける狂気の風の使者。光無き新月の夜に現われ、無垢な心の持ち主を忘れられない素晴らしき悪夢の旅へ誘う。
グリモワールより抜粋
illust:木下ともたけ
serial no.103 死を司る仙花
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★★(foil)
製造国家:呪宴 分類:特別機 コスト:3
攻撃力:2 耐久力:2 霊格値:4
華神の乙女【自動発動】
このユニットがリアクト状態で場にいるあいだ、このターン終了時まで側面ルート上にいる両プレーヤーのすべてのユニットの霊格値に-2ポイントの修正を加える。ただし、この効果で敵ユニットの霊格値をマイナスにはできない。
クゥフシーンカ
神の花“クゥフシーンカ”を加工し作り上げた鋼機兵。この花には女神が宿り、百の厄災と八つの希望を人々に与えると伝えられる。

古代機生種研究書より抜粋
illust:宮武一貴(CG:工藤稜)
serial no.104 ミラージュタワー
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★★
製造国家:呪宴 分類:特別機 コスト:3 配置条件:[砂覇羅1]
攻撃力:2 耐久力:3 霊格値:3
幻影身【自動発動】
このユニットが中央ルートのアタッカーになった場合、このターンの終了時まで触れた攻撃力4以下の敵ユニットの攻撃力を0にする。この効果の持続中は、いかなる手段を用いても攻撃力は0のまま。このスキルはアクト状態でも効果が持続する。
幻紗
上半身が高密度ホログラフ永続で造られた鋼機兵。よってこの機体の本体は下半身のみであり、上半身に攻撃させ難を逃れているのだ。
吾須紀鋼機兵図鑑より抜粋
illust:小林誠
serial no.105 勇者の守護神
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★★
製造国家:呪宴 分類:特別機 コスト:4
攻撃力:2 耐久力:3 霊格値:4
マジックシェル【自動発動】
このユニットが場にいるあいだ、場にいるすべての味方勇者は1ポイント以下のダメージを一切受けない。このスキルはアクト状態でも効果が持続する。
ツァオベリン
機体の大半を亜空間に沈ませた鋼機兵。様々なプロテクトを解除され、この機体が真の姿を現わすとき、人類の革新が始まるという。
白蓮研究報告書より抜粋
illust:小林誠
serial no.106 螺旋の恐怖
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★★
製造国家:呪宴 分類:特別機 コスト:3
攻撃力:1 耐久力:4 霊格値:2
無限刃【自動発動/魔力攻撃】
このユニットが側面ルート上にいる場合、このユニットが受けたダメージと同数の魔力ダメージを同じルート上にいる敵ユニットに与える。このスキルはリアクト状態のあいだのみ効果が持続する。
ビヒカ
無数の刃をまといし、鋼の螺旋蟲。夜の闇に潜みて人の恐怖と狂気を糧に生きる。思考を止められ操られようとも、その性に変わりなし。
古代機生種研究書より抜粋
illust:藤井英俊
serial no.107 ぐるぐる伝導士
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★
製造国家:呪宴 分類:特別機 コスト:3 配置条件:[蒼爛1]
攻撃力:1 耐久力:1 霊格値:3
グルグル②[アクト]
場にいる敵勇者が搭乗していない敵鋼機兵1体をアクトする。
ヘリクス
呪宴雑技団巨大人形劇において、自慢のグルグル魔法を使って主役を助ける魔法使い役の鋼機兵。実戦でも、グルグルの力は脅威である。
月刊アーディオンより転載
illust:宮武一貴(CG:工藤稜)
serial no.108 死吟の奏者
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★★
製造国家:呪宴 分類:特別機 コスト:0
攻撃力:3 耐久力:1 霊格値:1
ソニックブラスト[2]
このユニットが中央ルートのブロッカーになった場合、ゲージを2枚消費することで、このターンの終了時まで触れた敵ユニットの攻撃力に-1ポイントの修正を加える(連続使用可)。
ラプソードス
大気の振動である音を敵機にぶつけ、装備する武器を粉砕する鋼機兵。奏でられる素晴らしき音は、戦場でのみ聴ける鎮魂歌である。
吾須紀鋼機兵図鑑より抜粋
illust:小林誠
serial no.109 殲滅の刀神
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★★(foil)
製造国家:聖蓮 分類:特別機 コスト:2 配置条件:[白華3][呪宴1]
攻撃力:6 耐久力:3 霊格値:4
刀神技・白炎衝覇【自動発動/魔力攻撃】
勇者が乗るこの鋼機兵がアタッカーになり敵ユニットに触れた場合、場にいるすべての敵ユニットに魔力ダメージ2ポイント。この鋼機兵には味方勇者:白銀の神位人しか搭乗不可。このスキルはアクト状態でも効果持続。いかなる手段でも消去不可。
カムイ
呪装会より白華へ与えられたルーンフォート世紀のオーバーテクノロジーを詰め込んだ最新機。刀神と呼ばれる巨大なブレードを装備。
白鋼士録より抜粋
illust:出渕裕
serial no.110 眠れる鋼天使
鋼機兵 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★★(foil)
製造国家:聖蓮 分類:特別機 コスト:4 配置条件:[呪宴4]
攻撃力:6 耐久力:6 霊格値:4
半覚醒【自動発動】
このユニットはブロッカーになれず、勇者:神喰いの騎士しか搭乗できない。このユニットがアタッカーになった場合、このユニットは両プレーヤーの策動効果を一切受けない。このスキルはアクト状態でも効果が持続。いかなる手段でも消去不可。
ディオ―ス
知られざる大戦“真魔闘争”にて、異法神ノクタールを討ち取りし鋼の武装天使。その力、数百の時を超えても、他に追随するものなし。
知られざる闘いより抜粋
illust:末弥純
serial no.111 ライトニング・オーバーロード
超絶化 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★
製造国家:北玄 コスト:0 配置条件:[砂覇羅1][BRAVER1]
攻撃力:6 耐久力:5 霊格値:+4
戦慄の雷光【自動発動】
このユニットは、アタックに参加した後アクトする必要がない。また、敵から受ける効果によりアクトされない。
大蛇
天より飛来し、地に轟くは魔性の雷光。滅ぼすは敵機、駆けるは戦場。魔力とともに膨れ上がる破壊衝動に身を任せ、すべてを滅せ。
獄宴雷武より抜粋
illust:小林誠
serial no.112 ビースト・オーバーロード
超絶化 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★
製造国家:北玄 コスト:0 配置条件:[北玄3][BRAVER1]
攻撃力:6 耐久力:7 霊格値:+3
獣神撃【自動発動/魔力攻撃】
このユニットがアタッカーになり敵ユニットに触れた場合、敵プレーヤーへ魔力ダメージ3ポイント。
轟迅
レリクスハートを長時間臨界運転することで、大気を歪ませるほどの余剰魔力を発生させ、それごと敵陣へ突貫するオーバーロード。
大穢土開発記録より抜粋
illust:安田ひろあき(原案:宮武一貴)
serial no.113 アシュラ・オーバーロード
超絶化 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★
製造国家:北玄 コスト:1 配置条件:[北玄2][BRAVER1]
攻撃力:7 耐久力:6 霊格値:+1
阿修羅連空斬②【魔力攻撃】
場にいるすべての敵鋼機兵に、魔力ダメージ1ポイント(連続使用可)。
正宗
封印されし四本の腕を解放し、阿修羅像と同じ姿と化す正宗。六本の腕より放たれる無敵の斬撃は、空を切り裂き敵機を殲滅させる。
大穢土開発記録より抜粋
illust:A-man
serial no.114 フェザー・オーバーロード
超絶化 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★★(箔押し)
製造国家:白華 コスト:3 配置条件:[白華1][BRAVER1]
攻撃力:7 耐久力:5 霊格値:+3
飛翔王【自動発動】
このユニットを場に配置した瞬間、場にいる両プレーヤーが配置した霊格値1以下のすべてのユニットはゲージへ送られる。
クウェロ
天空を統べる偉大なる王。力なきものは淘汰され、力あるものだけが王の臣下として戦うことが許される。選ばれしものの戦場にて。
翼神伝承より抜粋
illust:小林誠
serial no.115 ファントム・オーバーロード
超絶化 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★
製造国家:白華 コスト:0 配置条件:[白華2][BRAVER1]
攻撃力:9 耐久力:4 霊格値:+2
ミラージュファントム②
このユニットが中央ルートのアタッカーになった場合、側面ルートにいるすべての味方ユニットの攻撃力を7、耐久力を2、霊格値を1にする(変動不可)。このスキルはアタック宣言前に発動すること。アタックが終了した瞬間、この効果は消去。
雷閃
大気と共鳴し雷光を呼び、己が魔力で作り上げた虚像とともに戦場を蹂躙する雷閃。辺りは荒野と化し、住人は住むべき地をなくす。
白鋼士録より抜粋
illust:安田ひろあき(原案:宮武一貴)
serial no.116 フルモード・オーバーロード
超絶化 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★
製造国家:蒼爛 コスト:1 配置条件:[白華1][蒼爛1][BRAV
攻撃力:6 耐久力:6 霊格値:+1
斬光剣【自動発動】
このユニットがアタッカーになった場合、霊格値0以下の敵ユニットは、このユニットをブロックできない。このスキルはアクト状態でも効果が持続する。
牙羅
リミッターを全解除したフルパワー状態。霊的能力の低いものは、この機体の出すオーラに気圧されて、立ち塞がることすらできない。
東邦不敗伝より抜粋
illust:小林誠
serial no.117 サニー・オーバーロード
超絶化 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★
製造国家:蒼爛 コスト:1 配置条件:[蒼爛2][BRAVER1]
攻撃力:5 耐久力:5 霊格値:+1
魂力解放【自動発動】
このユニットが場にいるあいだ、場にいるすべての味方ユニットの霊格値に1ポイント追加する。このスキルはアクト状態でも効果が持続する。
銃魔
喰らいし魂の輝きを解放し、太陽のごとき暖かく優しい光を生み出す。この時だけは味方殺しの機体ではなく、頼もしき太陽の使徒となる。
鋼魔煽霊紀より抜粋
illust:井上純弌
serial no.118 サモン・オーバーロード
超絶化 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★
製造国家:蒼爛 コスト:0 配置条件:[蒼爛3][BRAVER1]
攻撃力:6 耐久力:6 霊格値:+2
光龍円舞【自動発動/魔力攻撃】
このユニットを場に配置した瞬間、場にいるすべての敵ユニットと敵プレーヤーへ魔力ダメージ2ポイント。
蒼天裂覇
砲門に出現したゲートを通し呼び出すは、蒼爛の守護神“蒼竜”の化身。舞い狂う蒼き双竜は、螺旋を描き天へと昇っていく。
東邦不敗伝より抜粋
illust:安田ひろあき(原案:宮武一貴)
serial no.119 フォーリン・オーバーロード
超絶化 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★
製造国家:連邦 コスト:1 配置条件:[BRAVER1]
攻撃力:5 耐久力:6 霊格値:+1
ダークネス【自動発動】
このユニットが場にいるあいだ、両プレーヤーが配置したこのユニット以外のすべてのユニットの持つスキルがすべて消去され、さらに両プレーヤーとも機導法の使用が不可。このスキルはアクト状態でも効果が持続する。
クイーン・オブ・ダークネスハート
暗黒星を背に覚醒する姿は、まさしく“異法神ノクタール”。世界を滅ぼす邪神の力は、もうフィクションではなく現実なのかもしれない。
連邦開発レポートより抜粋
illust:安田ひろあき(原案:宮武一貴)
serial no.120 シュツルム・オーバーロード
超絶化 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★
製造国家:連邦 コスト:0 配置条件:[連邦2][BRAVER1]
攻撃力:6 耐久力:6 霊格値:+2
ローゼンリッター[2]【魔力攻撃】
ゲージを2枚消費することで、場にいる敵ユニット1体に魔力ダメージ1ポイント(連続使用可)。
シュツルムヴィント
美しい花には刺がある。戦場に咲く、魔力に彩られた大輪の薔薇を見た者は、その無数の刺によって、甘美なる死へと誘われる。
詩集『闇の薔薇』より抜粋
illust:こいでたく
serial no.121 ロンギヌス・オーバーロード
超絶化 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★★(箔押し)
製造国家:連邦 コスト:2 配置条件:[連邦3][BRAVER1]
攻撃力:4 耐久力:7 霊格値:+3
滅びの聖槍[X][アクト]【魔力攻撃】
ゲージをX枚消費することで、場にいる敵ユニット1体に魔力ダメージをXポイント。
プレーテ
レリクスハートより得た膨大な魔力を集約させて生み出すは、滅びの聖槍“ロンギヌス”この槍の一撃にて、いかなる敵をも葬り去る。
連邦開発レポートより抜粋
illust:小林誠
serial no.122 バーニング・オーバーロード
超絶化 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★
製造国家:砂覇羅 コスト:2 配置条件:[砂覇羅2][BRAVER1]
攻撃力:7 耐久力:5 霊格値:+2
ファイアーバード【自動発動】
このユニットがルート上にいる場合、このユニットは敵から受けるスキルや機導法、策動の効果を一切受けない。このスキルはアクト状態でも効果が持続する。
海焔
空飛べぬ霊鳥は、時来れば天へ舞い、華麗なる神鳥へと変貌する。何人たりとも触れること叶わぬ神鳥は、炎とともに降臨する。
翼神伝承より抜粋
illust:安田ひろあき(原案:宮武一貴)
serial no.123 シェイカー・オーバーロード
超絶化 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★
製造国家:砂覇羅 コスト:1 配置条件:[砂覇羅2][BRAVER1]
攻撃力:7 耐久力:7 霊格値:+2
シーク・クエイク①[2]
ゲージを2枚消費することで、ルート上にいるすべての敵ユニットの耐久力に-1ポイントの修正をこのターンの終了時まで加える(ターン中1回)。
ネプチューン
惑星深紅と共鳴し、砕くは大地、沈めるは敵機。重力自体も変化させるシーク・クエイクからは、飛行可能な機体も逃げられない。
紅砂戦記より抜粋
illust:小林誠
serial no.124 ヴィーナス・オーバーロード
超絶化 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★
製造国家:呪宴 コスト:0 配置条件:[BRAVER1]
攻撃力:3 耐久力:3 霊格値:+1
美神降臨【自動発動】
このユニットが場にいるあいだ、場にいるすべての敵ユニットの霊格値に-1ポイントの修正を加え、さらにすべての味方ユニットの霊格値い1ポイント追加する。このスキルはアクト状態でも効果が持続する。
クゥフシーンカ
神花に宿りし女神が目覚めるとき、百の厄災は解放され、八つの希望が地に舞い降りる。厄災が生むは死、希望がもたらすは生なり。
白蓮研究報告書より抜粋
illust:安田ひろあき(原案:宮武一貴)
serial no.125 イノヴェイト・オーバーロード
超絶化 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★
製造国家:呪宴 コスト:0 配置条件:[呪宴1][BRAVER1]
攻撃力:5 耐久力:6 霊格値:+1
アークマテリアル[2]
ゲージを2枚消費することで、このターンの終了時までこのユニットの攻撃力か耐久力のどちらかに1ポイント追加する(連続使用可)。
ツァオベリン
亜空間に封印された機体の一部の解放を試みるが、開封ポイントより高密度な魔力が噴出し具現化してしまったため失敗に終わる。

白蓮研究報告書より抜粋
illust:小林誠
serial no.127 ビューティフル・サンデー
勇者 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★★
コスト:2 配置条件:[北玄1][白華1]
攻撃力:2 耐久力:2 霊格値:1
魔装弓[アクト]
このユニットをゲージへ送ることで、敵プレーヤーに1ダメージ。このスキルによるダメージは、いかなる手段を用いても防げない。
アー・カホコ
頭を倒せば集団は崩れる。だから彼女は戦場で敵司令官しか狙わない。無益な殺傷は、自然に生きる狩人の好む所ではないのだから。
自然に生きるより抜粋
illust:もりおかしんいち
serial no.128 血煙の魔女
勇者 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★
コスト:1 配置条件:[砂覇羅1]
攻撃力:2 耐久力:2 霊格値:1
魔風衝【自動発動/魔力攻撃】
このユニットを場に配置した瞬間、場にいるすべての敵ユニットに魔力ダメージ1ポイント。
アーダ・ソルシェール
官能的な肢体を誇る、美しき魔女。鋼機兵に匹敵する魔力量を誇る彼女は、その魔力を解放しただけで衝撃波を生み周囲を破壊する。
紅砂戦記より抜粋
illust:うらべ・すう
serial no.129 爆走プリンセス
勇者 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★
コスト:0
攻撃力:0 耐久力:1 霊格値:2
大暴走【自動発動】
このユニットがアタッカーになった場合、このターンの終了時までこのユニットの攻撃力に1ポイントを追加する。プレーヤーのアタック宣言時にこのユニットがリアクト状態で鋼機兵に搭乗している場合、このユニットを必ずアタッカーにすること。
アエル・フォン・ラファール
連邦の小国の領主、ラファール家第三公女。おてんば娘として有名な彼女は、父の愛機“シュツルムヴィント”を盗み出し現在逃亡中。
南鳳幻選偉人録より抜粋
illust:あかつきごもく
serial no.130 ブルートレイン
勇者 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★
コスト:1 配置条件:[白華1]
攻撃力:2 耐久力:2 霊格値:1
青い超特急【自動発動】
このユニットが中央ルートのアタッカーになった場合、このターンの終了時までこのユニットの霊格値に1ポイント追加する。
アオ・バダ
彼の者の動き閃光の如し。各地を放浪せし彼が手に入れた唯一無二の仲間“紅砂の蠍”。彼らとともに、今日も青き閃光が戦場を駆ける。
紅真群雄伝より抜粋
illust:もりおかしんいち
serial no.131 風読みの射手
勇者 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★★(箔押し)
コスト:0 配置条件:[北玄2]
攻撃力:0 耐久力:1 霊格値:2
マラキア・ボウ①【魔力攻撃】
場にいる敵ユニット1体に魔力ダメージ1ポイント(ターン中1回)。
アネモス
遥か離れた的をも確実に射抜く、エルフ界最高の弓士、名工が通りし弓“マラキア”は、彼の腕に確実に応えてくれる名弓である。
紅真群雄伝より抜粋
illust:弘司
serial no.132 機獣使い
勇者 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★★
コスト:0 配置条件:[呪宴1]
攻撃力:1 耐久力:1 霊格値:1
ビーストテイム②[アクト]
このターンの終了時まで場にいる敵鋼機兵1体が持つスキルをすべて消去する。
アレックス
高司祭であった彼女が、呪宴雑技団の獣使いに転職した理由は謎である。だがそれに、彼の存在が深く関与していることは確実である。
教会諜報部報告書より抜粋
illust:皇名月
serial no.133 白衣の天使
勇者 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★
コスト:1 配置条件:[白華1]
攻撃力:0 耐久力:2 霊格値:1
がんばってください![アクト]
このターンの終了時まで味方アタッカー1体の耐久力に1ポイント追加する。
イヴ・クローチェ
ライカン族と呼ばれる獣人系の亜人種の彼女。誰よりも戦争の虚しさを知る彼女は、ひとりでも多くの人を救うため、戦場へ赴きます。
月刊レイヴァーより転載
illust:チャーリー西中
serial no.134 ストレンジャー
勇者 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★
コスト:2 配置条件:[連邦1]
攻撃力:2 耐久力:2 霊格値:2
ケルベロスの絆【自動発動】
場に味方勇者:異邦の狩人ハイランナーの両方がいるあいだ、場にいるすべての味方勇者の霊格値に1ポイント追加する。鋼機兵に搭乗している勇者にもこの効果を与える。このスキルはアクト状態でも効果が持続する。
石動 静
照竜鏡の導きで、蒼き幻星“地球”より来る少女。離ればなれになった妹弟を探すため、南鳳大陸を霊犬ケルベロスとともに旅する。
呪装会秘門調査録より抜粋
illust:佐々木亮
serial no.135 異邦の狩人
勇者 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★★
コスト:1 配置条件:[白華1]
攻撃力:1 耐久力:2 霊格値:2
ブーメランショット①[アクト]
このターンの終了時まで、側面ルートにいる敵アタッカー1体に耐久力に-1ポイントの修正を加える。
石動 銅
たしか、登校中だったはずだ。でも、気がつくと見知らぬ場所にいた。一緒にいた姉ちゃんは?・・・・・・ま、いいか、何とかなるだろ。
銅の独り言より抜粋
illust:佐々木亮
serial no.136 ハイランナー
勇者 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★
コスト:1
攻撃力:2 耐久力:1 霊格値:1
砂鯨殺し【自動発動】
このユニットが側面ルートのアタッカーになった場合、このターンの終了時までこのユニットの霊格値に1ポイント追加する。
石動 鳴
先輩、私、ふたりを見つけて卒業式までには帰りますから、待っててください。第2ボタン、私以外の人に渡したらダメですからね!
鳴の決意の日記より抜粋
illust:佐々木亮
serial no.137 キラードール
勇者 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★★(箔押し)
コスト:1 配置条件:[連邦1]
攻撃力:2 耐久力:2 霊格値:1
ネックハント②【魔力攻撃】
このユニットが側面ルートのアタッカーになり敵ユニットにブロックされた場合、ルート上にいるすべての敵ユニットに魔力ダメージ1ポイント(ターン中1回)。
ヴェリエ
連邦で5指に入る最強部隊のひとつ“セーマ機士団”の隊員。わずか12人の部隊だけに、ひとりひとりの能力の高さは計り知れない。
紅砂戦記より抜粋
illust:清水清
serial no.138 ナイトウォーカー
勇者 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★★(箔押し)
コスト:2
攻撃力:4 耐久力:3 霊格値:-1
負界のオーラ【自動発動】
このユニットが場にいるあいだ、両プレーヤーは勇者の配置コストに+1。このスキルはアクト状態でも効果が持続する。
ヴェルサーラ
夜の間だけが、私を優しく包んでくれる。気兼ねなく自由を謳歌できる僅かな時間。この闇が払われるとき、私の安息の時も失われる。
グリモワールより抜粋
illust:弘司
serial no.139 占星師
勇者 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★
コスト:1 配置条件:[砂覇羅1]
攻撃力:1 耐久力:2 霊格値:1
言霊②[アクト]
このターンの終了時まで場にいる敵勇者1体の持つスキルをすべて消去する。
詠真
もう30年以上も店を出し、いまだ外見が衰えない謎の占師。世界の未来から恋の悩みまで、請われるままに何でも占います。
月刊レイヴァーより転載
illust:源之助
serial no.140 ソニックブレード
勇者 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★★
コスト:0 配置条件:[白華1][蒼爛1]
攻撃力:1 耐久力:3 霊格値:2
斬空衝[アクト]【魔力攻撃】
ルート上にいる敵ユニット1体に魔力ダメージ1ポイント。
エミ・ブルーカッパード
偉大な父、大好きな父。孤児であった私を育ててくれた、大切な人。だから、私は父を倒す。止まることを許されない彼を救うために。
紅真群雄伝より抜粋
illust:日野慎之介
serial no.141 百目鬼
勇者 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★★
コスト:2 配置条件:[北玄1][連邦1]
攻撃力:6 耐久力:3 霊格値:-1
腐りゆく魂②
このターンの終了時までこのユニットの攻撃力に-1、霊格値に+1の修正を加える(連続使用可)。ただし、この効果により攻撃力をマイナスにはできない。
鬼姫
かつて、楓という少女がいた。だが彼女は、ふたりの悪魔に、人外へと改造される。人でなくなった彼女は、復讐のためにふたりを追った。
鋼魔煽霊紀より抜粋
illust:原田将太郎
serial no.142 魂の紡ぎ手
勇者 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★
コスト:0
攻撃力:0 耐久力:1 霊格値:1
レヴェリーソング[アクト]
このターンの終了時まで、場にいる両プレーヤーのすべてのユニットの霊格値に1ポイント追加する。
ガーネット
いまは亡き、ダンヴェール公国の姫君。命と引替えに光を失った彼女は、滅びゆく母国の悲しいを、美しい声で歌い、人々に伝える。
南鳳幻歌選偉人録より抜粋
illust:丹野忍
serial no.143 アイアンフィスト
勇者 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★
コスト:1
攻撃力:2 耐久力:1 霊格値:1
鬼硬拳【自動発動】
このユニットが敵勇者に触れた場合、このターンの終了時までこのユニットの攻撃力に1ポイント追加する。
戒里
其の拳、鉄の如し、人ならざる角持つ民ソリュートなれど、その拳の冴えは我らに匹敵する。道を外せし友を救うため、彼女は旅立つ。
太道拳術史より抜粋
illust:皇名月
serial no.144 邪鬼王
勇者 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★★(箔押し)
コスト:1 配置条件:[北玄1][白華1]
攻撃力:5 耐久力:5 霊格値:-2
呪紋刻印①
このユニットが受ける魔力ダメージを1ポイント防ぐ(ターン中1回)。
我韻
絶望の淵の私に奴は「力が欲しいか」と語りかけた。気が付くと私の姿は変貌していたが、後悔はない。あとは契約を実行するだけだ。
獄宴雷武より抜粋
illust:弘司
serial no.145 兼貞の七星将
勇者 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★
コスト:1 配置条件:[北玄1]
攻撃力:1 耐久力:2 霊格値:2
符炎結界(X)【魔力攻撃】
コスト1を支払うごとに、魔力ダメージ1ポイント(ターン中1回/相殺専用)。ただし、Xは最大コスト3まで。
神楽塚 久遠
北玄を代表する7人の精鋭“神皇七星将”のひとり。だが、彼女はいま、謀反の罪で追われる立場にある。その理由は定かではないが。
週刊ブルーカッパードより
illust:月見里中(CG:夢魔いづみ)
serial no.146 春を告げる少女
勇者 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★★(箔押し)
コスト:1
攻撃力:0 耐久力:1 霊格値:2
春一番【自動発動】
このユニットを場に配置した瞬間、両プレーヤーともに場にあるすべての策動を表向ける(この瞬間に策動は発動しない)。このユニットが場にいるあいだ、このスキルで表向けられた策動はそのままに。表向けられた策動は、通常通り使用可能。
春日野 遥
彼女の立つ丘の上を春の訪れを告げる一陣の風が吹き抜ける。精霊に愛されし彼女の訪れるところ、眠れる精霊達が目を覚ます。
翼神の聖地より抜粋
illust:近藤るるる
serial no.147 失われし草原の戦乙女
勇者 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★
コスト:1 配置条件:[白華1]
攻撃力:2 耐久力:1 霊格値:1
翼神の盾【自動発動】
この勇者が製造国家:白華の鋼機兵に搭乗している場合、搭乗した鋼機の耐久力に1ポイント追加。またこの勇者が鋼機兵:深紅の聖衣に搭乗した場合、鋼機兵:深紅の聖衣の耐久力にさらに1ポイント追加。このスキルはアクト状態でも効果が持続。
華楠
北玄の傍若無人な侵略により、この世から消えた草原。戦火に巻き込まれ消えていく数少ない自然を守るため、彼女は立ち上がりました。
翼神の聖地より抜粋
illust:ITOYOKO
serial no.148 閃光の抜刀士
勇者 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★
コスト:1 配置条件:[北玄1]
攻撃力:2 耐久力:2 霊格値:1
閃花抜刀術①
このターンの終了時までこのユニットの霊格値に1ポイント追加する(ターン中1回)。
上条 忠明
すでに絶えたとされる伝説の武術“祀神流”の技をいくつか後世に伝える武術の名門、上条家の嫡男。剣の腕は一流だが、女性が苦手。
萬川集海人録巻より抜粋
illust:かのえゆうし
serial no.149 帰還者
勇者 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★
コスト:1 配置条件:[連邦1]
攻撃力:2 耐久力:2 霊格値:1
不滅の魂②
場にいるこのユニットが狭間へ送られる瞬間にこのスキルを使用することで、このユニットは狭間へ送られずゲージへ送られる(ターン中1回)。
キャリア・アンティーク
全世界に名を轟かす大冒険家。帰還不可能と言われた地からも必ず生還してきた彼を、人々は尊敬の念を込め“帰還者”と呼んだ。
南鳳幻選偉人録より抜粋
illust:日野慎之介
serial no.150 リトル核弾頭
勇者 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★
コスト:0
攻撃力:2 耐久力:1 霊格値:1
中央突破【自動発動】
このユニットが中央ルートのアタッカーになった場合、このターンの終了時までこのユニットの攻撃力に1ポイント追加する。
グーグー
小さな体でありながら、我先に敵陣の中央へ突撃する“紅砂の蠍”の特攻隊長。核弾頭というニックネームに相応しい攻撃力を有する。
紅真群雄伝より抜粋
illust:もりおかしんいち
serial no.151 狂神の封者
勇者 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★★
コスト:1 配置条件:[連邦1][砂覇羅1]
攻撃力:1 耐久力:2 霊格値:1
オープンゲート[アクト]
このユニットをゲージへ送ることで、ゲージにある任意のカード2枚を引き手札へ加える(引いたカードは敵プレーヤーに見せること)。ただし、このスキルで勇者:狂神の封者を引くことはできない。また、このスキルはアタック中に使用不可。
ゲートキーパー
天空城の使者。300年の時を超え、再び地に降り立つ。狂神オーティスの復活を願う、ノクタールの従者との決着をつけるために。
知られざる願いより抜粋
illust:日野慎之介
serial no.152 孤高の死神
勇者 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★★(箔押し)
コスト:1 配置条件:[砂覇羅1]
攻撃力:1 耐久力:2 霊格値:1
魔装銃・龍吼①[X][アクト]【魔力攻撃】
ゲージを2枚消費するごとに、敵ユニット1体に魔力ダメージ1ダメージ(ターン中1回)。ゲージの消費を2枚増やすごとに1ダメージ追加。最大3ダメージにできる。
鋼葉
傭兵集団“八葉”の長にして、最強の狙撃手。人を超えた力を持つ宿敵との決着をつけるため、彼はただひたすらに力を求める。
白狼伝邪討の章より抜粋
illust:日野慎之介
serial no.153 剣術小町
勇者 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★★(箔押し)
コスト:0 配置条件:[北玄1]
攻撃力:1 耐久力:1 霊格値:1
貫通撃③
このユニットが中央ルートのアタッカーになり敵ユニットにブロックされた場合、敵プレーヤーに1ダメージ(ターン中1回/鋼機兵搭乗時発動不可)。ただし、このスキルはアタック宣言前に使用しなければ効果が得られない)。
漣 小雪
北玄でもっとも有名な流派、北神一刀流。その皆伝の腕前を持ち、北神一刀流・漣道場の師範代を務める天才少女が、彼女、漣小雪です。
紅真剣界大全より抜粋
illust:剣康之
serial no.154 熱砂の風
勇者 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★
コスト:0 配置条件:[砂覇羅1]
攻撃力:2 耐久力:1 霊格値:1
旋風走【自動発動】
このユニットが側面ルートでアタッカーになった場合、このユニットはアタック終了時アクトする必要がない。
サンタナ・ウラガン
紅き砂塵舞う戦場に、彼女はつねにひとりで立っていた。誇り高きアエーマの民である彼女は、風とともに疾り、舞い、そして戦う。
紅砂戦記より抜粋
illust:国末竜一
serial no.155 ブレード・オブ・タスク
勇者 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★
コスト:1 配置条件:[白華1]
攻撃力:3 耐久力:1 霊格値:1
牙神【自動発動】
このユニットが側面ルートのブロッカーになった場合、このターンの終了時までこのユニットの攻撃力に1ポイントを追加する(ターン中1回)。
シェーレ・クワロ
獣は必要以上の殺傷は行なわない。我々もまた、必要以上に血で手を汚さない。我々の牙は大切なものを守るときのみ突き立てるのだ。
自然に生きるより抜粋
illust:横田克己
serial no.156 神鳴る拳を持つ男
勇者 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★
コスト:0 配置条件:[蒼爛2]
攻撃力:1 耐久力:2 霊格値:1
クラックアーム①
このユニットが中央ルート上にいる場合、このターンの終了時までこのユニットの攻撃力に+2、耐久力に-2ポイントの修正を加える(連続使用可)。
J・C・マキシム
かつては大穢土研究所に勤務していた研究者。だが、あの男の真の目的を知ったとき、彼は蒼爛へと亡命した。あの男を止めるために。
呪装会調査録より抜粋
illust:日野慎之介
serial no.157 真経の探索者
勇者 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★★
コスト:1 配置条件:[白華1][蒼爛1]
攻撃力:1 耐久力:1 霊格値:2
気力転身①[2][アクト]
プレーヤーのHPを1ポイント回復する。ただし、プレーヤーのHPは10を超えて回復しない。このユニットは次のプレーヤーのリアクトフェイズにリアクト不可。
深慨
黎明教日臨宗の女僧。歳若くして、高き徳を備えた高僧。混沌たる世界を夜明けへと導く“リグ・ナーラの経典”を求め世界を旅する。
黎明教聖僧伝より抜粋
illust:丹野忍
serial no.158 はにかみ天使
勇者 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★
コスト:1 配置条件:[砂覇羅1]
攻撃力:0 耐久力:1 霊格値:1
3WAYショット①[アクト]【魔力攻撃】
ルート上にいるすべての敵アタッカーに魔力ダメージ1ポイント。
ジジバ
年齢&性別不詳。わかっていることは、味方にとってジジバは年寄りだが頼れる存在(天使)であり、敵にとって悪魔であることだ。
砂海航海史より抜粋
illust:もりおかしんいち
serial no.159 さすらいの渡り鳥
勇者 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★
コスト:0 配置条件:[白華1]
攻撃力:1 耐久力:1 霊格値:1
来んな②[アクト]
敵プレーヤーのアタック宣言に割り込みこのスキルを使用することで、場にいる敵ユニット1体をこのターンの終了時までアタッカーにできなくする。
シズ
本当の海を求めて、深紅中を旅する大冒険家。それがこの俺、シズ様だ!俺様の大発見で、この星を美しい元の姿に戻してみせるぜ。
シズの冒険記序章より抜粋
illust:もりおかしんいち
serial no.160 黄泉返りし愛の罪人
勇者 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★★
コスト:3 配置条件:[連邦1]
攻撃力:4 耐久力:2 霊格値:-1
禁断の愛②[アクト]
場にいる敵ユニット1体をアクトする。ただし、このスキルはアタック中に使用不可。
ジブリール・アークシャー
禁断の愛に身を焦がし、兄の元へ走る娘。されど、その想い叶わず。幾百の時を超え邪へと堕ちようとも、兄への想い未だ消えず。
知られざる闘いより抜粋
illust:みきさと
serial no.161 南位・八方守護巫女
勇者 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★★(箔押し)
コスト:1 配置条件:[呪宴1]
攻撃力:2 耐久力:1 霊格値:2
閃光動①
アクト状態のこのユニットをリアクトする(ターン中1回)。このスキルはアクト状態で使用可能。
四方堂朱雀院 美由樹
邪より聖蓮を守る八方守護巫女。彼女が蒼き幻星より受け継ぎし高貴なる魂の記憶を取り戻したとき、偉大なる光帝が深紅に降臨する。
呪装会秘門調査録より抜粋
illust:皇名月
serial no.162 ダブルアーム
勇者 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★
コスト:0 配置条件:[砂覇羅1]
攻撃力:1 耐久力:1 霊格値:1
ブレイクショット②
このターンの終了時まで、側面ルート上にいる敵ユニット1体の攻撃力に-1ポイントの修正を加える(連続使用可)。
ジャネット・ロー
銃火器が格下に見られるこの世界で、あえて銃にこだわる一族のひとり。胸に煌めく星形のバッチが、彼女の誇りを支えています。
南鳳幻選偉人録より抜粋
illust:橘セブン
serial no.164 怪腕手
勇者 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★
コスト:3
攻撃力:1 耐久力:4 霊格値:1
鬼神【自動発動】
このユニットは追加兵装をひとつ装備することができる。ただし、このスキルは鋼機兵搭乗中は効果が得られない。このスキルはアクト状態でも効果が持続する。
獣左
北玄によって滅ぼされた大国“紅畿”。巨人の国とも呼ばれた紅畿の血を引く獣左もまた、常人を遥かに超える大きさの体躯を誇る。
紅砂戦記より抜粋
illust:日野慎之介
serial no.166 太道の仙者
勇者 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★
コスト:1 配置条件:[蒼爛1]
攻撃力:2 耐久力:2 霊格値:1
透神剄②
このユニットがアタッカーになり、敵鋼機兵にブロックされた場合、このターンの終了時までこのユニットの攻撃力に2ポイント追加し、さらにその敵鋼機兵に勇者が搭乗していた場合、その勇者をゲージへ送る(ターン中1回/鋼機兵搭乗時使用不可)。
饕吼
蒼爛最大の勢力を誇る武門“太道拳”総帥。118年前の北玄南下大侵攻の際、北玄の鋼機兵に殺された父の敵を討つため拳の道を極める。
太道拳術史より抜粋
illust:丹野忍
serial no.168 デヴィルダンサー
勇者 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★
コスト:1 配置条件:[白華1]
攻撃力:0 耐久力:3 霊格値:1
大地の踊り[1][アクト]
このターンの終了時まで、ルート上にいる敵ユニット1体の攻撃力に-1ポイントの修正を加える。
ダムダム
魂の奥底に響く、懐かしくも激しいリズム。荒々しくも美しい踊り、彼の踊りが意識を閉ざしている深紅の精霊達を目覚めさせる。
大地に捧げる踊りより抜粋
illust:草彅琢人
serial no.169 翼神の御子
勇者 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★★
コスト:0 配置条件:[白華2]
攻撃力:3 耐久力:2 霊格値:1
風刃の奔流②【魔力攻撃】
側面ルート上にいるすべての敵アタッカーに魔力ダメージ1ポイント(ターン中1回)。
大燕
風と共に生き、翼持つ神に愛されし御子。世界を滅びへと導く人類を敵視する。白華の聖地の残り少なき自然を護るため、彼は戦う。
翼神の聖地より抜粋
illust:丹野忍
serial no.170 闇風の暗殺士
勇者 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★
コスト:1 配置条件:[蒼爛1]
攻撃力:2 耐久力:1 霊格値:1
ダークエッジ【自動発動】
このユニットが中央ルートのアタッカーになり、霊格値が0の敵ユニットに触れた場合、触れた敵ユニットをゲージへ送る。
ディモン・スライサー
闇夜に紛れ、人を殺し続けた。人権を持たぬハーフエルフである自分にとって、これしか生きる道がなかった。これしかなかったのだ。
懺悔より抜粋
illust:日野慎之介
serial no.171 銀の癒し手
勇者 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★
コスト:1 配置条件:[連邦2]
攻撃力:1 耐久力:1 霊格値:1
信仰の奇跡①[アクト]
場にいるこのユニットをゲージへ送ることで、プレーヤーが味方1体から受ける反動ダメージを0にする。
テラス・ヴァンジェーロ
南鳳最大の宗教“ソルティア教”の司祭。周囲の人々からの人望も厚く、彼女とともに神へ祈りを捧げるため毎日教会へ赴く人が多い。
南鳳幻選偉人録より抜粋
illust:神崎らいむ
serial no.172 グラップラー
勇者 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★★
コスト:2
攻撃力:1 耐久力:3 霊格値:1
キャプチュード①
このユニットが中央ルートのブロッカーになった場合、同じルート上にいる耐久力が2以下の敵ユニットをアクトする(ターン中1回)。
デル・アディオ
投げをメインにした格闘技“レスリング”。これを極め強くなりすぎたデルの闘う相手は、いつしか人から鋼機兵へと変化していった。
月刊最強格闘技より転載
illust:日野慎之介
serial no.173 ホワイトフェイス
勇者 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★
コスト:0 配置条件:[呪宴1]
攻撃力:1 耐久力:1 霊格値:1
興味津々[アクト]
場にある敵策動ひとつを表向けて見ることができる。見たあと敵策動を元の状態に戻す。
ニーニャ
呪宴雑技団の見習いピエロ。恥ずかしがり屋なため、普段も仮面をつけていますが、そのわりに好奇心は旺盛で、耳年増なところがあります。
呪宴公演記より抜粋
illust:あかつきこもく
serial no.174 戦場の女神
勇者 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★
コスト:1 配置条件:[連邦1]
攻撃力:1 耐久力:3 霊格値:1
ガーディアンナイト①
このユニットが側面ルートのブロッカーになった場合、このターンの終了時までこのユニットの攻撃力と耐久力に1ポイントずつ追加する(ターん中1回)。
バーミリア・レオパルド
次期聖騎士団員に抜擢されるのでは、と噂される女性。現在は教会より与えられた試練を達成すべく、あるものを求めて旅しています。
教会奇跡委員会録より抜粋
illust:かのえゆうし
serial no.175 闇の道化師
勇者 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★
コスト:0 配置条件:[呪宴1]
攻撃力:2 耐久力:2 霊格値:1
闇舞踏【自動発動】
この勇者が味方鋼機兵に搭乗しているあいだ、搭乗した味方鋼機兵の耐久力に2ポイント追加する。このスキルはアクト状態でも効果が持続する。
パイドー
絶滅したはずの古代機生種ビヒカを捕獲し、鋼機兵化した男。一応、呪宴雑技団に所属するが、裏仕事専門のため表へ出ることはない。
裏呪宴公演記より抜粋
illust:藤井英俊
serial no.176 黒蓮の戦姫
勇者 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★★(foil)
コスト:3 配置条件:[呪宴1]
攻撃力:3 耐久力:2 霊格値:2
虚空眼[X]
敵機導法の効果を消去し狭間へ送る(ターン中1回)。ただし、対象となる機導法のコスト(X)と同数をゲージから消費しなければならない。
聖 皇夜
呪装会軍事部門“黒蓮”のチェーンド・ブレイバー。封印より目覚めた魔人“フィルランド・フォーヴィス”を再封印すべく現在追跡中。
呪装会秘門調査録より抜粋
illust:鈴木雅久
serial no.177 妖刀使い
勇者 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★
コスト:0
攻撃力:1 耐久力:1 霊格値:1
緋走刃①
このユニットがアタッカーになった場合、このターンの終了時までこのユニットの攻撃力に1ポイントを追加する(ターン中1回)。
緋吹 茜丸
愛らしい容姿を持つ剣士。彼が持つ刀“緋天”は、絶大な切れ味と引き換えに、使い手の精神を狂気へ導くと伝えられる妖刀です。
紅真剣界大全より抜粋
illust:うらべ・すう
serial no.178 勇魂の継承者
勇者 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★★
コスト:1 配置条件:[白華1][蒼爛1]
攻撃力:2 耐久力:1 霊格値:2
剛刀一閃②
このユニットが側面ルートのアタッカーになり敵ユニットにブロックされた場合、このターンの終了時までルート上にいるすべての敵ユニットの耐久力に-1ポイントの修正を加える(ターン中1回)。
白虎
白き槍神より武術を習いし青年。世界を覆う暗雲を払うため旅立つ。彼が世界を救う真の勇者になれるかどうかは、彼の志次第である。
白狼伝白虎の章より抜粋
illust:日野慎之介
serial no.179 神知者
勇者 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★
コスト:0 配置条件:[連邦1][砂覇羅1]
攻撃力:1 耐久力:1 霊格値:3
予言【自動発動】
このユニットは、いかなる手段を用いても鋼機兵に搭乗できない。このスキルはアクト状態でも効果が持続。また、このユニットはアクティブフェイズにアクトすることで、敵プレーヤーのすべての手札をこのターン終了時まで見ることができる。
ヒュー・トルテ
神の声を聞き、神の計画を知ったソルティア教えの神父。それ故、彼は迷う。神を信じ仕えるべきか、それとも神と戦うべきかを。
呪装会調査録より抜粋
illust:日野慎之介
serial no.180 侍大将
勇者 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★
コスト:1 配置条件:[北玄1]
攻撃力:2 耐久力:2 霊格値:1
忠義【自動発動】
このユニットが場から狭間へ送られた場合、プレーヤーのHPを2ポイント回復する。ただし、プレーヤーのHPは10を超えて回復しない。このスキルはアクト状態でも効果が持続する。
兵藤 刃衛
武士道とは、死ぬことと見つけたり、我が命、我がものと思わず、主の命守るためならば、己が危険を省みることなかれ。
武士道の美徳より抜粋
illust:横田克己
serial no.181 裁きの鉄槌
勇者 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★★
コスト:0 配置条件:[連邦2]
攻撃力:2 耐久力:2 霊格値:2
ジャスティスブロー【自動発動】
このユニットが霊格値が0以下の敵ユニットに触れた場合、触れた敵をアクトする。
ファルツ・ルシェル
ソルティア教・聖法騎士団鋼魔殲滅部隊“クルースニク”の若き隊長。聖なる雷を宿した鉄槌“トールハンマー”を使いこなす。
南鳳幻選偉人録より抜粋
illust:弘司
serial no.182 トリックスター
勇者 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★
コスト:0
攻撃力:1 耐久力:1 霊格値:1
ショータイム[3]
ゲージを3枚消費することで、ゲージにある任意の勇者1体を手札へ加える(ターン中1回/引いたカードは敵プレーヤーに見せること)。
フェイン・エルドラド
呪宴雑技団のマジシャン。女性に人気のスターですが、公演時以外は仮面を外しているため、ファンに素顔が知られている珍しい団員。
呪宴公演記より抜粋
illust:中務省
serial no.183 強奪屋
勇者 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★
コスト:1 配置条件:[砂覇羅2]
攻撃力:1 耐久力:1 霊格値:1
バッドセール[アクト]
このユニットをゲージへ送ることで、場にいる敵ユニットが装備している追加兵装ひとつをゲージへ送る。さらにプレーヤーは山札の上からカードを2枚引き手札に加えられる。ただし、このスキルはアタック中に使用不可。
フラウ・クリミネル
仕入れと称して商品を強奪し、すぐに売り飛ばして姿をくらます盗賊。彼女は金銭を目的とせず、過程のスリルを楽しんでいます。
月刊レイヴァーより転載
illust:M・M
serial no.184 死の送り手
勇者 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★★
コスト:1 配置条件:[呪宴2]
攻撃力:1 耐久力:2 霊格値:3
エッジ・オブ・デス③[アクト]
場にいるアクト状態の敵勇者1体をゲージへ送る。ただし、鋼機兵に搭載中の勇者をゲージに送ることはできない。
ブレディカドール姉妹
呪宴雑技団の公演時には、クラウンの姉妹として活躍するふたり。だが、その本当の顔は、聖蓮に仇なす存在を抹殺する暗殺者である。
鋼魔煽霊紀より抜粋
illust:猫有馬
serial no.185 暁のシューター
勇者 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★
コスト:0 配置条件:[蒼爛1]
攻撃力:0 耐久力:1 霊格値:1
狙撃[アクト]【魔力攻撃】
敵ブロッカー1体に魔力ダメージ1ポイント。
ペッパー
静かに標的を撃ち抜く狙撃職人。物陰より放たれる魔力が込められた弾丸は、標的に自分の死を気づかせないままあの世へと導く。
紅砂戦記より抜粋
illust:もりおかしんいち
serial no.186 呑んだくれ酋長
勇者 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★
コスト:0 配置条件:[白華1]
攻撃力:0 耐久力:2 霊格値:1
伝承の守り手【自動発動】
このユニットが中央ルートのブロッカーになった場合、このターンの終了時までこのユニットの攻撃力に2ポイント追加する。
ホー・チャイ
酒とともに生き、大剣とともに闘った人生。故郷を、家族を失えど守らねばならなかった伝承の宝。翼神の魂。我らの神の復活は近い。
翼神の聖地より抜粋
illust:もりおかしんいち
serial no.187 ブッチャーブラザーズ
勇者 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★
コスト:2
攻撃力:1 耐久力:3 霊格値:1
デブっ腹アーマー【自動発動】
このユニットは1ポイント以下の魔力ダメージを受けない。このスキルはアクト状態でも効果が持続する。
ボッコ
鋼機兵の耐久力に匹敵する丈夫な脂肪腹は、多少のダメージなら吸収し無効化する。無敵の脂肪を持つ彼は、本当に人間なのだろうか?
人外旅行記より抜粋
illust:もりおかしんいち
serial no.188 大道武闘士
勇者 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★
コスト:1
攻撃力:2 耐久力:1 霊格値:1
翼神の加護①
このユニットが受ける魔力ダメージを1ポイント防ぐ(ターン中1回)。
ホトガ
翼神の聖地を血で汚せし罪人。故郷を追われ、逃走の日々を送る。すべてを失いし彼は、日々の糧を己が武術を見せ物にして得る。
月刊レイヴァーより転載
illust:皇名月
serial no.189 華炎嬢
勇者 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★
コスト:0 配置条件:[蒼爛1]
攻撃力:1 耐久力:1 霊格値:1
烈火双掌打【自動発動】
このユニットが中央ルートのアタッカーになった場合、このターンの終了時までこのユニットの攻撃力に2ポイント追加する。
焔 棗
有名女優でありクンフーの達人でもある焔棗。芝居では弱きを助けるヒロイン役が多いですが、私生活も似たようなものだそうです。
焔棗写真集より抜粋
illust:源之助
serial no.190 突貫小僧
勇者 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★★
コスト:1 配置条件:[砂覇羅1]
攻撃力:1 耐久力:2 霊格値:1
鋼機兵狩り②[アクト]
このターンの終了時まで、側面ルート上にいる敵鋼機兵1体の耐久力に-1ポイントの修正を加える(ターン中1回)。
ボンティーノ
魔力を込めた特製射出銛で鋼機兵を刈る鋼の狩人。己の人生を鋼機兵狩りにかけた彼の生き様は、昔気質の勇者の心意気を感じさせる。
紅真群雄伝より抜粋
illust:もりおかしんいち
serial no.191 天才悪魔
勇者 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★★(箔押し)
コスト:2 配置条件:[北玄1]
攻撃力:2 耐久力:2 霊格値:2
無限解放②
このユニットがルート上にいる場合、同じルート上にいる霊格値が1の敵鋼機兵を狭間へ送る(ターン中1回)。
マーベリック兄妹
天才的頭脳と天使の容姿、そして悪魔の心を持つ兄妹。その非道ぶりより、連邦を5年前に追放されるが、現在は大穢土研究所に在籍中。
御影衆調査秘録より抜粋
illust:原田将太郎
serial no.192 神喰いの騎士
勇者 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★★
コスト:0 配置条件:[連邦2]
攻撃力:2 耐久力:2 霊格値:2
アーディオンマスター【自動発動】
このユニットが場にいるあいだ、場から狭間へ送られる両プレーヤーの超絶化カードをそれぞれのプレーヤーの手札へ戻す。さらに鋼機兵:眠れる鋼天使に搭乗した場合、搭乗中攻撃力と耐久力に4ポイント追加。このスキルはアクト状態でも効果が持続。
マドゥベフ・アークシャー
聖歴0440年、南鳳統一戦争の最中に起こった知られざるもうひとつの戦争、真魔闘争。邪との闘いに勝利を収めた勇者こそ彼です。
知られざる願いより抜粋
illust:皇名月
serial no.193 黒夜叉
勇者 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★★(箔押し)
コスト:2 配置条件:[北玄1][呪宴1]
攻撃力:3 耐久力:2 霊格値:2
影潜行【自動発動】
このユニットが中央ルートのアタッカーになった場合、このユニットは霊格値が2以下の敵ユニットにブロックされない。このスキルはアクト状態でも効果が持続する。
御影 冬真
北玄最強の忍集団と呼ばれる、御影衆の若き頭領であった男。だがいまは、国を離れ仲間を捨て、彼女を守るためだけに戦っている。
聖蓮人事部資料より抜粋
illust:皇名月
serial no.194 祀神流業剣士
勇者 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★★(箔押し)
コスト:1 配置条件:[北玄1][呪宴1]
攻撃力:2 耐久力:2 霊格値:2
霊光斬②
このユニットが中央ルートのアタッカーになった場合、このターンの終了時までこのユニットの攻撃力に+2、霊格値に-1の修正を加える(連続使用可)。ただし、この効果により霊格値をマイナスにはできない。
御子神 幸恵
この世のすべての武術の源流である祀神流刀法。そのなかでも、業剣技と呼ばれる対邪用の特殊剣術を修得した剣士が、御子神幸恵です。
祀神流剣士目録より抜粋
illust:さいとうつかさ
serial no.195 皇宮守護士
勇者 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★
コスト:0 配置条件:[蒼爛1]
攻撃力:0 耐久力:2 霊格値:1
華麗なる戦略[アクト]
このユニットをゲージへ送ることで、ゲージにある任意の策動1枚を手札へ加える(引いたカードは敵プレーヤーに見せること)。ただし、このスキルはアタック中に使用不可。
美華
皇太子を守護せし近衛隊士長。彼女が練る策は、大胆にして冷酷、華麗にして残忍。皇族の血脈に列すが、臣下として皇太子に仕える。
蒼爛皇宮史より抜粋
illust:皇名月
serial no.196 風鳴りの魔踏姫
勇者 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★
コスト:1
攻撃力:1 耐久力:1 霊格値:1
ソニックステップ[アクト]【魔力攻撃】
魔力ダメージ1ポイント(相殺専用)。
メテルランカ
彼女の踏むステップは、まさに電光石火。奏で響く音には魔力が宿り、暗闇に潜む悪霊怨霊の類を撃退する闇払いとならん。
裏呪宴公演記より抜粋
illust:横田克己
serial no.197 魔装銃士
勇者 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★★
コスト:1 配置条件:[蒼爛2]
攻撃力:2 耐久力:2 霊格値:1
魔力集中【自動発動】
この勇者が味方鋼機兵に搭乗している場合、このユニットが発動する魔力攻撃のダメージに1ポイント追加する。このスキルはアクト状態でも効果が持続する。
蒼牙
蒼き魔に奪われたあの人の心を取り戻すため、孤独な戦いを続ける男。彼の駆る鋼機兵が放つ光の弾は、あらゆる敵を貫いたという。
鋼魔煽霊紀より抜粋
illust:国末竜一
serial no.198 静流の大河
勇者 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★
コスト:1 配置条件:[蒼爛1]
攻撃力:1 耐久力:1 霊格値:1
飛走脚【自動発動】
この勇者が味方鋼機兵に搭乗しているあいだ、このユニットが中央ルートのアタッカーになった場合、アタック終了後にアクトする必要がない。
楊 雿玲
楊家の長男にして、太道拳鋼棍術の使い手。舞うように美しく、飛燕の如く素早く、清流のように静かでおおらかな動きで敵を倒す。
太道拳術史より抜粋
illust:丹野忍
serial no.199 未知なる大器
勇者 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★
コスト:0 配置条件:[蒼爛1]
攻撃力:2 耐久力:2 霊格値:1
神通棍①
このターンの終了時までこのユニットの攻撃力に+1、耐久力に-1の修正を加える(ターン中1回)。
楊 鶥蘭
兄、雿玲にあこがれ、幼くして太道拳の門を叩いた少女。その技、いまだ未熟なれど、時折兄をも凌ぐ身体能力を垣間見せる。
太道拳術史より抜粋
illust:丹野忍
serial no.200 御影の闇刃
勇者 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★
コスト:2 配置条件:[北玄1]
攻撃力:2 耐久力:2 霊格値:2
影疾り【自動発動】
このユニットが側面ルートのアタッカーになった場合、敵勇者はこのユニットをブウロックできない。このスキルはアクト状態でも効果が持続する。
夕凪
御影衆頭領でありながら抜け忍となった裏切り者、御影冬真を粛清すべく放たれた追忍。己の心を押し殺し、彼女は闇に沈む刃と化す。
萬川集海人録巻より抜粋
illust:丹野忍
serial no.201 砂海無宿
勇者 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★★
コスト:1 配置条件:[砂覇羅1]
攻撃力:3 耐久力:2 霊格値:1
蛇剣使い【自動発動】
このユニットが側面ルートのアタッカーになり敵ユニットに触れた場合、このターンの終了時まで触れた敵ユニットの霊格値に-2ポイントの修正を加える。ただし、この効果により霊格値をマイナスにはできない。
羅門 六狼丸
普通の機導士では、絶対に知り得ない禁呪の存在を知る謎の剣士。太刀“水蛇丸”と小太刀“黒蛟蛇”を携えた二刀流の使い手。
紅砂戦記より抜粋
illust:中村哲也
serial no.202 森界の迷い子
勇者 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★
コスト:0
攻撃力:0 耐久力:1 霊格値:1
ヘルプ・ミー①[1]
ゲージを1枚消費することで、場にいるこのユニットをゲージへ送る(ターン中1回)。ただし、このスキルは鋼機兵搭乗中に使用不可。
リエース
亜人種“エルフ”の子供。森界と呼ばれるエルフの土地で冒険ごっこをしているうちに、人間の土地へ迷い出てしまったとのこと。
教会諜報部報告書より抜粋
illust:神崎らいむ
serial no.203 忍び寄る刃
勇者 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★
コスト:1
攻撃力:1 耐久力:1 霊格値:1
忍足①
このユニットが側面ルートのアタッカーになった場合、敵勇者はこのユニットをブロックできない(ターン中1回)。このスキルはアタック宣言前に使用しなければ効果が得られない。
リト・ハル
幼少より殺人技術を仕込まれた暗殺のエリート。だが、ある人との出会いをきっかけに、彼は人を殺す以外の生き方を見つける旅に出た。
砂海航戦史より抜粋
illust:もりおかしんいち
serial no.204 蒼爛の聖壁
勇者 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★★
コスト:1 配置条件:[蒼爛1]
攻撃力:1 耐久力:3 霊格値:1
硬気功①
このユニットが受けるダメージを1ポイント防ぐ(連続使用可)。
劉 螺旋
大切なものを守る力を得るため、太道拳を修得した彼女。太道拳総帥の饕吼にして、彼女を「我を超える硬気の練り手」と称えたという。
太道拳術史より抜粋
illust:M・M
serial no.205 悪の華
勇者 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★
コスト:0 配置条件:[蒼爛1]
攻撃力:1 耐久力:2 霊格値:1
希代の策士【自動発動】
このユニットが場にいるあいだ、味方策動の使用コストが-1される。ただし、使用コストをマイナスにはできない。このスキルはアクト状態でも効果が持続する。
リティス・レティーエ
その頭の切れ具合は、人間を超えるエルフの小娘。絶対に捕まらない彼女をいつしか悪人どもは“女神”とも呼ぶようになった。
紅真群雄伝より抜粋
illust:日野慎之介
serial no.206 爆裂看板娘
勇者 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★
コスト:1 配置条件:[蒼爛1]
攻撃力:2 耐久力:2 霊格値:0
練気②
このターンの終了時までこのユニットの霊格値に1ポイント追加する(ターン中1回)。
麗 鈴春
400年の歴史を誇る蒼爛最大の料理店“刻凰館”。その長き歴史のなかで、最強無比の給仕こそ彼女であり、その強さは伝説となった。
厨士烈風伝承より抜粋
illust:桜沢いづみ
serial no.207 白銀の神位人
勇者 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★★(foil)
コスト:1 配置条件:[白華1][蒼爛1]
攻撃力:2 耐久力:2 霊格値:3
刀気の鎧【自動発動】
この勇者が味方鋼機兵:殲滅の刀神に搭乗しルート上にいる場合、このターンの終了時まで場にいるすべての味方ユニットの耐久力に1ポイント追加する。このスキルはアクト状態でも効果が持続する。
レイア・シフォン
ルーンフォートの英雄、四天将がひとり東天将レイアの魂を宿す女性。彼女の内に眠る英雄の魂が覚醒するとき、新たな戦いが始まる。
北玄占霊省隠密記より
illust:出渕裕
serial no.208 アクセラレーター
機導法 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★
コスト:1 配置条件:[白華1]
[2]
ゲージを2枚消費することで、場にいるアクト状態のみかたユニット1体をリアクトする。
ナナミの祈りに応えて現われるは、元気の天使。天使の持つ“生命の水”によって人々は疲労から解放される。その力は鋼の巨人にも効果があるという。
ナナミFC調査員レポートより抜粋
illust:剣康之
serial no.209 インストール
機導法 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★
コスト:0
[6]
ゲージを6枚消費することで、両プレーヤーとも自分のゲージにあるカードをすべて山札に混ぜシャッフルする。
門を通りて召喚されるは“水精”。すべてを押し流し、元ある場所へと導くものなり。己が貯蔵せし魔力は失われるが、枯渇した戦力が復活するという。
機導学院教科書『理の書』より抜粋
illust:橘セブン
serial no.210 エラーコード
機導法 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★★(foil)
コスト:1
[4]
ゲージを4枚消費することで、ルート上にいる敵ユニット1体をアクトする。
璃沁が召喚せしは、魅惑の妖精。官能の舞いにて人心を支配し、持てる武力を殺ぐ。惑わされし者に待ち受けるは、後悔の念と死して行き着く地獄なり。
獄宴雷武より抜粋
illust:槻城ゆうこ
serial no.211 ガンヘッド
機導法 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★
コスト:0
[1]【魔力攻撃】
ゲージを1枚消費することで、場にいる敵ユニット1体に魔力ダメージ1ポイント。
レリクスハートより放出されし余剰魔力と、術者の血肉を融合させて呼び出すは、血に染まりし赤き魔力を撃ち出す魔性の蛇“ジャガン”なり。
機導学院教科書『戦の書』より抜粋
illust:中村哲也
serial no.212 クロウハック
機導法 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★
コスト:0
[5]
ゲージを5枚消費することで、敵プレーヤーは自分の手札を2枚選び狭間へ送る。
術者の思考を喰らいし黒鳥“霊鴉”。夢と現実の狭間に住まうこの鳥に啄まれし者は記憶を欠落させる。この術は意図的にど忘れを起こさせるものなり。
機導学院教科書『怪の書』より抜粋
illust:槻城ゆうこ
serial no.213 クロックアップ
機導法 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★
コスト:1 配置条件:[連邦1]
[3]
ゲージを3枚消費することで、このターンの終了時まで場にいる味方勇者1体の攻撃力と耐久力に2ポイントずつ追加する。
己の戦意を魔力と融合させ、生み出すは地を駆ける鋼の機馬。戦場にて戦いし友に、勝利するための力を与える。悪夢の戦場より生きて戻るために。
機導学院教科書『戦の書』より抜粋
illust:橘セブン
serial no.214 ソウルリンク
機導法 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★★(foil)
コスト:0 配置条件:[連邦1]
[5]
ゲージを5枚消費することで、プレーヤーが受けるダメージと同数のダメージを敵プレーヤーへ与える。ただし、反動ダメージに対しては、この機導法を使用できない。
アリエスの掲げし両手より、異空を越えて現われるは鏡の精霊。森羅万象のすべてを写す“スペクルム”の力で、彼女は己に振りかかる災いを反射する。
南鳳選偉人録より抜粋
illust:剣康之
serial no.215 ダウンバースト
機導法 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★★
コスト:1 配置条件:[蒼爛2]
[6]【魔力攻撃】
ゲージを6枚消費することで、場にいるすべての敵ユニットに魔力ダメージ2ポイント。
「蒼き炎の吐息にて、すべてを滅ぼせ」伽屡那の声に応えて降臨するは、“蒼竜”の化身“機龍”。その吐息は、地に根ざすものすべてを灰にした。
鋼魔煽霊紀より抜粋
illust:綿貫透
serial no.216 ダミーモジュール
機導法 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★
コスト:1 配置条件:[砂覇羅1]
[1]
両プレーヤーのアタック宣言前にゲージを1枚消費することで、このターンのアクティブフェイズ終了時までこのカードを裏向けで場に配置し、攻撃力1、耐久力1、霊格値0の鋼機兵として扱う(場に出せる鋼機兵の上限は無視)。アクティブフェイズの終了時にこのカードが場にある場合、ゲージへ送ること。
鋼の巨人の進軍に打つ手がなかった時代、老師ダイダラの手によって生み出された鉱器の自動人形。砂覇羅の民を守るため、鋼の進軍をくい止める。
機導文書より抜粋
illust:綿貫透
serial no.217 ディスチャージャー
機導法 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★
コスト:0
[2]
ゲージを2枚消費することで、敵プレーヤーのゲージの一番上から1枚を狭間へ送る。
大気に充満せし、レリクスハートの余剰魔力を吸い取るは、牙精“タスク・ヴァンピール”。魔力のプールを減少させ、シリウスの発動を封じよ。
機導学院教科書『怪の書』より抜粋
illust:槻城ゆうこ
serial no.218 ナノハザード
機導法 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★★(foil)
コスト:1 配置条件:[呪宴2]
[9]
ゲージを9枚消費することで、このターンの終了時までルート上にいるすべての敵ユニットの耐久力に-2ポイントの修正を加える。
封印されし禁呪、愚かな人の子の手によって目覚める。這い出るは悪魔。人心に潜みし悪魔。彼の者の絶叫により、生きとし生きるものすべてが滅ぶ・・・・・・。
呪装会禁呪録より抜粋
illust:中村哲也
serial no.219 フォーマット
機導法 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★★
コスト:2 配置条件:[呪宴2]
[6]
ゲージを6枚消費することで、両プレーヤーが配置した、場にあるすべてのユニットと策動をゲージへ送る。
ククルの舞にて降臨するは、王神の従者。一掃されし大地。滅びは始まりを告げる天の鐘音。新たな創造が新世界を生み、次の滅びへと歩み始める。
翼神伝承より抜粋
illust:ISUTOSHI
serial no.220 ブラックアウト
機導法 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★
コスト:0 配置条件:[砂覇羅1]
[2]
ゲージを2枚消費することで、このターンの終了時まで場にいる敵ユニット1体が持つスキルひとつを消去する。
開かれるは、異界の狂眼“ヴァジ・リスク”。異界の狂眼より放たれる黒き波動の旋律により、対象は思考を止められ、意識を一瞬刈り取られたという。
機導文書より抜粋
illust:中村哲也
serial no.221 ブレインジャック
機導法 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★
コスト:0
[4]
ゲージを4枚消費することで、敵プレーヤーが使用した機導法か策動のうちひとつを無効化し狭間へ送る。
雷精“エレクトラ”の力を借り、アストラルネットワークを通して敵シーリオンの脳をハッキングするシリウス、それがブレインジャックである。
機導学院シリウス講義録より抜粋
illust:鈴木雅久
serial no.222 レイハザード
機導法 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★★(foil)
コスト:1 配置条件:[北玄1]
[4]
ゲージを4枚消費することで、このターンの終了時まで場にいるすべての敵ユニットの霊格値に-1ポイントの修正を加える。ただし、この効果により霊格値をマイナスにはできない。
ひとつの肉体にふたつの魂を宿すもの。霊刀“歳破”の封が解かれるとき、幸恵は眠り妖華が目覚め、己が身に神霊を降臨させて霊気の奔流を起こした。
祀神流剣士目録より抜粋
illust:さいとうつかさ
serial no.223 レイブースト
機導法 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★
コスト:0 配置条件:[白華1]
[2]
ゲージを2枚消費することで、このターンの終了時まで味方ユニット1体の霊格値に2ポイント追加する。
術者の背より生えるは、白き天使の霊翼“レヒェルン・フェイル”。聖なる光の加護を味方に与え、霊的能力を上昇させて戦いを補助する術なり。
機導学院教科書『戦の書』より抜粋
illust:たかしあきら
serial no.224 ログイン
機導法 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★
コスト:0 配置条件:[北玄1]
[3]
ゲージを3枚消費することで、プレーヤーのゲージから任意のカード1枚を選び手札へ加える(引いたカードは敵プレーヤーに見せること)。
魔力を物質化させ作り上げた仮面“濫堕”。璃沁はその仮面を被り、消え去った過去への旅を決意する。失った、大切な何かをこの手に取り戻すために。
獄宴雷武より抜粋
illust:槻城ゆうこ
serial no.225 ログアウト
機導法 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★
コスト:0
[2]
ゲージを2枚消費することで、場にいる味方ユニット1体をゲージへ送る。
魔力と右腕を融合させて生み出す巨刃“ヴェルハ”。この刃で仲間を切り裂き己が業の糧とする。ダークサイドシーリオン、この名は彼にこそ相応しい。
獄宴雷武より抜粋
illust:槻城ゆうこ
serial no.226 インドアミッション
策動 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★

ルート上に配置したこのカードをアタック中に表向け、コストを支払い狭間へ送ることで、そのルート上にいる敵ユニットの攻撃力が4以上の場合、その敵をアクトする。策動は場に敵ユニットが0体のあいだ配置できない。
いいか、ミーシャ。よく聞け!敵機をあの遺跡内部へ誘い込むんだ!!そうすれば、我々にも勝機がある。頼んだぞ、勝てるかどうかはお前次第だ。
敵アストラル通信を傍受
illust:うらべ・すう
serial no.227 カルマゲート
策動 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★

ルート上に配置したこのカードをアタック中に表向け、コストを支払い狭間へ送ることで、そのルート上にいる敵ユニットの霊格値が1の場合、その敵をアクトする。策動は場に敵ユニットが0体のあいだ配置できない。
霊力に目覚めし者を、戒める業門。印を結び詔を唱える美琴。彼女は戒める、霊力に目覚めながらも、その力を戦いのみに使う、愚かな勇者達を。
獄宴雷武より抜粋
illust:青木邦夫
serial no.228 奇襲
策動 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★

ルート上に配置したこのカードをアタック中に表向け、コストを支払い狭間へ送ることで、そのルート上にいる敵ユニットの攻撃力に-2の修正を加える。策動は場に敵ユニットが0体のあいだ配置できない。
我々は、あの絶壁を下って敵陣の背後より攻撃を仕掛ける。敵もまさか、あそこを下ってくるとは思うまい。さぁ、勇気ある者よ、我に付いて参れ。
獄宴雷武より抜粋
illust:星野幸一郎
serial no.229 救出
策動 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★

このルート上にいる、勇者が搭乗した味方鋼機兵が狭間へ送られる瞬間に、このルート上に配置したこのカードを表向け、コストを支払い狭間へ送ることで、その鋼機兵に搭乗している味方勇者を手札へ戻す。策動は場に敵ユニットが0体のあいだ配置できない。
私はあの時、彼女が天使に見えました。破壊された鋼機兵が狭間へ飲み込まれる直前に私を助けてくれた彼女、リンの手が天使の手に見えたのです。
ジィル・レポートより抜粋
illust:夢咲三十郎
serial no.230 地雷
策動 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★

ルート上に配置したこのカードをアタック中に表向け、コストを支払い狭間へ送ることで、そのルート上にいる霊格値が0の両プレーヤーのユニットを狭間へ送る。策動は場に敵ユニットが0体のあいだ配置できない。
戦場一帯に響き渡る爆音。魔力を帯びぬ者にとって、爆薬は驚異の兵器となる。「う~ん、い・い・お・と」とほくそ笑むは、特務工作員のカノエなり。
紅真群雄伝より抜粋
illust:金澤尚子
serial no.231 索敵
策動 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★

ルート上に配置したこのカードを敵が策動を使用させた瞬間に表向け、コストを支払い狭間へ送ることで、敵策動の効果を無効化し狭間へ送る。セットフェイズに使用可。策動は場に敵ユニットが0体のあいだ配置できない。
戦争において、もっとも重要視されるもの、それは“情報”である。いかに強かろうとも、個人の力のみで戦局を左右することは不可能なのだ。
マライヒ戦術論より抜粋
illust:星野幸一郎
serial no.232 スモーク
策動 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★

ルート上に配置したこのカードをアタック中に表向け、コストを支払い狭間へ送ることで、このターンの終了時までそのルート上にいる両プレーヤーのユニットは、ダメージを与えることも受けることもできない。策動は場に敵ユニットが0体のあいだ配置できない。
「目が見えなきゃ闘えないっしょ」と、自家製発煙筒を持って走り回るカノエ。鋼機兵の目をも眩ます彼女の発煙筒は、いったい何でできているのだろうか?
紅真群雄伝より抜粋
illust:金澤尚子
serial no.234 大バザール
策動 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★★

ルート上に配置したこのカードをアクティブフェイズに表向け、コストを支払い狭間へ送ることで、場にいる両プレーヤーのすべての鋼機兵と攻撃力が4以上の勇者を、それぞれのプレーヤーの手札へ戻す。策動は場に敵ユニットが0体のあいだ配置できない。
「やっぱ今日は買い物よね、買い物!」といって、戦場を強制的に市場にしてしまう、不可能を可能にする女、カノエ。彼女は本当に人間なのだろうか。

紅真群雄伝より抜粋
illust:金澤尚子
serial no.235 毒殺
策動 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★

ルート上に配置したこのカードをセットフェイズに表向け、コストを支払い狭間へ送ることで、敵プレーヤーが配置した瞬間の敵勇者1体のスキルを消去しゲージへ送る。策動は場に敵ユニットが0体のあいだ配置できない。
戦いは戦場でのみ行なわれているのではない。どのような生き物も頭を潰せば殺せるように、国家もまた、頭を潰せば殺せるのである。
マライヒ戦術論より抜粋
illust:中務省
serial no.236 破壊工作
策動 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★
(0)
ルート上に配置したこのカードをアクティブフェイズかセットフェイズに表向け、狭間へ送ることで、場にいる敵ユニットが装備している追加兵装を狭間へ送る。策動は場に敵ユニットが0体のあいだ配置できない。
ルインの手口は巧妙にして奇跡としか言いようがない。何故なら、追加兵装だけとはいえ、通常では破壊不能な鋼機兵を內部操作で自壊に導くのだから。
南鳳幻選偉人録より抜粋
illust:夢咲三十郎
serial no.237 ブロークンハート
策動 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★

ルート上に配置したこのカードを敵プレーヤーのセットフェイズに表向け、コストを支払い狭間へ送ることで、敵プレーヤーが配置した瞬間の敵鋼機兵1体のスキルを消去しゲージへ送る。ただし、敵超絶化にはこの効果が得られない。策動は場に敵ユニットが0体のあいだ配置できない。
魔力の源たるレリクスハート。これが搭載されていない鋼機兵など、ただの鉄クズ同然!無敵の戦神なれど、起動前なら人間にも破壊可能なのだ!
白華作戦会議議事録より抜粋
illust:ITOYOKO
serial no.238 補給線破壊
策動 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★

ルート上に配置したこのカードをアクティブフェイズに表向け、コストを支払い狭間へ送ることで、敵プレーヤーの山札の上から3枚を引き、狭間へ送る。策動は場に敵ユニットが0体のあいだ配置できない。
いかに屈強な部隊だとしても、補給が途絶えれば戦うことはできない。だから、敵が強ければ強い程、補給線を叩く重要性が上がってくるのだ。
週刊ブルーカッパードより抜粋
illust:星野幸一郎
serial no.239 細い路地
策動 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★

ルート上に配置したこのカードをプレーヤーのアタック中に表向け、コストを支払い狭間へ送ることで、このターンの終了時までそのルート上にいる両プレーヤーの鋼機兵の攻撃力を0にする。この効果を受けたユニットは、いかなる手段を用いても、このターンの終了時まで攻撃力は0で固定。策動は場に敵ユニットが0体のあいだ配置できない。
「べぇー、当たんないよ~だ」とお尻をペンペンしながら鋼機兵を挑発するカノエ。地形をうまく利用すれば、人間も鋼機兵と互角に闘えるいい例である。
紅真群雄伝より抜粋
illust:金澤尚子
serial no.240 魔晶防壁
策動 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★

ルート上に配置したこのカードをアクティブフェイズかセットフェイズに表向け、コストを支払い狭間へ送ることで、場にいるすべての味方ユニットが受ける魔力ダメージを2ポイント防ぐ。策動は場に敵ユニットが0体のあいだ配置できない。
レリクスハートと連結して、巨大な魔力の壁を作り出す魔晶発生機。自陣全体を覆い尽くす巨大な魔力の壁があれば、敵の魔力攻撃を恐れることはない。
霊銃機構研究書より抜粋
illust:清水清
serial no.241 闇取引
策動 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★

ルート上に配置したこのカードをアクティブフェイズかセットフェイズに表向け、コストを支払い狭間へ送ることで、プレーヤーの山札の上から2枚引き手札に加える。策動は場に敵ユニットが0体のあいだ配置できない。
表の世界で手に入らぬ物ならば、裏で手に入れればよい。金さえ積めば、この世で手に入らぬ物はない。そう、命さえも金次第でどうにかなるのだ。
あるマフィアの持論より抜粋
illust:中務省
serial no.242 レイライン
策動 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★
(0)
ルート上に配置したこのカードをアタック中に表向け、狭間へ送ることで、このターンの修了時までそのルート上にいる味方ユニットは魔力攻撃のダメージを一切受けない。策動は場に敵ユニットが0体のあいだ配置できない。
美琴の祈りに応え竜穴より吹き出るは、地に封じられし無限の力。いかに鋼機兵の放つ魔力の弾丸であろうと、地力に護られし者を貫くことはできない。
霊銃機構研究書より抜粋
illust:青木邦夫
serial no.243 連環の計
策動 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★

ルート上に配置したこのカードをプレーヤーのアクティブフェイズにに表向け、コストを支払い狭間へ送ることで、敵プレーヤーは次のターンのリアクトフェイズに、リアクトするユニット1体につきコスト1を支払わなければならない。コストが支払えなかったユニットはリアクトできない。策動は場に敵ユニットが0体のあいだ配置できない。
強大な力を誇る船団も、出航できなければただの船である。「出れるもんなら、出てみなさいよ」。カノエの悪戯は、今日も常識外れであった。
紅真群雄伝より抜粋
illust:金澤尚子
serial no.244 神音砲
追加兵装 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★
コスト:0
①【魔力攻撃】
場にあるこの追加兵装を狭間へ送ることで、場にいる敵ユニット1体に魔力ダメージ1ポイント。このスキルは、セットフェイズに使用可能。
巨大な音叉により、魔力を込めた大気の振動“神音”を放つ追加兵装。発射までの時間が短いのが特長である。
週刊ブルーカッパードより転載
illust:安田ひろあき
serial no.245 結界炉
追加兵装 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★★
コスト:2
[2]
この追加兵装を装備したユニットがリアクト状態で場にいるあいだ、ゲージを2枚消費することで、プレーヤーが受ける反動以外のダメージを1ポイント防ぐことができる(連続使用可)。
レリクスハートの魔力を増幅させ、強力な魔晶防壁を作り出す装置。魔力が続く限り、魔晶防壁を張ることが可能。
週刊ブルーカッパードより転載
illust:安田ひろあき
serial no.246 幻閃光
追加兵装 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★
コスト:0
(0)
場にあるこの追加兵装を狭間へ送ることで、味方ユニットが敵から受ける効果ひとつの対象をプレーヤーが決定。ただし、ルート上にいる敵ユニットのスキルと策動の効果には使用不可。
強烈な閃光と幻を放射し、敵機の狙いを外させる発光装置。ただし、隠密行動時の使用は墓穴を掘るので注意。
週刊ブルーカッパードより転載
illust:安田ひろあき
serial no.247 姿勢制御翼
追加兵装 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★
コスト:0
【自動発動】
この追加兵装を装備しているユニットは、敵から受ける効果によりアクトされない。
翼を模したバランサーを装備させることで、不測の事態にも完璧な姿勢制御で対応可能にした画期的なシステム。
週刊ブルーカッパードより転載
illust:安田ひろあき
serial no.248 追加装甲
追加兵装 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★
コスト:0
(0)
場にあるこの追加兵装を狭間へ送ることで、この追加兵装を装備していたユニットが受けるダメージを2ポイント防ぐ。
装甲板を機体に追加することで、一時的に耐久力をあげることが可能。安価に強化できるので白華機にオススメ。
週刊ブルーカッパードより転載
illust:安田ひろあき
serial no.249 爆裂槍
追加兵装 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★
コスト:1

この追加兵装を装備しているユニットの攻撃力に+1、霊格値に-1の修正をこのターンの修了時まで加える(ターン中1回)。ただし、この効果により霊格値をマイナスにはできない。
レリクスハートから供給される魔力を槍に込めて爆発させ、そのエネルギーで攻撃力を強化するシステムである。
週刊ブルーカッパードより転載
illust:安田ひろあき
serial no.250 風火輪
追加兵装 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★
コスト:1
【自動発動】
この追加兵装を装備しているユニットは、アタックに参加した後アクトする必要がない。
レリクスハートから供給される魔力により回転するこの車輪は、鋼機兵の機動力を大幅に向上させるであろう。
週刊ブルーカッパードより転載
illust:安田ひろあき
serial no.251 鎧大筒
追加兵装 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★
コスト:2
①【魔力攻撃】
ルート上にいる敵ユニット1体に、魔力ダメージ1ポイント(ターン中1回)。ただし、この追加兵装を使用した瞬間に、これを装備しているユニットは2ダメージ受ける。
超巨大な魔力砲。何度も使用できる頑丈な砲だが、反動が強烈なため発射する度に装備機体を損傷させてしまう。
週刊ブルーカッパードより転載
illust:安田ひろあき
serial no.252 ルーンシルト
追加兵装 聖暦0792 序章 黄昏への開門 ★★
コスト:1
①[1]
ゲージを1枚消費することで、この追加兵装を装備しているユニットが受けるダメージを1ポイント防ぐ(連続使用可)。
魔力を凝縮させた光る盾で攻撃を防ぐ画期的な防御システム。高価な装備だが、値段に見合う性能は保証します。
週刊ブルーカッパードより転載
illust:安田ひろあき