←TCG一覧に戻る
←マジック:ザ・ギャザリングトップに戻る

マジック:ザ・ギャザリング (1,358 枚)

イラストレーター「YEONG-HAO HAN」 (9 枚)

画像モード
RTR 083 地下世界の人脈
エンチャント ラヴニカへの回帰 R
色: サブタイプ:オーラ マナコスト:(1)(黒)(黒)
エンチャント(土地)
エンチャントされている土地は「[T],ライフを1点支払う:カードを1枚引く。」を持つ。
それを探しているのなら、手には入るだろう。問題はどれだけ支払うつもりがあるかだ。
illust:YEONG-HAO HAN
DTK 118 よろめくゴブリン
クリーチャー タルキール龍紀伝 C
色: サブタイプ:ゾンビゴブリン マナコスト:(黒)
パワー:1 タフネス:1
透かしシンボル:シルムガル
よろめくゴブリンが死亡したとき、対戦相手がコントロールするクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは-1/-1の修整を受ける。
「コラガンの奴らがこいつらを送りこんでくる。我々がこいつらを殺し、そして蘇らせる。そして今度はこいつらがコラガンの奴らが次に送りこんできた一団と戦う。これはこれでうまくできているからな。」
――シルムガルの魔術師、アスマラ
illust:YEONG-HAO HAN
HOU 183 シェフェトの砂丘
土地 破滅の刻 U
色: サブタイプ:砂漠
[T]:あなたのマナ・プールに(無)を加える。
[T],1点のライフを支払う:あなたのマナ・プールに(白)を加える。
(2)(白)(白),[T],砂漠1つを生け贄に捧げる:ターン終了時まで、あなたがコントロールするクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。この能力は、あなたがソーサリーを唱えられるときにのみ起動できる。
illust:YEONG-HAO HAN
DOM 177 始原のワーム
クリーチャー ドミナリア C
色: サブタイプ:ワーム マナコスト:(4)(緑)(緑)
パワー:7 タフネス:6
「1マイル先からでも尾が地を打つ音が聞こえるはずだ。そのときには、口は半マイル先まで来ているかも知れないがね。」
――ヤヴィマヤを追われた者、ジェンソン・カルサリオン
illust:YEONG-HAO HAN
RNA 163 連合のギルド魔道士
クリーチャー ラヴニカの献身 U
色: サブタイプ:マーフォークウィザード マナコスト:(緑)(青)
パワー:2 タフネス:2
透かしシンボル:シミック
(1)(緑),[T]:このターン、あなたがコントロールしている各クリーチャーは、それぞれ+1/+1カウンターが追加で1個置かれた状態で戦場に出る。
(1)(青),[T]:あなたがコントロールしているクリーチャー1体と、あなたがコントロールしている他のクリーチャー1体を対象とする。その前者の上に置かれている+1/+1カウンターを1個、その後者の上に移動させる。
illust:YEONG-HAO HAN
WAR 073 雷のドレイク
クリーチャー 灯争大戦 C
色: サブタイプ:エレメンタルドレイク マナコスト:(3)(青)
パワー:2 タフネス:3
飛行
各ターン、あなたがあなたの2つ目の呪文を唱えるたび、雷のドレイクの上に+1/+1カウンターを1個置く。
次元橋の出現によって霊気が渦巻き、既存の種が変化する中で、まったく新しい種が生まれた。
illust:YEONG-HAO HAN
WAR 176 罠紡ぎ
クリーチャー 灯争大戦 C
色: サブタイプ:蜘蛛 マナコスト:(1)(緑)
パワー:1 タフネス:3
到達
罠紡ぎが飛行を持つクリーチャーを1体ブロックするたび、ターン終了時まで、罠紡ぎは+2/+0の修整を受ける。
「ドレイクをサーモク木立の巣網に誘い込みましょう。蜘蛛たちを満足させてやらなくては。」
――オレリア
illust:YEONG-HAO HAN
ELD 116 硫黄投石器
アーティファクト・クリーチャー エルドレインの王権 C
色: サブタイプ: マナコスト:(2)(赤)
パワー:1 タフネス:3
防衛到達
[T]:硫黄投石器は各対戦相手にそれぞれ1点のダメージを与える。
騎士が1体あなたのコントロール下で戦場に出るたび、硫黄投石器をアンタップする。
illust:YEONG-HAO HAN
MH2 187 息せぬ騎士
クリーチャー モダンホライゾン2 C
色: サブタイプ:スピリット騎士 マナコスト:(1)(白)(黒)
パワー:2 タフネス:2
飛行絆魂
息せぬ騎士かこれ以外のクリーチャー1体があなたのコントロール下で戦場に出るたび、そのクリーチャーが墓地から戦場に出たか、あなたが墓地からそれを唱えていた場合、息せぬ騎士の上に+1/+1カウンター1個を置く。
不気味なほど静かな致死の突撃。
illust:YEONG-HAO HAN